fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    04 | 2023/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 台風日記 2023/5/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高8m
    気温27℃
    東の風

    けたたましいアラートで起こされました5月最終日
    一先ずコチラはナニ事も無く済んでおります
    宮古島も台風2号の影響を受け荒天続きです…
    【写真 久松のあけじ丸も陸揚げ~】
    230531bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    真司のもずく作業もストップ、台風後も収穫したいけど
    と言ってまいしたが、コレばかりは通過を待つばかり
    【写真 ノア号も陸揚げ~(ToT)】
    230531blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    もちろんダイビング船、ノア号も布干し堂港で陸揚げ
    ジャッキアップして柱を添えて、ロープも張って台風対策
    【写真 テントも外しますよ~】
    230531blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ホテルローカスも丸っと見えちゃいますね
    【写真 台風大変だろうな~って思うけど】
    230531blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホテルや宿で眺めが良いイコール雨風キツい
    ですからね~暴風域とか入るとそれはもう大変…
    【写真 植木鉢も退避退避~】
    230531bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    宿周辺にある直子母ちゃんの植木鉢も中へGO
    コレでもだいぶ減りましたけどね(^0^;
    【写真 食堂以外はシャッター降ろします】
    230531blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    台風前にご連絡させて頂きノーゲストになったので
    客室も全てシャッターぴしゃりと閉じちゃいました
    【写真 伊良部島が雨で見えない…】
    230531blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    明日からは6月だけど台風の影響だいぶ続きそうです
    しばらく船を出すのも厳しそうです(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2023/5/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ弱
    気温27℃
    水温25℃
    東の風

    今日も相乗りにて下地島エリアで3ダイブで~す
    【写真 ホワイトボード 2023/5/24】
    230524bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日までの爆ウネリがど~なってるか心配でしたが
    朝イチから人気の地形ポイントまで行けました♪

    1本目 アントニオ・ガウディ

    ビッグポイントの一つ、深場のアーチポイントへGOです
    【写真 流れに負けじと到着です!!】
    230524blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きを見ながらアプローチ
    どうやってこの地形が出来たのかホント不思議です!
    【写真 最深部から煽って煽って~】
    230524blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの外のブルーを並べるとニコちゃんマーク!?
    どっちかって~とジャックオーランタン!?(≧▽≦)

    2本目 ホワイトロード

    お隣の白い道、クレバス沿いにゆっくり生物観察です
    【写真 水深約23メートルくらいから…】
    230524blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    徐々に浅場に向かって伸びる道、車が丁度通れるくらい?
    オトヒメエビやニセアカホシカクレエビなどなど発見
    ゲスト様も結構小物好きだったらしく喜んで貰えました
    【写真 久しぶりのピンクちゃん♪】
    230524bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ハダカハオコゼさんも久しぶりにこのピンクを発見
    ナンとか今月末辺りの台風を乗り越えて欲しいぜ…

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ケーブポイントではありましたが、今日は外でマッタリ♪
    先ずはゴロタでゆっくり小物を物色してると…
    【写真 指先サイズのカサゴちゃん!!】
    230524blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょこちょこ動く様がゼンマイ仕掛けみたいで可愛かった~
    コレは動画で撮るべきだったかな…反省(^0^;
    【写真 お目当てはこのコ~!!】
    230524blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    通称サロンパス「スミレナガハナダイ」
    ショートドロップの辺りで♂♀いっぱい泳いでます
    ゲスト様はこれまでよりずっと浅いトコで見られて
    喜んでもらえました~やったね!!(^_-)-☆
    【写真 続いて今日イチの衝撃!?】
    230524blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    実は先輩から噂を聞いてたのですがなかなか見つからず
    今日たまたまその先輩と鉢合わせたのでお願いして~
    オオモンカエルアンコウでしょうか、だよね??(笑)
    【写真 ナンなんだこのサイズはッ!?(≧▽≦)】
    230524blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    実際は逆さに張り付いてたんで見易い様に反転
    ん~こやつも台風を乗り越えて欲しいね~
    頑張ってよ大物オオモンくん!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高m
    気温℃
    水温℃
    の風

    今日も相乗りにて行って来ました下地島エリア
    【写真 ホワイトボード 2023/5/20】
    230520bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様は2本コースですがボクはネタ探しで3本目
    可愛いアイツに接近する事が出来ました~♪

    1本目 アントニオ・ガウディ

    昨日のウネリはだいぶ落ち着きを見せてくれて
    やってこれました下地の地形ポイントへ~
    【写真 透視度良好です!!】
    230520blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きにも気を付けながらアプローチ
    【写真 ゆっくりと最深部まで…】
    230520blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    底のソコにはヒョウモンウミウシがいましたが~
    地形メインのポイントなので敢えてスルー(笑)
    だれかと待ち合わせでもしてたかな??
    【写真 外の水の色が綺麗でした!!】
    230520blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れも出始めてましたが~この流れがね
    綺麗な水を運んでくれるとなると歓迎したいです!!

    2本目 魔王の宮殿

    次も人気の地形ポイントへ行けました~!!
    しかも曇ってた空も晴れ間が見えて光まで(^_-)-☆
    【写真 エントランスも良いカンジ!!】
    230520bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きをチェックしながら入れ替わり…
    メインもなかなか綺麗な光景を楽しめました♪
    【写真 シャッタースピード10秒!!(笑)】
    230520blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水底にカメラを設置して息を止めて10秒間…
    角度や位置を調整しながら5カットほど撮影
    う~ん、TGにシャッター優先モード付かない??
    【写真 一番奥の部屋も綺麗でした】
    230520blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    砂の巻き上げも殆ど無く素敵な魔王でしたね!!

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ゲスト様は午後はお休み、ボクはアイツ狙いで…
    入って直ぐに発見出来ましたが~
    【写真 真っ黒で撮影がとにかく大変】
    230520blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナヒゲウツボの幼魚ちゃん、おクチぱくぱく
    かなりダイバー慣れしてて近寄らせてくれたけど
    【写真 瞳が撮れたのはこの2枚のみ】
    230520blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    リングストロボとかでも使えたらまた違うのかなぁ
    悔しい1戦でした~台風までは居て下さいね(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高3mウネリ大(ToT)
    気温28℃
    水温25℃
    北東の風

    本日は相乗りにて宮古島南岸エリアへ~…
    【写真 ホワイトボード 2023/5/19】
    230519bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ぶり??多分2~3年ぶりだったかも??(^0^;

    1本目 ガオー1

    来間大橋を抜けた所でもウネリ大爆発状態でしたが
    ポイントへ着くとエントリー・エキジットにも問題なし
    ナンとか潜れました~良かった(≧▽≦)
    【写真 この崖の形が「ガオー!!」だとか(笑)】
    230519blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーして記憶をたどりながらコースを回ります
    【写真 とにかくショートケーブだらけ!!】
    230519blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ南岸エリアも地形を楽しめるトコが多いんですが
    くもの巣の様に広がるケーブが大変なんです
    【写真 通り抜けられるトコを行ったり来たり】
    230519blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    覗き込んで向こう側が見えたら通ってみたり(笑)
    【写真 水面近くに大物も!?】
    230519bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一瞬だったのでゲスト様は残念見られませんでした
    カスミアジかもしかしたらロウニンアジかな~

    2本目 ガオー2

    船は動かさずにそのまま隣のポイントへ♪
    【写真 様々なケーブをくぐりまくりです】
    230519blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もゆっくり地形を楽しんで貰えました
    【写真 キミはどーやって挟まった??(笑)】
    230519blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    途中にはこんな大きなタイヤも見えたりします
    目印としてはこの上なく判り易い物体ではありますね
    【写真 丁度ダイバーが通れる幅が…】
    230519blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    延々と続いてる様で途切れていたり難しい(笑)
    【写真 もっと続けて潜りたいですね~】
    230519blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    天気や時間帯によってはまた光がスゴそうです
    夏場に敢えて南岸エリア、来たいけど遠いのよね~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温26℃
    南西の風

    久しぶりの海日記でございま~す
    相乗りにて伊良部島側で2ダイブ行って来ました!!
    【写真 ホワイトボード 2023/5/18】
    230518bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    5㎜ワンピーススーツでもだいぶ過ごしやすくなりました
    26℃は良い塩梅でございますね(≧▽≦)

    1本目 L字アーチ

    長く宮古に来られてるゲスト様とリフレッシュ!!
    ベテランさんなので具合を見て直ぐさま深場へ~
    ドロップを降りて行った先に現れたのは…
    【写真 やったぜ大当たり!!】
    230518blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メータークラスのロウニンアジが3匹!!
    【写真 収まりきらないくらい近かった~】
    230518blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    カメラを構えるもワイドレンズを付けて無かったので
    尻切れ状態になっちゃいました(^0^;
    【写真 更にビッグボーナス発生♪】
    230518blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ロウニンとカメさんを同じ画角に入れられたのは
    何時ぶりだろうか~やったぜベイビー!!ってなモンです(笑)
    【写真 サービス満点でございました】
    230518bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    何度も見てるゲスト様も喜んで追いかけてくれました!!

    2本目 Wアーチ

    ゆっくりと小物を探しながらメインの地形を満喫♪
    【写真 ちょいレアなパンダツノウミウシ】
    230518blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    そろそろ水温が上がり始めて来たのでね~
    あとひと月ぐらいで見納めなカンジかな、ウミウシさん
    【写真 リュウグウウミウシ系も!!】
    230518blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    このアカフチリュウグウウミウシの赤はホント鮮やか
    赤は普通真っ先jに褪せる色なんだけどナンでかな~
    この蛍光カラーをまとえる不思議が楽しいです♪
    【写真 アーチも貸し切り状態】
    230518blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り先のチームはマクロモードなのでじっくりと
    トンネル内もライトを使ってアレやコレやと探しつつ
    まったり楽しむ事が出来ました~良かった(≧▽≦)
    【写真 何だか水が綺麗でしたね】
    230518blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    GWはずっと10mくらいの透視度が続いてたんですが
    ココに来てようやく何時ものヌケ具合になって来ました
    だがまだ足りない!!もっと良くなってくれたまえ~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高2m
    気温25℃
    水温25℃
    北の風

    今日はノア号にて下地島へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/5/8】
    230508bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    初めましてのゲスト様と3ダイブコースでございます

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは浅場でチェックダイブからスタートです
    【写真 水底に居たのは??】
    230508blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナヒゲウツボの幼魚ちゃんがおクチをパ~クパク…
    思ってたより小さかった様でビックリされてました
    【写真 メインのケーブへGO】
    230508blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    曇り空だったので光はもう少し…ってカンジですが
    コースを泳ぐ間はほぼ貸し切り状態♪
    【写真 ゆっくりと回れましたね】
    230508blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしてもGWからコッチ、透視度には頑張って欲し~

    2本目 アントニオ・ガウディ

    人気の地形ポイントへご案内~
    ホントは通り池に行きたったんですがウネリで断念
    【写真 コチラも貸し切りでした!!】
    230508bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと深場のアーチ群の最下層まで降りて
    ぐるぐると螺旋階段登る様にアーチをくぐります
    【写真 ココの角度好きなんですよね~】
    230508blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くの浅場ではクマノミ保育園が2か所
    小さくて可愛いクマノミやスズメダイがいっぱい♪

    3本目 ツインケーブ

    ラストはやっぱり地形へ行きました~地形三昧
    【写真 真っ暗な中を通りま~す】
    230508blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやハタンポの群れをかき分けながら
    ぐるっと2つのケーブと1つのアーチをくぐります
    【写真 エイトポールアーチも形が好き♪】
    230508blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    この三日月状のアーチをくぐり、ショートドロップを
    ゆっくり泳ぎながら大物出ないかな~と思いましたが
    残念、もうマンタも近くには居ないのかな…

    今日1日のみの弾丸宮古ダイビング
    楽しんで頂けた様で何よりでした!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温25℃
    南東の風

    今日もノア号で伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/5/6】
    230506bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し曇ったけど風は弱まってくれたかな~

    1本目 デンターロック

    初めましてのゲスト様のチェックダイブも兼ね
    まずは浅場から緩やかな坂を降りた先で~
    【写真 渋いクマノミちゃん】
    230506blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    オレンジ色は無く白と黒のカラーリングのクマノミさん
    ミツボシクロスズメダイと一緒に住んでてカワイイです
    その後もオトヒメエビやガラスハゼを見ながら~
    ゆっくりと沖に出た所で見えて来ましたコチラ
    【写真 デンターロックへ到着です】
    230506blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    転がってる石の様に見えるけど実は地続きの岩
    根本は丁度ダイバーが通れるアーチになってます
    【写真 イソバナが綺麗えす!!】
    230506blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    夏に向けては小魚も集まる岩場なのですが~
    今はまだまだ、と言った感じでしたね
    この夏も楽しみにしてますよ~!!(≧▽≦)

    2本目 クロスホール

    混み合ってたので順番待ちしながらエントリー
    沖に出てすぐに大きなカメさんと遭遇!!
    甲羅が歪に曲がった大きなカメさんでした
    【写真 遠目なので写真はコレだけ…】
    230506blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そのすぐ後にもまた小ぶりなカメさんとすれ違い
    ホールに入る頃には他のチームも出てた様で
    良いタイミングでアプローチ出来ました!!
    【写真 ブルーが綺麗でした(^_-)-☆】
    230506bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に少し砂は舞い上がってましたが許容範囲内
    空が晴れてくれてたらな~ってタイミングでした…

    3本目 Wアーチ

    ラストは浅場の地形ポイントへご案内です
    エントリーして直ぐ、ノアの方を見ると~
    【写真 ツバサが飛びまくり!?】
    230506blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様持参の水中スクーターを使わせて頂き
    ギュンギュン泳ぎ回ってました(笑)
    最近少しずつ増えてる様ですね~スクーター
    メインのアーチ付近はダイバーがいっぱい(笑)
    【写真 順番待ちしながら堪能~】
    230506blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシや貝類など観察しながら見計らって
    トンネルにも行って来ました!!(≧▽≦)
    【写真 穴の中で現れたのは…】
    230506blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    蛍光ブルーのラインがとても綺麗なサザナミヤッコ
    他にもカッポレがギュンギュン泳いで迫力ありました
    最後フリータイムで発見!!と思いましたが
    【写真 ゲスト様は上がられた後~…】
    230506blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ブチウミウシちゃん、カワイイな~♪
    さて、GW終盤、今年もありがとございます~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温29℃
    水温25℃
    南の風

    今日もノア号で伊良部島方面で3ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2023/5/5】
    230505bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    流石にまだまだボートがいっぱいでした(^0^;

    1本目 クロスチャネル

    まずはクレバスを泳ぎ回って来ましたよ~
    【写真 ダイバーが通るに丁度良いチャネル(溝)】
    230505blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並んでゆ~っくりと行ったり来たり…
    【写真 ホワイトバランスも変えてみたり♪】
    230505blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際にはアカマツカサがいっぱい居ましたね
    光りがあるとその真っ赤な体色もまた綺麗!!
    【写真 沖に出た所でタイマイさん♪】
    230505blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    影になってるトコで危うくゲスト様とぶつかりそう!?
    ってくらいに近づいちゃいましたが事なきを得ました(笑)

    2本目 タートルタウン

    続いてはまたカメさん狙いで行って来ました
    他のチームも既に入ってたのでちょっと心配でしたが
    何の事は無く、しっかり4匹のカメさんと遭遇!!
    【写真 のんびり屋さんコンニチハ】
    230505bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    このコもかなり近くまで寄らせてくれました
    【写真 カメラの前でもゆっくりと…】
    230505blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様たちが囲んで泳ぎ出したトコを~
    美味しく狙わせて頂きました!!(≧▽≦)
    【写真 少し甲羅の形が違うカメさん】
    230505blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    よく観察するとそれぞれに特徴が見て取れます
    【写真 他にもお魚いっぱいでした】
    230505blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    バラけて無いか心配でしたがしっかり楽しませてくれました

    3本目 フナウサギパナタ

    ラストは癒し系のサンゴポイントへ~
    空いてるからゆっくり出来るだろ♪
    とランチを摂って休憩してると続々集合(^0^;
    エントリー時には船5艘、チームは何チーム!?(笑)
    【写真 白化を無事乗り越えてくれました】
    230505blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コレから夏に向けてもまだまだ育って欲しいです
    【写真 いっぱい過ぎて緊張しちゃうかも!?】
    230505blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴにダメージを与えないように、気を付けながら
    ぐる~っと泳ぎ回って来ました!!
    スズメダイやクマノミなど眺めながらボート下へ…
    イソマグロも小ぶりなのが1匹だけ見えたんですが
    残念ながらそちらは直ぐに逃げられちゃいました

    南風が強くなりましたが、暖かい1日でした~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温25℃
    南東の風

    GW終盤戦に突入しました~伊良部島で3ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2023/5/4】
    230504bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり連休は入れ替わりもありありなので~
    まちゃチェックダイブも兼ねてゆっくりのんびり!?

    1本目 白鳥幼稚園

    コロナ騒動ぶりにお越しのリピーター様
    エントリー直後こそバタつきましたがその後は…
    まぁ思ってたよりも全然大丈夫で安心?残念??(笑)
    水中では甲羅掃除させて貰えたカメさんに遭遇!!
    アカネハナゴイやアカモンガラなど魚群をみながら
    ゆっくりと泳ぎ回り体慣らしをして頂けました
    【写真 カメラ使うタイミング無かったので】
    230504blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前にウエイト撮っときました(^0^;

    2本目 Zアーチ

    続いては少し深めのアーチポイントへ行って来ました
    【写真 順番待ちは無くアプローチ♪】
    230504blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも泊まってたので混んでるかな~
    ナンて思ってたんですが全然大丈夫でした!!(^_-)-☆
    【写真 最初は体験ダイブコースだったのに…】
    230504blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    リピーターのKさん、こんなに育って嬉しいわ~(笑)
    【写真 ゴシキエビがいっぱい】
    230504bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりボート下に帰って来たトコでフリータイム
    アチコチで白いおヒゲがクルクル動いてました
    大きく育って下さいませね~♪

    3本目 がけ下

    ラストはボクも好きなオススメポイントです
    ですがやはりGW、混み合っておりました
    【写真 まずは小さなアーチをくぐり~】
    230504blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながらメインのハナダイの根へ…
    【写真 お気に入りの場所!!】
    230504blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミとアカネハナゴイのコラボを撮り易いトコです
    【写真 ストロボも焚いてみたりして】
    230504blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    でもまだまだピークはコレからですね
    掴めそうなほど周りを泳いでくれる事を期待してます!!
    【写真 飛び交う小魚狙い!?】
    230504blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナダイの根には中型魚も潜んでおります
    大きなウルマカサゴさんがジッと狙ってました
    水底に溶け込む様な模様にゲスト様もビックリ!!
    【写真 晴れ間も出て良かったです】
    230504blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    このまま荒れる事なくGWを終わって欲しいですね(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温25℃
    南東の風

    今日もノア号にて伊良部島へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/5/3】
    230503bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形と魚群とを楽しんで来ましたよ~!!(≧▽≦)

    1本目 クロスホール

    まずは大きなホールポイントを目指してエントリー
    ボクは後発組みのガイドをしてたんですが~…
    ショートドロップに差し掛かったトコで現れたのは
    【写真 メータークラスのナポレオン!!】
    230503blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先発組みは残念ながら見る事が出来なかったんですが
    こういう一期一会もまたダイビングの醍醐味であります
    【写真 メインのホールは光が綺麗!!】
    230503blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一日と通せば「曇り空」でしたが少し日差しもありました
    丁度ホール内に居たので太陽さんグッジョブ!!でしたね
    【写真 先発組みの浮上姿を入れて…】
    230503blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    地形撮りする時はダイバーのシルエットもあるとね
    またスケール感が出て良いのでオススメの撮影テクです
    【写真 ホールの中に溜まったエアーが!!】
    230503blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の中から出た先の光景がまた綺麗なのです!!
    エアーが多ければ多いほど綺麗なので連休時はね
    何時にもましてこのキラキラ良いんですよ(^_-)-☆

    2本目 バベの家(や)

    続いては~久しぶりに感じるこのポイント
    少し前からカマスの群れが居付いてるとの事で
    狙ってみましたが~当たってくれました!!
    【写真 コチラは2チームともバッチリ】
    230503blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ホソカマスの群れがず~っと一緒に泳いでくれました
    写真のみならず動画で撮るのも良いカンジでしたね!!
    【写真 はっちゃんカイメン】
    230503blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    魚の集まる岩場に在る硬骨カイメンなのですが~
    数字の8に見えるのではっちゃんと呼んでおります(笑)
    【写真 先発組みには…】
    230503blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    あちこちですれ違うんですが、見る度に震えて来ます
    まだまだスーツは必要な水温なのでね、寒いですよ??
    【写真 忘れてしまったぁぁぁぁぁ】
    230503blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    実はひとつ前のダイブで300本だったゲスト様…
    リテイクではありますが正直に301ダイブと言う事で(^0^;

    3本目 Wアーチ

    本日最後は浅めの地形ポイントをチョイス
    GWは流石に混みますのでタイミングを計って…
    【写真 メインのアーチを楽しんで来ました】
    230503blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームが見えたら空いてるトコを狙って移動~
    コレの繰り返しで地形を行ったり来たりです(^0^;
    【写真 途中カワイイこもチェック!!】
    230503blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    青紫色の綺麗なお魚さん、ハナゴイさん♪
    【写真 見る角度を変えても良いアーチ】
    230503blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    先に見上げてシルエットを楽しみましたこのアーチ
    ヨコから見ても実に綺麗な形をしておりますの!!
    ホント自然にこの地形が造られたのがスゴイですよね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温27℃
    水温25℃
    東の風

    東風になりましたが今日も下地島エリアで3ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2023/5/2】
    230502bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    明日からは伊良部島側になりそうかな~(^0^;

    1本目 ミニ通り池

    昨日の通り池に続いてリクエスト頂きました!!
    実はボクも結構久しぶりに入るかも??
    【写真 ホワイトロードを飛び越えて~】
    230502blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様持参の水中スクーターでご機嫌です♪
    【写真 通り池と違いいつでもクリアー!!】
    230502blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    濁る要素が殆ど無いので連休時でもこの水の色
    あとはもう少しお日様パワーが欲しかったデスね
    一瞬でしたが水中を照らしてくれて綺麗でした
    【写真 もちろん浮上までしましたよ~】
    230502blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    耳抜きスキルが苦手な方はむずかしい地形ですが
    あまり他にはないコース取りになる浮上ポイント!!
    宮古島でも5か所あります(^_-)-☆

    2本目 魔王の宮殿

    続いて混むのは判っていましたが~行って来ました!!
    人気No.1と言っても過言では無いでしょうコチラ
    【写真 まずはショートケーブから!!】
    230502bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ノアをポイントの端に泊めてからのアプローチ
    狙いどおり殆ど使われて無かったので良いカンジ♪
    それからメインの宮殿を目指して行って来ました
    【写真 エントランスも良いですね~】
    230502blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ガイドが皆気を使ってるのかとても綺麗でした!!
    ボクらも極力砂を巻き上げない様気を付けて…
    奥のメインへ進みました
    【写真 コチラはちょっと残念なカンジ??】
    230502blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも連休の混雑具合からすれば良い方かな
    コレからの季節は行き辛くなるけど夏も狙いたいです
    【写真 今日イチの良い光!!】
    230502blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト皆さん引き連れて、最奥部まで行っちゃいました
    ココまで入るチームは少なかったのか、メチャ綺麗
    ダイコンと残圧計と睨めっこしながら楽しみました!!
    いや~我慢して待った甲斐ありましたね(≧▽≦)

    3本目 中の島チャネル

    ラストは~ハチの巣ホールへ…と思ったのですが
    魔王の宮殿以上に混み合いそうだったのでスルー
    諦めも肝心です、ハイ(笑)
    【写真 地形にそって泳ぎ回りました】
    230502blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の大きなクレバスにそってぐる~り…
    壁面をなぞる様に探して行くと~発見!!
    【写真 ユキヤマウミウシさん】
    230502blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    クローズアップするとこのラメラメ感が良いッ♪
    雪解け山の様な模様もまた素敵なウミウシさん
    個人的に結構好きなコでございます
    【写真 ベタですがクマノミさんも(笑)】
    230502blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ノーマル・ハマ・カクレ・ハナビラクマノミと
    日本で見られるクマノミ6種中4種が近場で
    続けざまに見られるのでガイドとしてはかなり
    ありがた~いポイントになっておりますデス(^_-)-☆

    ビッグポイントにご案内出来て良かった良かった!!
    これからの時季は南よりの風になりますからね~
    次に下地島側に来れるのは何時になるかなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/5/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温24℃
    水温24℃
    北東の風

    ノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/5/1】
    230501bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエストのあったビッグポイントも行けました!!
    ノルマ達成!?まだまだコレからですねGWは(笑)

    1本目 中の島ホール

    混み混みかと思った中の島ですが意外と空いてる?
    なのでダイナミックなホールポイントをチョイス
    【写真 真っ暗なタテ穴へ落下~!?】
    230501blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    井戸の様に伸びる穴の底に着くと更にヨコ穴へ…
    先行してるチームのシルエットを含めてパシャリ
    【写真 沖のブルーが綺麗でした!!】
    230501blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにSP350を使ってますがシャッタースピード
    なかなか稼げなくてブレまくりでしたね(^0^;
    【写真 フリータイムに狙ったのは…】
    230501blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ハタタテダイたちが集まってたトコをパシャリ☆
    結構ゆっくり漂ってくれてました~良いモデルさん

    2本目 通り池

    1本目はチェックダイブ、続いてが本命の地形ポイント
    【写真 巨大なホールをくぐりぬけて~】
    230501bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    向かうはコレまた巨大な下地島の中の池の只中…
    【写真 直径70メートルの大穴です!!】
    230501blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    必殺バブルリングをくらえ~い!!(≧▽≦)
    ゆっくり水面(ゼロメートル)まで浮上して~
    陸上観光されてる方たちとお話しして再潜降
    誰かインスタとかアップしてないかなぁ…(笑)
    【写真 ゲスト様のシルエットを狙って☆】
    230501blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コレほどスケールの大きな穴は他にない地形ポイント
    天気・海況・チームのスキルレベルなどなどありますが
    タイミング合えば勿論ご案内させて頂きま~す!!
    【写真 エキジット直前に…】
    230501blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなが上がった後に見つかるんだもんなぁ…(ToT)

    3本目 ツインケーブ

    ランチはやっぱりカップラーメンやカップスープが必要!!
    強く言っておきます、ホットメニュー必須ですよ!!(笑)
    午後もやっぱり地形を攻めて行きました~
    【写真 他のチームの動きも注意しながら…】
    230501blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの二つのケーブを泳ぎ回って来ましたよ~!!
    幸い他チームとのバッティングも無く行けました♪
    【写真 今日はストロボも使いながら…】
    230501blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コンデジだとストロボ厳禁!!と思われがちですが
    外部ストロボを使えば地形の凹凸も照らして
    また違った地形写真が撮れますよ~楽しいです!!
    【写真 透視度もっと良くならんかなぁ…】
    230501blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    GWでドコも賑わっていますが、もう少し頑張ってくれ~
    この青さが更に際立つ宮古ブルーを見せてくれ!!
    【写真 またまたまたまた…】
    230501blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    上がる直前で見つかるアカフチリュウグウウミウシ
    ゲスト様には誰にも紹介出来ませんでした(笑)
    小指の先くらいのサイズでめちゃ可愛かったです

    明日は雨も止んでくれるかな…??
    夜中スゴイ雷でしたからねぇ~、さてさて(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP