fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    本日も相乗りにてナンと八重干瀬エリアへGO~です
    【写真 ホワイトボード 2023/9/13】
    230913bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    北よりの風が吹いてましたが弱かったのでね
    3本中2か所がお初ポイントでしたが行って来ました

    1本目 ハナダイアーチ

    まずは何度か入った事のあるポイントからエントリー
    【写真 入って直ぐの浅場に居ました♪】
    230913blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    キンギョハナダイに囲まれるカメさん可愛かった~!!
    距離を保ってじっくり観察する事が出来ました(^_-)-☆
    【写真 地形も楽しめちゃいます】
    230913blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント名の由来であるボート下のアーチも堪能
    ダイバーが余裕で通り抜けられる大きなアーチです
    そして圧巻だったのはこの魚群でしたね~♪
    【写真 水底に広がるオレンジ色!!】
    230913blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的に大好物ですこの状況(笑)
    【写真 も~ココだけでも良いくらい!?】
    230913bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側を大物が流れてくれないか期待しましたが
    残念ながらコチラは不発でした~残念
    船長さんチームはネムリブカに遭えたのだとか~

    2本目 プロビデンスⅡ

    続いてワタクシもお初でした!!
    プロビデンスⅠ(ブルーコーナー)は入ってたんだけどね
    【写真 所々あるイソバナをチェック】
    230913blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    青い世界で少し地味目に見えるかもなイソバナですが
    光りをバシッと当てるとこの鮮やかさを楽しめます♪
    【写真 水底のサンゴもビッグサイズ】
    230913blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部・下地島エリアもサンゴが回復して来てますが
    このサイズはまだなかなかありませんからね~
    【写真 ついつい近くまで見に行っちゃいます!!】
    230913blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    手を広げても届かないくらいのデカさ、太さです
    【写真 帰り道のアーチもくぐりながら…】
    230913blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今回メインガイドの大先輩からはナポレオンとか来るよ!!
    と聞いてたのですが、こちらも残念ながら縁が無かった~

    3本目 ニライ漁礁

    ランチを済ませて最後もお初ポイントへ!!
    ボートを泊め繋いだこの巨大漁礁を延々眺めます(笑)
    【写真 意外とデカかった~!!】
    230913blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今まで仕事仲間の写真で見てましたが実物見るとね~
    思ってた倍以上もデカく感じましたね~コレね(^0^;
    水中にある人工物って、良いですよね、ナンかね!!
    【写真 水底にはサンゴもビッシリ】
    230913blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    リュウキュウキッカサンゴがわっさわさでした♪
    先輩はニシキテグリでも探してたのかな~??
    水底のサンゴの隙間をかなり念入りにチェックしてました
    が、呼ばれる事無かったので居なかったのかな??(≧▽≦)
    【写真 漁礁の柱に生えてました】
    230913blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗なピンク色を楽しめますよ~!!
    まさかピグミーとか居ないかな??なんて探しましたが
    残念居ませんでした…見つけられないだけかも??(笑)
    【写真 トサカガキの仲間かな~】
    230913blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴと同じく礁に育ってる2枚貝の1種
    このジグザグのクチ、漫画みたいですよね~コレ
    このままドンドン大きく育ってって欲しいですね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    | ホーム |


     BLOG TOP