マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り時々雨
波高2.5m
気温30℃
水温29℃
南東の風
昨日の爆風が心配でしたが少し落ち着いてくれました
【写真 ホワイトボード 2023/7/17】

(クリックで拡大)
本日もノア号で伊良部島方面へ~3ダイブコースです
1本目 Zアーチ 水面が…水面のニゴリが…だいぶキツかったです
沖に出て10m以上降りればまだ抜けるんですけどね~
少し流れてたので地面に沿って泳ぎ出したトコで
スミレナガハナダイとアオウミガメを観察♪
カメさんはホントあの流れでもスイスイだねぇ…
【写真 アーチの中はまだ寂しい??】

(クリックで拡大)
今季このアーチが埋め尽くされるのは何時でしょう?
少し小魚の姿も見えるけどナカナカ集まらないなぁ
コースを折り返して後半にもカメさん2匹とすれ違い
ニゴリが無ければ良かったんだけどねぇ(^0^;
【写真 浅場のクレバスも通ります】

(クリックで拡大)
地形は逃げないけどとにかく暗~いカンジ…
2本目 バベの家(や) 雨雲を避ける様にポイントチョイス
順番待ちしながらエントリーしたつもりでしたが~
【写真 流石に連休??ダイバーいっぱい(笑)】

(クリックで拡大)
もう空いてるだろ??と思ってアプローチしましたが
ま~まだまだ沢山のダイバーがいらっしゃる(^0^;
【写真 出来るだけ混雑を避け…】

(クリックで拡大)
アカネハナゴイの群れを眺めてると下からこのシャワー
【写真 ジャグジーの様な泡アワ状態!?】

(クリックで拡大)
コレはコレで面白い光景を楽しめましたね!!(^_-)-☆
前回も見てたカマスの群れを探しつつ沖に出ると~
大きなカメさんがお休み中でした!!
【写真 ココまで寄らせてくれました~♪】

(クリックで拡大)
一番お目当てのカマスたちは見れませんでしたが
ゴマモンガラはも~コレでもか!!ってくらい居ました(笑)
タマゴがちらりと見えた時はアタック覚悟してましたが
何だか今季のゴマモンさんたち気弱なのでしょうか??
3本目 フナウサギパナタ 兎に角透視度が欲しい今日のコンディション…
ぐい~んと戻ってサンゴポイントを最後にチョイス
少し良くなったけど今度は流れが~(ToT)
【写真 サンゴの上を頑張って泳ぎます】

(クリックで拡大)
まずは潮に逆らって泳いで~コース半ばはぷちドリフト…
流れにのって移動して行く中、お一人我が道を往く??(笑)
【写真 水中スクーターだいぶ出回ってきました】

(クリックで拡大)
スクーターで逆流になっても全然へっちゃらでしたね♪
コレからもっと需要が増えればお安くなりますかね~
エアー保ちも良くなるし結構気になりますねコレは!!
【写真 今日はかなり泳いで頂きました~】

(クリックで拡大)
ゲスト様もエキジット後は良い疲労感??(^0^;
ダイビングした~ってカンジでしょうかね
お疲れさまでした!!(笑)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





