マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
今年もやります、宮古島海のフォトコンテスト2012
詳しくはバナーリンクからガイドラインをご覧下さいませ♪

募集期間は7月から年を越しての1月までの半年間ですが
撮影から2週間以内の作品が対象となりますのでお気を付けて
晴れのち曇り
波高2m
気温27℃
水温26℃
東の風
何時ぶりだろう?と確認してみたら2週間ぶりのノア!!
しかもポイントほぼ一緒とか~やっぱ良いねぇ~♪
【写真 ホワイトボード 2012/10/21】

(クリックで拡大)
ガッツリ3ダイブで行って来ましたゼ(^0^)
1本目 アントニオ・ガウディ 今日は朝一でノアを降ろしてからの出港だったので~
のんびりスタート、ってコトはタイミングずらせた様でして
メインのポイントはホボ貸切り状態で楽しめましたね!!
【写真 ガウディ最深部】

(クリックで拡大)
ゆっくり降りて行き、着底して見上げれば~そこにはホラ
ハロウィンに出そうなパンプキンが~!?顔に見えません??
【写真 ガウディ外観】

(クリックで拡大)
ぐるぐるとアーチをくぐりまくり~他にもハートに見える穴や
ガウディの外を泳ぐ沖縄の県魚グルクンの群れも見れました!!
そして前回ヒデが見つけたマツカサウオも健在♪
ただ他のチームも見てたのか、ちょーっとニゴってたので~
写真撮影はまた次回に持ち越し…コロコロしてて可愛いよね!!
しばらく居てくれると良いな~っと
2本目 中の島ホール 実は今回のゲスト様、数年前に遊びに来てくれたサークルの1員
その時はこのポイントで耳抜きに苦戦して入れなかったとのコト
ならばリベンジに行こうじゃないデスか~♪
【写真 ゆっくり潜降中…】

(クリックで拡大)
今日はすんなりと降りて行けましたよーッ!!
途中でウコンハネ貝やアカマツカサを見ながら更に降ります…
一番下まで降りたら次はヨコ穴へ続きます→
【写真 これこれ、このブルー♪】

(クリックで拡大)
あ~何時見ても、何度見ても良いもんデスね!!
あとはこの光の中を泳ぐマンタかジンベエか…待ってます(^0^;
ゆっくりドロップ沿いを泳ぎ、カクレクマノミ宅訪問♪
隣のクマノミ宅には産みつけられた卵もたくさんありました
元気なチビっこ達が生まれるコトを願ってますよ~
そしてボート近くの岩場では小物探しに勤しみます…
【写真 ウミウシもちらほら】

(クリックで拡大)
まぁコチラは今日ご一緒したY先輩に教えて頂いたモノですが~
いよいよ冬に向けてこーいった生き物が増えて来たかな??
最後はボート下でハタタテハゼとガチバトルですが
【写真 ハゼを狙うも…】

(クリックで拡大)
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん…
【写真 不発過ぎる(>_<)】

(クリックで拡大)
ストロボの設定がやっと判ってきた!!と思ったんだが…
この2週間でまたウデが鈍った様です…ダメだね(^0^;
ま~ったく色が出てませんからね~コレ、何でだろ??
ストロボ、光ってはいるんだけどなー、クソー(>皿<)
3本目 なるほど・ザ・ケーブ ラストも地形を攻めてみましたが~こっちはニゴりがチョッと…
まさに"台風後の海の中"ってカンジでしたね、透視度が~
そんな中ではありますが、入ったケーブ内は良いカンジ!!
【写真 穴の中はクリアーでした】

(クリックで拡大)
このポイントも貸切りだったので尚更良いカンジでした♪
うーん、ずっと穴の中を泳いでたいくらいに綺麗です!!
時折雲の隙間から晴れ間も見えてたんデスが~パワーダウン…
【写真 もーちょぃお日様ガンバッ!!】

(クリックで拡大)
ソレでも外の水とは全然違う透視度だったのでね
アカマツカサやハタンポのシルエットも映えて良かった~
最後あたりは手持ちの水中ライトも消灯してみたり…
光と影のコントラストを楽しむコトが出来ました!!
振り向いた瞬間を狙って~ハイ・チーズ~☆
【写真 そのままッ!!】

(クリックで拡大)
スローシャッターなので中世浮力を取るのも大変デス!!
ってボクがモデルにならなきゃだね、ゴメンなさい(^0^;
穴を出てもやっぱり外はスッキリしないので生き物狙い♪
ドロップの際を泳ぐ綺麗なお魚を見に行って来ました
【写真 サロンパスくん!!】

(クリックで拡大)
この体の模様から通称"サロンパス"と呼ばれる人気のお魚さん
スミレナガハナダイ、名前もステキですよね~綺麗です!!
ストロボ光がもっとしっかり当ると更に綺麗なんだけどねー…
『とりあえず撮っときました~』的な1枚でナンともはや
最後にこのクレバスを通ってボート下へ→
【写真 ダイバー1人がギリですね~】

(クリックで拡大)
大丈夫、ボクも通れるから皆さんも絶対大丈夫!!
宮古の地形を潜りまくると狭いトコが好きになるよ~…多分ね♪(^0^;
今日最後の最後、ボート下で見つけた貝殻の内側は…
【写真 真珠層の色合いはめちゃキレイ♪】

(クリックで拡大)
虹色に輝く綺麗な色合い!!その色を出したかったんだけど~
むぅ、台風後のリハビリはこのくらいにしといてやろう…(T_T)
明日もガッツリ、潜っちゃいますよ!!
そして今夜はオリオン座流星群が見られるそーですよ~♪
夜中に空が晴れてたら東の空を見てみましょ~☆
去年末から
FaceBookも初めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行
コメントの投稿