fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2022/01 | 02
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2022/1/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    北東の風

    昨日の荒天から好天へ~♪
    【写真 ホワイトボード 2022/1/3】
    220103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間も出てくれて暖かい一日でした(≧▽≦)

    1本目 本ドロップ

    まずは新年一発目のロウニン狙いでGO~!!
    でも去年もだけど最近ブリーフィングでは…
    会えたらラッキー!!くらいなカンジですからね(笑)
    【写真 グルクンの群れはい~っぱい♪】
    220103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    何とか大きなロウニンアジ1匹とすれ違えました
    沖の岩場の根、約水深40mオーバーには居たよ~
    と相乗りで来てたお友達ガイドが言ってました(^0^;
    【写真 蛍光オレンジの綺麗なイソギンチャク】
    220103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミもモデルになって良いカンジでした!!
    【写真 浅場のクレバスでイソバナ狙い】
    220103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    角度的に水面のブルーをバックに赤を狙えます
    ストロボの光をバシッと当てるとこの鮮やかさ~
    【写真 新年さっそく(?)夜光貝】
    220103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    漁師の弟に『夜に光ってるの!?』と聞いたけど
    『いやそんな事は無い…』との事(笑)
    何でこんな名前が付いてんだろね(^0^;

    2本目 ハチの巣ホール

    続いてはボクのイチオシの地形ポイントです
    【写真 タイミング良く入れました】
    220103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    通り抜けは出来ないので他のチームの動きを
    見ながらアプローチでしたが丁度出て来てくれました
    なのでほぼほぼウチ貸し切りのダイブタイムでした~
    【写真 コース中央でパフっとな(≧▽≦)】
    220103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    バブルリングの練習も続けていかなけりゃな…
    【写真 もう少し光が欲しかったね~】
    220103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今年も何度潜るかな~!?今から楽しみです

    3本目 エイトポールアーチ

    ラストは前年マンタを見てたポイントへ…
    結果から言うと残念ながらマンタには出遭えずでした
    【写真 水底の溝に沿って沖へGO】
    220103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    緩やかな斜面を降りて行くと水深約30mオーバー
    流石にソコまでは降りずに中層を泳ぎ回りましが
    大物の影は現れてくれませんでした…
    水底の砂の上にはガーデンイールいっぱいなんだが(笑)
    【写真 Uターンしてメインのアーチへ】
    220103blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    このアーチも独特な形で個人的に好みのポイント!!
    頑張って探せば意外とマクロ系生物も狙えます
    【写真 そして去年からのお気に入り♪】
    220103blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はまた白化イソギンチャクハウスへご挨拶
    クマノミが少しずつ大きくなってる気がしますね~
    この後も成長を見て行けたら良いなぁ

    さて、年末年始進行も今日で一旦落ち着きます
    コレから宮古の海もオフシーズンですね
    コロナ騒動もまだ動きが出て来ていますが
    春も何とかツアー開催が問題無く出来る様に
    自分たちも色々気を付けて行きたいと思います
    皆様もどうぞお気をつけて!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    | ホーム |


     BLOG TOP