マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2.5m
気温27℃
水温25℃
東の風
東風になりましたが今日も下地島エリアで3ダイブ
【写真 ホワイトボード 2023/5/2】

(クリックで拡大)
明日からは伊良部島側になりそうかな~(^0^;
1本目 ミニ通り池 昨日の通り池に続いてリクエスト頂きました!!
実はボクも結構久しぶりに入るかも??
【写真 ホワイトロードを飛び越えて~】

(クリックで拡大)
ゲスト様持参の水中スクーターでご機嫌です♪
【写真 通り池と違いいつでもクリアー!!】

(クリックで拡大)
濁る要素が殆ど無いので連休時でもこの水の色
あとはもう少しお日様パワーが欲しかったデスね
一瞬でしたが水中を照らしてくれて綺麗でした
【写真 もちろん浮上までしましたよ~】

(クリックで拡大)
耳抜きスキルが苦手な方はむずかしい地形ですが
あまり他にはないコース取りになる浮上ポイント!!
宮古島でも5か所あります(^_-)-☆
2本目 魔王の宮殿 続いて混むのは判っていましたが~行って来ました!!
人気No.1と言っても過言では無いでしょうコチラ
【写真 まずはショートケーブから!!】

(クリックで拡大)
ノアをポイントの端に泊めてからのアプローチ
狙いどおり殆ど使われて無かったので良いカンジ♪
それからメインの宮殿を目指して行って来ました
【写真 エントランスも良いですね~】

(クリックで拡大)
ガイドが皆気を使ってるのかとても綺麗でした!!
ボクらも極力砂を巻き上げない様気を付けて…
奥のメインへ進みました
【写真 コチラはちょっと残念なカンジ??】

(クリックで拡大)
それでも連休の混雑具合からすれば良い方かな
コレからの季節は行き辛くなるけど夏も狙いたいです
【写真 今日イチの良い光!!】

(クリックで拡大)
ゲスト皆さん引き連れて、最奥部まで行っちゃいました
ココまで入るチームは少なかったのか、メチャ綺麗
ダイコンと残圧計と睨めっこしながら楽しみました!!
いや~我慢して待った甲斐ありましたね(≧▽≦)
3本目 中の島チャネル ラストは~ハチの巣ホールへ…と思ったのですが
魔王の宮殿以上に混み合いそうだったのでスルー
諦めも肝心です、ハイ(笑)
【写真 地形にそって泳ぎ回りました】

(クリックで拡大)
水底の大きなクレバスにそってぐる~り…
壁面をなぞる様に探して行くと~発見!!
【写真 ユキヤマウミウシさん】

(クリックで拡大)
クローズアップするとこのラメラメ感が良いッ♪
雪解け山の様な模様もまた素敵なウミウシさん
個人的に結構好きなコでございます
【写真 ベタですがクマノミさんも(笑)】

(クリックで拡大)
ノーマル・ハマ・カクレ・ハナビラクマノミと
日本で見られるクマノミ6種中4種が近場で
続けざまに見られるのでガイドとしてはかなり
ありがた~いポイントになっておりますデス(^_-)-☆
ビッグポイントにご案内出来て良かった良かった!!
これからの時季は南よりの風になりますからね~
次に下地島側に来れるのは何時になるかなぁ
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





スポンサーサイト