fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    04 | 2022/05 | 06
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 もずく収穫日記 2022/5/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    気温28℃
    南の風

    梅雨空が続いています、宮古島…
    6月2日に行われる海神祭が過ぎれば梅雨明け!!
    そうなって欲しいと願って止みません(ToT)

    さて、今年も沢山の方からしんじもずくご注文を頂き
    本人と同じく、皆様に感謝でいっぱいでございます
    昨日をもちまして、今季のもずく作業は全て終了~
    【写真 まだ在庫ありますよ!?(笑)】
    220527bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクもGW前はサポートに入ってバタバタでしたが
    その後はこのニューカマーに取って変わられました(笑)
    【写真 ありがとうカオルく~ん!!】
    220527blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    友人知人に声をかけまくって今季終盤には
    活躍してくれたカオルくん、初日から様になってました
    来季も~とお願いしたいトコだけど今季限り??
    宮古を離れるかもとの事らしいです、残念(ToT)
    【写真 早く晴れ間に戻って欲しい~】
    220527blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まだしばらく梅雨前線の影響を受け続けそうですが
    スカッ!!とした夏空が待ち遠しいです…
    まぁその後も台風が心配ではありますけどね(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2022/5/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温26℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地島方面で2ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2022/5/18】
    220518bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少ない梅雨の晴れ間を頂きました~!!(≧▽≦)

    1本目 ホワイトロード

    約10年ぶりとの事でゆっくりマンツーダイブ!!
    思い出しながらまずは浅場を行ったり来たりです
    【写真 リフレッシュでまったりダイブ~♪】
    220518blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    中性浮力を取りながら泳いでクマノミさん家へ~
    ちびっこたちも沢山泳ぎ回ってましたね(^_-)-☆
    【写真 少しだけ洞窟の探検気分も!?】
    220518blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間もあったので良い光を満喫出来ました
    出入口付近でも十分雰囲気を楽しめますよ!

    2本目 中の島チャネル

    続いても浅めですがばっちり地形も楽しめる
    下地島エリアでもオススメのポイントです!!
    12メートルほどの水深ですがこのクレバス(≧▽≦)
    【写真 地形コースを楽しん出来ました~】
    220518blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に沿って行けるので初心者からでも行けます
    そしてコース中に居るカワイ子ちゃんたちもチェック
    【写真 人気のカクレクマノミと~♪】
    220518bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートも沢山泊まってたので混むかと思いましたが
    ここもゆっくりのんびりと泳げ回れましたね~
    【写真 おつかれさまでした~!!】
    220518blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    コレを期にまたダイビング再デビューは如何でしょうか!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温26℃
    水温26℃
    北東の風

    風回りの予報が出てたので心配でしたが
    無事下地島方面の地形ポイントへ行けました~
    【写真 ホワイトボード 2022/5/15】
    220515bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は色々ハプニングが起こる1日でしたね(笑)

    1本目 サンゴホール

    今日は貸し切りでございました~♪
    まずはドロップを降りてハナゴンべを見ながら
    ホールの入り口に向かいます~ここのブルー最高!!
    【写真 ゲスト様のシルエット狙い】
    220515blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホール内は真っ暗でライトをお持ちの方は
    是非持参してナイトダイブ気分に浸って欲しい穴です!!
    【写真 予想外の晴れ間も~♪】
    220515blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    天気予報から今日はお日様は絶望的かと思いましたが
    どこのだれの晴れパワーでしょう??良い日差しでした!!
    【写真 ミニケーブも通って来ました~】
    220515blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ハタタテダイが何やらかくれんぼしてたみたい??
    【写真 浅場はサンゴが回復中~】
    220515bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    北の八重干瀬エリアとは比べられませんけども
    ここ伊良部・下地方面も小ぶりながらサンゴが元気!!
    小さいながら今から成長が楽しみでなりません

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    休憩中にちょっとした事件もありましたが~
    予定どおり、ランチは抜きの2ダイブコースでGO!!
    まずは沖のカワイ子ちゃんを狙ってみます
    【写真 ん~ストロボが偏るの…】
    220515blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにSP350を使ってますがちょっとな~
    ハウジングにストロボ光が当たって影が(ToT)
    ん~内部ストロボの光漏れをナンとかしなければ
    【写真 メインのケーブへ突入!!】
    220515blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    1本目の晴れ間ほどとは行きませんでしたが~
    何とかケーブ内から見るブルーを楽しめました
    【写真 マニュアル撮影の良さを実感…】
    220515blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    だいぶ前の機種になるけどSP350てに馴染むぜぇ…
    【写真 ボート下にモヨウフグ!!】
    220515blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなで囲んだ後も逃げるでも無く良いモデルでした♪
    ん~ナンだろ……カピバラ?に見えてきた(笑)
    明日もノアで出港予定ですが~…落ち着くと良いなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5mウネリ大…
    気温26℃
    水温26℃
    北の風

    ノア号で出港~下地島方面で3ダイブ!!
    の予定でしたが~ウネリと天気に負けて2ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2022/5/14】
    220514bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形コースをメインに行って来ました!!

    1本目 女王の部屋

    昨日から風向きが変わって下地島方面へ~
    って向かう途中から水平線に白波が??
    う~ん、やはりウネリは直ぐには取れませんか
    ポイント上はまぁまぁ結構なウネリ具合でしたが~
    水中は至って平和…ウネリの影響で透視度低下中??
    【写真 深場のアーチをくぐります…】
    220514blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中は綺麗でしたけどね
    女王様ことホシゾラワラエビもしっかり観察出来ました
    【写真 水面近くにはグルクンの群れ~♪】
    220514blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はショートドロップ沿いに魚群を眺めながら
    ボート下へと戻りました~大物来て欲しかったな~

    2本目 ツインケーブ

    ウネリの影響か、ボートが続々と集まりだしたので
    タイミングを見てエントリーでございます!!
    直後に少し小ぶりのイソマグロが登場~でも1匹でした
    【写真 混むかと思いきやガラガラ??】
    220514blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも気になりましたが途中
    ほぼすれ違う事も無くコースを回れましたね
    【写真 ゆっくりケーブを満喫出来ました】
    220514bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    2つ目のケーブとか普段通らない狭~いトコも
    タンクを擦りながら通っちゃいました~!!
    明日はちょっと風が強まる予報が出てますね…
    それも気になるけどウネリも落ち着いてくれんかな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温26℃
    水温26℃
    南西の風

    久々ノア号にて出港~伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/5/13】
    220513bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    また梅雨空へ戻ってしまい、2本続けてアガリです

    1本目 がけ下

    ボクはこの3日間入り続けてるポイントです(笑)
    【写真 スタート直後に遭遇!!】
    220513blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日も見かけたとの話しを聞いてたのでね~
    気を付けてみるか…と思った矢先でございました!!
    【写真 コバンザメ3匹ですよ♪】
    220513blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    2M以上はありそうなサメさん大迫力でした
    それにしても小判付けすぎだろ~(≧▽≦)
    【写真 そのすぐ後にタイマイさん!!】
    220513blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらもゆ~っくりと泳いでくれたので
    ゲスト様もしっかり確認する事が出来ました
    【写真 ハナダイの根では~…】
    220513bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ウメイロモドキ狙いだったけど今日は集まりがイマイチ
    小魚狙いのカスミアジやカイワリなども見られました

    2本目 Zアーチ

    続いてはじっくりカメさん狙いでGO~です
    浅場を泳いで行くと~都合3匹のカメさん登場!!
    先の2匹はピャっと沖に泳ぎ去りましたが~
    このコはホント毎回のんびり撮らせてくれますね♪
    【写真 サービス満点です!!】
    220513blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    普段する事は無いのですが、このコが居た時は
    ゆっくりと近づいて、許してくれそうな時にこの通り
    【写真 甲羅をコシコシ…】
    220513blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    最後まで泳ぎ出す事もなく『もう終わり?』くらいなカンジ(笑)
    感謝の意を表し、また次回もヨロシクね~と手を振ります
    カメさんは甲羅が綺麗に、ボクらはカメさん間近で見れて
    実にウィンウィンな関係が築けられてる気がします
    【写真 もう一つのメインも堪能~】
    220513blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    残念ながらハナヒゲウツボの幼魚ちゃんは会えず
    マダラエイの姿も探せ無かったな~無念です
    【写真 ラストはマクロネタ~ッ!!】
    220513blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    『黄一本!!』久しぶりに会えました♪
    ですがゲスト様は遠くからOKサイン(笑)
    マクロネタはもう一つかな~アラウンド70??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温26℃
    南の風

    本日も相乗りにて伊良部島方面へ行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2022/5/12】
    220512bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お久しぶり~なリピーターさんとマンツーダイブ
    じっくりのんびりとリフレッシュコースでした♪

    1本目 白鳥幼稚園

    ゆ~っくりとオープンスペースを泳いで来ました
    【写真 アカネハナゴイがいっぱい!!】
    220512blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    たくさんのお魚さん達を横目に体を慣らして貰います
    流れは思ってたほどでも無く、ほど良いカンジ!!

    2本目 クロスホール

    自称晴れ男パワー炸裂でしたね~(≧▽≦)
    【写真 見事な光を楽しめました!!】
    220512blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームとタイミングをずらしながら突入~
    今日は上から下へ抜けるコース取りにしてみました
    途中、カッポレやカスミアジがビュンビュン!!
    突然の侵入者にビビっちゃいました(笑)
    【写真 ハダカハオコゼちゃん】
    220512blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは昨日も見てましたがゲスト様が入れ替わり
    今日もジックリと観察して頂けました~(^_-)-☆

    ゲスト様は2ダイブで終了~相乗りチームは3ダイブ
    ボクもちょこっとだけ行って来ました~
    【写真 コレまた昨日と同じウメイロの群れ!!】
    220512bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~繁殖行動の一環でしょうか、すごい群れ具合♪
    明日も来てみようかな~ノアで出港予定でございます

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…(ToT)
    波高1.5m
    気温27℃
    水温26℃
    南の風

    今日も相乗りにて伊良部島方面で3ダイブです
    【写真 ホワイトボード 2022/5/11】
    220511bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日のウネリは収まり透視度も少し回復してきたかな?

    1本目 Zアーチ

    サメの根のお隣のポイントでしたが~…
    【写真 もしかして昨日のヤツか!?】
    220511blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様の方が先に見つけてしまいました
    いや~こんなデカいの見逃すだなんて(笑)
    【写真 良いサイズでございます~ッ!!(≧▽≦)】
    220511blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    近づくとスゥ、と泳ぎ出して沖に去りました
    やはり大物は有無を言わさぬ迫力ですよね!!
    【写真 アーチも貸し切りでした♪】
    220511blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コースのメインであるこのアーチ…
    夏場にはこのアーチの中が小魚でいっぱいに♪
    なってくれると嬉しいな~
    【写真 GWの数少ないネタ生物!?】
    220511bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    先日発見したハナヒゲウツボの幼魚ちゃん
    真っ黒で全然表情判りませんが可愛いですね(笑)
    ん~もっとズームに強いカメラでリベンジかなぁ…

    2本目 クロスチャネル

    昨日ホールに入ったので反対側の地形コースです
    【写真 浅場のクレバスメインにGO~♪】
    220511blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通れるサイズの地形が続きます!!
    ホント誰かが用意したかの様ですねぇ??(^0^;
    【写真 昨日の陽射しが欲しいなぁ…】
    220511blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は終日曇りと雨の繰り返しで寂しいなぁ
    【写真 バックショットはイマイチ??】
    220511blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    なのでコース後半は頑張って生物探し~
    前回見つけてたハダカハオコゼを再発見
    しばらく居てくれるとありがたいな~コイツ
    【写真 ウミウシもまだチラホラ(^_-)-☆】
    220511blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてアンナウミウシちゃんや他にも色々
    チギレフシエラガイや見つける事が出来ました
    マクロ派も楽しいシーズンが続きそうです!!

    3本目 がけ下

    ラストは伊良部側でイチオシのこのポイント
    【写真 何度来ても楽しいです、ハイ(笑)】
    220511blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのハナダイの根をかなりじっくり楽しみました
    【写真 ず~っと見て居られますね~】
    220511blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながらですケドね~
    アカネハナゴイの赤を楽しんでたトコに現れた
    青の軍団!?めちゃめちゃ綺麗でしたよ(^_-)-☆
    【写真 何時にも増しての登場ですッ!!】
    220511blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    普段も良く見るんですけどね、今日は数がすごかった
    【写真 いや~圧巻のウメイロ吹雪!!】
    220511blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    写真や動画を撮りまくりで忙しかったですね~♪
    【写真 いやさウメイロトルネード!!!!】
    220511blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様も『ワイドレンズ欲しいわ~こんなん!!』と(笑)
    ホント収まり切らないくらいの群れ具合でした
    コレまたしばらく続くと嬉しいね~毎日行きたいね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2mウネリあり
    気温27℃
    水温26℃
    東の風

    本日は相乗りにて伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2022/5/10】
    220510bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリはありましたが無事3ダイブ行けました!!

    1本目 L字アーチ

    やはり数年ぶりに来て頂いたリピーターさんと
    マンツーマンで早速ですが深場の地形ポイントへ~
    【写真 地形は逃げませんが…】
    220510blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    残念ながら期待したロウニンアジは出ませんでしたが
    Uターンして浅場に戻る途中でナポレオンフィッシュ!!
    ゲスト様もしっかり見る事が出来た様でした~
    逃げ足早いからね、ヤツはね(^0^;
    【写真 浅場のアーチも寄り道です】
    220510blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり光差す地形ポイントはまた格別ですね~
    おまけに今日は貸し切り状態で楽しめました♪
    【写真 安全停止に入る前に…】
    220510blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの真下を泳ぎ去るカメさんと遭遇!!
    実はエントリー直後も居たんですけどね
    タイミング良く戻って来てくれた様でした(^_-)-☆

    2本目 サメの根

    続いてもお隣のドロップポイントへGO~です
    【写真 またもカメさんと遭えました♪】
    220510bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    1本目より更に近く寄らせてくれましたね~
    泳ぎ出してもぐる~りゆっくりのんびりでした
    メインのアーチに差しかかる前にマダラエイ登場!!
    乗っかれそうなほど大きなエイにびっくり
    ただあまりに急だったので写真は撮れず~無念ッ
    【写真 またも浅場のアーチを別角度から…】
    220510blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    光りがあふれてると吐き出すエアーまで綺麗ですよね
    【写真 目が並んでるとちょっとコワいかも??】
    220510blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    カメさんは居ませんでしたが~ノコギリダイの群れ!!
    結構いつでも居てくれるので集まったトコを狙います
    まぁまぁカメラ目線貰えますよ~(笑)

    3本目 クロスホール

    晴れた日には行きたくなるホールポイントです
    【写真 GWはなかなか無かった光ッ!!!!】
    220510blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ユラユラとホール内を照らすスポットライトの様…
    まぁ天気だけは致し方無いモノですからねぇ、ええ
    【写真 角度を変えながら楽しみます】
    220510blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はホントどこも貸し切りでのんびり出来ました
    【写真 今日はカメ三昧~ッ(≧▽≦)】
    220510blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    3ダイブともにカメさん遭遇!!フィーバーですッ(^_-)-☆
    最後ここに至っては3匹まとめて遭遇!!
    天気も含めてホント良い1日でしたね~
    明日からも良い方に天気予報外れて欲しいです(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温26℃
    水温26℃
    東の風

    本日も相乗りにて伊良部島へ出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2022/5/8】
    220508bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    マンツーマンでのんびり3ダイブとなりました

    1本目 L字アーチ

    まずは深場のアーチポイントから行ってみます
    【写真 穴を降りると黄色い群れが~】
    220508blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ヨスジフエダイにノコギリダイがいっぱいです!!
    光りをしっかり当てると黄色い壁ができちゃいます
    【写真 居てくれました~大物くん!!】
    220508blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    沖の方へ向かうと現れましたロウニンアジ♪
    何度か近くを泳ぎ回ってくれてサービス良かったです
    【写真 久しぶり!!でもないか??(笑)】
    220508blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    なんだかここ数年見かける数が増えた気がする夜光貝
    【写真 こちらを向くと溶け込みますね】
    220508bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    美味しい美味しい夜光貝、ですが勿論置いて来ました(笑)

    2本目 クロスホール

    続いてはホールポイントへ行って来ま~す
    【写真 まずは浅場のカメさん狙い!!】
    220508blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    予定通り居てくれました~良かった~(^_-)-☆
    【写真 青い光をじっくりと楽しめました】
    220508blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    幾つかのチームで動いてましたがのんびりと…
    ほぼ順番待ちも無く堪能出来ましたね~

    3本目 がけ下

    ラストはボクも大好きなこのポイントへ!!
    浅場でモンツキカエルウオを見て小物探し…
    見つからないので遠くからでも判る派手なお魚
    ハナミノカサゴさんをパシャリとな~(^_-)-☆
    【写真 魅力的なモデルさんでない??】
    220508blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    背中のトゲに毒アリ!!な危険生物ではありますが
    刺さったナンて話は聞いた事がありません(笑)
    ヒラヒラ揺らめく広げたヒレが綺麗なんですよ~
    【写真 メインの岩場でカワイ子ちゃん!?】
    220508blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴイさんをクローズアップして狙います…
    ん~瞳のグリーンをもっと出したかった~無念ッ
    【写真 アカネハナゴイは何時も通り??】
    220508blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ワイドに広がる群れを狙って来ました~
    ホントここの魚群は最高です!!綺麗でした(≧▽≦)

    さて、今回のGW進行は今日で一先ずオシマイです
    数年越しで来島された皆さん、ありがとうございました
    まだ少し窮屈な世の中ですが、コレからもヨロシクです

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温28℃
    水温26℃
    北西の風

    本日は相乗りにて下地島方面で3ダイブコースです
    【写真 ホワイトボード 2022/5/7】
    220507bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    GW進行も大詰めですが良い天気に!!
    もっと早くなって欲しかったけどね~仕方無い!?

    1本目 ミニ通り池

    ホントは昨日も行きたかったけどリベンジ達成!?(^0^;
    狙い通りの良い光が楽しめました~
    【写真 コレは混み合うよね!!】
    220507blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り船も4チームいたんですがウチだけみたい(笑)
    先行チームも居ましたがソコは順番待ちでアプローチ
    いや~待ってましたよこのお日様パワー!!
    【写真 ナイスポーズ頂きました~♪】
    220507blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~えがったえがった行けてえがった
    帰り道はナカナカの潮の流れで大変でしたけどね
    それを補って余りある光の美しさでしたよ!!
    【写真 地形以外も小物を堪能】
    220507blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り先の船長さんチームからレア物の紹介も♪
    ん~コレがすばしこくて写真が撮れない(笑)
    次回自分で探す事が出来るかな~??(^0^;

    2本目 女王の部屋

    続いては深場の地形ポイントでレアなハゼ狙い!!
    ゲスト様はニチリンダテハゼをチェック中…
    ボクはアーチを狙ってみました~
    【写真 深くなるのでチョッとだけね(^_-)-☆】
    220507bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ハゼを撮り終えたゲスト様も含めて角度を変えて…
    【写真 穴の中はクリアーでした!!】
    220507blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ただ穴の外はちょ~っと透視度下がり気味(ToT)
    昨日までがバツグンに良かっただけにね~
    【写真 浅場の地形もレッツラGO】
    220507blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    なので隣のケーブも寄り道してみました
    穴の中はやっぱり良いカンジでした!!
    潮が変わっちゃったのかなぁ~もっと抜けてくれ~
    と思いながら帰り道ではアイドルのお宅訪問
    【写真 何時見ても可愛いねぇ♪】
    220507blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    すごく小さなコも居たんだけど写真は撮れず…
    コレまた次回に期待かなぁ~??

    3本目 中の島チャネル

    ラストは浅めの地形ポイントでございます!!
    全体的に透視度は落ちてしまったんですが
    お日様パワーは健在で光が綺麗でした
    【写真 まずは出だしで遭ったウミウシさん】
    220507blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    この青と黒の渋い配色が好みのウミウシ(^_-)-☆
    見つけたら必ずご紹介させて頂いてます!!
    まぁ好みはそれぞれですけどね、えぇ(笑)
    【写真 さてさてメインの地形コースへ!!】
    220507blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    浅めで光を楽しめる地形とあって午後も混雑中??
    先行チームの動きを見ながら楽しみます
    なんなら地形写真を撮る時は先行チームのね
    シルエットを入れながら撮るのがめちゃオススメ!!
    地形のスケール感が出てオモシロいですよ~
    【写真 前回から…1匹お出かけ中??】
    220507blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    3匹から2匹になってましたがほぼ確定で見れる
    ネムリブカさんはやっぱりゲスト様も食いつきます!!
    写真バシバシ撮って頂けました~カッコいいよね~
    【写真 こちらはマクロ派たちの集会中??】
    220507blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ゴロタの転石をメンバー全員で捲りまくり!?
    石のしたの小さな生物たちを探してた模様~
    なんだか面白くて上から撮っちゃいました
    そんなボクらもコース前半は同じ事してたけど(笑)
    【写真 どこを通っても光溢れてます☆】
    220507blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなかパーフェクトな海況とは行きませんが
    やはり地形コースにはこの光が欲しいですよ
    GW進行明日まで締めも安全第一、行って来ます!!
    天気海況、もって欲しいな~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2m
    気温27℃
    水温26℃
    北西の風

    晴~れ~た~どぉぉぉぉ~!!(笑)
    【写真 ホワイトボード 2022/5/6】
    220506bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    天気予報がだいぶ良い方へシフトしてくれました
    待望のお日様パワーを全身で受ける1日でした~♪

    1本目 中の島ホール

    まだまだ混み合うトコはあるもので混雑避けて
    空いてる地形ポイントから行ってみよ!!(≧▽≦)
    【写真 ストーンと落ちて行きますよ~】
    220506blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    朝2番目のアプローチだった様ですが綺麗でした
    沖のブルーが眩しいくらいでしたね
    【写真 鍵穴?ムーミン??どう見える!?】
    220506blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    GW前半に入った時を思い出して~横穴から…
    【写真 一人ずつ通るのがやっとのサイズ!!】
    220506blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    抜けだした先で待っていたのは~!?
    【写真 アカククリ達がいっぱいでした(^_-)-☆】
    220506bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    流石にびっくりさせたか沖へビュンビュン
    深場に逃げた姿も見渡せるくらい水が綺麗でした!!

    2本目 サンゴホール

    続いても巨大な穴へ行って来ましたよ~
    【写真 ショートドロップを飛ぶ様にッ!!】
    220506blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖を大物が泳いで来てくれたら丸判りなんだけど…
    残念ながらグルクンの群れくらいでした(笑)
    【写真 メインのホールへ突入です♪】
    220506blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度この出入口のブルーを見るのが楽しみ!!
    【写真 太陽の光が燦燦とぉ~ッ(≧▽≦)】
    220506blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    降り注ぐ光を浴びながら地形を満喫!!
    そして晴れた日には行きたくなる『なるほど』へ
    【写真 やったぜベイベーてなモンです!!】
    220506blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    狙い通りの素晴らしい光線を楽しめました~
    やっとこのGWで光を感じられたかも??(T▽T)
    ゲスト様たちも満足気でございました

    3本目 エイトポールアーチ

    ラストもアーチとケーブをガッツリ泳ぎ回ります
    少し流れも出始めてましたが頑張ってGO~なのです
    【写真 ハナゴンべちゃん!!】
    220506blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    20mほどに居る色の綺麗なお魚さん(≧▽≦)
    背中のオレンジ色とお腹の紫色が素敵なので~す
    写真だとちょっと暖色系が強く出てますけどね…
    【写真 メインのアーチに差し掛かりま~す】
    220506blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    地形ポイントを待つことなく泳ぎ回れる気持ち良さ
    ん~ストレスフリーってヤツでしょうね、良いね(笑)
    【写真 ツインケーブも寄り道です】
    220506blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    長く一緒に潜ってるリピーター様たちなので
    泳力も問題無く2つのポイントをハシゴしちゃいます
    【写真 あちこちサンゴも元気になってる!!】
    220506blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートへの帰り道に壁際に育つサンゴを眺めて…
    少し水温の上がり方が気になりますけどね~
    今はこの元気な姿を嬉しく楽しく思っちゃいます♪

    GW進行、明日明後日は相乗りでのご案内
    一先ずノア号、おつかれさまでした~
    もうちょっと続きま~す!!(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高2.5m
    気温26℃
    水温25℃
    南東の風

    梅雨入り宣言出ちゃいましたね~実に梅雨って空…
    【写真 ホワイトボード 2022/5/5】
    220505bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し風向き変わって伊良部島方面へ行って来ました

    1本目 Zアーチ

    まずはカメさん狙いでGO!!でしたが…あら残念
    中層を泳ぐ1匹止まりでした~マジか(ToT)
    気を取り直してもう一つのメインである地形へGO
    【写真 地形は何時でもソコにありますから!!】
    220505blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチをくぐった先に久しぶりにハナヒゲウツボ~!!
    ん~しばらく居続けてくれるとありがたいなぁ…
    ってか青く育ってくれよぅ(笑)
    【写真 浅場のクレバスもモチロン堪能】
    220505blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くの地形もグルっと通過~
    他のチームの動きも気を付けながら楽しみました
    【写真 美味しそうなんだよな~】
    220505blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり後半はウミウシ探しが始まりますね
    個人的に一番美味しそうなカラーリングじゃない!?
    さてさて、船下で安全停止しましょう~と合図をすると
    【写真 記念ダイブでございました~!!】
    220505bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様が『40』のサイン?残圧40??……
    あヤッベっっっ、OKOKOK400本記念でしたッ!!(笑)
    失礼致しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ((+_+))
    おめでとうございます!!!!

    2本目 L字アーチ

    GWも終盤ですが、まだまだ混み合っております
    空いたタイミングでノアを移動させサクッとエントリー
    流れが心配でしたが思ってたより泳ぎやすいくらい
    【写真 巨大なアーチをくぐった先には…??】
    220505blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部方面でも屈指のアーチポイントですが大物も!!
    まずロウニンアジが登場からの~ナポレオンまで♪
    どちらも写真を撮れてないのが残念ですが…(笑)
    【写真 浅場のWアーチは大渋滞】
    220505blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半もアーチを楽しも~と思っていたんですが
    こちらは思いの外、混んでたので半分で離脱~
    もっとウミウシ探ししたかったんだけどな…
    【写真 もっと綺麗なんだけどなぁ(^0^;】
    220505blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くではやっぱり小物探しに走ります
    あまり注目されないけど結構好きなモデル『ウニ』さん
    よく見ると蛍光ブルーの部分が素敵なのですッ!!
    実物はもっと鮮やかですよ~

    3本目 白鳥幼稚園

    ランチ時は雨が強まりやっぱりホットメニューは必須
    もうカップラーメンが手放せませんです、ハイ(^0^;
    【写真 まずはマクロ祭り開始~!?】
    220505blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらもやっぱり混みそうだったのでタイミングを早め
    まずはクレバスで小物探しからスタートしてみました
    ヘルプに来てくれてたカズさんが沢山ウミウシ発見!!
    負けてられな~い!!と思いましたがボクはコチラ
    【写真 まだ小さいゾウゲイロちゃん(^_-)-☆】
    220505blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    このおチビちゃんで精いっぱいでした~無念ッ
    それでもウミウシ以外は色々と出遭えましたが~
    【写真 サンゴの隙間も要チェックです♪】
    220505blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか紹介し辛かったりしますけどね、えぇ…
    それでも勝手知ったるリピーター様方
    ちょっと目が合ったタイミングでコレコレ~と指差し
    紹介してるつもりですが全部が全部は難しいな~
    皆さん、ご自身でもかなり集中されてますからね(笑)
    【写真 ハナミノさん何年モノでしょう??(^0^;】
    220505blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後は浅場のアカネハナゴイをチェック~と思ったら
    なかなかビッグなハナミノカサゴさんもいらっしゃいました
    ワイドレンズで撮ると遠近感がオカシクなっちゃうね~

    さて、GWも終盤戦、まだまだ気が抜けません
    明日はまた風向き変わるの??カンベンして~(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高3m
    気温26℃
    水温26℃
    東の風

    午後はチョッと南寄りの風になって来たかな…??
    【写真 ホワイトボード 2022/5/4】
    220504bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島側で3ダイブコース、ビッグポイントも行けました

    1本目 本ドロップ

    最近透視度も良いカンジ~なのでドロップへ!!
    【写真 早速狙いの大物登場】
    220504blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった流れもさほどでも無くゆっくり堪能
    一度沖に逃げたかと思ったら直ぐにUターン
    何度もボクらの前を泳ぎ回ってくれました!!
    久々だったけどGWもサービスありがとう
    【写真 ゲスト様たちも大喜び♪】
    220504blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    このクレバスに突っ込んで来たら避けちゃいます…
    触れそうなほど近いトコも泳いでました~!!
    【写真 泳いでて気持ち良いクリアー加減】
    220504blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに後はお日様だけだぞ~ッ!!
    この連休何度言うだろうこのフレーズ(笑)
    【写真 イソバナも一緒にパシャリと☆】
    220504bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    青い世界に赤が映えますね~オススメの被写体です

    2本目 魔王の宮殿

    さて、リクエストの多いこの地形ポイント
    ず~っとウネリに悩まされてましたが今日こそは!!
    【写真 無事人気の穴へ行けました~】
    220504blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり連休、入れ替わり立ち替わり船もいっぱい…
    ですが思ったよりも良いタイミングでアプローチ出来ました
    【写真 時間帯もまずまずでございます!!】
    220504blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まっさらな水の抜け具合は流石にキビシイですが
    晴れてたらさぞ良い光が差してたでしょう…
    【写真 穴の外ではまったり小物探しです】
    220504blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシも良いカンジに見つけられる様になってきた!?
    久しぶりのミアミラウミウシ~!!しかもおちびちゃん♪
    ゲスト様もまじまじ観察されてました(≧▽≦)

    3本目 津波石

    続いては~空いてるトコをチョイスして~♪
    と、思ったらエントリー間際に混むは混むは(笑)
    こりゃたまらん!!と少し休憩時間も巻いてエントリー
    狙いはカメとコブシメと~ってトコだったのですが…
    残念ながら不発に終わってしまいました
    【写真 こちらは変わらず居てくれます】
    220504blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    イソギンチャクの中で迎えてくれるクマノミちゃん
    【写真 必ずソコに居てくれるモデル】
    220504blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ガイドとしてコレ以上あり難いモノは無いですよね
    何時もより長めにモデルさんして貰いました

    エキジット直前にはクラゲが大量に流れて来たので
    逆転満塁ホームラン!!マンタ来いマンタ来い~ッ
    と願いましたがロウニンアジ止まり…て失礼ですね
    ロウニンさんありがとう(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温25℃
    水温26℃
    東の風

    本日も下地島側で寒さに負けず3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2022/5/3】
    220503bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり混み合うトコも多いケドなんとか潜ってます♪

    1本目 ハチの巣ホール

    まずはボクも大好きな地形ポイントへGO!!
    空いてるかと思いきや、エントリー時までにいっぱい
    【写真 池浮上は順番待ち~(笑)】
    220503blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    3ボート5チームは入っていたかも??
    大混雑でしたが無事最奥の池まで浮上出来ました
    【写真 再潜降して帰りま~す】
    220503blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    あまりゆっくりも出来ずにそそくさとUターン
    まぁ連休進行はどこもゆっくり…は難しいねぇ
    【写真 グチャッと集まってます!!】
    220503bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    行きも帰りもたくさんのアカマツカサが見れました
    穴の常連さん、光をあてると一気に鮮やかになります
    【写真 広場ではバブルリングも♪】
    220503blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながらバフっと出して来ました
    普段は真っすぐ伸びやすいけどチームの動きがね
    大すぎて少し流れも出来ちゃってる??(笑)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    ゲスト様と相談して、昨日潜ってる方も居ましたが
    【写真 ガウディおかわりで~っす!!】
    220503blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    『何度でも潜りますよ♪』嬉しいお返事ありがとう(笑)
    【写真 今日は比較的スムーズに!?】
    220503blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    前回は結構順番待ちがシビアでしたからね~
    今回はもっと余裕を持ってコースを回れました
    【写真 本日のNo.1アイドルはキミだ~】
    220503blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道にはアオウミガメと触れ合って来ました!!
    甲羅をコシコシ擦って汚れを落とすお手伝い~
    全く逃げる様子も無くむしろ『もっとやって』状態(笑)
    お互いウィンウィンでした~また今度もヨロシク♪

    3本目 中の島チャネル

    ランチは中の島湾で摂ってそのままエントリーです
    浅場のカクレクマノミちゃんにご挨拶からスタート
    【写真 まずはスタート直後にお宅訪問】
    220503blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    どのダイバーにも人気のお魚さんですね(^_-)-☆
    【写真 少し晴れ間も出てくれました~!!】
    220503blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を楽しむには是非とも欲しいお日様パワー
    ほんの少しではありましたが差してくれました~
    【写真 チャネルもおかわりです】
    220503blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はネムリブカ3兄弟にも会えてよっしゃよっしゃ
    ヘルプに来てくれたカズさん情報あざーっす!!
    【写真 シュノーケリングされてる方にプレゼント!?】
    220503blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道に水面を泳ぐ皆様を見つけたら発射しなきゃね(笑)
    素潜りお上手で狙い通りくぐってくれましたッ!!
    【写真 多分アカフチのちびだろなぁ~??】
    220503blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止に入る前に見つけてしまったちびウミウシ
    2~3㎜くらいの極小サイズでした~可愛かった

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高3mウネリあり
    気温23℃
    水温26℃
    北の風

    今日も真冬の様な寒風吹きすさぶ海況でした…
    【写真 ホワイトボード 2022/5/2】
    220502bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    水面休息もぎりぎり切り詰めてエントリー
    水の中の方が暖かいんだも~ん(笑)

    1本目 クリスタルパーク

    まずは浅めの砂地ポイントから行ってみました
    【写真 相変わらずの魚影です♪】
    220502blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    点在する岩場をお魚みながら泳ぎ回ります
    スカシテンジクダイやキンメモドキの群れ群れ
    目がいっぱい並んでるとちょっと…あれ??(笑)
    【写真 撮った瞬間よっしゃ!!て声が】
    220502blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他にも綺麗なお魚を狙いながらバシバシッと撮影
    ゲスト様と一緒になってあちこち狙ってみました
    【写真 こちらもシッポの模様が綺麗でした♪】
    220502blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    キンギョハナダイ、ケラマハナダイどちらも素敵~
    だけどどちらも見切れてしまってる…要精進ですね
    【写真 マーブル模様が可愛いお魚さん!!】
    220502bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    タテジマキンチャクダイの幼魚も発見♪
    この独特のマーブル模様、素敵ですよね(^_-)-☆
    育って行くとまた全然違う模様になるから不思議です

    2本目 アントニオ・ガウディ

    やっとGW進行の中やって来れましたビッグポイント
    ですが冬の様な海になり、気温水温差のせいでコレ…
    【写真 寒さのせいでレンズに曇りが(ToT)】
    220502blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    こうなると20分は戻ってくれませんからね~
    諦めてそのまま撮ってみたりして、明日以降対策しないと
    【写真 水が綺麗でしたよ~ホント冬の海(笑)】
    220502blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもこの辺りの透視度はかなり良好でしたね
    アーチの向こうのブルーが綺麗でした
    【写真 流石に混んでましたけどね~】
    220502blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがビッグポイント、他のチームもたくさんいらして
    順番待ちしながらのご案内となりました~大変でした
    【写真 結構大物もすれ違いました!!】
    220502blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道には大小のカメに続いて一瞬だけでしたが
    大きなロウニンアジも登場!!カッコ良かった~

    3本目 ウミウシ御殿

    ラストはゲスト様と相談してのんびりまったりダイブ
    【写真 クマノミ畑の様!?(^0^;】
    220502blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のハマクマノミの群れを皮切りにじっくり
    岩場を舐める様に泳ぎ回って小物探しに興じました
    皆さん思い思いに好きなモデルさんを探してました~
    『これガイド要らないなぁ…』と思ったのは内緒です(笑)
    【写真 ゴカイの仲間綺麗ですよ~】
    220502blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクはウミウシ系はちょっと探し出せませんでしたが
    綺麗なモデルさんを探しつつ寒さと戦っておりました(^0^;

    少しずつ気温も上がる予報ですが、お早めに…
    皆さん、しつこい様ですが寒さ対策を宜しくお願いします

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/5/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高3mウネリあり
    気温25℃
    水温26℃
    北東の風

    気温と水温逆転しちゃってま~す、寒いで~す(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2022/5/1】
    220501bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風が強くて体感温度が激下がり…冬の海でした
    透視度良かったのは救いだなぁ~(笑)

    1本目 女王の部屋

    混み合うダイビングボートを横目にエントリー
    やはりメインの地形には他のチームも見えたので
    タイミングを見計らってのアプローチでした
    【写真 外のブルーが良いカンジ!!】
    220501blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチ群を見ながらぐる~っと泳ぎ回り
    動きが活発になってきたウミウシ類を探しつつ
    のんびりボート下まで泳ぎました~

    2本目 サンゴホール

    お隣のまたまた深場の地形ポイントへGO~
    こちらも順番待ちからホールへ入ります
    【写真 透視度良好でしたよ~♪】
    220501blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水と地形のコントラストが最高でした
    水中は至って平和でございますな~(笑)
    【写真 ライトお持ちの方は忘れずに!!】
    220501blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大さ、暗さを楽しむこのポイント
    日中でもナイトダイブ気分に浸れちゃいます
    光りを避けてくアカマツカサやホウセキキントキ
    穴の中の常連さんたちも何時も通りでした~
    【写真 出口のブルーも好きなんですよね…】
    220501bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントあとはお日様のご機嫌だけだったんデスが
    若干光りが強まったけど晴れ間は出ませんでした
    残念無念でございます((+_+))

    3本目 ツインケーブ

    ランチ休憩にはカップスープやカップ麺がマスト!!
    お湯は用意するのでランチのチョイスには是非!!
    温まり、ゆっくり休憩~…してるウチにまた寒く(笑)
    これはもう水中の方が良さそうだねぇ~とエントリー
    【写真 早速メインのケーブをくぐります】
    220501blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    本日最後は滞りなくコースを回れました~
    【写真 どこも水の青さが最高でしたね♪】
    220501blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブの途中ではサンゴもチェックです!!
    【写真 枝サンゴやテーブルサンゴも元気でした】
    220501blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    夏に向けてぐんぐん育って欲しいですね~(≧▽≦)
    【写真 最後のケーブもゆっくりジックリ】
    220501blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    天井に集まる穴の常連たちの群れを見ながら
    ケーブの外ではまた小物探し…居た居た~
    前のシーズンでは白化してたイソギンチャクが回復!?
    【写真 少し色合いが戻って来てました】
    220501blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    あの小さかったクマノミちゃんも大きくなって~♪
    今シーズンもヨロシクね~

    さてさて、本気で寒いです宮古島(笑)
    マ~ジ~で~防寒のご用意を宜しくですっ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP