fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2023/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    今日は相乗りにて下地島エリアで2ダイブでした
    【写真 ホワイトボード 2023/10/31】
    231031bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様、午後はオヤスミでしたが宝物探し
    無事に見つけられて戦績イーブン!?(^0^;

    1本目 リフレッシュダイブ

    約1年ぶりのダイビングとの事でのんびりスタート!!
    出だし少し耳抜きに苦戦されていましたが~
    無事水底まで降りられましたのでゆっくり泳ぎます
    【写真 途中綺麗なハナミノカサゴさん♪】
    231031blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ぷか~っと浮かんでて良いモデルさんでした
    【写真 間近でゆっくり見る事が出来ましたね】
    231031blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの真下には小さなクマノミがいっぱい!!
    【写真 クマノミ保育園でございます】
    231031blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ミツボシクロスズメダイと一緒で賑やかでしたね
    カメラを構えてるとなかなか出て来てくれないんだよな~

    2本目 ムーンライトホール

    少し晴れ間も出てくれたので綺麗な光を堪能!!
    ショートケーブに差す光りが良いカンジでしたね
    【写真 ケーブの出入口で楽しめました】
    231031bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    身体を慣らしながら水底に沿って泳ぎました~
    ホワイトロード近くの岩の隙間を縫う様に…
    【写真 だいぶ思い出して来ましたかな??】
    231031blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートに戻り際には沖縄の県魚グルクンがわんさか!!
    なかなか見応えある群れでしたよ~(^_-)-☆

    お昼を済ませて午後は地形と人気モノ狙い
    ウチはオヤスミでしたが数日ぶりに探してみました
    【写真 クマドリカエルアンコウちゃ~ん】
    231031blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きい方はナンとか時間をかけずに見つけられましたが
    おチビちゃんの方はかなり苦戦しましたがナンとか…
    【写真 少し大きくなって来ましたね♪】
    231031blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ほんとこの冬はずっと居て欲しいですね~(≧▽≦)
    可愛いレアモノ、今フィーバー中でございます!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2023/10/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…(ToT)
    波高1.5m
    気温26℃
    水温28℃
    北東の風

    ノア号で下地島エリアへ出発~と意気込みましたが
    到着時に小雨パラパラからジャジャ降りの雨模様
    【写真 ホワイトボード 2023/10/24】
    231024bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    水温も下がり始めて冬支度モードかなぁ??(^0^;

    1本目 ツインケーブ

    少し流れもありましたがケーブに入ってやり過ごします
    朝は一番のりだったのでじっくりゆっくり回れました!!
    【写真 一列に並んで進みます…】
    231024blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブ内はお馴染みアカマツカサの群れがビッシリ
    【写真 凄く綺麗な赤を楽しめますよ~!!】
    231024blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    途中ネムリブカも登場!!なかなか良いサイズで
    ぐるぐる泳ぎ回ってくれて迫力ありましたね~
    ボート間際ではアオウミガメも登場!!
    このポイントではレアだったのでボクもビックリでした

    2本目 サンゴケーブ

    続いては深場のホールポイントにご案内~
    とドロップを降り始めたのですが…
    【写真 この後イントラブル!?】
    231024blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様のパワーインフレーターが機能せず??
    大事を取って浅場のコースに変更して泳ぎました
    一昨日も使ったポイントだったので少し変化をつけて
    【写真 暗くて狭いショートケーブも!!】
    231024bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し空が晴れてくれたらコレはコレで良かったけどね
    【写真 コース中はほぼ貸し切り】
    231024blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    カエルアンコウフィーバーで混み合うエリアでしたが
    地形はみんなスルーしてるのか混んでませんでした(笑)

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    小雨パラつくなかでしたが、ランチを済ませてエントリー
    やはり大事を取って浅めのコースで~との事でしたので
    こちらも若干コースを変えながら2度目のケーブです♪
    【写真 ぐるり回りを逆方向にして…】
    231024blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コレが結構効果あって逆進するだけで違う地形に見えちゃう!!
    まぁ撮る写真が同じトコなのでそう感じないかも??(笑)
    【写真 時間帯や季節によっても変わります】
    231024blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    混んでる時は基本『時計回り』なんですけどね
    【写真 一番明るくなるトコも綺麗でした!!】
    231024blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブの外に出てからはカエルアンコウ探し♪
    【写真 2個体無事観察!!(≧▽≦)】
    231024blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~今日はすんなり見つかりましたがナンでだろ…
    【写真 もう少し動きもみせて??(笑)】
    231024blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この冬話題のモデルさんになりますね~!!
    もう年越しまでずっと居て下さいませ(^_-)-☆

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温29℃
    水温28℃
    東の風

    朝イチ出勤時はどんより雲が横たわる空でしたが~
    出港前から徐々に晴れ間が広がって終日良いカンジ
    【写真 ホワイトボード 2023/10/23】
    231023bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    記念ダイブにリクエストポイントにも行けて良かった~

    1本目 中の島チャネル

    地形に差す光りを求めて行って来ました(^_-)-☆
    【写真 沖に伸びるクレバスに沿って…】
    231023blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり水底を物色しながら泳いで行くと~
    イロブダイとオビテンスモドキの幼魚ちゃん発見!!
    お目当ては見つけられず~でしたがコチラも可愛い
    【写真 他のチームの動きも見ながら満喫♪】
    231023blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の亀裂から見えるブルーを眺めながら泳ぎます
    場所によっては更に光の揺らめきが楽しめました!!
    【写真 一番大きなアーチをくぐって~…】
    231023blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと浅場へ戻りました(≧▽≦)
    【写真 さ~記念撮影でございます】
    231023bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    今回のゲスト様がナンと1700ダイブを数えました♪
    おめでとうございます~次は目指せ1800ダイブ~

    2本目 魔王の宮殿

    混んでましたがリクエストポイントへ行って来ました
    順番待ちしながらエントリーして人気の地形へGO!!
    【写真 エントランスが一番光が強烈でしたね♪】
    231023blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミング良く他のチームと入れ替わりで入れました
    【写真 最奥部まで行って来ましたよ~】
    231023blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    真夏の様な光線はありませんでしたが暗がりに入る
    光りの揺らめき、じっくりと眺める事が出来ましたね
    【写真 オマケのケーブまで行って来ました】
    231023blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    なんだかこのオマケーブが一番光が強かったかも!?(笑)
    ん~動画も撮りたかったなぁ…(^0^;

    3本目 中の島ホール

    ラストはまた中の島湾に戻りランチを済ませてエントリー
    ダイナミックなホールポイントを貸し切りで楽しめました!!
    【写真 まずはタテ穴からアプローチ♪】
    231023blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサの群れやミズイリショウジョウ貝を見て
    続いてはヨコ穴へと向かうと~このブルーが迎えてくれます
    【写真 今日も良い青を楽しめました!!】
    231023blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    午後のお日様の向きが良いカンジですよね~ココ
    貸し切りで楽しめたのも良かったですね!!
    【写真 ボート近くの浅場でクマノミさんと♪】
    231023blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミ、カクレクマノミにハナビラクマノミなどなど
    沢山のクマノミちゃんと挨拶出来ました(^_-)-☆
    【写真 エキジット前はバブルリング祭り!!】
    231023blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    流れもそれほど無く、良いカンジでしたね~
    明日もこのコンディションが続くといいんだけど

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温28℃
    水温28℃
    東の風

    昨日の海況から心配でしたが思った以上に回復
    【写真 ホワイトボード 2023/10/22】
    231022bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号は動く事無く、それでも地形三昧コース♪

    1本目 サンゴドロップ

    お久しぶりなゲスト様のチェックダイブからスタート
    【写真 透視度めちゃ良いカンジ!!】
    231022blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はとにかく水が綺麗で泳いで気持ち良かったですね~
    ドロップ沿いを泳ぎ回りクマノミやスズメダイを眺め
    ぐるっと浅場に回り込んでからはケーブを楽しみました
    【写真 ゆっくり回れましたね】
    231022blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームの動きも見えてましたがほぼ貸し切り??
    良い光も楽しめましたよ~(≧▽≦)
    【写真 浅いから光も強いままでした♪】
    231022blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    外に出てボートまではまた透視度を楽しみました
    【写真 隣の隣りのボートの底まで見えてそう!?】
    231022bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    30m超!!だったと思いますよ~今日の透視度(^_-)-☆

    2本目 女王の部屋

    続いては少し深めの地形ポイントへ行って来ました
    ここもタイミング良く入れたので貸し切りでしたね
    まぁ深いのでゆっくりはしてられませんけどね(^0^;
    【写真 最深部へ潜降しま~す】
    231022blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    大きく開いたドーム状の空間に出ると…
    外側に向かう穴から見えるブルーが最高でしたね
    【写真 何時も以上に光の差し込みが良かったです】
    231022blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はまたドロップを流れに乗って戻りま~す
    黒クマノミやアマミスズメダイの群れを見ながら
    ショートドロップの沖合に大物でも来ない!?
    と眺めてましたが残念ながら現れてはくれませんでした
    【写真 スコーンと向こうまで見えちゃってました】
    231022blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく続いて欲しいですね~この透視度♪
    【写真 帰り道にチェック!!】
    231022blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの近くに居るクマドリカエルアンコウちゃん
    もう3日ほど連続で見てる気がするかも??(笑)

    3本目 なるほどモドキ

    最後もそのままエントリーして地形コースへ!!
    【写真 船の真下の地形を泳ぎ回ります】
    231022blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼過ぎでしたが太陽がご機嫌だったので綺麗でした
    浅場の地形を回った後は沖に出て綺麗ドコをチェック
    【写真 今日は見やすかったですね~】
    231022blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    遠目にもサロンパスマークが判り易く見えてましたね
    スミレナガハナダイの♂♀とも綺麗でしたね(^_-)-☆
    【写真 余裕あったのでメインのケーブも♪】
    231022blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント今月『なるほど』に何度入った事でしょう…
    それでも今日はまた最高に綺麗な光を楽しめました
    外のカエルアンコウに負けてませんでした(笑)
    【写真 アカマツカサの群れも見応えアリ!!】
    231022blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトアップすると一気に鮮やかな赤が入って来ます
    【写真 青い光が堪らない一日でした~】
    231022blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ほんと昨日のシケ具合からよくぞ回復してくれました
    日程をズラしてくれたゲスト様、良かったデスよ~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大…
    気温26℃
    水温28℃
    北の風

    本日は相乗りにて下地島エリアで3ダイブでした~
    【写真 ホワイトボード 2023/10/21】
    231021bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに前線通過に伴う風回りの予報が出てまして
    前日午後は暖かく平和だったのがあんなに時化るなんて…

    1本目 中の島チャネル

    中の島湾の水中ブイロープがほぼ埋まって満員御礼
    コース中も結構アチコチで渋滞発生??
    出来るだけ他チームとずらしながら回って来ました~
    【写真 アマミスズメダイがいっぱい】
    231021blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    普段とは少し回るコースを変えてみたりして
    湾を出るギリギリまで沖に出てみましたが~
    残念ながらカメもマンタも姿はありませんでした
    冬に向けては期待しちゃいますね~マンタさん
    【写真 コチラはぼちぼちシーズンイン!?】
    231021blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    美味しそうなキスジカンテンウミウシさん!?(≧▽≦)
    水温が下がってくると活動が活発になりますね
    ほぼ動かない、模様・色が綺麗と人気のモデルさん
    デジカメ普及して一番人気が高まった海洋生物かと!!

    2本目 サンゴホール

    静かなエリアを求めて船長さんも悩みまくり…
    『ブイが空いてて良かった~!!』って(^0^;
    【写真 まずはハナゴンべ観察から~】
    231021blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを降りた先に居るこの綺麗なお魚さん
    成魚・幼魚も見られるのでオススメの観察体♪
    メインのホールに入りますか~
    【写真 ライト持ってると楽しさ倍増!?】
    231021bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中ではホウセキキントキやアカマツカサなど
    暗がり好きなお魚さんが油断しまくってるので
    なかなか楽しいですよ~まるでナイトダイブ気分に!!
    【写真 先行チームの影を狙って…】
    231021blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    地形写真を撮る時はダイバーを入れたいですよね♪
    浅場はダイバーいっぱいでしたけどね!!(笑)

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストは隣のケーブポイントへGO~連日ダイブです!!
    カエルアンコウ一本勝負は危険なろうな…
    と思ったので保険としてまずは地形を回ります(笑)
    【写真 ん~今日の天気ではコレがせいいっぱい??】
    231021blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    正直地形ポイントに来れただけでも御の字だった気もします
    ケーブを出た外では相乗り先のチームと一緒になって
    カエルアンコウ大捜索が展開されてました~
    【写真 今日はとにかくレベルが高かった…】
    231021blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    大・小2個体を確認してるんですが~そのどちらもがね
    ボクは全然見つける事が出来ませんでした~悔しいッッ
    【写真 おチビの目の前に居たんだけど…】
    231021blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~初発見の時は『オレやるじゃん!?』と思ったんだけど
    まだまだ全然アマ甘ですねぇ、えぇ、要精進ですわ…
    明日は海況良くなってくれると良いね~(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    南東の風

    相乗りにて下地島エリアで3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/10/20】
    231020bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    だいぶ南よりの風になって暖かい1日でした~♪
    明日には冬になってる予定ですけどね…(ToT)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    昨日も行ってましたがゲスト様入れ替わり~
    本日はマンツーマンで行って来ましたよん!!
    【写真 先行チームも良く見えてました】
    231020blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度良好でしたね~後は陽射しが欲しかったね…
    【写真 最深部からアーチを満喫!!】
    231020blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    外のブルーが綺麗でしたが~こないだ見つけてた
    カギテリョーマエビさんの姿が見えなくなってました
    う~ん、次回は居てくれると良いんだけどなぁ~
    【写真 少し流れもありましたね】
    231020blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はラクチンぽん♪でした(≧▽≦)

    2本目 通り池

    続いても人気の地形ポイントでございます
    海側と池側の水の色の違い、判るかな~??(笑)
    【写真 サーモクラインすごかったですね】
    231020bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームは水面まで浮上してましたね~
    【写真 下から失礼しまして(^0^;】
    231020blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらも浮上は試みたのですが~水温がドンドン低下…
    ゲスト様にアイコンタクト取ると『↓↓』と指差し
    通り池に浮上前に再潜降したのでした~(笑)
    【写真 出入口はキンギョがスゴイの!!】
    231020blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    キンギョハナダイの群れが素晴らしく綺麗でしたね
    透視度の良さも相まってかなり見応えありました~
    【写真 コチラも綺麗な色合いでしたよ!!】
    231020blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミに負けないくらい鮮やかなイソギンチャク!!
    このポイント来たら外せない観察対象ですね(^_-)-☆

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ゲスト様、ご年配ではありますが小物も大好き!!
    なので地形は全スルーしてカエルアンコウ一本勝負
    だったのですが~、エントリーして30分過ぎまでからっきし
    探すの諦めてケーブに入ろうか迷いに迷いましたが~
    相乗り先の船長さんと一緒になって宝さがし…
    前回見つけたおチビちゃんを最後の時間を使って~
    居たぁぁぁぁ、居ました、居ました、良かった見つかって
    ゲスト様にもしっかり確認して頂き、沖側の個体もチェック
    コチラは船長さんに教えて頂きました~ありがとう
    【写真 チビはもう撮る気力なかったです(笑)】
    231020blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    見た目も動きも可愛いカエルアンコウちゃん♪
    【写真 冬の間居て下さいませね~】
    231020blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    他にも居るのでは??と3体目の噂も耳にしております
    もしかするともしかする??また探してみようかな~
    ってか次回も見つけられたら良いなぁ…良いなぁ~(笑)

    さて、明日は予報通り前線通過で時化模様??
    出港出来ると良いな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    東の風

    風向きが東よりになり、昨日に続いて暖かくなりました♪
    【写真 ホワイトボード 2023/10/19】
    231019bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    でも明後日以降はまた北風ピープー予報で冬が来る!?

    1本目 ツインケーブ

    先ずは二つのケーブをじっくりまったりくぐって来ました
    貸し切りだったのでゆっくり回れましたね~(^_-)-☆
    【写真 マスクの照り返しがイイね!!】
    231019blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様にポーズを取ってもらってるワケでは無いのですが
    こうタイミングの良い写真が撮れると嬉しくなりますね♪
    【写真 途中にあるおまケーブも通ります】
    231019blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながらゆ~っくりとね(≧▽≦)
    【写真 次回はライト持って来ます!!との事で♪】
    231019blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    地形ダイブを楽しんで頂けました~
    最後の最後にネムリブカも登場!!
    でも後ろの方は見れなかったのが残念無念

    2本目 アントニオ・ガウディ

    人気の地形ポイントにもご案内です
    【写真 ハロウィンも近づいて来ましたねぇ】
    231019bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    この時期は毎度おなじみ!!になっちゃいますね(^0^;
    ゲスト様にもばっちりジャックオーランタン見て貰えました
    【写真 やっぱりココは外せません】
    231019blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ガウディ初めての方はやっぱりオーソドックスに!?
    自分の中で一番オススメなコースを通っちゃいます
    まぁ何時もの構図になっちゃいますって事で(笑)
    【写真 ボートに戻る前に綺麗なサンゴも!!】
    231019blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで一輪の花の様な面白い形のサンゴです
    ヒラヒラ花弁が柔らかそうだけどカチカチです(≧▽≦)

    3本目 中の島ホール

    ラストは昨日と同じく中の島湾でランチを済ませて
    ダイナミックなホールポイントへご案内です
    午後の陽射しがかなり良いカンジでしたよ~!!
    【写真 耳抜きに気を付けながら潜降します…】
    231019blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    真っすぐ降りた底から更にヨコ穴へ通じるんですが
    その向こうがめちゃくちゃ綺麗だったんですよ~♪
    【写真 ホント青が滲みだして最高でした!!】
    231019blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~久しぶりに3本目に入ったけど良いなぁ~
    少し深くなっちゃいますがコレは良いタイミングだわ
    【写真 帰り道ではアイドルさん宅へ!!】
    231019blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミ、クマノミさん家におじゃましました
    少し前にみた巨大ナポレオン、未だ引き摺ってます
    都度沖の方を探しますが現れてくれませんねぇ…
    早いトコ再会できる事を願ってますゼ~

    さて、明日は相乗りにて出港予定ですが、明後日よ…
    前線通過で見事に北風ビュービューになりそうね
    夏日一転、冬日になりそうで今から恐々としてます

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温30℃
    水温28℃
    東の風

    ノア号で下地島エリアへ出発~からの3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/10/18】
    231018bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    最近巷を賑わせてるレアモノさんを見たり地形を楽しんだり♪

    1本目 サンゴホール

    チェックダイブを済ませてストーンとドロップを降り~
    巨大なホールに入って来ましたよ~暗かった~
    【写真 出入口の青が素敵でしたね】
    231018blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手にナイトダイブ気分に浸って貰いました
    この光の形、個人的にカメさんを重ねて見てます
    見えません??(^0^;
    【写真 浅場のケーブも行って来ました】
    231018blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れてくれたので良いカンジの光でしたね~
    こっちの真ん中の穴は星に見えますね!!
    見えません??(笑)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さて、只今人気絶頂のこのポイント
    ここしばらくレアモノくんが居てくれるのが嬉しいです
    今日も先ずは地形を楽しんでから探してみました
    【写真 メインの地形をぐる~っと回ります】
    231018blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    所々天井の穴から光が漏れてくれてましたね
    ケーブを出てからは沖のショートドロップでコチラ
    【写真 スミレナガハナダイをチェック!!】
    231018bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水深約20mで観察できるので比較的浅めのポイント
    独特な色と模様がとても目を引くお魚さんでした~
    そして今はコチラがフィーバー中のカワイ子ちゃん♪
    【写真 クマドリカエルアンコウちゃんです】
    231018blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    サイズが約2~3㎝の可愛い盛り!!
    【写真 ぴこぴこお散歩中でした~】
    231018blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    泳ぐより歩いてるってカンジがホントにキュートですね!!

    3本目 中の島チャネル

    ラストはまたのんびり地形を満喫~…
    と、思ったんですがまぁまぁ混んでました(^0^;
    順番待ちしながらクレバスやケーブを行ったり来たり
    【写真 相変わらず晴れてたので光が綺麗】
    231018blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    出来るだけ前のチームと重ならない様にゆっくりと…
    コースを回って来ましたよ~良いカンジでしたッ!!
    【写真 光りが燦燦降り注いでました♪】
    231018blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    中の島湾にはスノーケラーもいっぱいいましたね
    午後からはだいぶ暖かくなってたのでこんな事も!?
    【写真 カッコ良かったですよ~(≧▽≦)】
    231018blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    横見たら居たからビックリした~!!ってゲスト様(笑)
    ロングフィンとスマートな脚が素敵なお姉さんでした

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5mウネリあり
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    本日はまたビッグポイントも含めて3ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2023/10/17】
    231017bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島エリアで潜って来ましたよ~
    上がるともう寒いです、冬モードに移行しております!!

    1本目 女王の部屋

    まずは深場の地形ポイントに行って来ました
    リピーター様からの反応も上々??(≧▽≦)
    【写真 大きなドーム状の空間に出ます】
    231017blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    深いのでゆっくり出来ませんが生物観察も楽しいです
    ホシゾラワラエビやニチリンダテハゼなどレア物も!!
    良い写真撮るのは難しいんですけどね…
    【写真 ドロップを飛ぶ様に~!?】
    231017blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    向かい潮の中、頑張ってショートドロップの際を泳ぐと~
    水底にオヤスミ中だったタイマイさんが(^_-)-☆
    でも深かったので追いかけられず見送るだけでした
    【写真 浅場の地形も楽しみました】
    231017blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    空いてたので予定よりぐるりと長めに泳いで来ました♪

    2本目 魔王の宮殿

    リクエストで行って来ました~混んでたね(笑)
    昨日よりまた少しウネリが落ち着いたのでGO~です
    順番待ちしながらエントリー、まずはおまケーブから(笑)
    【写真 意外と水が綺麗!!】
    231017bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    外のブルーと地形の影のブラック、魚のレッドが良いカンジ
    【写真 混んでましたがコチラも綺麗♪】
    231017blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームと穴の中ですれ違いながらコースを回ります
    正直もう少し陽射しが欲しかったんですけどね~
    贅沢は言えないかな、思った以上に良かったです!!
    【写真 一番奥まで行って来ました】
    231017blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    少しだけ揺れる光を楽しめました(^_-)-☆

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    コチラは今レアモノ大人気の地形ポイントでございます
    今日も狙って先ずは地形コースから行ってみます
    【写真 細いケーブをゆっくりと…】
    231017blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながらぐる~っと泳ぎ回って来ました
    コチラもガンガンの光は無かったのですが水が綺麗で
    じっくりゆっくり楽しみながら満喫出来ましたね
    【写真 コース中は貸し切り状態でした】
    231017blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半はライトが無くても目が慣れて来ます
    暗さを楽しむのも宮古の地形ポイントの醍醐味ですね
    【写真 おつかれさまでした~♪】
    231017blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、ケーブの外へ出てからはお宝さがしです!!
    居るのは判っていても都度見つけられるかが問題
    お魚との化かしあい合戦に勝利せねば…
    って舐める様に探してると~ナンと前回見た個体より
    更に半分のサイズのクマドリカエルアンコウ発見!!
    【写真 小さかった~】
    231017blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ツノをぴょこぴょこ動かしながらコチラを伺ってました
    【写真 可愛かった~♪】
    231017blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~カエルアンコウの自力発見は何時ぶりだろう??
    ゲスト様たちより興奮して食いついてしまいました(笑)
    その後、前回見てたもう少し大きな個体も無事発見
    寒さが吹っ飛ぶ可愛さでした~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    下地島エリアで3ダイブコースでございます
    【写真 ホワイトボード 2023/10/16】
    231016bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのリクエストには応えられなかったんですが
    ナンとかビッグ3の一角へと行けました~(^0^;

    1本目 中の島ホール

    まずはリピーター様ですがチェックダイブスタート~
    問題なさそうなのでそのままホールへ流れ込みます
    【写真 外のブルーが綺麗でした】
    231016blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    タテ穴からヨコ穴へ繋がるダイナミックなホールポイント
    先日すれ違った巨大ナポレオンとか期待しちゃいますが
    残念ながらアカククリ止まりでしたね~ドコか居ない??
    【写真 器の様に綺麗な形】
    231016blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    これまた自然に出来たにしては美しいまでの整い♪
    すり鉢状の綺麗なサンゴ、毎回眺めちゃいます

    2本目 アントニオ・ガウディ

    人気のアーチ群を楽しめるこの地形ポイント
    深いのであまり時間は掛けられませんが行って来ました
    【写真 ジャックオーランタン!?】
    231016blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    今月末はハロウィンですね~その度狙っちゃいます(笑)
    ダイバーが何人も入れる空間が拡がります
    【写真 色んな角度から地形を満喫!!】
    231016bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    逆から見るのもまた楽しいモノです、ハイ(≧▽≦)
    【写真 貸し切りでしたのでギリギリまで…】
    231016blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を楽しんで後にしました~良かった~

    3本目 中の島チャネル

    ラストは静かな中の島湾でランチを済ませて
    そのままエントリーでございます
    【写真 アーチ、クレバスをズンズン進みます】
    231016blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    空いてるかと思いきや、遠目に泊まってた船からも
    チームが幾つか入ってた様で意外と混みました(笑)
    【写真 順番待ちしながら地形にアプローチ】
    231016blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し晴れ間も出てくれて良いカンジでした!!
    【写真 最後に一番大きなアーチをくぐり~】
    231016blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    お約束なコース取りでぐるりと回って浅場で生物観察
    ナンヨウハギのちびたちが綺麗でしたね~青が鮮やか!!
    【写真 安全停止のお供に♪】
    231016blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はリングの出来が良いカンジでした!!
    泳いでくれるスノーケラーの姿は…ありませんでした
    そろそろホントに寒さがやって来てますよ~
    寒さ対策、大事でございますよ!!ホント(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温29℃
    水温28℃
    北東の風

    今日は下地島エリアで3ダイブコースです
    【写真 ホワイトボード 2023/10/15】
    231015bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    コロナ禍以来、約4年ぶりのリピーター様も参加♪
    リフレッシュダイブから行って来ました~

    1本目 なるほどモドキ

    まずは浅めのトコで体慣らしからGO~です!!
    最初は開けたトコをぐる~り泳いで回り…
    浅場に戻って来たトコで狭いケーブを通ります
    【写真 もう少し陽射しが欲しかったねぇ~】
    231015blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながら、浮力バランスも気を付けながら
    ゆ~っくりと思い出しながら泳いで頂きました
    【写真 体験コースでも使えるアーチ♪】
    231015blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場とは言え、面白い地形が楽しめます!!
    そして今日は噂のカエルアンコウさんも拝見
    ガイド仲間から教えて頂きましたが~…
    後から後から他のチームが我も我もと(笑)
    コレだけ押しかけてると居なくなるのも時間の問題??
    【写真 最近の安全停止中のお楽しみ】
    231015blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    リピーター様にも見て頂きました(≧▽≦)

    2本目 サンゴホール

    さて、慣れて来たかな~って事で深場へGO
    ここも他のチームの動きに気を付けて進みます
    【写真 ドロップを降りた先にホールの入り口!!】
    231015bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    深場の方はまた水が綺麗なカンジでしたね!!
    ナイトダイブ気分になれる巨大なホールポイント
    【写真 出口も独特な形をしています】
    231015blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻る頃には他のチームが後ろから続々と…
    ん~カエルアンコウはスルーして良かったよ(笑)

    3本目 エイトポールアーチ

    ウネリの影響の少なそうなポイントをチョイス
    少し流れはありましたが許容範囲内でございます
    キビナゴの群れがずっと泳ぎ回ってましたね~
    追いかけるカツオのスピード弾丸の如し!!
    そんなのは写真には撮れませんですねハイ(笑)
    【写真 スズメダイがわんさか!!】
    231015blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    岩場に集まるスズメダイやハナゴイの群れが綺麗♪
    【写真 岩の隙間を行ったり来たり】
    231015blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    以前はカメさんも狙えたんですけどね~
    ここ最近お留守ばっかり…ドコ行ったんだい??(ToT)
    【写真 メインのアーチに差し掛かります】
    231015blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    遠目からでも判るウミウシさんが増えて来た~
    コレから冬にかけて、シーズンですねぇ
    マクロ系の好きなダイバーさんには堪りませんね
    【写真 明日はもう少し光が欲しいぞ~!!】
    231015blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジットすると皆さんクチグチに『寒い~ッ!!』
    季節の変わり目です、寒さ対策も是非忘れずに

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高2.5m
    気温29℃
    水温29℃
    北東の風

    今日はリピーター様ご一行を迎えてから2ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2023/10/12】
    231012bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    出港までは晴れ間があったのになんでかなぁ~
    何でポイント着くと曇っちゃうかなぁ~(ToT)

    1本目 ツインケーブ

    ゲスト様と相談して地形ポイントだけど浅めをチョイス
    貸し切りでコースを回れましたよ~♪
    【写真 最初のケーブに大物登場!!】
    231012blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    スタート直後に現れたのはネムリブカ~って暗ッ
    ストロボ焚きそこねてしまいました(^0^;
    リフレッシュを兼ねてだけど地形を満喫!!
    【写真 あの時の光を戻してくれ~いッ!!】
    231012blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手に回るのが丁度良いくらいになっちゃった…

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    そのままお隣のケーブポイントに行って来ました
    こちらも光が欲しかったですね~うーん
    【写真 一列になって進んで行きます!!】
    231012blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    明日こそは晴れてくれたまえよ~ッ!!
    【写真 浅場に居たミノカサゴくん】
    231012bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    巻き巻きの2ダイブでしたね~お疲れ様でした
    また明日はじっくり潜りましょう~♪(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温30℃
    水温29℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023//】
    231010bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    超ビッグサーイズなナポレオンと遭遇!!(≧▽≦)

    1本目 中の島ホール

    久しぶりに感じる中の島でがっつり地形ダイブ
    水深5mから26mまでスト~ン降りて行きます
    【写真 もう少し晴れ間が欲しかったぞ~…】
    231010blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    井戸の様に真っすぐ落ちるタテ穴の最深部から
    続いてヨコ穴へと繋がるこのダイナミックな地形!!
    【写真 一気に広がりを見せます】
    231010blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の形が砂時計??ムーミン!?色々言われます(笑)
    この向こうを大物が泳いでくれたら最高なんだけど…
    と思ってたら出ましたでました巨大ナポレオン!!
    【写真 ちょっと画像は荒いけど(^0^;】
    231010bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    先行してた船長さんグループからシグナル??
    見まわしてるとメーターくらすの超大物が登場です
    船長さんと並んでるトコを撮りたかったんだけどな~
    残念ながら間に合いませんでした、無念ッ
    【写真 アイドルさん宅もご挨拶】
    231010blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップ際にはレギュラーのカクレクマノミさん
    これから冬にかけて、また宜しくですよ~♪

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    続いても地形ポイント~だったのですが…
    何やらレアものが居る??との噂を聞きつけて
    ガッツリ水底と睨めっこ~って意気込んだけど
    残念無念、不発でございました(ToT)
    カエルアンコウのおチビが居るらしいけどな~ドコ??
    後半は沖へ出て綺麗なお魚観察コースに切り替え
    【写真 穴の中から出て来たのは…】
    231010blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    サロンパスこと、スミレナガハナダイ♂さん!!
    ♀は♀でまた山吹色で綺麗なんですよね~
    【写真 ゆっくり撮らせて下さいませね】
    231010blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    比較的浅めで水底に沿って狙えるのでオススメポイント
    お魚好きならむしろコチラをメインに行っても良いかも!?
    そう言えばこちらも似たカラーのニューフェイス!?(笑)
    【写真 新しいガンプラが入部しました】
    231010blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    所謂『水中専用機』ではないキュベレイさんですが~
    バインダーを広げて浮かぶ姿が綺麗なんですよ♪
    何となく色が似てるな~って思っちゃいました(≧▽≦)

    3本目 エイトポールアーチ

    ラストは久しぶりにこのアーチの沖のポイントへ!!
    切り立った岩の隙間を飛ぶ様に~!!
    【写真 今日はカメさん居なかったなぁ…】
    231010blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    スズメダイやハナゴイはいっぱいでしたけどね
    さて、メインのアーチに差し掛かります
    【写真 三日月の様な形が大好きです♪】
    231010blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    なんならクジラが跳ねてる様に見えません??
    まぁカンジ方は人それぞれ、って~事で(^0^;
    【写真 その後もドロップ沿いを泳ぎ回り~】
    231010blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    冬にかけては何度かマンタも見てるんだけど
    今シーズンは沢山見れると良いな~、ウン
    【写真 200ダイブおめでとうございます】
    231010blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下で安全停止に入ったトコで記念撮影~
    毎度あい、すみません、忘れておりましたです(^0^;
    最初から最後まで台風の影響が残っていましたが
    ナンとかギリギリ達成出来て良かったです!!
    コレからも楽しんで下さいね~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温30℃
    水温29℃
    北東の風

    本日は北寄りの風になったので下地島方面へ
    【写真 ホワイトボード 2023/10/9】
    231009bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    コレから徐々にシフトして行きますね~秋だね(笑)

    1本目 サンゴホール

    混んでましたが泊められたので行って来ます
    まずはストーンとドロップを降りた先から穴の中へ…
    【写真 ドロップ際はお魚いっぱい♪】
    231009blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    スズメダイやクマノミたちを見ながら下へ↓
    途中ハナゴンべを見ながらメインの穴へ入ります
    【写真 ココは毎度撮っちゃいますね!!】
    231009blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口でゲスト様のシルエットをパシャリとな~
    ホールを抜けた先では4㎝くらいのイロブダイ
    カワイイし写真も撮り易い??丁度良いサイズ♪
    【写真 ケーブも行っちゃいます】
    231009blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    深場の後は浅場の地形も満喫!!
    最後は安全停止ラインになるので更にヨシ!?
    船に戻る頃には良い塩梅でエキジット出来ます

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては人気の地形ポイントへご案内
    下地島側に来れたからにはナンとか行きたいトコ…
    ゲスト様たちもウネリを耐えてくれたので行けました
    【写真 やっぱりまずはココからスタート~】
    231009bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部からぐるりぐるりとアーチをくぐりまくり
    リョーマエビもしばらく居てくれそうですね
    ニチリンダテハゼは…今日は見れなかった~
    【写真 出来るだけじっくりと】
    231009blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    行きたかった地形を楽しんで頂けました(^_-)-☆

    3本目 ツインケーブ

    ウネリを避けてまた少し戻りランチタイム
    最後もケーブをぐるぐる泳ぎまくって来ました
    【写真 一つ目のケーブは~…】
    231009blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    中が二股になってるので2周コースでご案内
    【写真 お昼過ぎの明かりが良いカンジ】
    231009blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中も結構照らし出されていましたね!!
    コース後半あたりから他のチームも見え始め
    気を付けながら残りのケーブを通り抜けます
    【写真 ライト片手に進みますよ~】
    231009blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    天井近くを照らしながらエモノ探し!?
    【写真 イセエビのおヒゲがくるくるしてました】
    231009blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最後も浅場の短いケーブをくぐりトリプルケーブ
    ウネリの影響も少しずつマシになって来てるかな…
    少し曇ると船上寒くなって来た様な気がする~
    コレからお越しの皆様、そろそろ衣替えです(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ大…
    気温31℃
    水温29℃
    南西の風

    本日も伊良部島方面で3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/10/8】
    231008bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ま~だウネリが残ってましたねぇ、早く消えて~ッ

    1本目 白鳥幼稚園

    少し流れもありましたが、頑張って泳いで来ました
    その甲斐あってか大物にも遭遇~良かった~♪
    【写真 小魚の向こうに大物が!!】
    231008bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの群れの先、水底で寝てたネムリブカ
    チョッと遠かったけどナンとかシルエットは撮れました
    【写真 アカネハナゴイも綺麗でしたよ~♪】
    231008blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはず~っと泳いでてくれますからね!!
    何度も何度も撮影すれば気に入るカットもあるかな??
    【写真 ストロボも使ってみたりして~】
    231008blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部方面はこのアカネハナゴイの群れが大好物
    個人的にはもうココだけでずっと潜っていられます(笑)
    【写真 カメさんもいっぱいでした~!!】
    231008blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    タイマイさんとアオウミガメがアチコチで見れました♪
    中には向こうから近づいてくるカメさんまで!!(≧▽≦)
    小物も探すと居てくれて良かったですね~

    2本目 サメの根

    少し深めのドロップポイントへ行って来ました
    出だしゆっくりと崖を降りて行きますよ~(^_-)-☆
    【写真 ここも少し流れてましたね】
    231008blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は2チーム体制でボクは後発チーム
    先行チームの姿を後ろから狙ってみました~
    【写真 ダイバーを入れると大きさが判り易い♪】
    231008blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    この後沖の方を泳ぐナポレオンが登場~
    遠かったので写真は撮れず…メンバーの半分が確認
    半分は見る事が出来なかった様です~残念でした
    ネムリブカはナンとか見る事が出来ましたけどね(^0^;
    【写真 ドロップの上でコイツ狙い!!】
    231008blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーに人気のお魚さんで通称『サロンパス』くん!!
    体の四角い模様が目を引くお魚さんですね~
    ストロボ光をバシッと当てるとめちゃ綺麗ですね
    【写真 Wアーチにも寄り道です】
    231008blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは他のチームも居たのでタイミングを計って
    アーチをくぐってボートへと戻りました~
    光りが綺麗でしたね!!(≧▽≦)

    3本目 クロスホール

    揺れに強いゲストさん達で助かりました~
    ウネリの中、ランチを済ませてエントリー
    入って直ぐに現れたカマスの群れ~
    【写真 50匹くらいかな??】
    231008blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日も居たので会えたら良いな~と思ったら
    まさか船の真下に居るとは~ラッキーでした♪
    【写真 クレバスを通って沖に出ま~す】
    231008blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーが通るに丁度良いクレバスもいっぱい!!
    ホント狙って作られた??ってくらいジャストフィット♪
    【写真 連休でしたがまさかの貸し切りでした】
    231008blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に日の高さが物足りないかな~と思ったけど
    水は綺麗でしたのでヨシとしておこ~ッ(≧▽≦)
    【写真 角度を変えながら楽しみます】
    231008blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上の穴からホールの外に出て戻りますよ~っと
    【写真 安全停止中には恒例の…??】
    231008blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れてましたけどね、良いカンジにリング出せた~
    5個目の崩れ率が高いんでね、4個で日和りました(笑)
    明日も出港予定~って北風になる??下地行けるかなぁ…
    ま~だ台風の影響との戦いが続きそうです、ハイ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ大…(ToT)
    気温31℃
    水温29℃
    南の風

    本日もノア号で出港~だけどま~だウネウネです…
    【写真 ホワイトボード 2023/10/7】
    231007bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ガイドヘルプをお願いしてたモモちゃんガイドで3ダイブ
    ボクはウネリの影響の為、終日船番でした~暑かった

    1本目 イーストコーラル

    2本目 Zアーチ

    3本目 クロスホール

    【写真 白鳥方面大ウネリ…】
    231007blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴポイントからのスタートでしたが、2本目からは
    伊良部島白鳥方面の地形ポイントまで行けました
    お日様はゴキゲン♪透視度もまずまずとの事で
    ゲスト様には楽しんで頂けました~良かった良かった
    明日はもっと落ち着いてくれる事を願うばかり…
    船番はよけい疲れます(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/10/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mうねり大…(ToT)
    気温30℃
    水温29℃
    東の風

    今日は台風明けの出港となりました~
    【写真 ホワイトボード 2023/10/6】
    231006bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号で伊良部島方面へ…と出たのは良いけど
    ウネリの影響で行くトコがかなり限定されました…

    1本目 ブライスキャニオン

    他のショップボートが先行してたのもあって
    ウチもお隣に停めて久々のエントリーです
    意外と水綺麗??と思ったけど甘かった~(笑)
    【写真 面白い形のサンゴがお出迎え】
    231006blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    リュウキュウキッカサンゴの上を泳いだり~
    【写真 キノコ岩??】
    231006blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    下がくびれてるハマサンゴの周りをぐる~り
    【写真 天に向かって伸びて行く~!?】
    231006blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    独特な形のパラオハマサンゴも元気元気~
    でもウネリの影響か、砂泥が巻き上がって
    ちょ~っと…いやかなりニゴリがキツかったですね
    小物はスズメダイ各種にアカメハゼなども居ました
    ウミウシ系も狙ったけどまだまだ~ってカンジでした

    2本目 沈船

    今日の伊良部方面で一・二の静かであろうポイント(笑)
    他のボートも停まってましたが丁度入れ替わり
    ほぼ貸し切り状態で楽しめました~(≧▽≦)
    【写真 透視度良好~♪】
    231006bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもニゴリが心配でしたが何時も以上に抜けてました
    エントリーしてすぐに沈船が見えるんだもん(笑)
    【写真 沈船バックに記念撮影~】
    231006blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゾロ目記念~って4桁です!!スゴイ!!
    おめでとうござます~♪
    【写真 毎度撮りたくなる構図で…】
    231006blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今夏はホントこのスペースに小魚付かなかったな~
    コレから付いてくれるんだろうか??うーん…
    【写真 予定より長い事遊んじゃいました】
    231006blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    最大水深は18mほどですが、アベレージがね、深くなりがち
    皆さん気を付けましょうね~(笑)
    はぁ~明日はどっちへ行けるかなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP