fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    02 | 2022/03 | 04
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南東の風

    今日もノア号でレッツラGO~と伊良部方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/3/30】
    220330bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエストを頂き沈船&サンゴポイントへ~

    1本目 沈船

    今日は先行してたボートチームが居たのでね
    何とか早めに泊めるコトが出来ました~(笑)
    【写真 丁度入れ替わりでエントリー】
    220330blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このポイントにしては透視度良好~
    昨日がバツグンだっただけにキツく感じます(^0^;
    でもそれがまた雰囲気を醸し出してくれるけどね
    【写真 狭いトコを行ったり来たり】
    220330blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ホースをひっかけない様、気を付けながら通ります
    【写真 操舵室ではお約束~!?】
    220330blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    身を乗り出す様にして記念撮影(^_-)-☆
    エントリー出来て良かったよ~♪
    【写真 水底の人工物って不思議なカンジ】
    220330bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ロープ伝いにゆっくり安全停止と行きますかぁ
    アカククリの数がグッと増えて、夏が楽しみです

    2本目 イーストコーラル

    続いては浅めのサンゴが綺麗なポイントです
    学生さんチームから比較的多いリクエスト…
    最終日のラストダイブは「浅めで」
    と、言うのも時間半分をフリータイムにするため(笑)
    例にもれず「良いですね~!!」と返事を頂けました
    【写真 これからが楽しみでしょうがない】
    220330blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ20~40㎝大のサンゴ群が着実に育ってます
    こちらも夏以降の密度増大に期待したいですね
    【写真 沈船ポイントより水が綺麗!!】
    220330blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日の下地側には見劣りしますが抜けてます
    浅場なのでゆ~っくりと見ながら泳げます!!
    【写真 水中の浮力バランス気を付けて~】
    220330blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴにダメージが行かない様に要注意!!
    みんな上手く泳いでくれてました~(≧▽≦)
    【写真 何時まででも眺めていたいですね…】
    220330blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    途中こぶりなカメさんも登場~可愛かった~
    そしてボート下に戻って来たトコでサプラ~イズ
    【写真 本日お誕生日でしたッ!!】
    220330blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    スキューバメイツのみんな、来てくれてありがとう
    まだまだ大変なダイビングシーンが続きそうだけど
    活動頑張ってね~また遊びに来て下さいね♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2022/3/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    東の風

    ノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2022/3/29】
    220329bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今年は来て頂けましたスキューバメイツと一緒に!!

    1本目 中の島チャネル

    2シーズン開いてしまったので全員初めましてです
    まずはチェックダイブを兼ねて行って来ました中の島
    【写真 晴れてくれましたよ~!!】
    220329blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは曇り空でしたが、ポイントに着く頃には晴れた!!
    【写真 一列に並びながらコースを巡回】
    220329blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ネムリブカも予定通り3匹一緒に並んでいましたね~
    天井の亀裂から良い光がず~っと差してました
    【写真 ウエイトバランスも要チェック♪】
    220329blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下へ戻って安全停止に入ろうとしたトコで…
    【写真 あまり会いたくは無いんだけど】
    220329bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    危険生物オニヒトデ!!
    これはコレで見ておいて損はないものですね
    実際生で見る事は大事ですからね~(≧▽≦)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては宮古の人気地形ポイントへGO~です
    いわゆる3大ポイントの一つ、透視度も良好でした!!
    【写真 貸し切りで行けましたよ~(≧▽≦)】
    220329blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと最深部まで降りて地形を楽しめました
    底の底でタツウミヤッコも発見!!久しぶり
    でもやっぱりメインはこのアーチ群ですね♪
    【写真 ぐるぐる泳ぎ回れました】
    220329blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古へ来る前に石垣でアドバンス講習も済ませて
    無事ビッグポイントへも行けました~良かった!!
    【写真 ホントに水が綺麗♪】
    220329blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    抜ける様な青い水、大物マンタは出ないかな~??
    ナンて期待してましたがマンタは石垣でオナカいっぱい
    多分出てもボクしか追いかけないかも(笑)
    【写真 ボート下ではクマノミとバトル!?】
    220329blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    良いアングルで撮れました(^_-)-☆
    明日も出港予定、今日の様に晴れて欲しいんだけど…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2022/3/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温24℃
    北の風

    3月もいつの間にか後半へ…
    今シーズン初のモズクの収穫作業へGO~です!!
    【写真 3人そろってあけじ丸で♪】
    220327bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    あいにくの天気でのスタートでしたが何とか…
    【写真 前線通過の予報もあったけどね】
    220327blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    無事最初の収穫作業を行うコトが出来ました~
    【写真 今季からの新システム!!】
    220327blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今回あけじ丸での運用を行うに辺りコレを新設
    沖縄本島の方ではかなりメジャーになってる模様
    小さなエビたちを落としてくれるんだそうです(^0^;
    【写真 水中は洋平が担当~】
    220327blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    フーカー潜水で行って来ます!!っと
    【写真 まだちょ~っと冷たいです、水】
    220327bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    そして今回からは立ち仕事になる選別作業
    【写真 まずは真司がお手本を…】
    220327blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    コレが微妙に高さが足りずに腰が痛い(笑)
    一応微調整してみんなが使いやすい高さにします
    【写真 予定より早めに切りあげになりました】
    220327blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    20カゴ程を予定していましたが、熟度がもう少し…
    との事だったので今日はオシマイで~す
    【写真 僕にはまだ判らないなぁ(笑)】
    220327blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    明日も具合を見ながらの収穫作業になりそうです
    明後日からはダイブツアー予定で~す!!
    ここしばらく少し天気がぐずつく予報が出ています
    気温に騙されず、寒さ対策もヨロシクお願いしま~す

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5mウネリあり
    気温24℃
    水温23℃
    南の風

    本日もノア号で出港~悩んだけど伊良部島方面へ…
    ポイント着くとやっぱりまだウネリがありましたねぇ
    【写真 ホワイトボード 2022/3/21】
    220321bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもやっとお出ましになったマンタでチャラでーす!!

    1本目 白鳥幼稚園

    エントリー直前から沖にマンタのヒレが~♪
    やっと来たかと急いで入るも…どこ??(^0^;
    上から見るのと下から見るのじゃ全然違って
    しばらく待ったけど結局遭えずにコースに戻り…
    【写真 カメさんに遭えても気が気じゃない(笑)】
    220321blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水底でオヤスミ中のカメさんを撮りつつも
    マンタどこだ~?マンタどこだ~~~??気になりまくり
    アカネハナゴイなど沢山のお魚達を眺めながら
    ボートに戻ったドコでまたマンタが居た辺りを…
    出たぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
    【写真 後輩のタクミくんと追います♪】
    220321blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一度船に上がってシュノーケリングセットにチェンジ
    水面を泳いで真っすぐマンタに突入して来ました
    【写真 や~久しぶりのマンタ様!!】
    220321blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐるぐると8の字を書く様に行ったり来たり
    待ってると何度も近くを泳いでくれました(≧▽≦)
    【写真 いや~やっぱりシンプルにスゴイ】
    220321bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    自分の数倍の大きな生物との出遭い、大迫力です!!

    2本目 Zアーチ

    こうなるともう、今日一日はず~っと頭上が気になる…
    でも2本目以降は当たりませんでした~残念
    【写真 沖は透視度良好♪】
    220321blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水は綺麗でショートドロップからアーツまで丸見え
    途中スミレナガハナダイやカメを見ながら泳いで
    斜めに繋がる地形を楽しみながら泳ぎました~
    【写真 立体的な地形を堪能】
    220321blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道には何時もの様にカメさん探し…
    ん~今日は浅場はお留守かな~と思ったら
    【写真 チビっこが居てくれました】
    220321blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    お気に入りの場所でしょうか?スッポリ感すごい

    3本目 Wアーチ

    最後はちょっと流れがありましたので浅めに…
    コレが非常に大きなポイントになりました(笑)
    今日は大当たりもあったけど大ポカも(^0^;
    【写真 壁の窪みにはウコンハネ貝】
    220321blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光を当てるとピカピカ光って見えます
    動画の方が判り易いんだけどね~撮ってません
    【写真 暗がり好きのアカマツカサ】
    220321blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中や暗いトコにはほぼ必ず集まってます
    これも光を当てると赤がすごい鮮やかなのです!!
    地形もバッチリ満喫(≧▽≦)
    【写真 この前気付いたんですが…】
    220321blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    写真の天地を逆さにすると~
    【写真 宮古島の様に見えません??】
    220321blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    少し天気が崩れるとまだ少し寒さを感じますね
    コレからお越しの予定の皆さまもお気をつけて~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ弱
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    本日もノア号で出港~風向きが心配でしたが下地へ!!
    【写真 ホワイトボード 2022/3/20】
    220320bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    予定通りがっつりと3ダイブコースとなりました♪

    1本目 女王の部屋

    エントリーして直ぐ、沖側に向けて泳ぐと
    部屋の入口となる穴が見えて来ます…
    【写真 水底に向けて潜降~(≧▽≦)】
    220320blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    降りた先は約30mオーバー、深めのポイントです
    大きく繰りぬかれた様な穴から外のブルーを堪能
    【写真 どうやtって出来たんでしょう??】
    220320blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーも余裕で通れる巨大な穴、アーチです♪
    楽しみつつも深いので長居は出来ませんが…
    【写真 今日もストロボ光らな~い(笑)】
    220320blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    並ぶアーチを魚眼で狙いたかったと言うのに残念
    帰り道は隣のツインケーブの片割れを通り
    【写真 暗い地形ポイントを楽しめました】
    220320bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下へ戻る頃には結構流れが…??
    う~ん、ウネリが収まったと思ったらコレだ(^0^;

    2本目 中の島チャネル

    水面の揺れもだいぶ落ち着いて来たので湾内へ~
    やはりこ~ゆ~タイミングには船が並びます!!
    【写真 困った時の中の島♪】
    220320blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    気を付けては居たつもりでしたが~混み混み(笑)
    【写真 結構大きな団体さんも~】
    220320blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブもあるので順番待ちしながらゆっくり回ります
    空は晴れてくれてたので亀裂から見えるブルーが綺麗
    【写真 中が落ち着いてからアプローチ】
    220320blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆらゆら良い光もさしてくれてましたよ~
    【写真 これこの通り(≧▽≦)】
    220320blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道に水面を見上げると水着のお姉さん!?
    元気にシュノーケリングされてました~
    何時もはあり難く(?)見ますが今時季はね…
    見てる方が寒くなっちゃいますからねぇ(笑)

    3本目 中の島チャネル

    ウチに30年以上も来て頂いてるゲストさま
    聞いてみると『同じトコでも良いよ~』ってコトで
    お昼休みを取って再度チャネルへエントリー(^0^;
    【写真 アプローチの向きを変えて…】
    220320blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ通るコースや方向を差し替えながら
    ゆっくりと泳ぎ回って来ましたよ~♪
    【写真 2本目よりは落ち着いてたかな】
    220320blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも少なかったので順番待ちも無く
    狙ったトコを行ったり来たりと回る事が出来ました
    【写真 ビギナーからベテランまで楽しめます】
    220320blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    余り深すぎずにガッツリ地形を楽しめるオススメポイント
    【写真 マンタは出なかったけど~…】
    220320blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ヤッコエイが2匹、近くを泳いでくれました~
    そう言う季節??なのかな~マンタも呼んで来てッ!!(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり…
    気温25℃
    水温23℃
    北の風

    ノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコースでしたが…
    【写真 ホワイトボード 2022/3/19】
    220319bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリが残ってて水面はゆ~らゆらでした(ToT)

    1本目 サンゴホール

    常連さんとゆっくりじっくり体慣らし??
    いえいえ、早速ど~んと深めのホールへGO!!
    【写真 ドロップを降りて行きま~す】
    220319blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度はまずまず良いカンジ!!
    マンタが出ればすぐに判りそうでしたが~
    残念ながら沖を流れてはくれませんです
    【写真 メインのホールへ入ります♪】
    220319blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まるでナイトダイブ気分になれる暗さのホール
    ライトの光や出入口の明かりが頼りです…
    【写真 浅場へ続く青い光が~(≧▽≦)】
    220319blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中は小魚いっぱいでしたけどね~
    以前まで住んでたネムリブカ戻って来ないかなぁ
    【写真 見上げた出口の不思議な形】
    220319bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチはこの帰り道に太陽がどんぴしゃり!!
    綺麗でした~

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ウネリが残ってると自然静かなトコは混みあうワケで…
    こちらのケーブも中々の混み具合でしたねぇ
    もう少しタイミングをずらすべきだったか(笑)
    【写真 今日は一眼持ってたんだけど】
    220319blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    な~んでかストロボ上手く発光しない…ナンでナンで?
    オマケに若干ハウジング内に水が入るし(ToT)
    幸いカメラの水没は免れましたが水滴まで~
    【写真 それでも撮り続けました】
    220319blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブを抜けてからは沖のドロップをぐるり
    【写真 水は綺麗でしたね~!!】
    220319blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    やはりマンタさんは現れてくれません…
    もう近場にはいらっしゃらないのかな~??
    【写真 ボート下のケーブも少しだけ】
    220319blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最後に空いたトコをチョロっとだけ行きました(笑)
    まぁ今日のコンディションだと仕方無いか~

    3本目 クリスタルパーク

    ラストは本日一番静かであろう砂地ポイント
    ここも混み合うのでは??と思ってましたが~
    特にそんなコトも無くコースを回れました!!
    【写真 最後は結局コンデジです(笑)】
    220319blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~ストロボ光って良いなぁ(^0^;
    一眼もまたしっかり操作を覚えてリベンジだ…
    【写真 小魚も相変わらずの群れ具合!!】
    220319blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    キンメモドキやスカシテンジクダイなどなどいっぱい
    それを狙う中型魚はまだそれほどでも無いかな??
    【写真 ウメイロモドキも綺麗でした】
    220319blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    時折グルクンの群れが流れては去りの繰り返し
    また夏に向けてドンドン増えて欲しいですね~♪
    【写真 ボート下ではお約束の…】
    220319blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ノアも相乗り船になり賑やかな連休のスタートでした

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南の風

    ノア号で出港~伊良部島方面で3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2022/3/17】
    220317bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ただちょ~っとお天気下り坂??
    雨が降らないか心配でしたが何とか行けました♪

    1本目 L字アーチ

    もう何度もご一緒してるゲスト様とレッツラダイブ
    朝イチから深場のアーチと大物狙いでしたが…
    【写真 出だしから登場~!!】
    220317blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    バッチリ居てくれましたロウニンアジ~!!
    そして今日はまずまず大きなイソマグロも(≧▽≦)
    【写真 ゆっくり泳いでくれました】
    220317blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチをくぐって振り向いてからも泳いでました
    浅場に戻って水面を見上げると~ゆったりとね…
    【写真 グルクンも群れて川の様!?】
    220317blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    たくさんのグルクンが沖へと向けて流れて行きました
    この光景、好きなんですよね~!!
    【写真 Wアーチにも寄り道です(^_-)-☆】
    220317bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネル内にはやたらノコギリガニの姿が??
    ん~何だろ…恋の季節かしら??ヾ(´^ω^)ノ♪

    2本目 バベの家(や)

    続いては地形メインではなく魚群狙いです
    【写真 コチラも直ぐに登場でした~♪】
    220317blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてもう一つはカメさんでしたが~居すぎ(笑)
    コチラは見逃しそうな影に隠れていましたが
    かなり近寄らせてくれましたね~でもその後に
    ナポレオンが現れて直ぐに忘れられたりね…
    【写真 メインの岩場はお魚いっぱい!!】
    220317blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらは一気に暖色系が拡がります
    アカネハナゴイの大群がコレでもか~!!ってカンジ
    カスミチョウチョウウオやアカモンガラもわんさか
    【写真 行きも帰りもカメ三昧(≧▽≦)】
    220317blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場を通ってボート下へ向かう途中にもタイマイや
    アオウミガメが~って何匹遭遇したっけ??(笑)

    3本目 デンターロック

    ラストものんびり泳いで来ましたよ~!!
    エントリー直後にでっかいイソマグロの編隊
    丸々太った5匹がず~っとグルグル泳いでました
    でも浅場の透視度がもう一つで良い写真は…
    直ぐ逃げるだろ~なぁ、とタカを括ってましたが
    う~ん、もっと攻めて追いかけるべきだったか??(笑)
    【写真 ロウニンより小さなカスミアジ】
    220317blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはだいぶ控えめなお魚ですが色が綺麗!!
    全体的にはメタリックでその中のブルーがね♪
    写真じゃ全然判らないけどね、綺麗なのッ!!!!(≧▽≦)
    【写真 今年も賑やかなナンヨウハギ】
    220317blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ数年同じサンゴに居座ってる(?)ナンヨウハギ
    もうだいぶ体大きくなってるけどまだ隠れるの??(笑)
    【写真 リングをくぐるゲスト様!?】
    220317blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前にはやっぱりバブルリング~
    水中スクーターをお持ちのゲスト様のシルエット
    まるでリングの中を進んでるみたいじゃない??
    ただホントにやると急浮上になりますからね

    明日は一日オヤスミ、船底掃除でもしようかなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温25℃
    水温23℃
    西の風

    本日も相乗りにて行って来ました3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2022/3/15】
    220315bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    船長と相談しながら下地島方面へ行ってみましたが~
    まさかの予報に反して西風でちょっとバタバタ??
    でもゲストさまも揺れに強くて助かりました(^0^;

    1本目 津波石アーチ

    まずは沖のアーチポイントを目指して泳いで行きます
    深場はまずまずと言った透視度をキープしてますね
    【写真 ゆっくり泳ぎ回って来ました】
    220315blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    クレバスに沿って移動中に発見したのは~コチラ
    【写真 美味しそうなキスジカンテンウミウシ】
    220315blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    よく見ると交接(子作り中)でした~レアだ♪
    そして『居ると良いな~』なんて言ってたコチラも登場
    【写真 コブシメさんがペアで(^_-)-☆】
    220315blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    30㎝と40㎝と言ったところでしょうかね…多分ツガイ
    【写真 オモシロい表情してますよね(笑)】
    220315bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り先のチームにも教えて一緒に観察!!
    みんなで囲んでゆ~っくりと見れました~

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いてお隣のビッグポイント~でしたが混み混み
    【写真 泡がすごい昇ってきます(笑)】
    220315blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に代表的な地形ポイントで大渋滞でした…
    順番待ちしてると~、ナンとココでも会えました
    【写真 本日2度目のキスジカンテンウミウシ】
    220315blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~もっとストロボ使って色を出したかったなぁ
    タイミングを見てアーチへアプローチです
    【写真 結構好きな横穴♪】
    220315blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部へゆっくりと降りて行きます…
    【写真 他のチームのシルエットも(^0^;】
    220315blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    地形撮影をする時はダイバーの影は入れたいね!!
    サイズ感が一気に判って面白くなりますからね~

    3本目 中の島チャネル

    ラストは中の島湾でまったり??ココも混んでました(笑)
    まずはアイドルのカクレちゃん宅へおじゃましま~す
    【写真 今シーズンもヨロシク!!】
    220315blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームもアチコチで見かけてたので
    タイミングを計ってクレバスを通ります
    待ってたお陰(?)で日差しも良いカンジ(≧▽≦)
    【写真 前を行くチームは何を見て…】
    220315blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとネムリブカがせっま~いトコにすし詰め!!(笑)
    【写真 ケルベロスかよ!!ってカンジ】
    220315blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    そこそこ大きい体なのにソコが良いのか君たち~??
    まぁ見易いトコに居てくれるのはあり難いですね
    【写真 晴れ間があるのは嬉しくなります】
    220315blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    最後も小さめのアーチをくぐってボート下へ…
    南よりの風が吹くと一気に夏めいて来ますね
    港へ戻ると暑いくらいにカンジちゃいます!!
    で・す・が~、まだ海の上は寒さ対策も大事です
    少し曇ると寒さを感じますからね~油断なさらずに!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温25℃
    水温23℃
    南西の風

    今日は相乗りにて伊良部島方面へ行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2022/3/14】
    220314bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し西よりの風になってましたがガッツリ3ダイブ!!

    1本目 クロスホール

    まずは相乗りながら先行を促されましたので
    有難くホールへ一番のりでございます(^_-)-☆
    【写真 こ~ゆ~時は上からアプローチ】
    220314blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このタイミングならば、と久しぶりにクロスの亀裂を
    水面近くから確認してホールへ降りて行きます…
    【写真 ゲストさんのシルエットが綺麗】
    220314blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    普段は下から上へ抜けるコース取りなんですけどね
    サクッと地形を楽しめました~!!
    【写真 浅場に帰る途中に…】
    220314blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日から実に『サメづいて』ますねぇ~ゲストさま♪
    今日もカメラを近づけてジックリと撮られてました
    【写真 ゴシキエビのちびもいっぱい!?】
    220314bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    なんだかアチコチで見えましたね~このエビちゃん
    この個体は伸びた触覚に何やら絡みついてる??
    そ~っと指を近づけて取ってあげました~♪
    取って欲しかったのかな??なんだかほっこり(笑)

    2本目 サメの根

    次はドロップをぐい~んと泳ぎ回って浅場の地形まで!!
    【写真 ドロップ手前で5ダイブ連続♪】
    220314blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    またもカメさん、しかも今回一番大きかったかも~!?
    【写真 ウミシダも綺麗なのよね…】
    220314blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップの際に住み着いてるこの海中生物
    まるで植物の様ですが、自分で歩く事もあるのです!!
    それにしてもオシャレな模様してますよねぇ♪
    【写真 Wアーチまで行って来ました】
    220314blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場のクレバスからアーチを満喫!!
    混んでるかな??と思いましたがほぼ貸し切りでした
    浅場は少しニゴリがキツいですねぇ…
    もっとスッキリクッキリした透視度になっても良いのよ!?

    3本目 ツインホール(穴無し)

    ラストは浅場の地形ポイントでしたが~外を泳ぎまくり!!
    中層をゆ~っくりと大物探しながら(?)回ってみました
    ですが大物どころかグルクンの群れも少な目??
    【写真 浅場でやっと会えました】
    220314blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    う~ん、普段もっといっぱい泳いでると思ったんだが…
    残念ながら今回はハズしてしまった感が大きいです
    【写真 サンゴもゆっくり再生中♪】
    220314blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    小ぶりだったサンゴ達も少しずつ育っている様でした!!
    この夏も楽しませて貰いたいモノですね~(≧▽≦)
    【写真 ホント良い海況でしたね♪】
    220314blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット直前、船の上も丸見えなコンディション!!
    いや~良い天気でした

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    久しぶりにノア号出港~!!つるペタの海況でした♪
    【写真 ホワイトボード 2022/3/13】
    210313bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    港を出ると伊良部島までつるつる~!!(≧▽≦)
    【写真 気持ち良いですねぇ】
    210313blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もこうなら良いのにな~ナンて

    1本目 白鳥幼稚園

    さて、まずはリフレッシュダイブでございます
    オープンスペースをゆっくり泳いで来ました!!
    【写真 すぐに表れたのはカメさんです】
    210313blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水底でオヤスミちゅうのカメさんに接近…
    起こしてしまいましたね、すみません(^0^;
    【写真 ここまで寄らせてくれました♪】
    210313blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    その近くにも一回り小さなカメさん2匹が!!
    最初は何やらケンカしてる様に見えましたが~
    近づいたらこちらもフイっと逃げちゃいました
    もっとゆっくりしてってよ~(笑)
    更に泳いで行くとまたまた大物登場です
    【写真 マンタさんじゃないけどね~】
    210313bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなかの大きさのマダラエイでした(^_-)-☆
    【写真 更にカメさん登場~!?】
    210313blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    頭隠して尻隠さず!!まさにといった光景でした(笑)
    【写真 エキジット前に遭遇!!】
    210313blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    1㎝に満たない小さな小さなブチウミウシちゃんでした
    久しぶりに遭えてテンション揚がりましたね~!!

    2本目 Zアーチ

    続いても早速のカメさん登場です!!(≧▽≦)
    【写真 あ~逃げないでよん】
    210313blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップを降りて行く際にソフトコーラルも♪
    光りを当てるととても色鮮やかなんですよ!!
    【写真 トゲトサカ綺麗でしたよ~】
    210313blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチもモチロン通って来ました
    やはりまだまだ魚の数は少ないか…気が早いね(笑)
    【写真 立体的な地形を楽しめました】
    210313blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    前回コブシメも見てたので探しながら泳ぎましたが…
    う~ん、近くのゴロタには見つけられませんでした
    【写真 浅場のクレバスも通ってボート下へ~】
    210313blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽の陽射しが良いカンジですが、浅場は少しニゴリも
    春ニゴリがそろそろグワ~っと流れてくる頃かな??

    3本目 がけ下

    ラストはまた魚群を攻めてみました!!
    そしたらまたまたまたカメさん登場です(笑)
    【写真 カメさん三連荘でした~♪】
    210313blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    沖を泳いでマンタさんと遭えないかな~…ダメでしたねぇ
    【写真 水底に転がる巨石を見ながら~】
    210313blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの岩場に到着するとウメイロモドキがわんさかです
    【写真 ゲスト様も狙い撃ち!?】
    210313blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆ~っくりと泳ぎ回ってくれてジックリ観察出来ました
    ホワイトバランスを調整して撮影してみたり(≧▽≦)
    【写真 青と黄色が綺麗なお魚さんです!!】
    210313blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの群れも相変わらず綺麗でしたよ~
    ふ~、ホント良い海況になりました!!
    でも春にこんな静かになるとまた崩れるのがコワいよね(笑)
    【写真 ペタペタ最高~でしたッ!!】
    210313blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    明日は相乗り予定で~…う~ん風どっちだ??
    伊良部かな?下地かな~??(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温24℃
    水温23℃
    南の風

    昨日と変わって南よりの風になってましたので
    伊良部島方面へ行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2022/3/4】
    220304bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは沈船ポイントにも行きたかったんですけどね
    ノアを近づけたけど風がバッタバタで残念でしたが
    予定通り、3ダイブ行ってこれました(≧▽≦)

    1本目 Zアーチ

    下地島方面に比べて少し軽石が目立ってましたね
    中に入っちゃえば全然気にならないくらいです
    【写真 スタート直後に遭えました♪】
    220304blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    カメさん狙いで入ったら出だしから良いカンジに!!
    ゆっくりゆっくり囲んで囲んで~こんなコトに~
    【写真 サービス満点でしたね!!(^_-)-☆】
    220304blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    って~か1本目ずっと『ジオラマモード』で撮ってた(^0^;
    【写真 地形もバッチリ堪能】
    220304blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ何時もと違って見えるけどたまには良いカンジ??
    【写真 コブシメも出ちゃいました!!】
    220304bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止して上がるよ~ってトコで発見!!
    仕方ないなぁ~とみんなに紹介しました(笑)
    久々見たけどナカナカの大きさでしたね

    2本目 クロスホール

    他のショップボートも居なかったのでホールへGO
    滅多にやらない上からアプローチコースでございます
    【写真 ホール貸し切りでやっほい!!】
    220304blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽も顔を出してくれてたので良い日差しが~!!
    壁伝いにゆっくりと水底に降りて光を浴びれました
    【写真 暗い穴の中を楽しんで来ました~】
    220304blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今シーズンもヨロシクお願いしますぞ~クロスホール
    【写真 浅場のクレバスも行ったり来たり♪】
    220304blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながらグルグル泳ぎ回ります
    こちらも浅いから光が良い具合に入ってくれて
    初宮古のみんなも喜んでくれたんじゃないかな??

    3本目 イーストコーラル

    少しウネリと風が強かったので静かなトコへ…
    お昼休みを取ってそのままエントリーです
    【写真 ラストは浅場のサンゴポイントへ~】
    220304blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少し前から小ぶりなサンゴが回復して来てたけどね
    なかなか順調に大きくなってくれてました(^_-)-☆
    【写真 更に良いカンジに育って来てますね!!】
    220304blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ただサンゴが元気になったら出てくるのがオニヒトデ
    少し食痕も見えてたのがちょっと心配ですね…
    【写真 グルクンの群れもわんさか泳いでました】
    220304blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    スズメダイやハナゴイ、クマノミなどカワイイ系もいっぱい
    浅いからゆっくり見て回れましたね~
    【写真 最後は砂の上でしっちゃかめっちゃか!?(笑)】
    220304blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてエントリー前に確認してフリータイムを長めに♪
    約10mくらいの砂地でホント自由にして貰いました
    いやはや、若いって良いなぁ(笑)
    【写真 天気もってくれて良かったね~!!】
    220304blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    打ち上げのBBQはマルケンミートさんで♪
    夕焼けもキレイで良かったらしいですよ~(≧▽≦)
    さて、またしばらく空きますが、動き始めますぜ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2022/3/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温23℃
    水温23℃
    東の風

    もうひな祭りの日じゃないですか(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2022/3/3】
    220303bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ぶりかのノア号での出港~下地島で3ダイブ
    ちょっとウネリに当てられたりもしたけど何とか行けました

    1本目 ツインケーブ

    学生さんたちのサークル活動~では無く、個人旅行
    この時季は例年ダイビングサークルが活発にね
    遊びに来てくれる時季なんですけどね~
    コロナの影響でやはり規模縮小してGOなのです…
    【写真 早速地形ポイントへご案内♪】
    220303blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリー前にちゃんと確認『暗いけど大丈夫!?』(^0^;
    【写真 全然問題なく楽しんで貰えました!!】
    220303blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~ボク自身もかなり久しぶりに感じるファンダイブ
    やっぱり気持ち良い物ですねぇ、ええ(笑)
    【写真 貸し切りだったのでじっくりコース♪】
    220303blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れてくれたら最高だったんですけどね~
    でも数日前には時化る予報もあったからまだマシか??
    【写真 透視度は思ってより良好でした】
    220303bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~マンタさん、泳いで来てくれませんかねぇ

    2本目 女王の部屋

    エントリーして沖に向かうと聞こえて来たのは…
    クジラのラヴソング!?(^0^;
    みんなにボードに書いて見せて耳を澄ませます
    何度か響いてくる声に気付いて貰えて楽しめました!!
    何時かその姿を見せて欲しいですね~(≧▽≦)
    【写真 さて、メインの地形ポイントへGO!!】
    220303blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと降りたドーム状の空間を楽しんだり
    その周りに住んでるレアな生物も観察したり…
    【写真 ダイバーの為に作られたアーチ??】
    220303blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度思いますけど実にダイバーに都合の良い形!?
    大昔に先輩が『俺らが作るからお前も手伝えよ♪』
    マジか~、これはオフシーズンも大変だ…信じたよ(笑)

    3本目 中の島チャネル

    静かな中の島湾でお昼休みを取ってエントリー
    少し晴れ間も見えて来て良いカンジ~!!
    【写真 やっぱりアイドルは見に行かないと♪】
    220303blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントの人気者カクレクマノミやカミソリウオにびっくり!?
    そしてメインの地形もバッチリ楽しんで貰えました~
    【写真 こちらもほぼ貸し切り状態】
    220303blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の大きな亀裂を見上げながらコースを満喫
    【写真 巨大なアーチもくぐって来ました】
    220303blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最後にクマノミ保育園を見てボート下で記念撮影♪
    【写真 フリータイム楽しそうでした(笑)】
    220303blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント思ってたよりも透視度良好でしたね~良かった
    ただ明日はまた南風??伊良部側??ウネってない??(^0^;
    ん~風向き落ち着きませんねぇ、ゆっくり行こうぜ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島日記 2022/3/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    2月は『梅雨かよ!?』って雨天が続いてましたがやっと晴れた!!
    3月に入ってさっそくの夏日!!扇風機も稼動開始です(笑)
    で~す~が~、好天も長くは続かない…
    前線通過後にはまた少し崩れ気味になる予報
    今月からはダイビングも動く予定なんだけどな~

    ノアも稼動前に底に生えた草を落として来ました
    【写真 久しぶりの船底掃除】
    220301bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れたとは言え、やっぱり港の中はツベタイ…
    【写真 帰ると扇風機が~(笑)】
    220301blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    南寄りの風が吹いて一気に夏日へ!!
    外の日向はもうTシャツ・短パンでも十分でした
    屋内の方が冷たいくらいでしたね~(^0^;
    【写真 夕焼けも久しぶり??】
    220301blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ビビ嬢も歩く距離は短くなったけど散歩好き♪
    さて、海に出るタイミングでも好天なって下さいね~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP