マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
気温22℃
東の風
2022年もあっと言う間に1月が過ぎ、2月が始まりましたね~
マリンサービスMIYAKOもほぼ休業状態でございます((+_+))
コロナ禍でもありますが、やはり厳しいですね…
さて、この冬季は弟たちのお手伝いで動いたりしています
【写真 昨日は監視船業へ…】

(クリックで拡大)
天気が落ち着くのを見計らって作業に当たりました
【写真 ちょっと早めに出港で~す♪】

(クリックで拡大)
今回は潜水作業者用の『サメ檻船』担当でした(笑)
水中作業の際、危険なサメが出た時にダイバーが逃げ込む
その檻の運搬、設置班ですね~(^0^;
場所は大型船も行き交う港の中もあったり大変…
【写真 フェリーついてると緊張します】

(クリックで拡大)
自分が潜る訳でも無いけどやっぱりドキドキですね
作業用タグボートや保安庁の巡視船とかとか、ね((+_+))
【写真 普段通らないトコも通ってみたり】

(クリックで拡大)
沖の防波堤近くもポイントになってるので行ったり来たり
改めて見るとスゴイ数ですよね…
さて、今日は午後も予定が入ってた様なのでね
ボート上でお昼ごはんでございます!!
【写真 ダイビング時もだいたいこのパターン(笑)】

(クリックで拡大)
夏は冷麺におにぎり、冬はカップ麺におにぎりです、ハイ
【写真 大漁旗もチラホラ??】

(クリックで拡大)
作業を終えて港に戻ると大きな大漁旗を掲げた船が~??
そうです、旧正月!!2月1日は旧正月でした(^0^;
普通なら船に沢山集まって宴会してるハズですけどね
流石にこのコロナ禍、旗は揚げても宴会は…てカンジです
コチラはまた違う日の真司のモズクのお手伝い
【写真 来間海域へ行って来ました】

(クリックで拡大)
真司曰くは今の所、順調に育っている様です♪
【写真 新たな漁場造りも…】

(クリックで拡大)
網の設置の為に水底に鉄筋を打ち込んで行きます
【写真 スゴイ振動でした((+_+))】

(クリックで拡大)
エアコンプレッサーを使用して空気の力で打ち込みます
その振動、隣で観てるだけでしたがもの凄かったです!!
打ち込んでる本人はもっと凄いらしい(笑)
この春も、良いモズクが届けられると良いな~
そんなカンジで冬季動いておりますです('ω')b
春は学生合宿も予定ありましたが~残念ながらね
やはりコロナで中止の連絡もありました…うーん
ホント早いトコ、もう少し動きやすくなってくれると良いケドな
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト