マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高3m
気温24℃
水温23℃
西の風
今日は久しぶりにノア号で行って来ましたよ~!!
ってタイミングなのに風回り予報でまきまきダイブ
【写真 ホワイトボード 2021/12/22】

(クリックで拡大)
伊良部方面で3ダイブでしたが、やっぱり軽石が…
う~ん、細目にフィルター点検しなきゃダメかな(ToT)
1本目 Zアーチ 水面は若干ウネリがあり、浅場はニゴリも…
ですが沖側に出ればナンとか透視度15mほどでした
【写真 メインの地形は貸し切り♪】

(クリックで拡大)
軽く流れもありましたが許容範囲内でしたね
アーチをくぐった直ぐのトコで遭えたのは…
【写真 なかなか大きなコブシメさん!!】

(クリックで拡大)
すごい威嚇モードで体中ツンツンに尖らせてました
近くに相方でも居たのかな~??探せなかったけど
【写真 更に大物登場!?】

(クリックで拡大)
帰り道には狙ってたカメさんも数匹すれ違い~
でも今回はどれも直ぐに泳ぎ去って行っちゃった
また頭でも甲羅でもキレイ綺麗するからね~(笑)
2本目 Wアーチ 続いてお隣の地形ポイントへ行って来ました!!
アーチに差し掛かる手前ですれ違ったのは…
【写真 サザナミヤッコさん】

(クリックで拡大)
身体をぐるり囲むブルーのラインが最高にキレイ!!
今日は隠れた窪みが小さかったみたいでこの通り
何時もより撮りやすかったですね(^_-)-☆
【写真 真っ暗なトンネルにも突入】

(クリックで拡大)
アカマツカサにハタンポの群れがいっぱいでした
【写真 浅場はやっぱりちょいニゴリが…】

(クリックで拡大)
コースを回ってると水底にオレンジのラインが…??
先日まで相乗りで乗せて貰ってた先輩たちでした
【写真 石や岩にラインを引いて講習中】

(クリックで拡大)
やっぱりオレンジ色は一番目立ちますねぇ♪
3本目 ブライスキャニオン 風回りがイヤだったのでぐ~んとノアを戻して3本目
久しぶりだったので船を泊めるロープが探せない…
いや絶対この近くのハズだけどなぁ~と観念して
アンカーを降ろそうとしたら真下に発見(^0^;
う~んニゴリもあったけどまだまだだわ
【写真 変わった形のサンゴを楽しめます!!】

(クリックで拡大)
船の上から見ると良いカンジだったんですけどねぇ
エントリーすると透視度10m弱と言ったトコでしょうか
このポイントこそラインを引っ張って泳ぎたかったです(笑)
【写真 ここでもコブシメちゃん登場】

(クリックで拡大)
コチラは1本目の約1/4ってトコでしょうかね
まだまだ小ぶりのコブシメちゃんでした~可愛かった
【写真 キノコみたいなハマサンゴ!?】

(クリックで拡大)
このサンゴを目印にコースは折り返し!!なのですが~
やっぱりニゴリのせいかナカナカ見えずに焦りました
【写真 コチラも独特な形ですよね…】

(クリックで拡大)
目印を確認してホッとしたトコで帰り道を再設定(笑)
パラオハマサンゴ、摩天楼のミニチュアみたい!?
エキジットすると風も北向きに変わってギリギリセーフ?
夕方にはま~た風・波とも高まってました
年末年始はもう少しノンビリ潜らせて頂戴よ~??
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト