マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
雨…
波高2→4m!!
気温17℃
水温22℃
北東の風
今日は予定どおり、お友達のショップさんへ相乗りです♪
朝から雨が降って来て、ちょっとヘコタレそうでしたが
がっつり"みなさん"は3ダイブ!!ウチらは2ダイブ~(笑)
【写真 ホワイトボード 2011/1/6】

目を凝らして見てたらポイント到着前に『水面マンタ』が登場~!!
ナカナカ大きそうな背びれが見え隠れしてましたが~…あれ??
特に誰か飛び込むでも無く、少しヒレを見たトコで終了ー!?
ん~、思い切ってボクが飛び込むべきだったかしら( ̄▽ ̄;
水面の写真すら撮っておりませなんだ…(笑)
1本目 中の島チャネル まぁまぁ、今回のゲストさんは約6年ぶりのブランクダイバー
マンツーマンでじっくりリフレッシュしてみましたよ~!!
それまでは良く宮古に遊びに来て頂き『中の島』はしっかりと
覚えていらっしゃいました~、まずはココからね(^_-)-☆
【写真 カクレクマノミ】

エントリーしてまずはダイバーのアイドルへ新年のご挨拶です
今年も一番多くのダイバーの紹介しそうなカクレクマノミちゃん♪
背ビレの付け根に『ぽっち』が出来てるけど…吹き出物かな??
プ○アク○ィブでもあげた方が良いかしら?違うか~??(笑)
さてさて、このポイントは地形の豊富なのデス!!
久しぶりの宮古ダイブも、このポイントで肩慣らしすれば無問題
【写真 中の島チャネル】

低い天井の穴をくぐり、開けたケーブに進むとこんなカンジ!!
天井の亀裂からは外のブルーの光が見えていました(≧▽≦)
ケーブの壁際にはアカマツカサやハタンポなどなどお魚も~
暗がり好きな生き物も注意して見ると結構ひそんでます…
そして去年から居てくれるこの"マクロ組み"♪
【写真 ピグミーシードラゴン】

全開までは居なかった(見つけられて無かった?)もぅ1匹!!
前から見つけてたのは『波平カット』の"ちょろ毛"くん(笑)
こちらは全体的にもっとシャープな個体でしたね~( ̄▽ ̄)b
ペアになって元気なお子ちゃまを育てて欲しいモノですな
2本目 サンゴホール 明けて2日にも行ってましたが、今日はチョッと透視度が…
まぁマンタに遭えたらラッキー♪と思いながらドロップを行くと
【写真 ハナゴンベ】

まずはやっぱりこのハナゴンベちゃんに遭いに行きます!!
その後も水面を気にしながらメインのホールへ→残念ながら不発…
んで、気を取り直してホールに突入でございまーす(^^)
【写真 サンゴホール@入口】

入口に差し掛かったトコで振り返り、地形のシルエットと
水のブルーにゲストさんを一緒にパシャりとな~(^_-)-☆
後ろの光の中を『マンタ』とは言いませんが『グルクンの群れ』
でもザァ~っと泳ぎまくって欲しいトコですねー!!
ホール内にはアカマツカサにホウセキキントキ、ゴマヒレキントキ
壁の窪みにはナカナカ大きなカノコイセエビや小さなエビちゃん!!
水中ライトがめちゃめちゃ役にたってくれますよ~(≧▽≦)
【写真 サンゴホール@出口】

出口にあたる巨大な穴はまるで映画のスクリーンの様♪
淡いブルーの光がナンともキレイなポイントでございます
ホールを抜け出た後は、やっぱりマクロモード、オォーン!!
ゾウゲイロウミウシなど発見!!でもそれ止まり…( ̄▽ ̄;
もっと可愛いヤツを見つけてやりたいぜぇ~ッ♪
エキジットするとゲストさんからは『2本で…』のサイン(笑)
了解しました~ってコトでボクらは終了~、の予定だったのデスが
本日乗せて頂いたお友達の船長さんからネタを教えて頂きました
30分1本勝負で80カットを撮ったその相手とわぁ~!?コイツだ~
①
②
③
チンヨウジウオばぁ~い!!
ボクも以前から見てみたいと思っていた生き物デス(≧▽≦)
イメージしていたよりも遥かに小さかったデスね~、こやつわ!!
【写真 珍楊枝魚①】

ホントに初めて!!ファーストコンタクトでございます♪
マクロモードのスイッチをONにして集中して狙って~…
『どーやって撮ったら良いのん?こやつわ…??』(笑)
【写真 珍楊枝魚②】

この2カットの写真は最後の5分くらいから撮れ始めました
それまでの25分、約60カット以上はホボ全滅…ってカンジ
また今度リベンジしてやりたいぜぇ~( ̄▽ ̄;
自分が対峙して、船長さんの撮ってた写真が如何にスゴかったか
身を持って思い知らされた30分でしたね、ハイ…寒かったっス
30分、殆ど動いて無かったから超冷えてしまったっス(>_<)
明日は久しぶりに南海岸へお邪魔する予定でございます!!
マンタに遭えると嬉しいんだけどな~、どーなるかな??
まだまだ続くよ~海ネタわ♪(笑)
2011年も開催 マリンダイビングフェア~♪

マリンダイビングフェア2011ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
SP-350 ワイド撮影UFL-165AD マクロ撮影UCL-165AD x 2
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト
テーマ : 沖縄離島の旅 - ジャンル : 旅行
zmnrjgled
コメントの投稿