マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2mウネリ大大大(ToT)
気温31℃
水温29℃
北西の風
台風後、やっとこ海に出られました…(ToT)
【写真 ホワイトボード 2023/8/11】

(クリックで拡大)
相乗りで伊良部島方面で3ダイブ、何とか…
1本目 フナウサギパナタ 船長さんと「ドコ行こうか~??」と話しながら出港
直接ポイントの状況を睨みながら伊良部方面へ~
大きなウネリがある中で船を泊めるのも一苦労…
あっちやコッチ、そっちまで停泊用のロープを吟味(^0^;
風向きもナンだかイヤーンなカンジで大変でした
【写真 ノコギリダイは良いカンジ!!】

(クリックで拡大)
少し前からですがコース中に結構集まってくれてます
ストロボ焚いてみましたがハレーション起こしまくり…
だいぶマシになったとは聞きますがね~コレでもね
やっぱり細かな浮遊物はまだまだ浮いてる様ですね
【写真 サンゴは元気で一安心!?】

(クリックで拡大)
台風の影響によっては水底のサンゴが全壊(ToT)
ナンて事も起こりうるのでね、実際見れてホッとしました
【写真 水温も少し下がってくれましたね】

(クリックで拡大)
台風前はほぼ30℃あったのが28~29℃くらいに!
撹拌して水温下げてくれるのは良いんですが~
今回は特にジグザグのコース取りで影響酷かった
正直言いまして、中止や延期してくたゲスト様に感謝です
2本目 サバ沖ヒルズ 続いては~何時ぶりだろう??ってくらい久しぶり(^0^;
ブログ内検索してみるとナンと13年ぶり(笑)
【写真 1本目より水はキレイでした~】

(クリックで拡大)
大きな根の周りをグルグル泳いで来ましたが~
前はもう少しお魚多かった様な??
グルクンの群れも居ましたがちょっと遠かった…
イソマグロでも出てくれたらな~良かったのにな~
【写真 エキジット前には…】

(クリックで拡大)
皆さんが安全停止してる時にはバブルリングマシーンに!!
流れがあって崩れ気味でしたが楽しんで頂けました♪
3本目 イーストコーラル ラストはまた悩んで悩んでこのサンゴポイントへ…
こちらもまずまず、サンゴに大きなダメージは無し??
外から見たカンジは台風前と変わらずでした
【写真 浅場はサンゴもりもりです!!】

(クリックで拡大)
少し沖側に回り込んだトコで遭えたのは~
【写真 アオウミガメさん(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
まだ小ぶりなカメさんでしたが不意を突かれたか
しばらく固まってくれてたお陰でゲスト様も見れました
【写真 一通りコースをグルッとな】

(クリックで拡大)
最後の最後にマダラトビエイが飛んでく姿を見れました!!
遠かったから写真は無理だろう見送るのに専念…
ん~そんな逃げなくても良いじゃないかよ~(^0^;
さて、明日以降はドコまで行けるかな~??
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





