fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温28℃
    東の風

    今日はまた相乗り船となったノア号で伊良部島へ
    【写真 ホワイトボード 2023/9/23】
    230923bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    賑やかな1日になりましたね~(≧▽≦)

    1本目 ドラゴンヒル

    ウチはと言うとマンツーダイブ(笑)
    まずは広いサンゴポイントを泳いで来ました
    【写真 今年は白化しないかな??】
    230923blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    確か去年の今頃はイソギンチャクを始めとして
    ポイントのあちこちで白化現象が見えてた気が…
    【写真 テーブルサンゴが竜の鱗みたい!?】
    230923blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく台風が来ないのはあり難いけどね~
    このまま水温が高まってしまうのもヨロシクない
    ん~無事に夏を過ごして欲しいですね
    【写真 浅場はオヤビッチャがスゴイ!!】
    230923blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなカメさんも見えたけど体験ダイブ組みは
    会えたかな~ニアミスかな??(^0^;

    2本目 サメの根

    白鳥方面の方がまだ静かなカンジでしたね
    下地島エリアに向かった船も回ってました
    まぁそれほどキツい風やウネリでは無いけどね~
    さて、お久しぶりに深場のドロップポイントへ!!
    【写真 わざと暗めに撮ってます(笑)】
    230923blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    名前の通り、2匹のサメさんにも会えて良かった~
    深すぎて寄れなかったので写真もありませんが(^0^;
    【写真 あ~惜しいッ】
    230923bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとした窪みに居たスミレナガハナダイ!!
    逃げ場がないトコに入ったので狙いましたが…
    【写真 今度はピントが甘いッ(ToT)】
    230923blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~なかなか上手く行かないですねぇ、残念
    【写真 コチラはまたカワイイ系♪】
    230923blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなミヤケテグリちゃんがチュッチュしてました(笑)

    3本目 タートルタウン

    ラストはカメさん狙いで流れの中泳いで来ました~
    最初はちょっとハズした感じでしたが無事遭えました
    【写真 オヤスミ中の少し小ぶりなコ】
    230923blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    でっかいのも泳いでたんですけどね~撮るには遠すぎた…
    【写真 最近ハマってるモデルさん!!】
    230923blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底にあるパッと見、岩の様なこの生物
    カイメンの1種で光を当てるとこのオレンジ色が!!
    【写真 色んな形で飽きませんね~】
    230923blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    だいたい小さいのを撮ってると思われがちですが
    実はこの大きなカイメンさん撮ってます(≧▽≦)
    どれも違う形で光の当て方で見え方変わるのが面白い♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2023/9/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    南東の風

    今日はノア号で出港~南よりの風でしたが下地エリアへ!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/22】
    230922bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リピーター様と3ダイブ楽しんで来ました!!(≧▽≦)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    前回は伊良部島側だったので下地の人気ポイント
    所謂ビッグ3の一つガウディへダイブです!!
    【写真 タイミング良く回れました~】
    230922blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度もまずまず、アーチ群を楽しめましたね
    ニチリンダテハゼはちょっと見づらかったかな~
    【写真 毎度おなじみの構図ですが(^0^;】
    230922blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり見て欲しい、撮って欲しいポイントをご案内
    ホントこの地形が自然に生成されたのがロマンですね
    【写真 帰り際に振り返って…】
    230922blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    深く、短く地形を楽しんだ後の減圧時間のお楽しみ~♪
    【写真 むしろコレがメイン!?】
    230922bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    SNSで発信中の水中ガンプラを楽しんで頂きました
    ゲスト様自身もモデラーで前回もそうだったのですが
    マイキットご持参でのツアー参加です(笑)

    2本目 魔王の宮殿

    続いてもビッグ3の一つであるこのポイントへ~
    あまり混んでは無かったものの、雲が広がった…
    ダイブコンピュータと睨めっこしながらご案内
    【写真 ストロボも角度つけると良いカンジ】
    230922blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中でのストロボ発光はハレーション起こしがちですが
    使い方を抑えればまた違った写真が撮れたりします!!
    【写真 メインの広間へ~】
    230922blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上に居るアカマツカサの瞳のキラキラが綺麗でした
    出来ればもう少し日の差し込みが欲しかったけどね~
    【写真 船下ではやっぱりコレ!!】
    230922blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水中型のモビルスーツを水中で撮影する!!
    ダイバーならではのお楽しみですよホント(≧▽≦)

    3本目 中の島チャネル

    ラストはゆっくり生物観察と地形コースを~
    と思いましたが、なかなかに混んでしまいましたね…
    【写真 アイドル家族にご挨拶~!?】
    230922blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    イソギンチャクに居るクマノミは本来家族ではない…
    って言われてますけどね、同居してるならもう家族じゃん?
    と思いながら愛でておりますよ(^_-)-☆
    【写真 後半地形コースは混み混み】
    230922blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちしてると後ろからも他チームに挟み撃ち…
    ん~もう少しゆっくり通りたかったんですケドね
    まぁ仕方なし、ゴロタでは小物探しをしながら
    ボート下へ戻ってからはお待ちかねの減圧タイム(笑)
    【写真 ボクもしっかり持ち込んでました】
    230922blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様からのリクエストがあったエアリアルガンダム
    先日テレビアニメで放送されてた新しめのガンダム♪
    ゲスト様が持参されたRX-78と新旧ガンダムを
    テグスで浮かせながらのツーショットでございました

    今年はこの水中ガンプラの発信を見て来て頂いた方が
    6名様、半分は持参されたキットを持ってダイビング!!
    夏も終わりそうな時期になって来ましたが冬場もね
    コレからも続けて発信して行きますので宜しくです~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温30℃
    南東の風

    本日も相乗りにて~南よりの風だけど下地島方面!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/21】
    230921bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ビッグポイントもオカワリダイブでのんびり??
    いやでも深場はのんびり出来ませんが(笑)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは人気の地形ポイントでございます~
    先行チームの姿を見ながらボクらも潜降…
    【写真 深いんですよ~(^0^;】
    230921blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    泡を追いかける様にゆっくりと降りたアーチから中へ
    前回見つけられなかったニチリンダテハゼ発見!!
    ゲストさんへ見て頂いてたので写真は撮れませんが(笑)
    【写真 ボクはと言うとアーチを撮影…】
    230921blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    更に他のチームがやって来たのでゆっくり浮上開始~
    【写真 ガウディと言えばココをお勧め!!】
    230921blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    どうしても同じ個所からばっか撮っちゃいますねぇ

    2本目 中の島ゴロタ

    続いてはガッツリ小物探しで石捲り~
    だったのですが…お目当ては見つからず
    【写真 このコも小さくて可愛いけど】
    230921bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんの好きなオドリハゼも見つけましたが
    ん~なかなか厳しい1本でした、ハイ(ToT)

    3本目 なりほどゴロタ

    コチラもメインは地形でしたが外で小物探し!!
    2本目よりは見つけられたかなぁ~(笑)
    【写真 ウミウシもそろそろ出てくるかな??】
    230921blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お初のウミウシさんにも会えましたが
    地味すぎてなんだか上手く撮れませんでした(^0^;
    【写真 キイロちゃんは失礼して指の上で~】
    230921blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まだまだ小さい個体でしたね~ココから成長するのかな
    冬にかけてまた宜しくお願いしますよ~!!
    【写真 ソフトコーラルの上には…】
    230921blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    魚がクリーニングされてると遠くからでも居るのが判ります
    多いトコでは4~5匹くらい居てくれますね(^_-)-☆

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1m
    気温31℃
    水温30℃
    東の風

    本日は相乗りにて伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/9/20】
    230920bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ベタ凪ぎで泊めたボートから水底が丸見えでした!!

    1本目 白鳥幼稚園

    本日からはマンツーダイブでGO~です♪
    【写真 水中ホワイトバランスの調整をテーマに??】
    230920blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様はTG-6でしたが前から使ってるこの機能
    都度水中でホワイトバランスを変えながらの撮影
    暖色系もしっかり引き出してくれるので重宝します
    【写真 カメさんも登場です!!】
    230920blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    撮るまでちょっと手間がかかるんですけどね~
    バシッと決まった時の色あいはストロボ要らず!!
    まぁストロボ光の色合いも綺麗ですけどね
    コース後半まマクロモードで水底物色…
    【写真 今回も居てくれた~】
    230920bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り先のガイド仲間からのナイスパス
    タツノオトシゴのお仲間さん(≧▽≦)
    約1センチの小さな小さなタツノオトシゴです♪
    【写真 ボクはコチラをチョイス】
    230920blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんにタツノオトシゴをパスしてこのお魚狙い
    紫色の綺麗なクレナイニセスズメさんでした~

    2本目 クロスホール

    続いては地形メインのポイントですが先ずは外から…
    他のチームが穴に入ってる間にカメさん狙い
    【写真 タイマイさん発見~!!】
    230920blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    思ってたより結構たくさんのカメさんに遭えました
    【写真 途中小さなエビさんもピックアップ】
    230920blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    TGシリーズならレンズも要らず撮れちゃいますね!!
    ライトもあればなおヨシです♪ストロボも良いけどね~
    【写真 後半にホールに突入(^_-)-☆】
    230920blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~もう少しスコーンと柱が立ってるかと思いましたが
    やはり秋に向かっているのか若干傾いてましたね
    それでも太陽さんが良い仕事してくれてました!!
    【写真 ホールの外はジャグジー状態】
    230920blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームやボクらのエアーが染みでてました♪

    3本目 がけ下

    予報通り、午後にかけて雨がポツポツと…
    ここも魚群や小物狙いで行ったり来たりです
    【写真 アカネハナゴイは外せませんね】
    230920blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し場所が変わってたハダカハオコゼさんも発見
    【写真 居てくれて良かった~】
    230920blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと代わる代わる撮影してみました
    【写真 浅場で狙ったのは~このコ!!】
    230920blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリはありましたが無事撮影成功!?
    【写真 久しぶりにピント合ったのが撮れた(笑)】
    230920blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ヒョウキンな表情が人気のモンツキカエルウオさんです
    最後も相乗り先のガイド仲間から教えて頂きました
    【写真 いや~見るの何時ぶりだろう??】
    230920blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラも1センチほどの小さな小さなお魚さんです
    ヒメヒラタカエルアンコウ、よく見つけられるなぁ~(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温30℃
    南東の風

    本日もノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/9/19】
    230919bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントリクエスト、オカワリ頂きましたのでGO~!!

