マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高3mウネリ大
気温24℃
水温26℃
北東の風
今日もノア号で下地島エリアで3ダイブ~!!
【写真 ホワイトボード 2022/11/5】

(クリックで拡大)
昨日収まったかと思ったウネリがま~た復活??
もう静かに潜らせて頂けませんかね!?(ToT)
1本目 サンゴホール それでも今日も透視度良好~♪
隣のボートチームも丸見えで連休も相まって
ダイバーだらけに感じるボート下からドロップへ~
【写真 相変わらずレンズが曇るんよ…】

(クリックで拡大)
沖のブルーが眩しいですね!!(^_-)-☆
メインのホール内は真っ暗…写真の撮り様も無い(笑)
それでもライトの光から逃げ回るアカマツカサがいっぱい
ホールを出てからもノコギリダイやスズメダイだらけ!!
【写真 結構近寄らせてくれます】

(クリックで拡大)
セジロクマノミやハマクマノミなどアイドルも観察です♪
【写真 ここイソギンチャクも綺麗なんです】

(クリックで拡大)
いよいよフードベストも着用開始…冬まっしぐらです
2本目 中の島チャネル ウネリを避けるためか混み混みの中の島湾
まぁウネリの向きが悪く、湾内もまあまあウネってました
コースも大混雑かな~と思いきや、それほど待ち時間無く
予定してたコースをぐるりと回れました(≧▽≦)
【写真 ん~陽射しが欲しいですねぇ…】

(クリックで拡大)
水底に隠れる綺麗なお魚やウミウシを見ながら地形を満喫
【写真 シンボリックなアーチも2回くぐります】

(クリックで拡大)
ボート下で安全停止に入ろうかな~と思ったトコで登場!!
【写真 カマスの群れ~(小)】

(クリックで拡大)
コレから増えてくれるんですかねぇ??頼みますよ??(笑)
ゲスト様と一緒になって挟み込む様に観察…
コレ以上は近寄らせてくれないんだよな~
3本目 ツインケーブ ラストも地形ポイントへGO~です!!(^_-)-☆
【写真 くぐる地形を悉く見上げてくれます♪】

(クリックで拡大)
今までに無かった地形コースを満喫頂けた様子です
青さも綺麗でしたが晴れるとまた印象変わりますよ~
【写真 ケーブの外ではサンゴも観察】

(クリックで拡大)
サンゴに傘に隠れたテングカワハギが可愛かった♪
エメラルドグリーンの色合いがとても綺麗なんです
写真は例によって撮れてませんけども…
【写真 後半2つ目のケーブを通ります】

(クリックで拡大)
ここもアカマツカサにハタンポの群れが泳ぎまくり!!
ビックリ、カッポレも1匹スゴイ速度で去ってきました
とっさですんごい身構えてしまいました…
後ろのゲスト様には~見られて無かったかな??暗いし(笑)
【写真 それにしても水が綺麗でしたね~】

(クリックで拡大)
高い岩場から水底まで丸見えでした(≧▽≦)
取り敢えずこの透視度はこのまま続いて下さい!!
そんで天気は晴れて下さい!!マジお願いします!!(ToT)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





