マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温31℃
水温30℃
北東の風
【写真 ホワイトボード 2011/9/11】

(クリックで拡大)
今日は下地島方面での3ダイブコースです!!
1本目 中の島チャネル まずはチェックダイブも兼ねて、浅めのポイントにエントリー
【写真 中の島チャネル】

(クリックで拡大)
まぁ浅めではありますが、地形のバリエーションで言えば
この中の島チャネルはダントツでは無いでしょうかねぇ??
【写真 中の島チャネル】

(クリックで拡大)
今日は晴れ間があったので、天井に走る亀裂からは良い光が~☆
宮古の地形ポイントには、やっぱり欲しいデスよね( ̄▽ ̄)b
水底にはヒラヒラ踊る様に泳ぐオビテンスモドキの幼魚発見!!
ちょこまか逃げるテンスに必死にくらいつくゲストさん達
上手く写真は撮れたかな~??
そしてポイントのアイドル、カクレクマノミちゃんも観察します
【写真 カクレクマノミ】

(クリックで拡大)
このポイントでは他にも3種のクマノミを見る事が出来ますよー
あとセジロとトウアカが居てくれたらパーペキなんだけどなぁ…
2本目 アントニオ・ガウディ 続いては宮古での人気の地形ポイントです!!
ちょーっと深いけどね、行ってみる価値あり在りですよ~
【写真 アントニオ・ガウディ】

(クリックで拡大)
も~色んな角度に開いたアーチの数々、ホントに自然に出来たん?
って思いたくなっちゃうくらいの造形です、スゴイですよ~
写真の左下にはゲストさんたち、サイズ比判りやすいかな??
メインは深いので、そそくさとボート下へ~→
そしてボート下ではクマノミちゃんとガチバトルです!!
【写真 ハマクマノミ】

(クリックで拡大)
今回の狙いはハマクマノミ、もちろんチビの方ですよ
左の"大物"はね、色がくすんじゃってるからね…やっぱチビだよ
何気にイソギンチャクもよ~く見てると面白いデスよ!!
形や色合いなどなど、実に様々なイソギンチャクがあるものデス
そして本日、ガッツリ体験ダイブしちゃってるリピーターKさんの
妹さん、一緒に並んでボート下での記念撮影です(^_-)-☆
【写真 K姉妹@体験&ファンダイブ】

(クリックで拡大)
体験もとても上手で、ちょいと勉強したらライセンス発行!?
次回遊びにくるまでにはファンダイバーになってそ~な気がするかも??
3本目 本ドロップ ラストは大物、ロウニンアジを狙って行ってみました!!
【写真 本ドロップ】

(クリックで拡大)
ストーンと30m以上落ち込むドロップを流しますよー
今日は底までは見えなかったな~、透視度25mくらい??
エントリーして間もなく現れたロウニンアジ~とカマスの大群!!
【写真 ロウニンアジ&カマスの群れ】

(クリックで拡大)
浅場でぐ~るぐると泳ぎ回ってくれました~最高( ̄▽ ̄)v
ロウニンアジにこれだけ近寄れるポイントも無いですよ~
海況が良い時は是非リクエスト下さいね
初心者の方でもボート近辺で見られる事も出来ますからね!!
超お勧めのポイントでございます
そして水面にはシュノーケリング中のゲストさん
【写真 K姉妹@妹さん】

(クリックで拡大)
ん~、泳ぎも様になってますな、こりゃーダイバー道一直線!?
う~、ログのアップが大変じゃい…ちまちま更新中です(=_=;
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄旅行 - ジャンル : 旅行
コメントの投稿