    1本目 ミニ通り池

    まずは水の綺麗なこの地形ポイントから♪
    【写真 池の中はめちゃくちゃ静かでした】
    230919blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水面は小波も無く向こうの穴、向こうの空も丸見え!!
    帰り道に見える出入口のブルーも綺麗でしたね
    今は水面近くのキビナゴたちの群れがまたキラッキラ
    ライトの光を当てると泳ぎ回ってくれて更に綺麗♪
    【写真 ムーンライトホールまでGO~】
    230919blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場の小さな穴も行って来ました(^_-)-☆
    少し時間は早かったけど光も入って良いカンジでした

    2本目 アントニオ・ガウディ

    今回の連休中、既に一度行ったゲスト様からの
    オカワリリクエストでございます!!(≧▽≦)
    【写真 アーチ群の眺めが最高♪】
    230919blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    見える範囲で地形の中を楽しんで貰いました
    そして先日見つけたカギテリョーマエビもチェック
    【写真 写真ブレブレだ…】
    230919bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    全く同じトコに居てくれたのでまたリベンジですねぇ…

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストもリクエストポイントでしたが~雨が降って来たぁ(ToT)
    同じタイミングで船を泊めたチームも悩み顔…
    何時もよりお昼休みの時間も長めに取って待ちます
    しかしドンドン厚くなる雲に折れてエントリー
    【写真 洞窟探検は楽しいけどね~】
    230919blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手に真っ暗な穴の中を探検気分
    BGMにはインディジョーンズのあの音楽!!
    あとは光だったのだが~!?と言っても仕方無い
    【写真 本日2つ目の浮上ポイント】
    230919blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもサイズは小さいけど通り池に浮上して再潜降
    さ~ボートへ戻るかぁ…と泳いでると~奇跡がッ!!!!
    【写真 ほんのわずかな時間でしたが(≧▽≦)】
    230919blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ユラユラと差し込む陽の光!!
    コレコレ、コレを待ってたんですよ~太陽グッジョブ♪
    ゲスト様と一緒になって写真や動画を撮りまくりました
    ほんと1~2分もあったかどうかでしたがやりましたよ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨
    波高1.5m
    気温31℃
    水温30℃
    北東の風

    今日もノア号でレッツラGO~と伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/18】
    230918bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形メインに大物狙いで行って来ました(≧▽≦)

    1本目 L字アーチ

    まずは深場のアーチポイントをチョイス
    何時ぶりかにワープホールも通ってみました
    【写真 出口は賑やかです!!】
    230918blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中はアカマツカサにカノコイセエビ常連さんや
    ノコギリガニなどなど見る事が出来ました~
    何よりナイトダイブ気分になれる暗さが良いですよね
    【写真 みんなが構える先には!?】
    230918blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも入ってたので心配でしたが~
    【写真 居てくれましたよ!!】
    230918blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    狙っていたロウニンアジもしっかり当たりました
    しかもボクらの間を行ったり来たり泳ぎまくり
    サービス満点でしたね~良かった~♪
    【写真 隣のWアーチも行ってみます】
    230918bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    細く削り出されたアーチは何時観ても美しい!!

    2本目 Zアーチ

    続いては地形とカメさん狙いでいってみます
    少し流れはありましたが頑張って泳いで頂き
    【写真 メインのアーチをくぐります】
    230918blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ここも深めのアーチポイントなので浅場へ戻ります
    その途中からカメさんがわんさと出てくれました!!
    【写真 大きな個体も居ましたね】
    230918blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    なかでもみんなのハートを射止めたのがこのおチビ
    【写真 他のカメより二回りくらい小さい個体です】
    230918blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    大きいのはカッコイイけど小さいのはカワイイ法則
    【写真 当たり過ぎて1人1カメでした(笑)】
    230918blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    昨晩カメのリクエストも頂いてたのでホッとしました~

    3本目 白鳥幼稚園

    ラストは少し流れもありましたが魚群とまたカメと!!
    【写真 アカネハナゴイ乱舞は今日も綺麗】
    230918blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    流れてるからもう少し透視度良いカンジにならないかなぁ
    なんだか流れてるだけで損した気分になるじゃないか(笑)
    【写真 沖の瀬に居ましたよ~♪】
    230918blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストもゆっくりカメさん観察出来ましたね!!
    後半は大きなクレバスに沿って小物探し…
    タツノオトシゴちゃん、やっと見つけられた~
    しばらく居てくれるとありがたいぜ(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1m
    気温31℃
    水温29℃
    北の風

    ノア号で久しぶりに下地島エリアへGOGO~♪
    【写真 ホワイトボード 2023/9/17】
    230917bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    メジャーポイントリクエスト頂きました~
    混んでたけど行けて良かったですわ(≧▽≦)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    他のボートもたくさん泊まってましたが~
    タイミングを見計らってこのアーチ群へ!!
    【写真 オススメのアングルチェック】
    230917blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで高くそびえる塔の様に見える角度から♪
    【写真 最深部はお馴染みの!!】
    230917blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    1・2の深さなのでゆっくりは出来ないんですけどね…
    初宮古のゲスト様にも楽しんで頂けました!!

    2本目 魔王の宮殿

    続いても人気の地形ポイントでございます!!(^_-)-☆
    やはりボートがズラリ並んでましたが待ちました
    【写真 待った甲斐ありましたね】
    230917blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きに気を付けながら楽しめました
    【写真 どピーカンとは行かなかったけど】
    230917bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    広がった雲の様子からしたらまずまず!?(^0^;
    一番奥の部屋の光が綺麗でしたね
    【写真 ライト片手に泳ぎまくりでした!!】
    230917blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエストはあれど、夏場はどうしても来づらい
    このエリアの人気ポイントへ行けて良かったです

    3本目 ツインケーブ

    ラストも光を求めて~とも思ったのですが
    午前中よりも雲が集まってたので予定変更
    ケーブとアーチを泳ぎ回って来ました~!!
    【写真 独特な形のアーチをくぐります】
    230917blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れもありましたがしっかり泳いで来れました
    【写真 ツインケーブもフルコース!?】
    230917blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとナンと、本日ラスト予定だったゲスト様
    延泊とダイブツアー参加を決めて頂きました!!
    『帰りは決めてなかったんですよ~』とは言うものの
    びっくりだし嬉しいサプライズでしたね(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    本日もノア号にて伊良部島方面へGO~でした
    【写真 ホワイトボード 2023/9/16】
    230916bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    珍しくウチが相乗り船となって賑やかな1日でした!!

    1本目 ツインホール

    到着時既に3隻の船が泊まっていましたが~
    サクサクっとホールに入る事が出来ました!!
    まずはボート下から見えるこのサンゴ群
    【写真 少しずつ成長してる様ですね】
    230916blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ水温が高い状態が続きますが、元気に育てよ~!!
    【写真 ナイトダイブ気分に浸れます】
    230916blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    岩盤に囲われた影の中はヒンヤリしてましたね
    【写真 この2つの穴でツインホールね♪】
    230916blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口近くにはハタンポの群れがわんさか!!
    ライトの光を反射してキラキラ綺麗でした(^_-)-☆
    【写真 帰りはまたサンゴを見ながら♪】
    230916bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し前はロウニンアジの姿も見えたんですけどね~
    残念ながらどのチームも遭えなかった様です…

    2本目 Wアーチ

    続いては浅めですがコチラも地形ポイントです
    透視度はこっちの方が良いカンジでしたね!!
    【写真 順番待ちしながらアプローチ】
    230916blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチ下では恒例のウコンハネ貝観察…
    ピカピカ光る様はホント不思議な貝ですよね
    そのままトンネルにも突入~カノコイセエビも居ました
    【写真 ハートのアーチに見えるかな!?】
    230916blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルを抜けた先のこのアーチ、細くてホント綺麗
    他のチームもアチコチで眺めてましたね(≧▽≦)
    【写真 ウチも下から上からくぐりまくり!!】
    230916blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様も楽しんで頂けた模様♪

    3本目 がけ下

    最後はボクもオススメのこのポイントへ!!
    先行チームも居たので周りの様子を見ながら…
    【写真 アカネハナゴイの群れを堪能(≧▽≦)】
    230916blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱりココは何時来ても楽しいですね~
    【写真 何時まででも眺めてられますよね!!】
    230916blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    他にもハナゴイやアカククリの姿も見えて
    台風で居なくなったと思ったハダカハオコゼも♪
    ウチの相乗りチームのガイドさんに教えて貰えました
    いや~まっ平なトコで自己主張つよツヨでしたね(笑)
    しばらくノア号で稼働予定、天気落ち着いてて欲しいね
    池間島方面はすごい雲と雨が見えてたけどね…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    久しぶりにノア号で出港~伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/15】
    230915bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    コロナ禍から数年ぶりにお越しのリピーター様
    リフレッシュダイブからのご案内で~す♪

    1本目 デンターロック

    まずは浅場をゆっくり泳ぎ回って思い出しましょ~
    【写真 まだまだいっぱいナンヨウハギ】
    230915blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    あちこちのサンゴの上を泳ぎ回ってますね~
    かなり鮮やかなブルーを楽しませてくれます!!
    思ったより出だし好調だったので予定しなかった
    ホールの中まで行けちゃいました~良かった~
    【写真 沖のデンターロックまでGO】
    230915blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場から少しずつ深場へ…ぽっこり大きな岩を
    ぐるりと泳ぎ回りながら大物を期待したのですが~残念
    チラっと小魚狙いのカツオが見えたんですけどね
    ゲストさんに指さした後はもう見えませんでした(笑)
    【写真 ボート下ではまたバブルリング~(≧▽≦)】
    230915blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    何度かお魚がくぐってくれそうだったけどムリだった??

    2本目 Zアーチ

    続いては少し深めのポイントチョイスで~す
    カメさん狙いで入ったところナカナカ良いアタリ
    寝床に着いた時は姿は見えなかったんですが
    ナイスタイミングでボクらの後ろから登場です
    【写真 クイックターンしてゲスト様のお隣へ!!】
    230915bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    泳ぎ去るのかと思いきやの着底~ありがとう♪
    【写真 思い切ってツーショット(笑)】
    230915blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    サービス満点のカメさんでございました
    【写真 メインのアーチもしっかりくぐります】
    230915blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント、今年はナカナカ小魚が着いてくれませんね…
    帰り道でビックリなウツボさんに遭遇!!
    【写真 回り込んだトコで目を疑いましたが】
    230915blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    右目が無いドクウツボさんでした
    のっぺらぼ~((+_+))

    3本目 クロスホール

    ラストは地形と光を、そしてまたカメを求めて!!
    【写真 ポイント名の由来であるクロス】
    230915blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まさかの貸し切りだったので何時もと逆からアプローチ
    ゆっくりと降りたホールの暗さ、静けさを楽しんで来ました
    【写真 少し陽の傾きが早くなって来た??】
    230915blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中を逃げ惑うアカマツカサやハタンポたち
    ライトの光を避ける様にビュンビュンでしたね(^_-)-☆
    【写真 そして帰り道にはこのデカガメ!!(笑)】
    230915blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    甲羅が1メートル近くありそうな特大カメさん登場~
    だいたいこのサイズのカメさんは敏感で直ぐに逃げるけど
    今日のコはだいぶのんびり屋さんってカンジでしたね!!
    ボクらからしたらモチロンそちらの方が好ましい♪
    ゲスト様もカメ様に携帯したカメラの出番があって
    喜ばれてました~良かった良かった~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々曇り
    波高2m
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    本日も相乗りにて伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/9/14】
    230914bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度も良好~少し流れはありましたが2ダイブコース
    マンツーダイブでのんびり潜って来ました!!

    1本目 L字アーチ

    初日ではありますが、もう何年も来て頂いてるゲスト様
    チェックダイブもソコソコに深場へGO~です(≧▽≦)
    【写真 居てくれました~ロウニンさん】
    230914blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップを降りた向こうにロウニンアジが登場
    ゲスト様と追いかけようとしたら更に向こうからは
    なかなか良いサイズのイソマグロも出てくれました!!
    【写真 逃げない地形はゆっくりと!?】
    230914blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしても今夏はホントに小魚の集まりが無いですねぇ…
    毎年どこかしらギュギュギュッと集まるんだけどな~
    【写真 隣のWアーチにも行って来ました】
    230914blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きもあったので様子を見ながら…
    アーチの間のトンネルもしっかり楽しめました~♪
    ボート下では相乗り先の船長さんからリクエスト
    バブルリングを出しまくって来ました~
    何時もありがとうございますね(≧▽≦)

    2本目 バベの家(や)

    続いては魚群狙い~とエントリーした真下にナンと~
    赤い卵がしっかり見えてたゴマモンガラ!!((+_+))
    この時季まだ産んじゃいますか~!?
    他のガイドさんと目くばせしながら緊急避難…
    ん~まだしばらく油断できませんねゴマモン注意報

    気を取り直してメインの岩場は今日も賑やか♪
    【写真 やはりアカネハナゴイを追っちゃいます】
    230914bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は噂に聞いてたハナヒゲウツボの幼魚ちゃんも発見
    写真はナカナカ撮れないのでゲスト様にそのまま紹介
    ビデオでチャレンジしてたけど上手く撮れてるかな~??
    【写真 今日は思い立ってカイメン狙い!!】
    230914blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    何となく目に付いた硬骨カイメンを撮ってみます
    【写真 地味目だけど実は…??】
    230914blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    しっかりと光を当ててあげるとオレンジ色で綺麗!!
    【写真 形も色々で面白いかも??】
    230914blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    明日以降もチョイチョイ撮り続けてみようかな~
    【写真 他の魚も絡められると面白いけどね】
    230914blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    他にはボート下で良いサイズのほら貝発見!!
    【写真 このクチのグラデーションが綺麗】
    230914blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ピンッと先まで尖った綺麗な形でしたね(^_-)-☆
    さて、明日は久々だよノア号で出港~!!
    海況落ち着いたままだと嬉しいだけどね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    本日も相乗りにてナンと八重干瀬エリアへGO~です
    【写真 ホワイトボード 2023/9/13】
    230913bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    北よりの風が吹いてましたが弱かったのでね
    3本中2か所がお初ポイントでしたが行って来ました

    1本目 ハナダイアーチ

    まずは何度か入った事のあるポイントからエントリー
    【写真 入って直ぐの浅場に居ました♪】
    230913blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    キンギョハナダイに囲まれるカメさん可愛かった~!!
    距離を保ってじっくり観察する事が出来ました(^_-)-☆
    【写真 地形も楽しめちゃいます】
    230913blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント名の由来であるボート下のアーチも堪能
    ダイバーが余裕で通り抜けられる大きなアーチです
    そして圧巻だったのはこの魚群でしたね~♪
    【写真 水底に広がるオレンジ色!!】
    230913blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的に大好物ですこの状況(笑)
    【写真 も~ココだけでも良いくらい!?】
    230913bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側を大物が流れてくれないか期待しましたが
    残念ながらコチラは不発でした~残念
    船長さんチームはネムリブカに遭えたのだとか~

    2本目 プロビデンスⅡ

    続いてワタクシもお初でした!!
    プロビデンスⅠ(ブルーコーナー)は入ってたんだけどね
    【写真 所々あるイソバナをチェック】
    230913blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    青い世界で少し地味目に見えるかもなイソバナですが
    光りをバシッと当てるとこの鮮やかさを楽しめます♪
    【写真 水底のサンゴもビッグサイズ】
    230913blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部・下地島エリアもサンゴが回復して来てますが
    このサイズはまだなかなかありませんからね~
    【写真 ついつい近くまで見に行っちゃいます!!】
    230913blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    手を広げても届かないくらいのデカさ、太さです
    【写真 帰り道のアーチもくぐりながら…】
    230913blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今回メインガイドの大先輩からはナポレオンとか来るよ!!
    と聞いてたのですが、こちらも残念ながら縁が無かった~

    3本目 ニライ漁礁

    ランチを済ませて最後もお初ポイントへ!!
    ボートを泊め繋いだこの巨大漁礁を延々眺めます(笑)
    【写真 意外とデカかった~!!】
    230913blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今まで仕事仲間の写真で見てましたが実物見るとね~
    思ってた倍以上もデカく感じましたね~コレね(^0^;
    水中にある人工物って、良いですよね、ナンかね!!
    【写真 水底にはサンゴもビッシリ】
    230913blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    リュウキュウキッカサンゴがわっさわさでした♪
    先輩はニシキテグリでも探してたのかな~??
    水底のサンゴの隙間をかなり念入りにチェックしてました
    が、呼ばれる事無かったので居なかったのかな??(≧▽≦)
    【写真 漁礁の柱に生えてました】
    230913blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗なピンク色を楽しめますよ~!!
    まさかピグミーとか居ないかな??なんて探しましたが
    残念居ませんでした…見つけられないだけかも??(笑)
    【写真 トサカガキの仲間かな~】
    230913blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴと同じく礁に育ってる2枚貝の1種
    このジグザグのクチ、漫画みたいですよね~コレ
    このままドンドン大きく育ってって欲しいですね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温28℃
    北東の風

    しばらく相乗りが続きます~久しぶりに感じる下地エリア
    【写真 ホワイトボード 2023/9/12】
    230912bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様でしたがメジャー所へ行けました!!

    1本目 ミニ通り池

    丁度ガウディとの間に泊まったので一番ノリで♪
    【写真 やっぱり水が綺麗でした~良かった】
    230912blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のホールポイントに比べても綺麗なこのホール
    一度水面まで浮上してきますが~陽射しが良いカンジ
    【写真 耳抜きに気を付けながら…】
    230912blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れはありましたがチェックダイブも兼ねて
    じっくり楽しんで貰えました~(^_-)-☆

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては入れ替わりで深場の地形ポイントへ!!
    【写真 ロウニンさんが登場です♪】
    230912blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトを当てるとそそくさと沖に消えて行きました
    もう少しゆっくりしてってよね~
    【写真 メインの地形もバッチリ!!】
    230912bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部から見上げるアーチの向こう側
    ブルーが綺麗で良かったですね!!
    【写真 浅場に戻るとコチラも大物登場!?】
    230912blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    と言うか寝てる??ってくらい動きません(笑)
    【写真 ヨコから見るとキリッ!!てしてますよね】
    230912blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームから教えて貰えてありがとうでした!!

    3本目 魔王の宮殿

    ラストはまたまた人気の地形ポイントでした~
    【写真 コチラも良い日差し♪】
    230912blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちしながらホールにアプローチ
    各部屋ごとに天井の穴、亀裂の形が違うので
    それぞれでまた光の入り具合が変わるポイント
    【写真 ですが今日は全部キレイ!!】
    230912blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    まだまだ高い位置を通る太陽さんグッジョブでした
    【写真 穴の中がこんなに明るいなんて!!】
    230912blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントにライトも要らないのでは??ってカンジです
    初の宮古島ピンポイントでのツアー参戦で
    このラインナップに行けるのは持ってますね!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温30℃
    水温29℃
    北の風

    本日は相乗りにて北風だから下地島へ~…
    【写真 ホワイトボード 2023/9/11】
    230911bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    と、思ったんですが船長さんが『南岸行こう!!』って(笑)

    1本目 七又アーチ

    ポイント到着時に地元のお兄さんが釣りしてまして、ええ
    ですが邪魔しないように潜りますんで~ってお願いしたら
    いいよいいよ~あっち側でね~って事でエントリー!!
    【写真 すごい独特な雰囲気です♪】
    230911blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    歪んだ柱の様なこの地形、忘れられませんね~
    今日はまた水も綺麗だったからシルエットも良い!!
    【写真 狭いトコを攻めていきます】
    230911blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    お久しぶりのリピーターさんでしたがマンツーだし
    ガッツリ地形を楽しんで頂けましたよ~(≧▽≦)
    【写真 ボート下がすごく広く感じました】
    230911blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    も~端から端まで丸見え!!ってカンジの青さでしたね
    【写真 南岸良く見かける気がします】
    230911bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前に発見したのは夜光貝~♪
    コチラ南岸エリアでは潜る度に見る気がします
    【写真 なかな大きかったですよ!!】
    230911blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    美味しいケドね、もちろんその場に置いて来ました(笑)

    2本目 牛さんコワいよホール

    ブログ内検索かけると2019年ぶりでした(^0^;
    でも入ったらすごく印象変わりました
    『同じホール??違うでしょ!?』って思うくらい(笑)
    【写真 夏はこんなに光が差すのか~!!】
    230911blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    前回潜った時は天井に亀裂は無かった様な…
    それにしてもタイミング良くて最高の陽射しでした
    【写真 ハチの巣以上に良いかも!?】
    230911blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~ゲストさん以上にファンダイブ気分でしたよ(笑)
    【写真 コレは南岸エリアで一番かも!!】
    230911blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~今回潜る事が出来て良かったですよ♪
    【写真 壁際にはタカラ貝がいっぱい】
    230911blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コース中、あちこちで張り付いてるのが見えました
    手のひらサイズでどれもなかなかのサイズ!!
    昔に比べると減ったよね~って言われますが
    またドンドン増えてくれないかな~キレイなんですよ

    3本目 ガオー

    ラストも地形メインでぐるぐる泳ぎまくりでした!!
    【写真 狭いトコを通って光を満喫】
    230911blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コース中、たくさんのアーチ・クレバスが繋がるから
    メインのコースから離れても楽しめちゃいます!!
    その分思い出すのも大変ではありますが(^0^;
    【写真 今日1日だけ参加のゲストさん良かったね~】
    230911blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    この時季はなかなか来ない南岸エリアですが
    北寄りの風、ウネリ具合を鑑みてのチョイスでした
    【写真 お礼のバブルリングをば!!(笑)】
    230911blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度の良さ、夏の日の差し具合も相まって
    かなり南岸エリアの印象が変わった1日でしたね
    ん~ノアで来るのは…ムリかなぁ~遠いんよねぇ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々曇り
    波高2mウネリあり
    気温31℃
    水温29℃
    北の風

    本日も相乗りにて伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/9/7】
    230907bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    都合4ショップが集まって賑やかな1日でした♪

    1本目 バベの家(や)

    少し流れはありましたが透視度良好~!!
    水が綺麗でしたね(≧▽≦)
    【写真 浅場のクレバスをメインに回ります】
    230907blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    乗せて貰ったショップさんが言うには「マルヤマ」
    と名前の付いたクレバスなんだとか~個人名!?
    【写真 冬場はウミウシいっぱいらしいです】
    230907blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    遠くにアオウミガメも1匹確認出来たんですが
    思ったよりながれてたのもあって直ぐUターン
    ん~流れがあると泳ぐの大変です…

    2本目 タートルタウン

    続いても浅場をぐる~っと泳ぎ回ります
    【写真 コース前半にクレバスを通り】
    230907blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し沖側に出たトコでアジの大群が~ッ!!
    【写真 100匹ほど集まってたのでは!?】
    230907bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    全部が全部じゃないけどカスミアジがいっぱい
    こんな集まってるのは初めて見ましたね~
    ゲストさんよりも食いついてしまいました!!(^0^;

    3本目 沈船

    最後は今日一番ウネリの少ないポイントへ~
    って事でぐい~んと戻って沈船でございます
    【写真 コチラも透視度良好!!】
    230907blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最後にエントリーしましたが、先に入ったチームが
    丸っと見渡せるくらいに水が綺麗でした~♪
    普段はこの潜降ロープの先が見えないくらいだから…
    【写真 沈船で好きなイソバナさん】
    230907blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きに気を付けながら泳ぎます
    丸窓に生えたイソバナがそのままの形に育ってる!!
    盆栽の様では無いでしょうか?違うか??(笑)
    【写真 外のブルーが綺麗でしたね】
    230907blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水がクリアだとこの内側から見る景色が良いですね
    アーチが連なってるものだと思うと地形ポイントかな??
    【写真 他のチームと並んで(^_-)-☆】
    230907blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    前からやろうと思ってたお座りしてるとそれを見た
    他のチームたちも集まって来てくれて、更にそれを見た
    ガイド仲間がしっかり写真に収めてくれてあざ~っす!!
    次回からコレで行こうかな(≧▽≦)

    台風が本州めがけて進んでいますね…
    風や雨の被害に備えて、どうぞ皆様ご無事で~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1m
    気温32℃
    水温29℃
    北の風

    今日は風上でしたが、島の南側はウネリ大…
    なので観念して北側へ~と思ったらグッドコンディション
    【写真 ホワイトボード 2023/9/6】
    230906bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    Wアーチなんかはココしばらく無かったくらい良かったです

    1本目 ドラゴンヒル

    まずはサンゴが元気なこのポイントから~
    【写真 のんびり泳ぎ回りました】
    230906blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴに気を付けながら中性浮力を思い出し…
    じ~っくり30分行ったり来たり出来ましたね
    【写真 良いカンジのバランスです♪】
    230906blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    途中タイマイさんとニアミス!!
    【写真 水底の窪みにかくれてました~】
    230906blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    むこうもビックリして泳ぎ出しちゃいました~残念
    【写真 もうバッチリ思い出したかな??】
    230906bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    1年ぶりでしたが全然大丈夫ですね~素晴らしい!!

    2本目 Wアーチ

    続いては地形メインのポイントにエントリー
    少し混み合ってたので順番待ちしながら行って来ました
    【写真 どうしても他のチームのエアーが(笑)】
    230906blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場の方から攻めて行き、他のチームと重なりそうなトコは
    また遠回りして時間差を付けながらのアプローチでした
    【写真 アーチのシルエットをバックに♪】
    230906blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルにも入って来ましたよ~暗くて良いカンジ!!
    【写真 ライト片手に冒険気分!?】
    230906blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ネットで購入したライト、なかなか良いカンジです
    レンタル用にもっと買い足すかなぁ~(^0^;
    【写真 このアーチに差す光りがホント綺麗でした】
    230906blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水も綺麗で水面も凪いでたので強烈なお日様光線!!
    久しぶりに地形ダイブの醍醐味を感じられましたね~

    3本目 タートルタウン

    ラストはカメさん狙いです!!
    普段通らない辺りを泳いでると通れそうなクレバス…
    ゲストさんとアイコンタクト取りながら泳ぎ回ります
    【写真 ダイバーが通れるクレバスでした!!】
    230906blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コースのちょっとしたアクセントに使えそうですね♪
    そして狙いのカメさんもタイマイがいっぱいでした!!
    【写真 お食事夢中で我関せず??】
    230906blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラをちょっと気にするも、思い出した様に
    水底を啄み啄み、お食事中に失礼しました~(≧▽≦)

    明日も北風予報だけど伊良部がなぁ…
    台風13号も発生、更にその後からも熱帯低気圧
    ひいては台風になるであろうシミュレーター予報
    時季的に仕方無いといえ、ホント落ち着いて欲しいですね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/9/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高1.5m
    気温30℃
    水温29℃
    東の風

    相乗りにて伊良部島方面へレッツラGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2023/9/5】
    230905bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後でやはりウネリは残ってましたね…
    でもポイントによっては予想外の透視度でしたよ!!

    1本目 がけ下

    エントリーしてまず水が綺麗!!
    台風後とは思えぬ25mオーバー(当社比)
    約1年ぶりのダイブでリフレッシュスタートでしたが
    直ぐに体が思い出したか泳ぎまくりでした~(≧▽≦)
    【写真 開いたヒレが綺麗なミノカサゴ♪】
    230905blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    小魚狙いだったか広いところをペアで泳いでました
    【写真 大きなチョウチョウコショウダイ!!】
    230905blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなアーチをくぐりぬけた先に居たのはコショウダイ
    この成魚の模様が粒コショウを貼り付けたみたいだから??
    ネーミングはいろいろ思うトコありますよね、海中生物(笑)

    2本目 クロスチャネル

    続いては~晴れてるウチに地形コースを!!
    皆さんはホールへ向かいましたが浅場のクレバス狙い
    【写真 チョッとしたトンネルもくぐります】
    230905blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    影に隠れてるアカマツカサを見ながら通り抜け~
    カメ狙いでぐる~り泳ぎましたが残念不発でした…
    【写真 台風後はねらい目!?】
    230905bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に転がる綺麗な貝殻発見~!!と手にしましたが~
    【写真 ひっくり返すと…】
    230905blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    う~ん、半分割れてましたねぇ、コレまた残念でした
    米粒大のイロブダイの幼魚を見て貰ったり
    後半も地形を楽しんで貰えましたよ~♪
    【写真 振り返ってハイ・チーズ☆】
    230905blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ウエイトも調整しながら思い出しながらリフレッシュ!!
    だいぶ勘が戻って来たかな~(≧▽≦)

    3本目 白鳥幼稚園

    ラストも生物観察メインで行って来ました
    それほど流れも無く、思い切ってまたカメ狙い~
    【写真 浅場ではウメイロモドキが綺麗】
    230905blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    泳いでるボクらの周りを更にぐ~るぐると来てくれました
    さて沖に出よう!!と思ったら水底に現れたのはネムリブカ!!
    1メートル超えると太さも出て来て迫力ありますよね
    残念ながら良い写真は撮れませんでしたが
    ゲストさんもバッチリ確認する事が出来ました♪
    カメを求めて更に泳ぎ回ると集まってたのは…
    【写真 ノコギリダイの小群れ(≧▽≦)】
    230905blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    もうちょいグッチャリ集まって欲しいんですけどね
    さてさて、探してたお方が居てくれました!!
    【写真 オヤスミ中のトコ失礼致します】
    230905blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか良いサイズのアオウミガメ発見~♪
    【写真 並んで一緒にハイ・チーズ~☆☆】
    230905blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    狙った生物と会えると嬉しくなりますね!!(^_-)-☆
    明日もまだ台風の影響が残ってそうですが
    のんびりまったりダイブで行って来ます~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP