fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    10 | 2022/11 | 12
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温28℃
    水温27℃
    南の風

    本日もノア号にて出港~伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/29】
    221129bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もゲスト様と相談して2ダイブ上がりでした♪

    1本目 バベの家(や)

    今日はもう魚群狙いで行って来ましたよ~!!
    【写真 伊良部側は結構居てくれます】
    221129blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの魚群に突っ込んで来ました
    今日は自分でも何となくいい写真撮れた気がする(笑)
    【写真 マンタさん来ないかな~??】
    221129blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アカモンガラにカスミチョウチョウウオもいっぱい
    ですが一番の狙いはコチラでございまーす!!
    【写真 カマスの群れが登場(^_-)-☆】
    221129blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    先行してたチームに正直聞きました
    「カマス居た??」って(笑)
    【写真 なんだ船に近いトコ居るんじゃーん(^0^;】
    221129bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらは最初に外してしまった様でしたね
    見つけてからはず~っとカマスと遊んで貰いました!!

    2本目 がけ下

    コチラもアカネハナゴイの群れが最高にキレイなトコ♪
    勝手知ったる庭の様、自由に泳いで貰いながら~
    【写真 この群れと戯れて来ました】
    221129blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも無くじっくり貸し切り状態
    【写真 逆光かつストロボ使用でパシャリ】
    221129blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~ストロボ2灯でチャレンジしてみたいねぇ
    しまったな~今日はそれが出来るゲスト様だったのに(^0^;
    【写真 伊良部側で一番好きかも!?】
    221129blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にはずーっとココでも構わないくらいです、ハイ(笑)
    【写真 もう一つの狙いはコレ~!!】
    221129blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    青と黄の体色がめちゃキレイなウメイロの群れです♪
    アカネハナゴイに比べてポイントの中をぐ~るぐる
    離れては戻っての繰り返しで当たるまで待ち状態…
    ホントはアカネハナゴイ達とごちゃ混ぜになったらね
    スゴい色鮮やかだったのにな~、仕方無いけど(^0^;

    さて、11月のダイブツアーは一先ず今日で終了…
    12月はしばらく予定が無いので~ワールドカップモード!!
    観るっきゃないでしょうコレわ~!!
    日本とアルゼンチン推しで行きますッ!!!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2022/11/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温27℃
    水温27℃
    南の風

    ノア号で伊良部島方面へ行って来ました!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/28】
    221128bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    体験ダイビングも一緒にレッツラダ~イブ♪

    1本目 イーストコーラル

    お一人はライセンス所持者でしたが体験コースで!!
    【写真 リフレッシュダイブになったかな??】
    221128blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に沿って泳ぎながらサンゴも見て来ました
    【写真 お初でしたがお上手でした!!】
    221128blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ライセンスコースにチャレンジしてみては如何??
    今夏はポイントのサンゴの白化が心配でしたが
    ナンとか乗り越えられたかな~??

    2本目 L字アーチ

    次は白鳥方面まで移動して行って来ました
    ちょーっと流れがありましたが~そこはベテランさん
    OKサイン頂いたので行って来ましたL字アーチ
    【写真 向こうにサメが居た模様…】
    221128blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖に向かうと透視度も抜けてるカンジでしたね
    マンタの影でも…と水面を眺めるけどダメだね~
    【写真 Wアーチも行って来ました】
    221128bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    もう何度一緒に潜ってるか判らないリピーターさん
    ガイドも要らないくらいだけど一応一緒にね(笑)
    【写真 800ダイブおめでとうございまーす♪】
    221128blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    この記念撮影が一番のお仕事でした(≧▽≦)
    【写真 最後は小物探しに終始…】
    221128blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    笑いホヤをもっと上手く撮りたいなぁ~
    動かないのに何でこんな難しいんだ??(笑)
    【写真 綺麗なクサビライシも♪】
    221128blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    こ~ゆ~の見るとブラックライトも欲しくなりますね
    いや~でもホント初めましての体験ダイビング
    上手くいって良かった良かった~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温28℃
    水温27℃
    東の風

    ノア号で下地島方面で2ダイブコース(^_-)-☆
    【写真 ホワイトボード 2022/11/27】
    221127bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形と砂地とで楽しんで来ました~♪

    1本目 ハチの巣ホール

    まずはボクのイチオシ地形ポイントからGO~です
    【写真 暗がりには何時ものアカマツカサ】
    221127blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも泊まっていましたがタイミング良く
    ホール内は貸し切りで楽しめましたよ~(≧▽≦)
    【写真 朝イチは奥の池が最高!!】
    221127blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ光は差してくれてました
    冬至へ向けて少しずつ日の高さが下がりますからね…
    寒いかと思いましたが水面まで浮上~それほどでも??
    【写真 名前の通りあるんです】
    221127blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント名そのままに大きなハチの巣を観察出来ます
    たまにドンくさいハチが水面に落ちたりしてますよ(笑)
    【写真 再潜降してホールの外へ…】
    221127bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    通り池の方はかなり水が冷たくなってるらしいですけどね
    コチラはまだまだ全然大丈夫そうでした!!

    2本目 クマノミ御殿

    少し風向きもキツくなってましたがリクエストにより
    浅~い砂地でじっくりのんびりフォトダイブです
    【写真 まずは船の真下のクマノミ畑!!】
    221127blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ただココは浅すぎて浅すぎて(^0^;
    水底近くへ降りてった後はほぼフリータイム
    【写真 ショウガサンゴが綺麗♪】
    221127blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ほぼドコでも見られるショウガサンゴですが
    このグラデーションが綺麗でキレイで大好きです!!
    【写真 こちらもレアではありませんが…】
    221127blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    キンセンハゼがあちこちで見られました~
    ガイド業に着いて結構早いウチからすきでしたが
    こうしてジックリ撮った機会は少ないかも…
    ホントにドコでも居る様なハゼなのでね(^0^;
    【写真 もう好きな被写体ばかりです(笑)】
    221127blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    クサビライシもシンプルな構造だけど目が行きます
    結構淡い色合いもついてたりして良く見ると綺麗♪

    今日は2本潜ってランチを摂って帰りです
    少しウネリで揺れまくってましたが大丈夫って事で…
    ここ最近はもうあったかメニューが良いカンジ!!
    【写真 お初金ちゃん♪】
    221127blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    「天津麺とは??」と思ってましたが~
    【写真 なかなかに天津麺(笑)】
    221127blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    グリンピースが良い仕事してました(≧▽≦)

    明日は体験ダイブも予定してるけど
    海況良くなると良いな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2.5m
    気温26℃
    水温26℃
    北西の風

    ノア号で出港~下地島方面で3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2022/11/26】
    221126bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと西よりの風でしたが無事地形三昧でした!!

    1本目 女王の部屋

    昨日は2チーム編成でしたが今日は1チームでGO
    まずはゆっくりとメインの深場へ向かいます…
    【写真 ちょ~っと混んでましたねぇ】
    221126blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少し暗がりを進んで行くと壁に沢山のアーチ
    その向こう側のブルーが良いカンジでしたね
    久しぶりに女王様にもご挨拶出来ました~
    ホシゾラワラエビ様、お久しぶりでした(^_-)-☆
    【写真 最近のお気に入りです!!】
    221126blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    深く行ったのでコース後半は浅め浅めに…
    最後は安全停止を兼ねて~ってウネリがキツかった

    2本目 サンゴホール

    終日いや~んなウネリがあったので静かめなトコへ
    【写真 まずは浅場でクマノミ観察♪】
    221126blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミを見た後はドロップを降りて行き
    ハナゴンべさんも観察!!めちゃキレイなんですよね~
    【写真 メインのホールに突入です!!】
    221126blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗でナイトダイブ気分になれますよ
    【写真 ライト持ってると楽しいです!!】
    221126bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    直ぐに出口の明かりが見えてくるので大丈夫
    暗さを楽しむのも宮古島ダイブの醍醐味です!!

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストも地形、地形三昧でした!!(≧▽≦)
    【写真 もう少し晴れ間が欲しかったけど…】
    221126blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    混み合う前にしっかり堪能出来ましたね
    隣のもう一つのケーブも行って来ました
    【写真 こちらも貸し切りで行けました】
    221126blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    一番浅くなってるトコで待ってた光が~♪
    【写真 強引だけど流れ星みたい!?(笑)】
    221126blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    北風にはなったけどまだそれほど寒さも無く
    ウネリに負けず潜れて良かった~(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    土砂降りのち晴れ(ToT)
    波高2→4m(ToT)
    気温27℃
    水温27℃
    南東の風

    ノア号で下地島エリアへ行って来ました~!!って
    朝からなかなかの雨模様…出港悩みましたが~
    ナンとか3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2022/11/25】
    221125bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    しっかし雨は止んだら今度は爆風!?大シケです(ToT)
    帰り道は強烈な南からの風を受けて大変でした…

    1本目 ツインケーブ

    まずは浅めの地形ポイントからご案内です!!
    【写真 暗い穴の中をゆっくり通ります…】
    221125blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    同様のケーブが2か所続くのでツインケーブ(^_-)-☆
    【写真 出入口のブルーが良いカンジでした】
    221125blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見えたので気を付けながら
    ぐるぐると地形を楽しんで来ました~
    【写真 参加メンバーに200ダイブ記念者も♪】
    221125blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    立教スキューバメイツOGさんオメデト~!!(≧▽≦)
    エキジットしようと水面のノアを見るとバックバクの揺れ
    台風並みの風が吹いてたと思いますアレ…

    2本目 中の島ホール

    強風を避ける様に中の島湾へ~
    続けてはダイナミックなホールポイントです!!
    【写真 耳抜き気を付けながら潜降…】
    221125bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    真っすぐ落ちて行くタテ穴から続けてヨコ穴へ→
    【写真 砂時計の様なくびれた地形】
    221125blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ムーミンの横顔の様にも見えるかも??(^0^;
    ホールを抜け出たトコにはスズメダイがいっぱい
    そして今日はびっくりな大物ナポレオンも登場!!
    2チーム体制でしたが上手い事どちらも遭遇♪
    久しぶりのメーターオーバーナポでした~
    【写真 船下での最近のモデルさん】
    221125blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    クリスマスへ向けて撮りまくってます(笑)
    【写真 まぁ個人的にも好きな被写体ですし!!】
    221125blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ひっこんでもまた直ぐ出て来てくれるので
    マクロ撮影の練習にももってこいですイバラカンザシ

    3本目 中の島チャネル

    今日はもう安牌アンパイって事でお隣へ~
    【写真 朝の雨がウソの様…(笑)】
    221125blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    もうホントにツアー中止も過ったホドの雨でしたからね
    ソレから考えれば見事に晴れたモンですよ!!
    【写真 タツウミヤッコ老成魚】
    221125blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    おチビの方が会えたら嬉しいんですけどね(笑)
    15㎝を越えるなかなかの大物でした(^0^;
    【写真 コース後半も地形攻め!!】
    221125blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上の亀裂から差す光りを楽しんで来ました
    【写真 しっかり堪能して貰えましたよ~】
    221125blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    帰りはもう襲い来る高波を受けながら更に遅く…
    港に戻るのも大変な道程でした(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…(ToT)
    波高2mウネリ弱
    気温25℃
    水温27℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地島方面で3ダイブでした
    【写真 ホワイトボード 2022/11/24】
    221124bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝から雨がパラつくコンディション…水中のが暖かいよ(笑)

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    約1年ぶりのダイビングとの事で、今回もリフレッシュ
    やはりかなりこのパターン増えてますねぇ(^0^;
    【写真 それでも地形コースへご案内】
    221124blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    様子を見ながら浅めのケーブを行ったり来たり
    メインの狭く暗いケーブもしっかり回って「なるほど!!」
    ってなったかな~??(笑)
    【写真 陽射しが欲しかったねぇ…】
    221124blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    お天気ばかりは致し方無し、とは言えやはり寂しい~

    2本目 中の島湾

    ここでものんびりと中の島湾内を泳いで来ました
    前回にも見てたコブシメ発見~多分同じ個体!!
    【写真 ロケットの様に逃げられました(笑)】
    221124blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    取って食べたりしないからゆっくりしてよ~(^0^;
    【写真 コチラも美味しそうでしたが…】
    221124bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    続け様にお持ち帰りした夜光貝も発見
    磨くとカラがすんごいキレイなんですよねコレ!!
    【写真 後半はスノーケラーとも遊びました】
    221124blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    バブルリングを作るとしっかり潜ってくれます♪
    流石にもう水着で泳いでる方は居ない…かな??

    3本目 ホワイトロード

    ラストは水底に伸びる大きなクレバスに沿って~
    ゆっくりのんびり生物観察して回れました!!
    【写真 丁度車が通れそうなサイズ??】
    221124blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミや水玉サンゴ、ハゼなどたくさん居ましたね
    【写真 浅場のホールも行ってみました】
    221124blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ここも光欲しかったけどねぇ~魚のシルエット
    アカマツカサとハタンポの群れが良いカンジでした
    【写真 あと1月すれば~??】
    221124blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    そう、クリスマスじゃないですか~(^0^;
    綺麗なイバラカンザシがいっぱい見れました♪
    明日は久しぶりにノア号で行って来ます
    天気良くなってくれ~い!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温27℃
    水温27℃
    東の風

    本日も相乗りにて~船長も悩んでたけど伊良部へ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/22】
    221122bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今回はもうひたすらまったりダイブでございます

    1本目 バベの家(や)

    まずは魚群狙いのポイント~カメさんを探して
    あっちへ行ったりコッチへ来たりしてると…
    【写真 なかなか大きなウツボさん】
    221122blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    遠目にも判るサイズのニセゴイシウツボが登場
    近づくと引っ込んじゃいますけどね~
    あんなに迫力あるのに基本みな臆病ですね(^0^;
    【写真 メインのアカネハナゴイ乱舞!!】
    221122blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    中型魚も小魚狙いでいっぱい集まって来てましたね
    【写真 白が目立つお魚さん!!】
    221122blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    その模様部分が富士山の冠雪を思わせるお魚
    群れてるトコをバシッと撮りたいけど難しい…
    遠目には狙えるんですけどね~、綺麗でした!!
    【写真 今回のアタリはコレ♪】
    221122bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    船長からは「前回潜った時も20~30匹くらい居たの」
    と聞いてましたが全然、ソレの何倍ものカマスの群れ
    丁度乗船チームみんなで囲めてジックリ観れました

    2本目 クロスチャネル

    ホールメインのポイントですが、ボクらは浅場へ…
    他のチームも沢山いたのでタイミングを見ながら
    クレバスを行ったり来たりして来ました
    【写真 晴れ間があったので綺麗でした~】
    221122blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    バッティングしない様に周りに気を付けながら
    アチコチ泳ぎ回って来ました(≧▽≦)
    【写真 狭いトコもホフク前進でゆっくりと…】
    221122blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    初日はテンぱってしまったゲスト様ものんびり
    地形を楽しんで頂けた様でなによりなにより♪

    3本目 Wアーチ

    ラストは浅場の地形ポイントでございます
    ウミウシ系もチラホラ良いカンジ!?
    【写真 まずはメインの地形をぐるりとね♪】
    221122blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチ横に居るウコンハネ貝とか見ながら
    舐める様に壁を見ながら泳ぎ進むと~…
    【写真 交接中のウミウシ発見!!】
    221122blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    小作り中のキスジカンテンウミウシさんでした
    面白い形と色で大好きなんですよね~コイツ
    しかも今日は2匹一緒になってました
    交接シーンは初めてだったかも??ラッキーでした

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温26℃
    水温27℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2022/11/21】
    221121bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ビッグポイントではありましたが~ゲスト様と相談して
    今日もじっくりまったりダイブでございました(^_-)-☆

    1本目 通り池

    宮古の三大ポイントの一つ!!ではありましたが
    ボート下のドロップや水底のクレバスをメインに
    泳ぎ回りながら生物観察して来ました
    【写真 真っ赤なイソギンチャク!!】
    221121blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ここに来たら見ておきたい綺麗なイソギンチャク
    夏は来れて無かったけど白化してたのかな??
    久しぶりに来ましたが綺麗な色そのままでした♪
    【写真 ミカドウミウシの卵がいっぱい】
    221121blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは水底に揺れるバラの花の様??
    ミカドウミウシの卵の塊りがそう見えております
    ライトやストロボの光を当てるとめちゃ鮮やかです

    ドロップの向こうにマンタが出ないか期待しましたが
    残念ながら今回も姿は見えませんでした…
    クラゲは浮いてたんだけどね~居るんじゃないの??(笑)

    2本目 中の島湾

    次は静かな中の島湾で変わらずのんびりコースです
    【写真 淡いピンクのクマノミさん】
    221121blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に居るハナビラクマノミさんを観察~
    可愛いんだけど結構縄張り意識が強く飛んで来ます
    なんなら指にも噛みついて来たりしたりして(^0^;
    【写真 小さなクレバスも通りま~す】
    221121bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽も顔を出してくれてたので綺麗でした
    【写真 水底の大きなサンゴもチェック】
    221121blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    この夏の高水温でダメになったトコもあるでしょう
    でもその上にまた小さなサンゴも育ってます
    【写真 自然のサイクルを感じます】
    221121blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    来シーズンももしかすると大変かも知れませんが
    この姿を見るとやはり期待したいトコでもあります!!

    3本目 ロックビューティー

    ラストは砂地の浅いポイントでまったり??
    と思いきや、少し流れもあって頑張りました(笑)
    【写真 ボート近くのセジロちゃん!!】
    221121blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部・下地島周辺のポイントでは少しレア♪
    真っすぐ背中を通る白いラインがウルトラマンみたい!?
    【写真 続いて一番人気!!】
    221121blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミはいっぱいいらっしゃいます
    ゲスト様と並んでパシャリとね(≧▽≦)
    【写真 イソバナも綺麗でしたよ~!!】
    221121blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    着底しながら観察出来るし浅いから赤も綺麗
    【写真 ストロボ当てると更にスゴイ!!】
    221121blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    照射角度の広いライトとかあると更に良いですね
    【写真 最後の最後はコチラ】
    221121blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ニョキっと水底から顔を出してるガーデンイール♪
    ちょっと少なくなったかな~??と思ったけど
    どうやらそんな事はないみたい??(^0^;
    コチラも来シーズンもヨロシク!!ってトコですね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地島方面で3ダイブです
    【写真 ホワイトボード 2022/11/20】
    221120bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リピーター様とがっつり(?)リフレッシュダイブ(^_-)-☆

    1本目 ミニ通り池

    やはりコロナでご無沙汰との事でしたのでね
    地形ポイント三昧ではありましたがのんびりと
    地形を堪能~では無く泳ぎ回りました
    【写真 クマノミ幼稚園は賑やか♪】
    221120blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    途中とちゅうでは可愛いお魚観察もしますよ!!
    【写真 あちこちで見かけました】
    221120blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ小さめのタコさんがいっぱいコチラを見てました
    近づくとこうして引っ込んじゃうんですけどね(笑)
    【写真 目ぢから凄いバラフエダイ!!】
    221120blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    あの大きくて黄色い目がギョロギョロ!!
    体のサイズもまずまず、迫力ありますよ!!

    2本目 魔王の宮殿

    宮古でも代表的な地形ポイントですが~
    ココでもやっぱりのんびりダイブで行きました
    【写真 色の綺麗なハナゴイさん!!】
    221120bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    群れてるとしばらく眺めちゃいますね(^_-)-☆
    他にもキンギョハナダイやノコギリダイなどなど
    お魚の群れを観察出来ました~
    遠かったけどアオウミガメも出てくれましたよ!!
    【写真 後半ちょっとだけ♪】
    221120blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ勘が戻って来たかな~ってトコで突入~
    行きどまってる亀裂をホフク前進で行ったり来たり
    どうでしょ~思い出して来たカンジ!?

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ
    ラストもメインの地形はスルーしながら少しだけですが
    楽しんで来ましたよ~浅場でのんびりね♪
    【写真 暗がりはアカマツカサがいっぱい】
    221120blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    続けてダイバー丁度1人分のスペースの狭いトコへ…
    【写真 こちらもホフク前進で通り抜け~】
    221120blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    沖に出たトコではスミレナガハナダイも観察出来ました
    あとは相乗り先のガイドさんからのナイスパス!!
    【写真 ハナミノおチビちゃん~♪】
    221120blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    前回も見たヤツかな~しばらく居て欲しいですね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    土砂降りのち晴れ!?
    波高1.5m
    気温26℃
    水温27℃
    南東の風

    夜明け前から聞こえだした雨の音…
    出勤しても、準備時間になっても止む気配無し…
    出港時間5分前に一先ず小降りになってレッツラGO
    【写真 ホワイトボード 2022/11/17】
    221117bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    あと30分雨が長引いたら中止してたかもです(^0^;

    1本目 イーストコーラル

    さて、相乗り船となり珍しく賑やかな船上です(笑)
    まずは浅めのサンゴポイントをチョイス♪
    【写真 白化減少を乗り越えてました】
    221117blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに入りましたがサンゴは健在!!(≧▽≦)
    【写真 中にはコケむしたサンゴもあるけど…】
    221117blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    正直思ってた以上に頑張ってくれてるイメージでした
    【写真 来シーズンも楽しみにしてるから!!】
    221117blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の転石に開いた穴の中に可愛いサンゴ♪
    【写真 育つと大変かもですけども??(笑)】
    221117bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントに潜る度にチェックしたいな~(≧▽≦)

    2本目 タートルタウン

    先行してたショップさんへ確認するとちょいウネリだけど…
    って事で白鳥方面まで行って来ましたよ~!!
    地形ポイントも行けたけど相談してカメさん狙い
    【写真 予定より深くなったけど~】
    221117blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんの真横からでっかいカメさん登場♪
    【写真 狭い範囲で4匹も遭えちゃいました】
    221117blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~カメさんポイント面目躍如!!大当たりでした
    【写真 ボート近くのクレバスも通ります】
    221117blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はもう雨が止むだけで御の字でしたね(^0^;

    3本目 Wアーチ

    ラストは希望もあって浅めのポイントチョイスです
    【写真 何度見ても不思議なウコンハネ貝】
    221117blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    バチバチ発電してる様に見える不思議な貝!!
    是非直に見てもらいたい海中生物ですねコイツ♪
    【写真 他のチームも沢山動いてました】
    221117blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    体験ダイブチームかな??アーチを楽しんでましたね
    ボクらも下から見上げながらアーチを堪能しました
    【写真 ザ・シャイニングばりのホラー!?(笑)】
    221117blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半はこのハリセンボンで大笑い
    ライトの光にビックリした表情が最高でした(≧▽≦)
    【写真 最後はおチビちゃん発見♪】
    221117blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりのモチモチウミウシさん
    シロウサギウミウシ、約3㎜くらい??
    小さかったけどゲスト様もしっかり見て貰えました

    コレから冬へ向けてボチボチね、マンタさんがね
    やって来てくれるかな~??ってカンジなんですが…
    まだそんなに見えてる様子は無く、クリスマス前でも
    もっとガンガン泳いで来ていいんだからね~!!(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高2m
    気温25℃
    水温27℃
    東の風

    相乗りにて下地島エリアへ行って来ました~!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/16】
    221116bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも初めましてのポイントでまったりダイブ
    次からはノアでも行けるかな~??(≧▽≦)

    1本目 サンゴホール

    まずは巨大なホールポイントへ行って来ました
    【写真 ドロップのカワイ子ちゃんを!!】
    221116blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~なかなか上手く撮れません…
    色の綺麗なお魚ハナゴンべちゃん
    実際視るともっとグラデーションが綺麗だと思います!!
    【写真 ナイトダイブかと思う暗さ(^0^;】
    221116blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの穴はかなり大きくライトの光も吸い込まれます
    手前の方を照らしながらゆっくりと暗さを満喫♪
    【写真 横向きのハートに見えない!?】
    221116blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ハートのシンボルはやっぱり人気でございます
    まぁかなり強引な気はしますけども(笑)
    【写真 最後はナンじゃこりゃ~!?】
    221116bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボードからもはみ出すビッグサイズなウミウシさん
    ゴマモンガラにかじられてるトコを保護しました(^0^;
    コウシンウミウシかな~ほんとビックリなサイズ♪

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    続いてお隣のケーブポイントへ行って来ました
    陽射しは残念ながらありませんでしたがね(^0^;
    【写真 ピント合わないのよホント…】
    221116blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    SP350で頑張ってますが大変なんです
    ん~ポイントによってTG5と使い別けるか??
    シャッター優先モード着いたら問題解決なんだが~
    【写真 コレもピント外れてます】
    221116blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    もうマニュアルフォーカスで撮る方が良いかしらね??
    【写真 コチラもカワイ子ちゃん狙い】
    221116blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブを出てからは沖のショートドロップでお魚観察
    サロンパスこと、スミレナガハナダイをチェックです!!
    オスの体側の四角い模様がサロンパス♪(≧▽≦)
    バシッと光が当たるととっても鮮やかなのです~

    3本目 フィッシュリーフ(漁礁)

    ラストが初めましてのポイント~
    砂地の浅めで10メートルフラットなトコです♪
    直方体の漁礁ブロックが5~6個くらいかと思ったら
    全然、多分100基以上並んでましたね!!
    【写真 これは壮観でした(^_-)-☆】
    221116blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今までにない不思議な空間で喜んで頂けました!!
    【写真 コチラもビッグサーイズ】
    221116blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    こうして見ると牛さんだねぇ(笑)
    一応山立てもしてみたから次からノアで行けるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    東の風

    今日は相乗りにて下地島エリアで3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/15】
    221115bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し遅出~のハズだけどウチの何時もの帰港より
    早いんだものな~船の速さって、スゴイねぇ(笑)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは3大ポイントの一つ!!
    少しタイミングずれてたハズなのですが順番待ち…
    なので水底でお休み中だったコに構って貰いました
    【写真 なんだチミらは??】
    221115blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    言いたげな表情に見えますが~そっ…と近づいて
    この苔むした甲羅を少し綺麗キレイ出来ました
    【写真 ホントは全部落としたかったけどね(笑)】
    221115blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今までアオウミガメはクリーニング出来てたんですが
    タイマイは初めてだったのでビックリだけど嬉しい♪
    ただガウディの順番待ちも大事だったのでね(^0^;
    【写真 何時もながら見事な穴です!!】
    221115blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ベテランのゲスト様とじっくり堪能して来ました
    【写真 待った甲斐ありましたね】
    221115bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    帰りにまたタイマイさんが居たトコを通りましたが
    残念、もう泳ぎ去られてました~また今度ね!!

    2本目 中の島湾

    1本目が深めになったので浅場でのんびりダイブ!!
    中の島湾をコースも取らずに生物観察です
    【写真 水底にハナミノさん発見♪】
    221115blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ヒラヒラのヒレが目に付きますよねこのコは
    【写真 サンゴの中の青も目立ちます】
    221115blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンヨウハギのおチビちゃん達はアタリ年でしたね
    2022年もあと少しですが、まだまだヨロシクね!!
    【写真 クマノミさんはやっぱりチェック】
    221115blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナビラクマノミさんは淡いピンク色で素敵です
    でも結構縄張り意識高めなのでガツガツ来ますが(笑)
    前回居たカマスの群れも探したけど10匹くらい…
    ん~違うトコ泳いでるのか、もうバラけたのかな??

    3本目 中の島チャネル

    ラストはまた地形を楽しんで来ました
    晴れ間も出てくれて良いカンジでしたよ(^_-)-☆
    【写真 ベテランさんでもやっぱりクマノミはアイドル】
    221115blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    1600ダイブを数えるゲスト様でも狙ってくれます!!
    ほんとガイドにはあり難い人気者です、ハイ♪
    【写真 コース後半はこの地形!!】
    221115blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    頭上の亀裂から待ってた陽射しが~(≧▽≦)
    【写真 まったり楽しんで頂けました】
    221115blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中にはバブルリングを頑張りました
    【写真 久しぶりに良い五輪!!】
    221115blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに絶好調~でした(^_-)-☆
    【写真 七輪!?かな??】
    221115blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    明日も相乗りにて行って来ます~
    天気落ち着いてくれると良いんだけどな

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    ノア号で下地島エリアに行って来ました~!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/14】
    221114bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに相乗り組みも居て賑やかでした♪(≧▽≦)

    1本目 クマノミ御殿

    体験ダイバーもいらしたので先ずは浅場で…
    【写真 水深5mで見れるクマノミ畑!?】
    221114blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    相変わらずココのクマノミは見応えありますね~
    他にもアカヒメジの群れなどアチコチで見れました
    【写真 まだ小さいけど綺麗な色でした!!】
    221114blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    岩場をジックリ探してると小さなエビちゃん発見♪
    【写真 透明な体が綺麗なんですよ】
    221114blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もライト光を当てながらジックリ撮影
    上手く撮れてると良いな~(^_-)-☆

    2本目 サンゴホール

    続いては宮古らしく?ガッツリ地形ポイントです
    【写真 まずは浅場でクマノミチェック】
    221114bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミやセジロクマノミなど見ながら深場へ…
    【写真 ドロップを降りた先のホールへGO~】
    221114blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のブルーが良いカンジでした!!
    ホール内は真っ暗でナイトダイブ気分になれます
    真っ暗過ぎて写真は撮れていませんが(笑)
    【写真 出口付近でやっと撮れますね♪】
    221114blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ってからも生物観察…
    【写真 久々綺麗に撮れました!!】
    221114blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もは直ぐに閉じられるミズイリショウジョウ貝
    今日は模様もバッチリ判るくらいに撮影~(≧▽≦)

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストはまた地形をメインにのんびりダイブ
    【写真 浅場のケーブで光を満喫(^_-)-☆】
    221114blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    10m未満なので光も強烈です!!
    順番待ちしながらメインのケーブにも突入~
    【写真 差し込む光とライト光】
    221114blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    色合いも違って撮れるのも面白いですよね!!
    【写真 時間帯で印象も変わります】
    221114blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コースの右回り、左回りでも結構違いますから
    晴れてるのが一番の前提条件になるけどね(^0^;
    【写真 カワイ子ちゃんにも会えました】
    221114blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り組みのガイドさんからのアシスト頂きました
    ハナミノカサゴのおチビちゃん~綺麗だった~!!
    明日ものんびりマンツーダイブで行って来ます♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    今日も良いカンジに賑やかなノア号で下地島へ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/13】
    221113bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ガッツリ地形三昧コースをご案内でした~

    1本目 サンゴホール(ケーブ)

    本日も2チーム体制でそれぞれ行って来ました
    ボクは「ホール」コースへレッツラGO~です♪
    【写真 もうお約束なカットで(^0^;】
    221113blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホール出入口のブルーバックにパシャリ☆
    【写真 こちらも毎度同じ構図になりますが~】
    221113blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    もう1チームは浅場のケーブをメインに楽しんで頂きました
    ハゼやクマノミたち、可愛いお魚たちをご紹介(^_-)-☆

    2本目 中の島ホール(チャネル)

    続いても2か所の地形ポイントをそれぞれご案内!!
    またも「ホール」担当で行って来ました
    【写真 みんなでタテ穴潜降中…】
    221113blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まっすぐ落ちる井戸の様なタテ穴からヨコ穴へ~
    一気に上下左右、ワイドに広がるダイナミックホール
    【写真 ヨコ向きのムーミンに見えるかな??】
    221113bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ナニに見えるかは人それぞれ(笑)
    今日も沖のブルーが良い仕事してくれてました!!

    3本目 ツインケーブ

    ラストもケーブポイント!!
    「ライト使える穴に是非!!」との事でしたので(≧▽≦)
    【写真 バッティングしない様に気を付けて…】
    221113blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームも多かったのでタイミングを計って
    ぐるぐるとケーブをくぐりまくりましたよ~!!
    【写真 コチラも変わらない構図ですが…】
    221113blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブ内のアカマツカサやハタンポたちを照らしつつ
    ライトをしっかり使って頂けました~(≧▽≦)

    はぁ~タンク30本コースが2日続いただけで腕パンパン(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温27℃
    東の風

    ノア号久々に大人数で出港致しました~♪
    【写真 ホワイトボード 2022/11/12】
    221112nloga.jpg
    (クリックで拡大)
    天気が心配でしたが暑いくらい??
    出港前のセッティング時は皆汗だくでした(笑)

    1本目 Zアーチ・タートルタウン

    まずは初めましてのゲスト様たちとチェックダイブ
    【写真 狙ったカメさんとバッチリ遭遇】
    221112nlogb.jpg
    (クリックで拡大)
    浅い瀬でお休みちゅうだったところ失礼しました~
    ハゼやクマノミなど見ながらゆっくり回りました
    【写真 ボート近くの地形も堪能!!】
    221112nlogc.jpg
    (クリックで拡大)
    少し狭いトコも一列に並びながらゆっくり楽しみます
    頭上は良い光が差してくれてましたね~!!(≧▽≦)

    2本目 クロスチャネル

    ホールとチャネルと2チームで別れる予定でしたが
    ホール側がトンデモない渋滞状態だったのでね~
    急遽チャネルコースに修正でした
    【写真 こちらも水底の溝にそって…】
    221112nlogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きに気を付けながらゆっくり回ります
    【写真 暗がりのアカマツカサも綺麗!!】
    221112nloge.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古島へ行くならライトを持たないと♪
    持参されたライト、活躍出来たかな~??(^0^;

    3本目 がけ下

    ラストも少し混み合ってましたが魚群狙い!!
    【写真 お約束のハナダイの根へ~♪】
    221112nlogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの乱舞を楽しんでるとやって来ました
    【写真 ウクライナカラーの綺麗な魚群!!】
    221112nlogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ウメイロモドキの群れがグルグル渦を巻きそうでした♪
    【写真 他のチームと一緒に魅入っちゃいました】
    221112nlogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~今日はナカナカ当たりでしたね!!
    何時もこうやってかたまって居てくれると良いんだけど

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温27℃
    水温27℃
    南東の風

    本日も相乗りにてレッツラGO~と行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2022/11/11】
    221111bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中は下地島エリアで、午後は伊良部島の周遊コース

    1本目 中の島ホール

    まずは中の島湾に着いたけど~意外とウネウネ…
    【写真 入っちゃえば全然大丈夫だけどね♪】
    221111blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイナミックなホールポイントを楽しんで貰えました
    【写真 最近ホント水が綺麗ですぜ!!(≧▽≦)】
    221111blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日も大物を探すも出て来てくれませんね~
    なので必ず居てくれるカクレクマノミさん宅へ寄り道
    アイドルさん、ホント何時もありがとうございます!!
    【写真 ボート下ではコチラが登場】
    221111blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    数日前も中の島湾で見かけてたんですけどね~
    その時よりも数が増えてるカンジでした!!
    それとも別の群れなのかな??良きかな良きかな♪

    2本目 アントニオ・ガウディ

    次は所謂3大ポイントの一つへ行って来ました
    【写真 ん~良いカンジ(≧▽≦)】
    221111bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    カメラを構えるとナイスポーズをありがとうございます
    ぐるぐるとアーチ群をくぐりまくって来ました
    【写真 個人的に好きなトコ♪】
    221111blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まんまるのアーチ、どうやって作られたんだろ??
    【写真 とても立体的な地形ポイント!!】
    221111blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    見上げても見下ろしても面白いポイントです
    この冬もガンガン潜りたいトコですね(^_-)-☆

    3本目 白鳥幼稚園

    南よりの風波を避けてぐるりと伊良部側へ!!
    こうなると水面を泳ぐマンタが居ないか気になる…
    移動中もずっと注視してましたが残念ながら(^0^;
    【写真 代わりに可愛いカメさんとツーショット??】
    221111blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    期待してたカメさんがバッチリ大当たりでしたね♪
    同じ個体も居たかもですが、都合9匹すれ違いました!!
    【写真 もうちょっと気を張って??(笑)】
    221111blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    このコに至っては触れるほど近寄っても眠たそう??
    あ~それともちょっと弱ってるのでしょうかね
    おじゃましました(^0^;
    【写真 コチラもアカネハナゴイが良いカンジ】
    221111blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント「がけ下」と同じくこの群れが綺麗なのです
    【写真 またハダカハちゃんと遭遇!!】
    221111blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    船長さんからのパスが来ました♪
    水底にちょこーんといらっしゃる白くて綺麗なコ
    ストロボ当てるとホッペもほんのりピンク色??
    可愛いハダカハオコゼちゃんでしたね~(≧▽≦)

    明日は久しぶりにノア号いっぱいになりそう
    天気・海況が落ち着いてくれると嬉しいんだけど~
    さてさて、どうなるかしらね??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温26℃
    水温27℃
    東の風

    本日は相乗りにて伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2022/11/10】
    221110bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形や魚群をじっくり楽しんで来ました~!!(≧▽≦)

    1本目 L字アーチ

    アーチの向こう、ドロップを降りて行くと登場!!
    なかなか大きなサメさんが現れました~
    【写真 深場を行くネムリブカ~!!】
    221110blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    って良く見るとお腹がちょっと膨らんでるカンジ??
    おそらくお腹の中には子サメちゃんが居るのかな
    【写真 巨大なアーチをくぐりました】
    221110blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は残念ながらロウニンアジの姿は見えず…
    カメは居たんだけど逃げ足早くゲスト様は見えず…
    う~ん、なんだか残念だわね(笑)
    【写真 雪解け山の様な模様!?】
    221110blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ってからは減圧しながら小物探し
    ぼちぼちウミウシの姿が目に付いて来たかな
    ユキヤマウミウシさん、好きなんですよ♪

    2本目 クロスホール

    続いては暗い穴の中へ降りて行きます
    【写真 いつもとコースを変えまして…】
    221110bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    普段は浮上していくコースを取るんですけどね
    サクサクっと上から下へとホールを潜り抜けます
    【写真 ずっと同じトコいるけど同じコ??(笑)】
    221110blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    夏場からホント同じ溝で見かけるハダカハオコゼ
    同じ個体ならもう少し大きく育ってても良いような?
    う~ん、まぁガイド的には居てくれるだけでOKさ!!

    3本目 がけ下

    ラストはボクも大好き、イチオシなポイントです♪
    【写真 出だしにでっかいドクウツボ!!】
    221110blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下の集合ポイントで蠢く太い何か??
    ボクの太ももくらいありそうなドクウツボさんでした
    ってかナニそのおクチの白粉??(笑)
    【写真 今日はグルクンがMVP!!】
    221110blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント全体でぐるぐる泳ぎ回ってる
    沖縄の県魚のグルクンさん、めちゃ綺麗でした!!
    【写真 スネークホールも行って来ました】
    221110blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリが心配で浮上まではしませんでしたが
    雰囲気はバッチリ楽しんで頂けた模様~(^0^;
    【写真 やっぱりアカネハナゴイもね!!】
    221110blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そして外せないこの魚群ですよね~綺麗でした!!
    安全停止中はずっと沖を見てマンタ探し…
    今日も残念ながら会えませんでしたね~
    近くに居るんでしょ??(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高2m
    気温26℃
    水温27℃
    東の風

    今日もノア号で下地島へGO~です!!(≧▽≦)
    【写真 ホワイトボード 2022/11/9】
    221109bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し南東くらいの風もあって太陽が出ると暖かいですね
    ただ陰るともうボート上は寒い寒いと聞こえて来ます(笑)

    1本目 ミニ通り池

    まずは一度浮上する特殊な地形コースから!!
    【写真 通り池の中は何時もクリア】
    221109blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れて欲しかったけど少し雲が拡がっちゃってました…
    【写真 気を付けながら再潜降~】
    221109blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴から出ると晴れ間が??ん~タイミングよ(ToT)
    【写真 出入口近辺の大物さん!?】
    221109blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    かなり大きなハナミノカサゴさんがいらっしゃいました
    ヒレを広げると30~40㎝くらいありそうな老成魚!!
    おいくつくらいなんでしょうね~??

    2本目 アントニオ・ガウディ

    お隣の人気地形ポイントにご案内~♪
    【写真 ハロウィン過ぎちゃったけど…】
    221109bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    人気のスポットを貸し切りで楽しめました
    【写真 ゲスト様も気に入って頂けた模様】
    221109blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチをぐるぐるくぐりながら眺めて貰えました~
    【写真 カメラを構えてバシバシ撮影中!?】
    221109blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度良いからマンタさんとか流れて来ないかな…
    ずっと沖をにらんでましたがが特にアタリ無し(ToT)

    3本目 津波石アーチ

    カメさんとコブシメ狙いで行ってみました
    【写真 水底のクレバスをゆっくり進みます】
    221109blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴイやホウセキキントキの群れを見つつ
    沖に開いたアーチをくぐって行きま~す♪
    【写真 イソバナが綺麗でしたよ!!】
    221109blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトがあると穴の中を照らす以外も良いですよ
    特に最近は動画用にワイドに照らせるのがオススメ
    【写真 アイドルさん宅にもおじゃましました】
    221109blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くの浅場でナンとか狙い通りで遭えました
    コブシメにアオウミガメ~でもどちらも逃げ足早く
    写真は撮れず終い…う~んもっとゆっくりしてってよ~

    明日は相乗りにて出港予定
    天気回復して欲しいんですけどね…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…(ToT)
    波高2.5m
    気温26℃
    水温27℃
    東の風

    今日は朝から雨がすごくて…
    【写真 ホワイトボード 2022/11/8】
    221108bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝食時にゲストさんたちと相談してビーチに変更
    浅場でゆっくりじっくり潜って来ました!!(^0^;

    博愛わいわいビーチ

    夏には真っ白だったのにココまで回復してきました
    【写真 イソギンチャクも色が戻って来た♪】
    221108blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミはおチビちゃんも可愛かった~
    【写真 どこかにヨスジはおらんかね~??(笑)】
    221108blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    たくさん居るミスジリュウキュウスズメダイの群れ
    シッポが黒いとヨスジリュウキュウスズメダイらしいけど
    未だ会えた事ないんだよね~ドコかに居るのかい??
    【写真 デバスズメ!!好きなんですよね~】
    221108bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    この海の中の水色がホントに綺麗なのよね!!
    【写真 じっとしてくれ~セジロさーん(ToT)】
    221108blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    確定で居てくれるクマノミさんはあり難いですね♪
    でも写真撮りたいのに動きまくるのがもう大変(笑)
    【写真 サンゴの上をすいすいすい~っと♪】
    221108blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    夏の台風でも結構ダメージがあったサンゴ群
    枝サンゴにハマサンゴたちをゆっくり見て回りました
    【写真 ダツの群れが!!】
    221108blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前の浅場に戻って来たトコで迫力ある魚
    尖りに尖った群れがグルグル泳いでました~
    夜は危ないって言いますけどね、ジックリ観察♪
    ホントはカメさんも狙ってたんですが今日はお留守…
    明日はまたノア出る予定だから天気回復してくれよ~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温26℃
    水温27℃
    北東の風

    ノア号で下地島エリアで3ダイブ~地形三昧!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/7】
    221107bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様を色んな地形にご案内♪

    1本目 女王の部屋

    水キレイだしワイド写真頑張るぞ~!!と取り出すと
    【写真 めちゃ曇り…】
    221107blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    最近、気温水温の差で曇るので前もって温めたら
    どうやらやり過ぎた模様…今日1日曇ってました(笑)
    【写真 なのでそのまま撮ってやりまーす!!】
    221107blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミング良くアプローチ出来たので貸し切り状態
    メインの部屋にはゆっくり見たい生物もいるんだけど
    深くてゆっくり出来ないのが残念なトコなのよね…
    【写真 浅場も地形は楽しめます】
    221107blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながらぐる~っと泳ぎ回って来ました
    途中ハナヒゲウツボのおチビちゃんも再発見!!
    まだまだこの冬は楽しませて下さいよ~(≧▽≦)
    【写真 ボート下ではタイマイさん♪】
    221107bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    皆に囲まれてびっくりしたのか逃げちゃいました
    またヨロシクね~!!

    2本目 中の島チャネル

    だいぶんボートの数も減って泊めるのもラクチンです
    泳いでるとスノーケリング組も楽しんでた様ですが
    中には水着のまま水面を泳いでるお方も…
    見てるコッチの方が寒く感じる季節になりましたね~(笑)
    【写真 コチラもほぼ貸し切りでした~(^_-)-☆】
    221107blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し晴れて欲しかったね
    【写真 魚の影が良いカンジでした】
    221107blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミにナンヨウハギ、ハナミノカサゴなどなど
    可愛い綺麗なお魚さんたちも観察して回れました♪

    3本目 ツインケーブ

    少し流れが出始めてましたが~スクーターを試すには
    絶好のコンディションではないでしょうか??(≧▽≦)
    【写真 メインのケーブを通り抜けて~】
    221107blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側のエイトポールアーチからショートドロップまで
    ぐるぐる~っと泳ぎ回って来ました!!
    【写真 良い群れ具合でした】
    221107blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際にハナゴイの群れがビッシリ!!綺麗でした
    【写真 マンタさん出て来ないかな~??】
    221107blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側も良いヌケ具合だったので大物を期待したけど
    残念カメさんにも会えなかったな~(ToT)
    【写真 最後はこのアーチ】
    221107blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最近このポイントに入ったら必ず通ってます
    もはやツインケーブならぬトリプルケーブって事で(笑)
    他には久しぶりにウミウサギ貝を発見!!
    夜空の様な外套膜がとても綺麗な貝の仲間
    それなのに体が入るカラは真っ白なのも不思議です
    写真撮れば良かった~(^0^;

    明日は雨??な天気予報…どうなるかしら~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温26℃
    水温26℃
    東の風

    今日もノア号にて下地島で地形三昧ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/6】
    221106bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度はまだまだ良好~でもちょっと流れてましたね

    1本目 中の島ホール

    まずはストーンと落ちてくホールポイントにご案内!!
    【写真 真っすぐ27mまでGO~♪】
    221106blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    壁につかまったり足場になるトコに着地を繰り返し…
    【写真 ゆっくりと降りて行きま~す】
    221106blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部に着いたら続いてヨコ穴へ続きますが
    【写真 一気にワイドに広がります】
    221106blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度この構図で目新しさが無い写真ですが~
    兎に角今は水が綺麗で滲むブルーが良いカンジでした
    この透視度なら~と帰り道、沖を眺めながら帰ったけど…
    何も出てくれなかったね、残念(^0^;
    でも2本目のポイントへ移動中になんとイルカが~!!
    かなりお久しぶりに泳ぐ姿を見る事が出来ました♪

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては人気の地形ポイント!!
    混んでるだろな~と思いきやウチともう1隻のボートのみ♪
    順番待ちはありましたがクリアーな水と地形のシルエット
    ゆっくり楽しむ事が出来ました~(≧▽≦)
    【写真 お休み中のカメさんもいました】
    221106bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょこっと失礼してモデルになって頂きました
    【写真 言ってくれたら甲羅洗いますので!!】
    221106blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームの動きを見ながらメインの地形にGO~!!
    【写真 重なり合うアーチがすごいの♪】
    221106blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    一ヶ所にコレだけの穴が集まってるのがスゴイ
    深いのであまり長居出来ないんですけどね(^0^;
    【写真 どうやって浸食されたのかな~】
    221106blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで雲形定規でも見てる様ですよね??
    あれ??この感覚ってボクだけ!?(笑)

    3本目 本ドロップ

    水も綺麗だし最後はドロップで大物狙い!!
    出だしに水底35mに寝そべるネムリブカ~
    【写真 デジカメズームいっぱいいっぱい】
    221106blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水深約10mからの撮影だったから距離約25mかな??
    サイズは1.5メートルくらいと思います(^_-)-☆
    【写真 飛ぶ様に沖の岩場も回りま~す】
    221106blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    狙った大物ロウニンアジは残念ながらボクは見れず…
    ですがゲスト様は確認出来たそうです~良かった~
    【写真 ボート下にはこの魚群】
    221106blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ってゆっくりしてると泳いで来たのがハナゴイさん♪
    青紫色の綺麗なお魚の群れが大挙して来ました
    でもカメラ構えると逃げて行くんだよな~ナンで??(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ大
    気温24℃
    水温26℃
    北東の風

    今日もノア号で下地島エリアで3ダイブ~!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/5】
    221105bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日収まったかと思ったウネリがま~た復活??
    もう静かに潜らせて頂けませんかね!?(ToT)

    1本目 サンゴホール

    それでも今日も透視度良好~♪
    隣のボートチームも丸見えで連休も相まって
    ダイバーだらけに感じるボート下からドロップへ~
    【写真 相変わらずレンズが曇るんよ…】
    221105blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のブルーが眩しいですね!!(^_-)-☆
    メインのホール内は真っ暗…写真の撮り様も無い(笑)
    それでもライトの光から逃げ回るアカマツカサがいっぱい
    ホールを出てからもノコギリダイやスズメダイだらけ!!
    【写真 結構近寄らせてくれます】
    221105blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    セジロクマノミやハマクマノミなどアイドルも観察です♪
    【写真 ここイソギンチャクも綺麗なんです】
    221105blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    いよいよフードベストも着用開始…冬まっしぐらです

    2本目 中の島チャネル

    ウネリを避けるためか混み混みの中の島湾
    まぁウネリの向きが悪く、湾内もまあまあウネってました
    コースも大混雑かな~と思いきや、それほど待ち時間無く
    予定してたコースをぐるりと回れました(≧▽≦)
    【写真 ん~陽射しが欲しいですねぇ…】
    221105bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に隠れる綺麗なお魚やウミウシを見ながら地形を満喫
    【写真 シンボリックなアーチも2回くぐります】
    221105blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下で安全停止に入ろうかな~と思ったトコで登場!!
    【写真 カマスの群れ~(小)】
    221105blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コレから増えてくれるんですかねぇ??頼みますよ??(笑)
    ゲスト様と一緒になって挟み込む様に観察…
    コレ以上は近寄らせてくれないんだよな~

    3本目 ツインケーブ

    ラストも地形ポイントへGO~です!!(^_-)-☆
    【写真 くぐる地形を悉く見上げてくれます♪】
    221105blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今までに無かった地形コースを満喫頂けた様子です
    青さも綺麗でしたが晴れるとまた印象変わりますよ~
    【写真 ケーブの外ではサンゴも観察】
    221105blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴに傘に隠れたテングカワハギが可愛かった♪
    エメラルドグリーンの色合いがとても綺麗なんです
    写真は例によって撮れてませんけども…
    【写真 後半2つ目のケーブを通ります】
    221105blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもアカマツカサにハタンポの群れが泳ぎまくり!!
    ビックリ、カッポレも1匹スゴイ速度で去ってきました
    とっさですんごい身構えてしまいました…
    後ろのゲスト様には~見られて無かったかな??暗いし(笑)
    【写真 それにしても水が綺麗でしたね~】
    221105blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    高い岩場から水底まで丸見えでした(≧▽≦)
    取り敢えずこの透視度はこのまま続いて下さい!!
    そんで天気は晴れて下さい!!マジお願いします!!(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高3mウネリ弱
    気温25℃
    水温27℃
    北東の風

    今日もノア号で下地島方面へ~流石にボートいっぱい!!
    【写真 ホワイトボード 2022/11/4】
    221104bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日までのウネリは少し落ち着きをみせ、透視度バツグン
    ドコを泳いでも気持ち良いコンディションでした~
    後はお日様が顔を出してくれたら良かったんだけど…

    1本目 サンゴケーブ

    まずは浅場のケーブをゆっくり泳ぎ回りました
    【写真 狭く暗いトコも行ったり来たり】
    221104blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーひとりギリギリ通れる穴を通過…
    ウネリが少し心配でしたがかなり落ち着いてましたね
    【写真 ショートドロップもGOGO~♪】
    221104blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイを見ながらUターンです(^_-)-☆
    オスもメスも綺麗なお魚さんでしたね!!

    2本目 中の島ホール

    ダイナミックなホールポイントへ行って来ました
    ボート下から隣のボートまで見えるヌケ具合
    ん~何時もこうなら良いんだけどねぇ
    【写真 真っすぐ落ちるホールへアプローチ】
    221104blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    耳抜きに気を付けながらゆっくり潜降開始…
    【写真 ライト持ってても暗いのが良いよね(笑)】
    221104bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部までたどり着いた後は更にヨコ穴へ続きます
    【写真 巨大な穴がこんにちは♪】
    221104blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今日のコンディションだとブルーが綺麗でしたね!!
    帰り際は何時ものカクレクマノミを観察して~
    浅場ではグルクンの群れが来てくれました(≧▽≦)
    ウミウシもチラホラ…シーズンインですねぇ

    3本目 ハチの巣ホール

    雨の中、ランチを済ませて最後もホールポイントへ~
    先行チームも丁度穴から出て来たトコでほぼ貸し切り♪
    【写真 ライト片手に行ってみよ~!!】
    221104blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    集まってるアカマツカサを狙ってみますが…
    【写真 どれもピント甘かった(ToT)】
    221104blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    光りを当てるとあの大きな目がギョロ!と動いて
    なかなか迫力ありますよね、この群れ具合!!
    【写真 奥の広場では必殺技をば♪】
    221104blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れがあったので崩れやすかったな…
    後やっぱり光が欲しいよね~このホールポイント
    【写真 浮上した池の冷たさよ(笑)】
    221104blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    降り続く雨が溜まってるからか結構冷えてました
    多分2度ほど冷たいカンジですねぇ、ええ
    再潜降時、深場の温かさが身に沁みました(^0^;

    明日はまた少し人数が増え、賑やかになりそうです
    天気持ち直して欲しいんだけどね~
    どなたか晴れパワーを発揮して下さいませませ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/11/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高3mウネリ大…
    気温26℃
    水温27℃
    東の風

    11月が何時の間にか始まってた…(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2022/11/3】
    221103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号で出港~からの下地島エリアで3ダイブコース
    どこもウネリがキツくて大変でした、トホホ

    1本目 なるほどモドキ

    今回初めましてのゲスト様と先ずはチェックダイブ
    やはりこのコロナ禍で数年ぶりって方も多いですね
    浅場はウネリがキツかったけど深場は特に問題無し!?
    【写真 早速地形ポイントも行ってみます】
    221103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    くらいケーブもありますが、まずは明るめのココ…
    【写真 一列に並んでゆっくり通ります♪】
    221103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様たち、体慣らしはバッチリかな!?

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    お隣のオススメの地形ポイントにレッツラGO!!
    【写真 一本目より更に暗く狭く…】
    221103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に沿ってゆっくり暗闇を満喫して来ました!!
    【写真 晴れてたらココに光が来るんだがな~】
    221103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもゲスト様たちもそれぞれ頭上の亀裂から
    見えてる向こうのブルーを楽しんで頂けました♪
    【写真 穴の外に出てからはお魚観察】
    221103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に集まるハゼやクマノミなどゆっくり見て回ります
    ん~そろそろ水面近くをマンタが泳ぎませんかね??

    3本目 クマノミ御殿

    ウネリの向きや風の向き、ドコが静かなの~??
    早めに帰れるポイントをチョイスして行って来ました
    【写真 ボート下でこのクマノミ畑!!】
    221103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    入って直ぐに目に付くイソギンチャクとハマクマノミ
    夏の大白化から少しずつ回復してるカンジですね~
    イソギンチャクもちょっと色が戻って来てました
    【写真 アイドルがいっぱい(≧▽≦)】
    221103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミと言えばダイバーの永遠のアイドルちゃん!!
    コレだけ居るポイントもなかなか無いのでは??(^_-)-☆
    【写真 久しぶりに会えました】
    221103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカフチリュウグウウミウシちゃんが伸びに伸びてます
    向こう側に渡りたかったのかな??差し色が綺麗ですよね
    そろそろウミウシシーズンかなぁ~
    【写真 最後に回った岩場では…】
    221103blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    沖縄の県魚であるグルクンの群れが大挙して来ました
    何度も入ってるポイントでしたがコレは初めて♪
    ゲストさまたちも掴めそうなほど近くを泳いでくれて
    かなり気に入って頂けた様でした~良かった!!

    明日も出港予定だけど天気回復しませんかね??
    コレからお越しの皆様、防寒対策忘れずにッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP