fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    ダイビング最終日も2隻体制で下地島エリアへ~!!
    【写真 ホワイトボード 2023/3/28】
    230328bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは雨降りでしたがナンとか止んでくれました
    浅場でまったりホボほぼフリーダイブってカンジ♪
    賑やかな団体さま、おつかれさまでした~

    1本目 フィッシュリーフ

    昨日まではガッツリ地形ポイントへ行けたので
    最終日の今日は浅めでのんびりダイブでございます
    【写真 なかなかデカいシャコ貝さん!!】
    230328blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリー直後にボート下で見つけた巨大なシャコ貝
    もしかしたらゲストさん達よ歳上だったかも!?
    このポイントではもうレギュラーなんでしょうかねコチラ
    【写真 コチラ新種のナマコです!?(笑)】
    230328blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大と言っても良いサイズのリュウグウウミウシ!!
    30㎝近くあったんじゃないかなぁ(^0^;
    【写真 ここだけの光景ですよ~♪】
    230328blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    このブロックが並ぶ景色、なかなか無いですよね
    4チームが入り乱れながら生物観察やら
    組体操やら楽しんで貰いました~良かった~

    2本目 クマノミ御殿

    ラストは更に浅場でほぼ無減圧ダイビング(^0^)b
    【写真 クマノミ畑満開です!!】
    230328bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーして直ぐに目に入ってくるハマクマノミたち
    すごい数のクマノミさんはなかなか見応えあります!!
    【写真 久しぶりのレモン(^_-)-☆】
    230328blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな岩場をメインに周りの岩場もローラー作戦…
    お目当ては~先日見かけたピカチュウウミウシだけど
    【写真 居ました~!!!!】
    230328blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今回応援を頼んでたYさん発見したウデフリツノザヤウミウシ
    しかも3個体いて2個体が交接(子づくり)状態に入りました
    自分でもなかなか見た事ないシーンで興奮しましたね!!
    みんなも代わる代わる見守っていました~やったね♪
    【写真 Aチーム集合~】
    230328blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に帰って来たトコでまずは自チームから…
    【写真 全チーム集合~(笑)】
    230328blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ベルを鳴らして全員集合~をかけたら、まぁ砂地だから…
    いや~他にも撮ってるカメラが居て良かった、顔が見えねぇ

    これにて今春の山場は越えられました
    遊びに来てくれた皆さんに応援に来てくれたガイド陣
    船を出してくれた洋平やサポートしてくれた皆さんに感謝♪
    ありがとうございましたッ!!!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2023/3/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り少し晴れ(^0^;
    波高2.5mウネリあり
    気温23℃
    水温24℃
    北東の風

    本日も下地島エリアで2ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2023/3/27】
    230327bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    4チーム交互にホールとケーブを潜って来ました!!
    雨降りの1日かと思いきや、僅かですが晴れ間も♪

    1本目 サンゴホール
    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ボクのチームはなるほどからスタートです!!
    【写真 雨が止んだだけでも十分かな!?】
    230327blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながらゆっくりケーブを満喫
    暗さと狭さをじっくり楽しんで貰いました
    【写真 アカマツカサの影がいい塩梅(^_-)-☆】
    230327blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    おとなりのなるほどモドキコースも行って来ました
    【写真 少しだけ日も差しましたね!!】
    230327blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    行き帰りの壁沿いでは小物探しが良いカンジ!?
    甲殻類やウミウシ系を各チームで観察してました
    でもハナヒゲウツボの幼魚は見逃してしまった…
    う~ん、注意してたんだけどなぁ(ToT)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ
    2本目 サンゴホール

    続いてはお隣の深場のホールポイントへGO~
    透視度良好で出入口のブルーが綺麗ですね
    【写真 浅場よりかなり抜けてるカンジ!!】
    230327bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールに入ると真っ暗でナイトダイブ気分に♪
    ライトの光から逃げる魚達を横目に出口に着くと
    【写真 このブルースクリーンを楽しめます】
    230327blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    隠れるでもなく居る魚達の影がまた綺麗ですよ~
    【写真 浅場に戻ってオマケのケーブも!!】
    230327blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    狭い狭~いトコをくぐりぬけて泳ぎ回りました
    途中発見したカワイイこちら(≧▽≦)
    【写真 トウモンウミコチョウちゃん!!】
    230327blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    見る角度によっちゃ体の模様がハートに見えるかも!?
    ウミコチョウは結構人気のマクロネタでございます!!

    明日は団体さま最終日~!!
    雨予報も出てるけどどうだろうなぁ…
    今日みたいに良い方に外れて欲しいな~(^0^;
    安全第一で行って来ますッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5mウネリあり
    気温23℃
    水温24℃
    北東の風

    今日からまた光洋丸も一緒に出港です!!
    【写真 ホワイトボード 2023/3/26】
    230326bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島エリアでゆっくり2ダイブコースでございます

    1本目 中の島チャネル

    今回は更にチームが増えて4チーム編成です!!
    早速地形ポイントからご案内で~す(≧▽≦)
    【写真 一日曇り空でしたが~…】
    230326blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度がなかなか良いカンジでしたね♪
    エントリーしてすぐに唸っちゃいました
    メインのケーブをくぐると向こう側のブルーが綺麗
    【写真 各チームとも堪能出来たようでした!!】
    230326blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~ホントはもう少し陽射しが欲しかったんですけどね
    まぁ雨が降らなかっただけ良かったとしなければ!?
    【写真 アーチもくぐって満喫中】
    230326blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛い系も忘れずにチェックして来ましたよ~
    【写真 やっぱり人気のカクレクマノミちゃん】
    230326bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ビギナーもベテランも大好きですからねッ!!

    2本目 ツインケーブ

    北風吹く寒いなかではありますがお昼を済ませ
    午後もガッツリ地形ポイントを攻めてみます
    エントリーしてみると、あれまな結構な流れッ!!
    ちょっとしたドリフト状態でしたが~穴のなかは??
    【写真 一列に並んで行きますよ~♪】
    230326blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    外ほどの流れは無く、暗さを楽しめました
    【写真 途中開いた天井の穴からこう!!】
    230326blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    時間帯的に良い角度でしたね(^_-)-☆
    各チームともウミウシ系も色々見れた様です
    【写真 イガグリ?ニセイガグリ??】
    230326blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日のピカチュウほどの当たりはありませんでしたが
    ウミコチョウ系も見れた様で嬉しい限り!!
    後半戦も狙って行きたいですね~
    【写真 2つのケーブをグルグルくぐります】
    230326blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなのシルエットを狙ってパシャリとな!!
    【写真 外に出るとまた流れがな~…】
    230326blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    なんて思いながら出るのがヤになりました(笑)
    まぁそのお陰かホントに水が綺麗でしたね!!

    明日も2体制で出港~
    雨予報だけどせめて日中は止んでてくれたまえ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高2.5mウネリあり
    気温24℃
    水温24℃
    北の風

    今日は団体さん本隊の到着時刻に合わせて
    巻き巻きの2ダイブコースで下地島エリアへGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2023/3/25】
    230325bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    はい、北風です!!寒いです、ハイ!!(ToT)

    1本目 クマノミ御殿

    まずは浅場でマクロ系を攻めてみよ~って事で
    クマノミさんからスタートでございます
    【写真 ウチのリュウキンちゃんと対峙!?】
    230325blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    「なんだコラ…!?」って声が聞こえて来そうです(笑)
    浅瀬をぐる~っと泳ぎ回っているとウミウシさんもチラホラ
    【写真 パイナップルウミウシさん!!】
    230325blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    冬から春にかけてはシーズンのウミウシたち
    ここで一番のねらい目は~…そう!!このコたちッッッ!!!!
    【写真 ぃやりました~大当たり♪】
    230325blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ひっさしぶりのピカチュウウミウシさんと遭えました~
    【写真 ウネリに負けじと歩いてました】
    230325bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    でも実はこのピカチュウさん、ナンとゲスト様が発見!!
    しかも2匹!?も~びっくりでした(^0^;
    「それ~ッ!!探してたのそれぇぇぇぇ!!!!」て叫んださ(笑)
    【写真 コチラもゲスト様発見!!】
    230325blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    も~狙ったのは間違いないけどガイド形無しです…

    2本目 エイトポールアーチ

    続いてはウネリに負けずに地形ポイントへエントリー
    他のチームの動きに気を付けながら回りました
    【写真 良いブルーを堪能(≧▽≦)】
    230325blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    三日月状のアーチがとても綺麗でしたね~
    大物も出てくれたらもっと良かったんだけど??
    アーチの後のドロップを泳いだ先にはハナゴイさん
    結構大きな群れで見応えありましたね(^_-)-☆
    【写真 浅場はサンゴが育成中】
    230325blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    昨夏の高水温が心配でしたが伊良部・下地とも
    まだまだ元気なサンゴも姿が見えますね~!!
    この夏も楽しませてくれ~い
    【写真 最後の最後に発見】
    230325blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前のフリータイムで見つけたのは~
    トウモンウミコチョウさん!!ピンク色の綺麗なコ
    ナンとかレアモノを発見出来て面目躍如!?

    お昼過ぎに帰港して本隊を迎えて明日はまた
    光洋丸も一緒に2隻体制で行って来ます
    天気回復してくれよ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5mウネリあり
    気温26℃
    水温24℃
    西→北の風

    今日も伊良部島方面で2ダイブコースでございます
    【写真 ホワイトボード 2023/3/24】
    230324bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風回りは夜くらいかと思いきや、昼前にはもう北風に…
    強烈な風が吹く予報は出て無かったものの緊張します

    1本目 クロスホール

    まずはガラガラだったので行って来ました~!!
    他のチームは居なかったので貸し切りです♪
    【写真 ピンポイントで光を堪能!!】
    230324blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなで頭上の穴から差す光りを楽しめました
    【写真 ん~クロスには見えないよねぇ(笑)】
    230324blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の周りはアカマツカサやノコギリダイなどお魚いっぱい
    そして帰り道は狙い通りのこいつも登場~♪
    【写真 アオウミガメくん今日も宜しく】
    230324blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ってコチラに目が行ってたんだけど、すぐ隣にはナンと~
    更にデカいカメさんが挙動不審??ボクらに驚いてた感じです(笑)
    一同ビックリするサイズで見応えありましたね~(≧▽≦)

    2本目 イーストコーラル

    雨に降られる前にとお昼休みもソコソコにエントリー
    ホントは晴れ間も期待してたんですけどね~
    【写真 まずは浅場をゆったりと…】
    230324bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと浮いちゃいそうになるくらいの水深でした…
    春の干潮はすんごい引いちゃうからなぁ(^0^;
    【写真 ダイバーが通れる亀裂をスイムスルー】
    230324blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴに気を付けながらコースを回りま~す
    【写真 色の綺麗な個体を探すのも楽しいです!!】
    230324blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    黄色や青の強いサンゴを見つけると撮りたくなりますね
    コースのアチコチでグルクンの流れてくる様も見れました
    【写真 食べるには良いサイズ!?】
    230324blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    サビキで入れ食い釣り上げた~い!!
    最近ハマってます「放課後ていぼう日誌」
    楽しい釣りマンガですよ!!(笑)

    明日はいよいよ団体さんの本体が宮古入り予定
    明後日からはまたノアも満員御礼状態なんだけど
    天気、もうちょっともってくれませんかねぇ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    今日からまた団体さん仕様となりましたノア号
    【写真 ホワイトボード 2023/3/23】
    230323bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    貸し切りでのんびり2ダイブコースで伊良部島へ!!

    1本目 タートルタウン

    本日初日の皆様のチェックダイブって~事で
    オープンスペースを泳ぎつつカメさん狙いです!!
    【写真 予定通り居てくれました~♪】
    230323blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アオウミガメにタイマイなど、ボクの目で6匹のカメさん
    後ろの皆さんは4匹止まりだったみたい…
    遠いヤツは見づらかったね(^0^;
    マンタも探したけど見当たらず~ドコいるのかなぁ

    2本目 デンターロック

    続いては少し深めに、そして軽く地形も楽しみます
    【写真 デンターロック前で記念撮影!?】
    230323blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり沖に出たトコにある奥歯の様な形の岩
    その根元がアーチ状に通れるので行って来ました
    【写真 体慣らしは大丈夫~!?】
    230323blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻りながら狭いクレバスを通ってもらったり
    サンゴの中に隠れるナンヨウハギなど観察出来ました
    後発隊が来るまではのんびりモードで行こうかね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南の風

    今日は体験ダイビングのゲストファミリーも一緒です!!
    【写真 ホワイトボード 2023/3/21】
    230321bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    予定をかなりオーバーしてしまった全員3ダイブ!?
    いやありがとうございました~(^0^;

    1本目 イーストコーラル

    去年夏は密になって来たサンゴが綺麗でしたが
    高水温で白化も著しくどうなってるか心配でした
    【写真 サンゴ元気で良かった~!!】
    230321blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今シーズンもまたこの綺麗な光景を楽しみたいですね
    【写真 ゆっくりじっくり楽しめましたね♪】
    230321blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    かなり浅めのポイントなのでマッタリモードです
    【写真 梅花とは良く言ったモノ(^0^;】
    230321blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    バイカナマコさんにエビちゃん居なかったな…
    最近小さいのあまり見てない??
    それとも見ない様にしてるのかな??(笑)

    2本目 がけ下

    魚群を求めてここも久しぶりに感じるな~
    小さなクレバスに差し掛かったトコで現れたのは!?
    【写真 予想外の大物登場ッ!!】
    230321bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    まさかのロウニンアジがやって来た~!?(≧▽≦)
    【写真 延々泳ぎ回ってくれました】
    230321blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    すぐに泳ぎ去るだろうと思ったらぐるんぐるん
    何度もコチラの間を行ったり来たりしてました
    【写真 ゲストさんともぶつかりそうなくらい】
    230321blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    めちゃくちゃサービス良いロウニンくんでしたね~
    【写真 アカネハナゴイが少なかったのって…】
    230321blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、メインのハナダイの根へ~ってアレ??
    なーんか何時もより群れの数が減ってない!?
    もしやッ!?(^0^;

    3本目 ドラゴンヒル

    ここも夏ぶりでしょうか、ボートの上からでもね
    白化してたのが判ったくらいでしたが回復してました
    【写真 ラストもサンゴポイントで~す!!】
    230321blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    また今夏も心配ではありますがそれまではね
    じっくり楽しませてもらいたいモノです、ハイ
    【写真 サンゴvsサンゴ!?】
    230321blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    中にはこ~んなサンゴ同士のぶつかり合いも
    どっちが飲み込むのかなぁ…ドキドキです

    今日はファンと一緒に体験チームもだいぶダイブ
    【写真 ご家族で体験ダイビング~!!】
    230321blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    応援を頼んでお二人ずつ入ってもらいました
    【写真 まさかの全員3ダイブ!!(笑)】
    230321blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントにホントにお疲れさまでした~(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨…(ToT)
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    南西の風

    さ~予定通り伊良部島側へGO~です…が…
    【写真 ホワイトボード 2023/3/20】
    230320bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ビックリするくらいの強風で雨まで降られてもう、ね
    3ダイブ予定でしたが2ダイブで切り上げました~

    1本目 タートルタウン

    エントリーして少し泳ぎ回ると居ました居ました
    狙い通りカメさんと遭遇~久しぶりでございます
    【写真 ま~っすぐ水面を目指して…】
    230320blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    でも遭いたかったカメさんはお留守でしたね~
    またスキンシップとりたいんだけどな(^0^;
    【写真 見上げると雨模様~】
    230320blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    パラパラと水面を打つ雨の波紋が結構綺麗です(笑)
    水面近くをサバヒーが泳ぎ回りプランクトンもいっぱい
    マンタリーチかかってたんだけど残念不発でした…
    近くに居そうだったんだけどな~(ToT)

    2本目 白鳥幼稚園

    風も強いしウネリもあるし混んでるし~(ToT)
    空いてるポイントをチョイスしてじっくりと…
    【写真 アカネハナゴイはちょっと少な目??】
    230320blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もなら浅瀬を埋めそうなくらい居るんだけどね
    今日はちょっとカタマリ方が疎らでしたね
    【写真 小物を探しながら…】
    230320bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    マクロもお好きなゲスト様へウミウシ系もチェック!!
    アカオビツバメガイ、色合いが好きなんですよね~
    煉獄杏寿郎さんを思い出しますよね??(笑)

    南風なのに寒くてギブアップ…帰りま~す
    何とか回復してくれ~い

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    東の風

    今日は常連さんの春休みツアー2023(≧▽≦)
    【写真 ホワイトボード 2023/3/19】
    230319bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    もう何度一緒に潜ってくれたか判らないくらいの皆様

    1本目 アントニオ・ガウディ

    明日以降は伊良部島側かな~って予報でしたのでね
    頑張ってメジャーどころも行って来ました!!
    【写真 下地側なら行っておきたい深場へ…】
    230319blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームとはタイミングをずらせたので
    アーチをくぐりまくってもほぼ貸し切り状態♪
    【写真 しまった~一眼用意するんだった…】
    230319blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにでっかいワイド仕様のカメラをね~
    持ってくるんだったな~忘れてた…(笑)
    【写真 マクロはTGシリーズで】
    230319blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシもまだチラホラ見えてますね~
    なかなかコレは!!ってのは当たりませんが…

    2本目 魔王の宮殿

    雲ってましたが行っとくか~と順番待ちしてると~
    何とか少し晴れ間も出てくれました~良かった…
    【写真 たま~~~に通るグーニーズケーブ】
    230319bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    その暗さ、狭さはナカナカのモノです、ハイ
    ライトで照らしながら進むとカノコイセエビ発見~
    まだ小さかったですけどね、お髭が長くて丸わかり
    【写真 メインは少し日差しも~】
    230319blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチの前にもたくさんのチームが動いてたので
    致し方無し…ってカンジのニゴリもありましたが~
    流石の魔王!?一瞬でも光が入ると良いカンジでした!!
    TGシリーズは新規にシャッター優先付かんかなぁ??

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストも地形をメインに生物観察も楽しんで来ました
    【写真 順番待ちしながらアプローチ】
    230319blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブないでソリハシコモンエビを追いかけたり
    ゴロタではナンとゲスト様がレアモノ発見!?
    月あたまに見てたのとほぼ同サイズのおチビ
    コンシボリガイを見つけてたけど同じ個体だろうか??
    色やサイズはもうホボ同じだったけどな~(^0^;
    エキジット前にはハナヒゲウツボを確認!!
    まだしばらく居てくれるかな~コイツは♪

    少し風が強いとまだまだ寒いですね…
    伊良部島が平和だと良いんだけどね~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 もずく養殖日記 2023/3/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温21℃
    北東の風

    今日はダイビングツアー予定でしたが夜半から
    今朝がたの雨模様で中止…
    明日からはまた出港予定でございます~!!

    さて、今季のしんじもずくですが収穫時季が少しね
    遅くなってしまいそうです、ハイ…(^0^;

    ダイブツアーが無い時はツバサくんも一緒にもずく作業
    来間島と久松のもずく畑を行ったり来たりしております
    【写真 この網持って泳ぐのが大変で…】
    230318bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    重ねながら育ってきた網を個別に別けて移動します
    同じ海域で広げる事もあれば、久松から来間島へ
    来間島から久松へと大きく動かす事も!!
    【写真 来間は水深あるので撮り易い♪】
    230318blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ長く、密度も濃く育ってくれています
    【写真 船の縁に結わった状態です…】
    230318blogbc.jpg
    (クリックで拡大)
    移動させる分をくくりつけてこの後ボートの上に引き揚げです
    【写真 水から揚げるとまた重いのよ…】
    230318blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    育ちが良い網はまた特に重いので三人がかり!!
    この状態でエリアを変えて本張り作業へ向かいます
    【写真 広げた網が徐々にピンピンに♪】
    230318bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    真司が出来る作業をボクとツバサ二人がかりでナンとか
    最後は網がピシっと張ると気持ち良いですわ(≧▽≦)
    【写真 真ん中は真司の仕事】
    230318blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ギチギチに張り詰めたロープがジグザグになってますね
    最後の最後は網が水底に擦らないように…
    【写真 浮きを付けて〆です!!】
    230318blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ仕事を覚えられてると思うけども来年はもう
    すっかりリセットされてるんだよね~(笑)
    【写真 昼はチョコチップパンです♪】
    230318blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    だいたい16時頃に帰って遅めの昼飯なのですが~
    こっそりパンも持ってったりしています
    海の上で食べるチョコチップパン、良いですよね
    【写真 今一番良いカンジの畑かな??】
    230318blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    真司の漁場で一番黒々と育ってるエリア
    まるで焼きのりみたいに真っ黒ですね~素晴らしい!!
    まだまだ収穫には日がかかりそうですが
    今年も頑張って皆様にお届けしたいと思います
    その前にダイブツアーはまた後半団体戦もね
    控えてるんだけどね~頑張りますッ!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高5m
    気温19℃
    水温22℃
    北の風

    数日前から睨めっこしてた前線通過の天気予報…
    【写真 ホワイトボード 2023/3/13】
    230313bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    バッチリその通りになってしまいボートは中止
    頑張ってビーチで3チーム潜って来ましたッ!!(^0^;
    あ、ま~たボードの「博」の字まちがえてる(笑)

    博愛わいわいビーチ

    心配してた駐車スペースは何とか確保!!
    ビーチ手前の東屋でみんな揃ってセッティング~
    からの階段を降りていざエントリーでございます
    【写真 ビーチは皆慣れてるらしい(^0^;】
    230313blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    バディチェックを済ませてゆっくり3チームでGO~です
    それぞれウミウシやスズメダイ、クマノミなどなど
    ゆっくりじっくりと可愛い系を楽しんで貰えました!!
    【写真 ムラサメモンガラも綺麗よね】
    230313blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そして探して探して探してたカメさん登場~♪
    もう最後、ビーチに戻る手前で小さいカメさん
    【写真 ビックリさせちゃったかなぁ(笑)】
    230313blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    約20人くらいで一斉に囲んじゃいましたが
    ギリギリのラインをキープしながら観察…
    【写真 皆が見る事が出来ました!!】
    230313bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    先発チームが見つけてたので後から組みを待って
    無事、全チームがカメさんの姿を確認(≧▽≦)
    ボートポイントでも見れて無かったので良かった~

    最終日に出港出来ず残念でしたが無事4年ぶり
    春の団体さんのご案内が執り行えました!!
    遊びに来て頂きありがとうございまし
    コレからも宜しくお願いしますね~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    東の風

    本日もノアと光洋丸で悩んだけど下地島エリアへ!!
    【写真 ホワイトボード 2023/3/12】
    230312bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    砂地でのんびりも考えたけど地形リクエストでしたので
    今日も3本とも地形ポイント潜りまくりでした!!(≧▽≦)

    1本目 サンゴホール

    ま~だ水面はウネリが残ってましたが水中は無問題
    中に入っちゃえばクマノミやスズメダイ、ハナゴンべなど
    可愛い、綺麗系のお魚たちを楽しく観察♪
    メインのホールに入る前には並んで記念撮影~!!
    【写真 ホントは全員で撮りたかったけどね(笑)】
    230312blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今回のメンバーはほぼライトもしっかり装備!!
    後ろを振り返るとこの明るさでした~(^_-)-☆
    【写真 まるでSFのワンシーンの様!?】
    230312blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクのライトは点ける必要もないくらいの光量でした
    【写真 出口も良いカンジでしたね】
    230312blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは丁度真ん中のチームを引率してましたので
    地形にかかる先行チームも撮れて良かったです!!

    2本目 中の島ホール

    続けてダイナミックな地形ポイントへご案内
    先行チームが降りて行く様もバッチリ(^_-)-☆
    【写真 20メートル以上降りて行きます】
    230312bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手にゆっくりと耳抜きに気を付けながら…
    【写真 ライト装備率の高さにありがとう】
    230312blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    井戸の様なタテ穴を降りると更にヨコ穴へ続き
    外のブルーを楽しむ事が出来るので~す
    【写真 ヨコ向いたムーミンに見えるかな??】
    230312blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道では皆にはクマノミやウミウシなど可愛い系
    ゆっくり楽しんで貰いつつ、自分は水面近くを凝視…
    マンタが流れて来ないかず~っと待ってましたが
    残念ながらココでも現れてくれませんでした(ToT)

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストもケーブをくぐりまくりでした~!!
    【写真 狭く暗いケーブをホフク前進で…】
    230312blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ブリーフィングで伝えた事をしっかり守ってくれてます
    お陰で3チームが入ってもニゴリも少なく済んで
    天井から入る光も楽しむ事が出来ました~!!
    【写真 一列に並びながら進んで行きましょう】
    230312blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    チームの貸し切りで楽しめましたね♪
    【写真 ん~お日様グッジョブ!!】
    230312blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    振り返ると皆頭上から入る光を満喫されてました
    安全停止に入ろうかと思ったトコで発見~
    ハナヒゲウツボの幼魚ちゃん!?
    背びれに黄色いラインが入ってるけど成魚かなぁ
    ボクのチームだけでしたがバッチリ見る事が出来ました
    前から居たヤツかな~しばらく楽しませて欲しいです

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温24℃
    水温22℃
    東の風

    今日もノアと光洋丸2隻体制で下地島へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2023/3/11】
    230311bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエストの地形ポイントも含めて地形三昧♪

    1本目 ツインケーブ

    チームが多いので隣り合う地形ポイントに分散エントリー
    真っ暗なケーブをぐるぐると泳ぎ回って来ました
    【写真 途中天井の穴も開いてます】
    230311blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    暗さを楽しむケーブポイントを楽しんで貰えました
    【写真 振り返ってシルエットをパシャリ】
    230311blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    カッポレのペアも泳ぎ回ってるのが見えましたね
    他にはウミウシやクマノミなどカワイイ系もチェック
    【写真 穴を攻め攻めでした~】
    230311blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    願わくばもう少し透視度上がって欲し~

    2本目 女王の部屋

    さて入れ替わって深場の地形ポイントへGO
    ゆっくりと坂を下った先に開く穴に入ります…
    【写真 30メートルを越す深い穴】
    230311bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ドーム状の空間とその壁に開く穴をくぐりまくりです
    【写真 丁度ダイバーサイズのアーチも♪】
    230311blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    行き帰りはマンタを探してず~っと水面を見てたけど
    うーん、残念ながら影も形も見えませんでした…
    近くに居ないのかなぁ

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストはボクのイチオシの地形ポイントへ!!
    魔王の宮殿のもリクエストに上がっていましたが
    時間帯や混み具合も勘案してコチラへ~
    でも絶対負けてないよ!!ここも!!
    【写真 干潮時はこの光線!!!!】
    230311blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも泊まってましたがタイミング良く行けました
    穴の中はほぼ貸し切り状態で最高の光を満喫♪
    【写真 狙いどおりで嬉しくなりますねぇ】
    230311blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    むしろ魔王の宮殿だとここまでの光はなかったと思います
    それくらい様々なタイミングの合った1本となりました!!
    帰り道、再潜降で耳抜きに苦戦してたメンバーも居たけど
    みな無事に穴からでられました~と思ったら
    後発ショップチームが入り口で待機中…
    20人近くのダイバーが出てくるのをずっと待って貰いました
    いや、ホントありがとうございました(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    北東の風

    さてさて、今日からは3年ぶりの学生さまご一行♪
    【写真 ホワイトボード 2023/3/10】
    230310bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは初日、チェックダイブも兼ねてだけど地形もGO~!!

    1本目 中の島チャネル

    やはり先ず抑えておきたい中の島コース♪
    太陽も出てくれてたので良い光を楽しめました
    【写真 初宮古のみなさんばかり】
    230310blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    この3年間、予約が入ってもやはり中止…
    なんて続いてたのですが、やっと開催できました~
    だからこのバタバタも3年ぶりで余計に大変(笑)
    【写真 3チーム体制で行って来ました】
    230310blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    地形コースを他のボートチームの動きに気を付けて
    ぐるぐる泳ぎ回って来ました~(^_-)-☆
    【写真 大きなアーチもばっちり楽しめました】
    230310blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~船酔いも無くスタートを切れました~良かった!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては~さっそくですが行ける時に行かないと!!
    って事で宮古島の3大ポイントの一つへGO~です
    【写真 貸し切りでした!!(≧▽≦)】
    230310bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームとは良い具合にタイミングをずらせて
    エントリー時はウチの貸し切り状態で回れました
    【写真 独特なアーチ群をグルグル…】
    230310blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    1チームは沖に泳ぎ去るロウニンアジも見たんだとか!?
    【写真 ボクチームは地形のみ…残念!?(^0^;】
    230310blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    これが自然に出来たのがすごいよね~ってカンジで
    しっかりご案内出来ました~行けて良かったガウディ♪
    【写真 マンタ出ないかな…】
    230310blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部側では見かけたとの声も聞こえてるけど~
    この合宿中にでもマンタさんに遭いたいものです!!
    さて、楽しめるウチは楽しむぞ~!!
    最終日の風回りは…どうなるかなぁ(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高1.5m
    気温22℃
    水温22℃
    北西の風

    今日もノア号で下地島エリアで3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2023/3/4】
    230304bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    マクロモードなゲスト様とじっくりまったりと~!?(≧▽≦)

    1本目 フィッシュリーフ(漁礁)

    何度か山立てしてエントリーを試みましたが
    都度、ブイロープを見つけられず終いでしたが~
    今日無事、しっかり確認してエントリー出来ました
    【写真 人工物が沈んでるフシギな空間♪】
    230304blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ワイドレンズが曇るので真ん中ぼんやりしてます…
    このブロックをじっくりと眺めて行くと~ウミウシさん!!
    特にリュウグウウミウシが居てくれます(≧▽≦)
    【写真 アカフチリュウグウ~♪】
    230304blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    奇形個体でしたね
    【写真 まさに赤いフチが綺麗なウミウシさん】
    230304blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様の記念ダイブともなりました~
    ホントは昨日だったのですが(^0^;
    【写真 おめでとうござます~!!】
    230304blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    日付も捏造してしまいましたがおめでとうございます

    2本目 女王の部屋

    ドーム状の空間とその中に居るマクロネタを…
    と中に入ってビックリ!!ロウニンアジが居るじゃない♪
    【写真 予期せぬ大物登場!!】
    230304bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    すっかりマクロモードで不意を突かれてしまいました…
    カメラを構えてバシバシ撮るもマクロ設定で(笑)
    まったく良いカット無く行ってしまいました~
    でもゲスト様もしっかり見る事が出来ましたから!!

    3本目 ツインケーブ

    ラストも地形コースを楽しみつつ小物探しです
    何時ぶりかにミラーレス機を使ってみました
    【写真 ケーブ貸し切りでしたね♪】
    230304blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    流石にコンデジより暗がりに強いですよね
    そうでなくては困ります(笑)
    シャッタースピードが調整出来ればTGだけで
    充分満足できると思うんだけどな~
    【写真 午後は良いカンジに晴れてました】
    230304blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    感度もそこそこ上げて撮ってもノイズも少ないですね
    【写真 ゆっくりコースを回れました】
    230304blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    最後も壁や窪みの中のウミウシをチェックチェック~♪
    色んな個体を見て貰う事が出来たと思います
    【写真 エイトポールアーチも寄り道です】
    230304blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょこちょこマンタの噂も聞こえてましたが~残念
    今回は縁が無かった様ですね~ドコ居るのだ!?(笑)

    さて、久々の出港もひと段落~
    明日からはまた真司のもずく仕事のお手伝いです
    その後は大学サークルの春合宿予定~!!
    海況落ち着いてると良いな~良いな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温21℃
    水温22℃
    北東の風

    今日はノア号にて出港~何時ぶり??
    ドキドキでした(笑)
    【写真 ホワイトボード 2023/3/3】
    230303bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日のシケの影響が心配でしたが無事3ダイブコース

    1本目 クマノミ御殿

    ウミウシ狙いならココかな~と行って来ました
    【写真 入って直ぐにコレ!!】
    230303blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下にコレでもかってくらいのハマクマノミ
    【写真 てっぺんハゲが見えるかな!?】
    230303blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    同じ種ではあるけど個々は様々
    じっくり見別けてみるのも面白いですよ~

    ウミウシもちょくちょく見つけらたけどまだまだ…
    う~ん、思ったよりハズれた感で消化不良(ToT)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    地形メインのポイントではありますが小物狙い
    コース後半にして大当たり引けました~♪
    【写真 コンシボリガイの幼体!!】
    230303bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ミリ単位の生物発見はテンションあがりますね
    ん~マクロモード、リハビリ頑張らねば!!
    【写真 そのすぐお隣にもコレコレ♪】
    230303blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    シボリガイの後だったので小さいけどデカかった(笑)
    1センチちょっとでしたけどね、ムラサキウミコチョウ!!
    ん~お日様も出てたけど小物狙いで良かった良かった??

    3本目 なるほどモドキ

    そのまま小物狙いで行ったり来たり
    【写真 少~しだけ地形コースもね!!】
    230303blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    サバヒーっぽいのも見えたりしたんだけどな~
    そう言えばこの春、マンタさんはどんなカンジ!?

    明日もネチネチマクロダイブコース予定
    ん~持ってくカメラもどうするか悩みますねぇ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2023/3/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4.5m
    気温20℃
    水温22℃
    北の風

    さて、いよいよ新シーズンのツアースタートとなりました
    ペンションでの朝食はご希望の方には時間帯等調整して
    サービス提供致しますのでご確認を宜しくお願い致します
    ダイビング時の昼食は今後も各自でのご用意をお願い致します
    お茶はキーパーに用意しております
    使い捨ての紙コップを利用して水分補給等行ってください
    マスク着用は今後自己判断となりますが、あまり大きく変えず
    出来る限りの感染症対策を今後もお願いしたい所存です
    宮古島でもインフルエンザが流行っております
    コロナ以外にもご注意頂けます様、宜しくお願い致します


    【写真 ホワイトボード 2023/3/2】
    230302bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは相乗りで下地島へGO~です(^0^;
    朝イチは風の音で目が覚めるシケ具合…
    波高3m予報でしたが間違いなく3mではありません(笑)

    1本目 中の島チャネル

    何とか中の島まで到着出来ました~流石だぜ
    【写真 アイドルさん今季も宜しく!!】
    230302blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    マクロ系の被写体をご希望のゲスト様とじっくり…
    地形も回りながらですがウミウシ系狙いで行って来ました
    【写真 曇り空でしたが潜れて良かった】
    230302blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~今日はボートで行けただけめっけモノだったかな??

    2本目 中の島湾

    中の島ホール寄りに移動しましたが、ご希望の小物探し…
    ボート近くをぐるぐると壁や水底と睨めっこ(^0^;
    あ~このマクロモードは冷えるんだよね~後から(笑)

    3本目 クリスタルパーク

    ラストは砂地の浅場へ行って来ました
    【写真 相変わらずの魚群!!】
    230302blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    岩場に集まるスカシテンジクダイやハナダイたち
    夏がピークではありますがナンのナンのいっぱいです
    キンメモドキやフタイロハナゴイもまだ居てくれますね
    多分タツノハトコっぽいおチビもたまたま発見!!
    眼が合う時はバシッ!!と来るんですよね~
    【写真 小物シーズンですねぇ!!】
    230302bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    シーズン入りからネチネチマクロモードスタート
    う~ん、ぼちぼち老眼ズ…??かな(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP