マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2.5m
気温24℃
水温24℃
北東の風
ノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコース
【写真 ホワイトボード 2023/5/1】

(クリックで拡大)
リクエストのあったビッグポイントも行けました!!
ノルマ達成!?まだまだコレからですねGWは(笑)
1本目 中の島ホール 混み混みかと思った中の島ですが意外と空いてる?
なのでダイナミックなホールポイントをチョイス
【写真 真っ暗なタテ穴へ落下~!?】

(クリックで拡大)
井戸の様に伸びる穴の底に着くと更にヨコ穴へ…
先行してるチームのシルエットを含めてパシャリ
【写真 沖のブルーが綺麗でした!!】

(クリックで拡大)
久しぶりにSP350を使ってますがシャッタースピード
なかなか稼げなくてブレまくりでしたね(^0^;
【写真 フリータイムに狙ったのは…】

(クリックで拡大)
ハタタテダイたちが集まってたトコをパシャリ☆
結構ゆっくり漂ってくれてました~良いモデルさん
2本目 通り池 1本目はチェックダイブ、続いてが本命の地形ポイント
【写真 巨大なホールをくぐりぬけて~】

(クリックで拡大)
向かうはコレまた巨大な下地島の中の池の只中…
【写真 直径70メートルの大穴です!!】

(クリックで拡大)
必殺バブルリングをくらえ~い!!(≧▽≦)
ゆっくり水面(ゼロメートル)まで浮上して~
陸上観光されてる方たちとお話しして再潜降
誰かインスタとかアップしてないかなぁ…(笑)
【写真 ゲスト様のシルエットを狙って☆】

(クリックで拡大)
コレほどスケールの大きな穴は他にない地形ポイント
天気・海況・チームのスキルレベルなどなどありますが
タイミング合えば勿論ご案内させて頂きま~す!!
【写真 エキジット直前に…】

(クリックで拡大)
みんなが上がった後に見つかるんだもんなぁ…(ToT)
3本目 ツインケーブ ランチはやっぱりカップラーメンやカップスープが必要!!
強く言っておきます、ホットメニュー必須ですよ!!(笑)
午後もやっぱり地形を攻めて行きました~
【写真 他のチームの動きも注意しながら…】

(クリックで拡大)
メインの二つのケーブを泳ぎ回って来ましたよ~!!
幸い他チームとのバッティングも無く行けました♪
【写真 今日はストロボも使いながら…】

(クリックで拡大)
コンデジだとストロボ厳禁!!と思われがちですが
外部ストロボを使えば地形の凹凸も照らして
また違った地形写真が撮れますよ~楽しいです!!
【写真 透視度もっと良くならんかなぁ…】

(クリックで拡大)
GWでドコも賑わっていますが、もう少し頑張ってくれ~
この青さが更に際立つ宮古ブルーを見せてくれ!!
【写真 またまたまたまた…】

(クリックで拡大)
上がる直前で見つかるアカフチリュウグウウミウシ
ゲスト様には誰にも紹介出来ませんでした(笑)
小指の先くらいのサイズでめちゃ可愛かったです
明日は雨も止んでくれるかな…??
夜中スゴイ雷でしたからねぇ~、さてさて(^0^;
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト