マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り時々晴れたり雨降ったり(^0^;
波高2.5mウネリ大…
気温32℃
水温30℃
南西の風
相乗りにて伊良部島方面で3ダイブ行って来ました
【写真 ホワイトボード 2022/7/18】

(クリックで拡大)
船長さんも頭を悩ます西風のキツさ…
出来るだけ静かなポイントをチョイスしてGOです
1本目 デンターロック エントリー直後に浅場のナンヨウハギ小学校へ~
【写真 何度でも挑戦してやろうじゃないか…】

(クリックで拡大)
今日は結構時間かけて狙ってみたんだけどなぁ…
うーん、どれもイマイチだったのは何故??(ToT)
相乗り先のガイドさんから教えて頂いたコチラは??
【写真 これ…ゴミなのでは…??】

(クリックで拡大)
最初ホントにそう思ってしまって申し訳ございません(笑)
頭の先に葉っぱが着いてたけど本体より大きいんだもの
久しぶりにマクロモードスイッチON♪
【写真 至ってレア度の無いモデルですが…】

(クリックで拡大)
変哲のないムチヤギも光の当て方を変えてみたり
【写真 ストロボの練習です】

(クリックで拡大)
ウミシダやハナダイの色を出せる様に狙ってみたり
【写真 アツアツじゃの~う(笑)】

(クリックで拡大)
ガラスハゼの重なる可愛い様子も切り取ってみたり
ん~ワイドに照らせるライトも欲しくなりますね…
2本目 がけ下 今日はもう白鳥岬から向こうはバッタバタ…
白波立ちまくりのポイントはスルーしようかね(ToT)
って事でお魚の群れを目当てにコチラへGO~
【写真 今日はなかなか上手く決まらない】

(クリックで拡大)
混み合う前に一番のメイン、ハナダイの根へ!!
ベラに耳を突かれながら魚群を狙いますが~
【写真 ハナゴイが動きすぎてなぁ…】

(クリックで拡大)
う~ん、もっとISO感度上げて撮るべきだったかなぁ
【写真 綺麗に撮りたかった(ToT)】

(クリックで拡大)
コチラは別のモデルさんを探してた時に発見!!
ハナミノカサゴのおチビちゃんで約3~4㎝♪
そのすぐお隣には2㎝未満の更におチビちゃんも~
でもどちらも残念な写真しか撮れませんでした…
3本目 フナウサギパナタ ラストは更に静かなトコを選んでサンゴポイントへ
【写真 カクレクマノミも全敗です(笑)】

(クリックで拡大)
ゲスト様と一緒に狙ってみましたが~すばしこいの…
ライトで照らしてピント合わせて、ってのは良いのか??
【写真 サンゴは動きませんからね(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
コース後半はサンゴメインでバシバシ撮りました
【写真 それにしても凄い回復度!!】

(クリックで拡大)
ツインホール、イーストコーラル、ドラゴンヒルと
伊良部北側エリアのサンゴ被度の上がり方は
この夏一番の楽しみになりそうですね~♪
【写真 こんな地形あったっけ!?(笑)】

(クリックで拡大)
このポイントも10年以上潜ってるハズだけどこの亀裂
何時もと泳ぐ角度を少し変えるだけで現れました(笑)
いやいや、もっと全方面、多角的に見ないとだね!!
【写真 座礁船のチェーンにもこのサンゴ♪】

(クリックで拡大)
このポイントを何度か潜られてる方ならご存知でしょう
浅瀬に乗り上げた船から伸びた長大なチェーン
その上にもこんな立派なサンゴが育って来ました
このまま覆い尽くす程に増えて行って欲しいね~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





