fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    10 | 2021/11 | 12
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温24℃
    水温25℃
    北東の風

    ノア号で出港して下地島エリアで3ダイブ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2021/11/27】
    211127bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    いやもうホントに寒い、晴れ間が無いと休憩時間が大変…

    1本目 ツインケーブ

    港を出て直ぐから伊良部大橋をくぐるまでがね
    風波もあって行きも帰りも大変でしたが無事3本
    地形ポイント三昧で行ってこれました
    【写真 穴の中の常連さん】
    211127blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりには必ず居るといってもいいハタンポの群れを見て
    【写真 地形を楽しみました~♪】
    211127bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い穴の中をじっくり満喫出来ましたね!!
    そして今、このポイントで一番のオススメがコチラ
    【写真 綺麗ですよね~(≧▽≦)】
    211127blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ふかふかベッドでぬっくぬく♪ってカンジ??
    【写真 本日もモデルありがと~!!】
    211127blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    気温より水温の方が高いんですよね…
    エキジットするともう寒くて寒くて((+_+))

    2本目 中の島ホール

    静かな湾内に入って更にダイナミックな地形へ!!
    【写真 20m以上落ちるタテ穴です】
    211127blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度同じ構図で、もっと面白く撮りたいんだけどねぇ
    【写真 逆から見るとこんなカンジ!?】
    211127blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼前の光、と言うより明かりかな、良かったです
    帰り道はショートドロップを泳ぎますが~
    ゲスト様にはカクレクマノミを紹介してボクは水面を…
    マンタが出てくれたら嬉しいんだけどね~不発です

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストは一度水面に浮上する特殊な地形ポイント!!
    【写真 ハタンポに続く穴の常連ですね】
    211127blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    途中アカマツカサの壁が塞いでるのでかき分けながら…
    奥へ進むと少し広がりを見せる洞窟内の暗さがいいね
    【写真 そして最奥部はこの明かり♪】
    211127blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水面に向けてゆっくりゆっくり浮上して行きま~す
    ぼちぼち上がったトコは寒さがキツくてそそくさとね
    再潜降して暖を求めてしまいます(笑)
    【写真 ゲスト様のシルエットを入れて】
    211127blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらが帰る頃には他のボートチームもエントリー
    少し混み合うトコもありましたが無事退出~
    【写真 晴れるともっとスゴイよッ!!】
    211127blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    また天気や時間によって印象も変わると思います
    次回もまたご案内出来ると良いなぁ~(≧▽≦)

    さてさて、歳末港大清掃も予定されてて一気に年末感!?
    月末月初にはまた大シケ予報も??軽石どうなってる!?
    コロナも新型株が入ってしまってまだまだ油断出来ません
    年末年始、静かに潜らせてくれるだけ、お願いしますよ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2021/11/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温25℃
    水温25℃
    北東の風

    今日もノア号で下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/26】
    211126bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お初のゲスト様も地形ポイントメインでご案内♪

    1本目 中の島チャネル

    『今回写真撮影も頑張りたいです!!』とのゲスト様
    力抜いてリラックスしながら行きましょうかね~
    【写真 やっぱりモデルの筆頭です♪】
    211126blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーの永遠のアイドルと言っても良いでしょう
    クマノミさんもアチコチで撮影して来ました
    ボクからして未だ『コレぞ!!』と言ったクマノミ写真は
    撮れてませんからね~バシバシ撮っちゃって下さい
    【写真 一気に大物ジャンプアップ!?】
    211126blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今ポイントで高確率で遭えるネムリブカ
    今日は3匹しっかり並んでいてくれました!!
    なかなかヒョウキンなお顔でない??(笑)
    【写真 そしてやっぱり地形ですねぇ♪】
    211126blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりから撮る時はストロボはOFFの方が…
    ハレーション起こしやすいですからね
    【写真 ガンガン潜って行きましょう】
    211126bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水中撮影上達を目指すならば一番の近道は
    ダイビング上達を目指すべし!!(受け売り)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    人気の地形ポイントにもご案内で~す
    【写真 タイミング良く行けました!!】
    211126blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    折り重なるアーチ群をくぐりまくりです
    【写真 塔の様に聳え立つ岩盤…】
    211126blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    細く削られた様な岩がアチコチ見られます
    【写真 ワイドレンズがあると尚楽しいです】
    211126blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    離れ際も振り返ってアーチをバシバシ撮影~
    【写真 地形を撮る時はダイバーも一緒に!!】
    211126blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    スケール感が一度で伝わりますからね~
    結構気にしてフレームアウトしちゃう方もね
    多く居るんですがソコのアナタを撮りたいの!!(笑)

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    午後は再度暗がりの中からの撮影練習!?
    【写真 この暗さを是非楽しんで頂きたい♪】
    211126blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ワイドレンズを使えば色んなトコの光を捉えられます
    【写真 写真を撮るゲスト様を撮るッ!!】
    211126blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    一度通ったケーブを今度はライトを消して逆回り
    また違った風に見えるトコが出て来ますからね~
    【写真 暗がりだとブレにも要注意!!】
    211126blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    感度を上げるとか色々ありますけどね~
    まずはカメラをブレない様に地面に固定したりかな…
    【写真 明日はもっと晴れると良いな~】
    211126blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの隣りのおまケーブも通ってボート下へ
    明日もガッツリ水中撮影楽しみましょう!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温26℃
    北東の風

    ノア号で出港~下地島方面で2ダイブコースでした♪
    【写真 ホワイトボード 2021/11/25】
    211125bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    曇りが続くとやっぱり船上は寒いですねぇ…((+_+))

    1本目 女王の部屋

    お久しぶりのゲスト様、まずはチェックダイブ??
    いえいえ、早速行っちゃいます深めのアーチへ!!
    【写真 深場から見るブルーが良いの♪】
    211125blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もニチリンダテハゼは残念ながら…でした
    まぁホシゾラワラエビは100%ですしね
    何時までも居て下さいませね~女王様(≧▽≦)
    【写真 どうやって出来たんだろねぇ…】
    211125blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ドーム内部の浸食されたであろうリング状の岩盤
    ちょうどダイバーが通れるサイズなのがまたね!!

    2本目 津波石アーチ

    水面は少しウネってましたが水中は無問題(^_-)-☆
    【写真 ブルーをバックに映えますね♪】
    211125blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のアーチにゆっくり降りて行きます…
    ストロボやライトを使えばこれこの通り~!!
    【写真 大きなイソバナ何歳ですか??】
    211125bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    2mくらいありそうですけどね、どれくらいで育つんだろ…
    【写真 アーチをぐるぐるくぐりました(^_-)-☆】
    211125blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもただ潜るだけじゃなくてどう出来たんだろ
    そう考えながら泳ぐとまt違った目線も持てそうです
    【写真 狙ったカメさんとも遭遇!!】
    211125blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道にはしっかり発見、コブシメとウミガメさ~ん
    今日も居てくれてありがとう、ブリーフィング通り!!
    あとはマンタさん出てくれたら最高なんだけどね??

    軽石はまだ見えず…でも東海岸や南海岸辺りには
    チラホラとビーチにも漂着してる模様…どうなるの??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大…
    気温21℃
    水温26℃
    北の風

    本日は相乗りにて下地島方面で3ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2021/11/23】
    211123bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    いや出港出来るとは思いませんでした(^0^;

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    何とか地形ポイントへやって来れました…
    船上はやはり極寒ですが、水中は平和なモノ!?
    【写真 陽射しは無いけど水はクリア~!!】
    211123blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    空いてるウチにケーブポイントへ行って来ました
    やはり燦燦と降り注ぐ光も欲しいけどね
    今日は出港出来ただけでもあり難い所ですからね
    【写真 最近お気に入りのモデルさん♪】
    211123blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    地形の後はスミレナガハナダイをモデルに撮影会
    泳ぎ回るお魚を撮るのはナカナカ骨が折れます
    ビデオライトでもあると違うかなぁ~??

    2本目 サンゴホール

    お隣のポイントへそのままエントリーです
    【写真 深く大きなホールポイントへ~】
    211123blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップ沿いに降りた30mを越えた場所に入り口が…
    中は真っ暗で夜の海を思わせる暗さ((+_+))
    【写真 ブルースクリーンが拡がります!!】
    211123bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    でもその暗さが見せてくれるブルーが良いんですよね
    【写真 サムズアップに見えるかな??】
    211123blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    以前は『いびつなハート』と主張していましたが~
    最近の流れは『いいねマーク』らしいです、ハイ(笑)
    【写真 マリトッツォが転がってました(≧▽≦)】
    211123blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート周辺を泳ぎながら水底を物色してると発見
    普通壁に生えてるミズイリショウジョウ貝がゴロリ…
    オマエにナニがあったんだい??

    3本目 女王の部屋

    ラストもゲスト様と相談してポイントチョイス
    【写真 最後も深場の地形へGO~!!】
    211123blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホシゾラワラエビとニチリンダテハゼを~と思ったけど
    残念、ハゼの方は姿が見えませんでした~(ToT)
    【写真 コチラも良いモデルさん♪】
    211123blogu.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道には窪みの中にある白化イソギンチャク
    その中に住んでるカワイイ可愛いクマノミちゃん!!
    好きな人はコレだけでも良いかも??ってカンジです

    明日は一日空いて、明後日からはまたノアで出港~
    少しでも早く海況落ち着いてくださいませね(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温27℃
    水温26℃
    西の風

    今日は前線通過の風回り予報が出ていたので
    残念ですがボートダイブは中止してビーチへ…
    【写真 ホワイトボード 2021/11/22】
    211122bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで夏の様な陽射しでしたが、予報通りに
    昼頃には一気に冬に逆戻り!?冬日になりました(ToT)

    博愛わいわいビーチ

    MUから車で約25分で到着したのは宮古島の南岸
    駐車場は車がいっぱいでした~
    【写真 つるつるベタ凪です(^_-)-☆】
    211122blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    シュノーケリングショップさんも多く利用されてます
    ボクらはじっくり2本分!?1時間コースで行きました
    【写真 ハマクマノミさん目立ちますね!!】
    211122blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり暖色系のクマノミは目が行っちゃいます
    中には1㎝未満の小さなクマノミちゃんも発見!!
    狭いトコに居たので写真は撮りきれませんでした
    【写真 サンゴに隠れるデバスズメダイ♪】
    211122blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他にもスズメダイがいっぱいサンゴに群がります
    写真を撮ろうとするとこの隠れ具合なんだけどね(笑)
    【写真 ミナミハコフグは撮れなかった~…】
    211122bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらも2㎝くらいの可愛い盛り!!なのにそれなのに…
    なかなか表に出て来てくれなくて観察し辛いの(ToT)
    ゲスト様も見えたり見えなかったり、う~ん残念
    【写真 サンゴは相変わらず元気!!】
    211122blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖を回るとびっしり一面サンゴが育っています♪
    この上を泳ぐとパチパチと音がすごいんですよ
    【写真 大きなハマサンゴもありましたよ~】
    211122blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    乗っかっちゃダメだけどダイバーが何人も乗れそう!!
    ここまで育つのに一体何年かかってるんだろ…
    ゆっくりじっくりまったり1時間泳ぎ切りました~
    【写真 エキジット直前は晴れ晴れ!!】
    211122blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと浜へ戻ると水底は照らしだされてキレイ
    もしかして予報が外れた?と思う程の晴れ間
    でしたが、MUに戻る頃には北の空に黒雲が…
    前線通過と同時にヒンヤリした北風も(ToT)
    夏日一転、見事に冬日になりました
    気温20℃予報の海上はかなり冷たいですからね
    明日は海況を見ての出港予定だけど、寒そうだ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温27℃
    水温27℃
    東の風

    ノア号で今日は伊良部島方面へ~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/21】
    211121bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは5隻ほどいたボートも午後はウチだけ!?
    ポイント貸し切り状態でしたがウネリがあったからね…
    ゲスト様たちがウネリに強くて助かりました(^0^;

    1本目 クロスホール

    まずは空いてる地形ポイントへご案内~
    ポイント名の由来である十字の地形
    普段のコース取りだと見辛いんですけどね
    貸し切りなので今日は上から下へのコース取り
    【写真 一番のりは水がクリアー!!】
    211121blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆらゆら水底を照らす光りが綺麗でしたね
    穴を出たトコにはお魚いっぱい集まってました
    アカヒメジにノコギリダイは何時も通りで
    今日はグルクンの群れがすんごい!!(≧▽≦)
    【写真 アチコチで楽しめました♪】
    211121bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホールの後も地形を楽しめます
    【写真 浅場のケーブをぐるぐるっと~】
    211121blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    隠れてたアカマツカサ達を横目に泳ぎまくり
    【写真 ココも良い光が差してくれてましたね】
    211121blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジットするとまぁナカナカのウネリでしたが
    皆様大丈夫そうだったので1日伊良部エリアでした

    2本目 L字アーチ

    続いては巨大なアーチポイントへ行って来ました
    【写真 水底に開いた大きなクチ】
    211121blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側からぐるっと降りて回り込みます
    【写真 透視度は伊良部側が良いカンジ!?】
    211121blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    期待した大物、マンタさんは今日も遭えず…
    【写真 適度な流れで楽しめました~!!】
    211121blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半は隣のWアーチもハシゴでございます
    2つのアーチとトンネルを楽しみつつ小物探し~
    【写真 今日も居た居た(^_-)-☆】
    211121blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    見つけた時は『次は何時来れるだろ…』と思ったけど
    3度も見にくるタイミングが出来るとわ~(笑)
    今日も可愛かったぜ!!

    3本目 Zアーチ

    ランチも済ませて最後はカメさん狙いです!!
    【写真 深場で予期せぬ遭遇~♪】
    211121blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽をバックに良いカンジに撮れました
    ホントはもっと近づきたかったけどね~
    去るカメは追わず…(笑)
    【写真 深場のアーチはサクサクっと…】
    211121blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ってからはまたまたカメさん探し~
    ヤッベ、外した!?と思いましたが居てくれました!!
    ありがとう(≧▽≦)
    【写真 なかなか大きなカメさんでしたよ♪】
    211121blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    明日は前線通過の大シケ予報が…
    ボートダイブは止めてビーチダイブに調整
    せっかくの連休で賑やかになったと言うのに
    軽石もだけど、どうしてこうなるかなぁ~(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温27℃
    水温26℃
    北東の風

    本日は朝イチ宮古入りのゲスト様を迎えてスタート
    【写真 ホワイトボード 2021//】
    211120bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号で下地島エリアへ行って来ました~
    連休ともあってかどのポイントもナカナカ混んでます

    1本目 女王の部屋

    まずは深場の地形ポイントへ…
    ゆっくりと部屋の中へ降りて生物観察♪
    ホシゾラワラエビとニチリンダテハゼ(^_-)-☆
    星空と日輪が一度に見れる!!(かも知れない?)
    素敵なポイントですよ~、写真は無いけども(笑)
    【写真 帰り道はドロップを泳ぎまくり~】
    211120blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し透視度回復して欲しいなぁ…

    2本目 アントニオ・ガウディ

    コチラは人気の地形ポイント♪
    順番待ちしながらエントリーで~す(≧▽≦)
    【写真 他チームのエアーが立ち昇ります】
    211120blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    頃合いを見てアプローチ…
    【写真 ゲスト様のシルエット狙いで~】
    211120blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    重なる様なアーチをぐるぐるくぐりまくり
    【写真 ゲスト様も堪能出来たかな?】
    211120bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻って減圧しながらおじゃましたのは…
    【写真 クマノミ保育園!?(^_-)-☆】
    211120blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなクマノミとスズメダイがたぁ~くさん♪
    可愛かった~

    3本目 中の島ホール

    ラストはダイナミックな地形ポイント!!
    【写真 毎度お馴染みのカットですが…】
    211120blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサを見ながらゆっくり潜降~
    【写真 横穴を潜り抜けて帰りま~す】
    211120blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップ沿いにはアカククリがチラホラ…
    そろそろ群れてくれるかな~??
    帰り道に居たオニダルマオコゼは~
    居なくなってました…どこかお出かけ中かねぇ
    また戻って来てくれぇ~い(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温26℃
    水温26℃
    北東の風

    ノア号で下地島エリアへGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/19】
    211119bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    連なりあう地形ポイントへご案内でした(≧▽≦)

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ポイント一番のりで行けましたよ~
    【写真 朝イチケーブはクリア!!】
    211119blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    陽射しがもう少し欲しいトコですけどね
    【写真 今日も居てくれましたキレイドコ♪】
    211119blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボの光をバシッ!!と当てられるとスゴイ鮮やかさ
    【写真 浅場のケーブも行ったり来たり】
    211119blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりコースを回れましたね~

    2本目 サンゴホール

    続いては深めの地形ポイントでございます
    【写真 真っ暗な穴の中へ…】
    211119bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    昼日中にナイトダイブと洒落込みます!!
    出入口のブルーがまた綺麗なんですよね~

    3本目 エイトポールアーチ

    ラストはアーチメインのポイントです
    【写真 沖の岩場を回ります…】
    211119blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    去年マンタに遭えたんだけどな~
    また今年も来てくれないですかねぇ??
    【写真 メインのアーチに差し掛かります】
    211119blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボを使って色を出してみたりして
    【写真 三日月形のアーチをバックに…】
    211119blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップをぐる~っと回り込みながらボート下へ
    グルクンの群れやハゼの群れなど見ながら
    楽しめました~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温27℃
    水温26℃
    南東の風

    今日は朝イチ悩んだけど下地島方面へレッツGO~
    【写真 ホワイトボード 2021/11/18】
    211118bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが思ってたより風波キツかったので伊良部側へ…
    周遊3ダイブコースとなりました~マンタは…出ず(ToT)

    1本目 津波石ドロップ

    比較的静かそうなポイントをチョイス
    それでも水面近くは結構なウネリでした…
    【写真 クレバスに入れば無問題!?】
    211118blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホウセキキントキやノコギリダイの群れを見ながら
    細い溝を通って沖側へ向かいます…
    【写真 丁度ダイバーが通れるサイズ♪】
    211118blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミも可愛かったんだけどね~
    ここではハナゴイの群れがとても綺麗でしたよ!!
    【写真 良い群れ具合(^_-)-☆】
    211118blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ロウニンも出ないかな~と思いましたが不発…
    【写真 こっちは居てくれました!!】
    211118bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがコース後半では他に狙ってたカメさんや
    多分前回見たコブシメも当たりました~良かった
    エキジット後は一路伊良部島へ~(^0^;

    2本目 Zアーチ

    この時季伊良部側はやっぱりマンタが気になります
    ず~っと水面を注視してたけど現れてくれませんでした
    遠くでダイブベルの鳴る音が聞こえたけどもしかして!?
    【写真 まずはやっぱり地形ですね!!】
    211118blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチをくぐって浅場に向かうと~居ました居ました
    大小2匹のカメさんと遭遇!!やりました~♪
    【写真 動く気配無し!?】
    211118blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きい方のカメさん、なんだか背中が痒いみたい??
    そ~っと近づいて甲羅の汚れを落としてみると…
    おぉ、赦してくれたみたいでジッとしてくれます
    【写真 そのうえ更に!?】
    211118blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    そうしてるとナンとナンと『頭を掻いてくれ』と言わんばかり(笑)
    普段は海中生物への接触は出来るだけ避けるべき…
    そう考えながら潜っていますがコレはもうWinWinです♪
    【写真 しっかり写真も撮らせてくれました~】
    211118blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    甲羅に大きなキズが入ってたカメさん
    また遭えたら宜しくね~ッ!!

    3本目 Wアーチ

    ラストも地形をメインに、生物観察を絡めてご案内
    【写真 コース前半は地形を…】
    211118blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも大挙して訪れてたのでナカナカの混雑…
    でも中の良いガイドさんからはスルーパスが♪
    ウミウシ系を2匹、教えて頂けました~!!
    【写真 なのでコチラもお返しです(≧▽≦)】
    211118blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    夏からず~っと居てくれてるのかな??このハダカハちゃん
    終盤会えたピンクの子は前回来た時に発見♪
    しっかりまだ居てくれてありがと~ってカンジです
    【写真 綺麗でしたよ~!!】
    211118blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道も水面を注視しながらノアを走らせますが…
    マンタも軽石も目視は出来ませんでした~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温26℃
    東の風

    ノア号で下地島方面へ向かって3ダイブです!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/17】
    211117bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    若干北風から東風に変わって寒さが和らぎました

    1本目 ツインケーブ

    しばらくぶりのダイビングなのでチェックから~
    浅めの地形ポイントコースをチョイスです(^_-)-☆
    【写真 体慣らしをしつつ泳ぎまくり!!】
    211117blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ最近のお気に入りのクマノミポイントへ!!
    【写真 白化イソギンチャクと…】
    211117blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    白化自体はあまり宜しく無いんですけどね
    見つけると毎回チェックしちゃいます、ハイ(^0^;

    2本目 中の島ホール

    ゲスト様のシルエット狙いでタテ穴を降りて行きます
    【写真 耳抜き気を付けて~…】
    211117blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    井戸の様にまっすぐ落ち込むダイナミックな地形♪
    【写真 ライトがあるとまた面白いですよ!!】
    211117bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼前の光が作用して外洋のブルーが綺麗でした
    帰り道はやっぱりクマノミさん家を見てみたり~
    今はやっぱりコイツに挨拶しなきゃですね!!
    【写真 今日も居てくれてアリガトウ♪】
    211117blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントにダルマさんみたいなお顔だけど判るかな??(笑)

    3本目 なるほどモドキ

    続いては~残念空に陰りが…光狙いだったけどな~
    沖の綺麗なお魚さん狙いに切り替えて行きます!!
    【写真 通称サロンパスさん】
    211117blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイ♂綺麗ですよね~このお魚
    【写真 体の□模様がサロンパス!?】
    211117blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    周りに居る山吹色の♀も綺麗で好きなんだけどね~
    写真撮ってて楽しいのはこの♂ですね!!(≧▽≦)
    【写真 浅場の地形も泳ぎ回って来ました】
    211117blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中はかなり晴れてくれたのに残念~
    メインのケーブはまた次回、かな??
    それにしてもジャージスーツとフードベスト装備でも
    そろそろ午後のダイブがツラくなって来た…(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温26℃
    東の風

    今日は相乗りにて下地島方面で3ダイブコースです
    【写真 ホワイトボード 2021/11/16】
    211116bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~速いなぁ~ノア号の1/2の時間で着いちゃうぜ…

    1本目 ミニ通り池

    なんだか最近ワイドレンズが曇るのよねぇ…
    【写真 エントリー直後はこんなカンジ】
    211116blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    1本目はまるまる使えませんでした~
    INONさんにメンテナンスに出せばいいのかなぁ??
    【写真 そのまま撮るとこんな(^0^;】
    211116blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~なんでど真ん中だけ曇るのかねぇ
    せめて端っこならいいんだけど!?(笑)
    【写真 結局池はそのまま撮影~☆】
    211116blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    通り池の水も冷たく感じました
    浮上系のコースはコレからの時季大変です((+_+))

    2本目 魔王の宮殿

    続いては~人気の地形ポイントですが大混雑
    サクサクっとメインの宮殿をくぐって来ました
    【写真 チームが多いからテンポ良くね!!】
    211116bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    離れのクレバスはボクらだけだったかな??
    【写真 コチラは待ち時間無く堪能】
    211116blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    時折良い日差しもありましたね!!
    浅いから更に強烈な光を楽しめました~
    【写真 浅場に戻ると遭遇】
    211116blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで人の顔の様じゃないですか??
    【写真 なかなか大きなハコフグさんでした】
    211116blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    宮殿の屋上に当たる浅場はみんなのエアーでキラキラ
    マイクロバブルが日の光を反射して綺麗でしたよ~!!

    3本目 だんご岩

    中の島湾でお昼休憩を取ってそのままエントリー
    昨日チャネルコースを回ってたので沖へ出ました!!
    【写真 ダイバー1人がギリ通れる穴も♪】
    211116blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな岩場をぐるりと泳ぎ回ってると~沖から来たのは
    【写真 タイマイさんでした~!!】
    211116blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはマンタさんでも…と思ってたのですがね
    贅沢は言えません、来てくれてありがとう(笑)
    【写真 キリっとシャープな顔が特徴です♪】
    211116blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れや可愛いクマノミさんを見ながら
    ゆ~っくり中の島湾を泳いで来ました
    水底も良く見まわすとアチコチにシャコ貝が~
    【写真 マーブル模様が綺麗!?】
    211116blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    独特な模様ですよね~なかなか面白いですよ!!
    貝類も結構良いモデルさんです、ハイ(≧▽≦)
    明日はノア号で出港~今日の海況続いて下さいませ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温26℃
    水温26℃
    北東の風

    本日もノア号でレッツラGO~と下地島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/15】
    211115bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お勧めポイントビッグポイント絡めの3ダイブコース

    1本目 ハチの巣ホール

    本日も簡易版にて失礼仕る(^0^;
    【写真 晴れてくれましたよ~♪】
    211115blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 朝イチはホール内の水も綺麗!!】
    211115blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ゲスト様に撮って頂きました(^_-)-☆】
    211115blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 勿論池にも浮上して来ました~♪】
    211115blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    人気の地形ポイントへダイブダイブ~
    少し混み合ってたのでタイミングを見てエントリー
    【写真 やっぱりココは外せません】
    211115bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 続いて好きな構図3連発】
    211115blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 聳え立つ塔の様??】
    211115blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 叩けば折れそうな細さの柱??】
    211115blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 中の島チャネル

    船上でも日の当たる場所に居るとほっこり♪
    まぁ風も当たるんですが、今日は陽射しの勝ち!!
    エントリーする頃にはほぼ貸し切り状態(≧▽≦)
    【写真 水底のクレバスに沿って泳ぎま~す】
    211115blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 初心者コースと侮るなかれ!!】
    211115blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ほんと良い日差しがキテましたね(^_-)-☆

    【写真 終始光を楽しんで頂けました~】
    211115blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり地形ポイントにはお日様パワー欲しいですね
    明日は他のボートへ乗せて頂き出る予定です
    このままの天気・海況が続いてくれると良いな~
    あとそろそろホントに出て来てよマンタさん(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨(ToT)
    波高3mウネリあり
    気温25℃
    水温26℃
    北の風

    今日もノア号で出港~って小雨混じりの天気…寒っむ
    【写真 ホワイトボード 2021/11/14】
    211114bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間が広がらないとホント寒いですよ~しつこいけど(笑)

    1本目 ツインケーブ

    簡易版のアップで失礼いたします(^0^;
    【写真 お初ゲスト様と早速地形へGO】
    211114blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水底の影が良いカンジ!?】
    211114blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 他のチームに気を付けながらGOGO~】
    211114blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 女王の部屋

    お隣の深場ポイントでございます!!
    【写真 ドーム状の空間に突入~】
    211114bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 生物観察も少しだけ(^_-)-☆】
    211114blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 流れに乗ってぷちドリフト??】
    211114blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    あ~ワイドレンズ内に水滴が…帰ったらメンテだわ

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    最後も隣りの隣り~、そう、ノア号動いてません!!
    コレだけの地形が隣り合ってるなんて流石だぜ(笑)
    【写真 ココも混まないタイミングを見て~】
    211114blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今日はハタンポが良いカンジでした!!】
    211114blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 なるほどモドキも行って来ました】
    211114blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    船に上がるとも~寒さとの闘い…
    コレから来島予定でドライスーツを悩まれてるのでしたら
    是非ぜひ、そちらをお勧めしておきます!!ハイ(≧▽≦)


    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高2.5m
    気温24℃
    水温26℃
    北東の風

    パラパラと雨に降られる1日でした~さ、寒い…((+_+))
    【写真 ホワイトボード 2021//】
    211113bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もノア号で出港~下地島側で3ダイブコースです
    人気の地形ポイントも絡めてガッツリ地形ダイブ!!

    1本目 サンゴホール

    少し雲が広がってしまいましたが、水中はクリアー
    【写真 透視度良好~♪】
    211113blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    沖を泳ぐ大物が出ればすぐに判りそうですが…
    う~ん、マンタさん近くに居ないのかなぁ~??
    【写真 真っ暗な穴へ突入ですッ!!(≧▽≦)】
    211113blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを降りて行き、メインのホールへGO
    自前のライトを持ってると楽しさ倍増ですよ!!
    【写真 出口側のブルーが最高ですね~】
    211113blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの姿は無く、ほぼ貸し切り状態でした
    まぁ深いのでノンビリゆっくりは出来ないんですけどね
    【写真 浅場の地形も楽しめました(^_-)-☆】
    211113bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一度ボートを通り過ぎてクレバスを行ったり来たり
    ん~ココは日が出てたら最高の陽射しなんだけどね
    まぁ天気ばかりは致し方無し…ですよね

    2本目 アントニオ・ガウディ

    昨日に続いて宮古島の人気地形ポイントです
    【写真 3大ポイントの一角へ…】
    211113blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アカモンガラやグルクンの群れを見ながら泳いで
    見えて来た穴に向かって徐々に潜降開始…
    【写真 最深部のアーチからアプローチ♪】
    211113blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側からぐるりと回り込んで突入しました~!!
    最深部から見上げるアーチの重なり具合が最高です
    【写真 貸し切りで楽しめましたよ~ッ!!】
    211113blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントを後にしようとしたトコで現れたのは~
    【写真 思わぬゲスト様が登場ッ!?】
    211113blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなロウニンアジでした!!
    隣りの本ドロップから流れて来たのかな??
    思わぬボーナスを頂けた様で嬉しいね(^_-)-☆
    ゲスト様も皆さん確認する事が出来ました~良かった

    3本目 中の島ホール

    小雨降る中、ランチ休憩を済ませてエントリー
    最早水中の方が暖かさを感じる様になってます…
    【写真 最近ココがお気に入り♪】
    211113blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    入り口から見下ろしたカット、もっと面白く撮れないかなぁ
    【写真 メインのヨコ穴も綺麗でした~】
    211113blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    滲みだすようなブルーのグラデーション良いデスよね
    帰り道はお馴染みのカクレクマノミさん宅に寄り道
    最近は居てくれるオニダルマオコゼもバッチリでした♪
    【写真 もうボチボチですよねXmas】
    211113blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下の安全停止中に観察したのはイバラカンザシ
    クリスマスツリーワームと呼ばれる海中生物
    サイズは約2~3㎝と小さいけど色んな色があります!!
    Xmasに向けて狙い撮りして行こうかな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温26℃
    水温26℃
    北の風

    ノア号で出港~からのビッグポイント絡めて3ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2021/11/12】
    211112bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間はあれど、やはり寒い船上…冬だのう(笑)

    1本目 ハチの巣ホール

    朝イチ、太陽が顔を出してくれたのでレッツGO!!
    【写真 貸し切りでした~♪】
    211112blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    午後は混み合うこのポイントも朝イチは少な目??
    それでも一番奥の池は朝が一等綺麗だと思います!!
    【写真 途中暗がりはライトを使って…】
    211112blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    お久しぶりのゲスト様たちと地形ダイブ~
    【写真 アカマツカサも綺麗でした】
    211112blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中には必ず居てくれるこのお魚さんたち!!
    パッと見は地味目ですがこんな鮮やかなんです

    2本目 通り池

    続いては~リクエストを頂きましたコチラ♪
    【写真 巨大な穴をくぐって島の内側へ…】
    211112bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり浮上した先は通り池
    【写真 半水面チャレンジ~(≧▽≦)】
    211112blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミング良く訪れてた陸上観光客の皆さんに
    手を振って頂けたり手を振り返したり(笑)
    【写真 再潜降して来た道を戻りま~す】
    211112blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    通り池側と外洋側で水の色が全然変わってますね!!
    【写真 ブルーが綺麗でしたよ~♪】
    211112blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントそろそろ大物さん出て来てくれない!?

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    昨日も入ってましたがゲスト様入れ替わり
    本日も行って来ましたよ~オススメの地形ポイント
    【写真 細く暗い穴をズンズン進みます!!】
    211112blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古らしい地形が良かった!!とのゲスト様♪
    狙い通りだぜ!!やったね~(^_-)-☆
    【写真 陽射しも何とか…!?】
    211112blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し雲も広がってましたが最後出口は良いカンジ
    【写真 何時もこうなら良いんだけどね~】
    211112blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    穴を出てからは生物観察コースに切り替えます
    沖のショートドロップではスミレナガハナダイや
    浅場のハゼの群れなど見ながらウミウシさんも♪
    【写真 久しぶりに遭えました~】
    211112blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで和菓子の様な見た目じゃないですか!?
    キスジカンテンウミウシさん、美味しそうです(笑)

    明日もノア号で行って来ますが~雨模様!?
    うーん、更に寒くなりそうだ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温26℃
    水温27℃
    北の風

    本日も相乗りにて下地島エリアで潜って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2021/11/11】
    211111bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    徐々に天気・海況が良くなって来ましたね!!
    それでもボート上は寒いので防寒対策しかりね
    しつこいと思われても言っちゃうぞ!!(^0^;

    1本目 本ドロップ

    船長さんがウチのリクエストを聞いて頂けて
    ゲスト様のお好みでロウニンアジ狙いです
    まずは壁にそって泳ぎだし、更に沖の岩場へ…
    大きなネムリブカと一緒にロウニンさんが登場~!!
    しかしその水深約45m…流石に追いかけられません
    そちらは諦めて浅場のクレバスに向かうと~居ました!!
    【写真 何とか姿を見る事が出来ました!!】
    211111blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先を行く船長さんチームが良いカンジに出してくれました
    メータークラスのお魚さん、泳ぐ姿は迫力ありますよ~
    【写真 先行する船長さんチーム♪】
    211111blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はドロップを流して行きました
    水底にはネムリブカ…ロウニンアジのオカワリは…
    残念ながら現れてはくれませんでした(^0^;
    【写真 浅場のサンゴは元気に成長中~】
    211111blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のフリータイムにはサンゴの観察会!?
    手のひらサイズですがここ数年ドンドン育ってます♪
    この夏もナンとか乗り越えてくれたかな~
    来年以降がまた楽しみであります!!
    【写真 ま~たワイドレンズが曇り出したぞ…】
    211111bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    レンズ内のガスを充填しないといけないのかなぁ
    水温差の影響か1ダイブ目はほぼ使えません(ToT)

    2本目 中の島ホール

    静かな中の島湾に戻ってホールポイントへGO~!!
    【写真 ダイナミックな地形を堪能♪】
    211111blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ここはタテ穴&ヨコ穴を楽しめるオススメ地形ポイント
    出入口のブルーがまた綺麗なんですわ~(≧▽≦)
    【写真 ドロップのアイドル宅へ!!】
    211111blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そして帰り道には可愛いお魚さん観察♪
    コワ面のオニダルマオコゼも居てくれました
    でも前回より数が減ってたなぁ…帰って来てくれい!!
    【写真 ギョロっとみてくるホウセキキントキ】
    211111blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のクレバスに集まってるお魚さん
    地味目な色に見えますが、光を当てると鮮やかです

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ランチ休憩辺りから更に晴れ間が広がって来ました
    【写真 どんどん晴れて来たぜ~ッ!!(≧▽≦)】
    211111blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様と一緒になって見上げてました!!
    【写真 浅場に燦燦光が差してましたよ~】
    211111blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古島ダイブポイントの本領発揮ってカンジ!?
    【写真 順番待ちしながらアプローチ】
    211111blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのケーブは少し混んでいたのでゆっくりと…
    待った甲斐あってココでも良い光を堪能♪
    【写真 予定通り潜れて良かった良かった~】
    211111blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    初日の大シケから考えると無事3日間潜れて
    ホントに良かったですね~お疲れ様でした(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温24℃
    水温26℃
    北の風

    本日も相乗りにて下地島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2021/11/10】
    211110bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日よりは若干落ち着いて来たかな~
    でももっと静かになって良いんやで??(^0^;

    1本目 サンゴホール

    まだ少しウネリのある中エントリーです~
    水中は全くイヤなカンジはしませんでしたよ(^0^;
    【写真 ナイトダイブ気分になれるホールへ!!】
    211110blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを降りたトコにあるホールの入り口から中へ…
    真っ暗な中をライト片手に進んで行きま~す
    【写真 出口のブルーが綺麗でした~】
    211110blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し明るいブルーが見たいトコですけどね
    【写真 穴を出てからは小物探し♪】
    211110blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシやカサゴのチビちゃんと出遭えました!!
    そろそろ大物マンタにも遭いたいけどね~

    2本目 中の島チャネル

    湾の中は静かでしたね~流石の中の島!!
    他のチームも沢山動いてたのでタイミングを見て…
    【写真 少し晴れ間も出てくれました!!】
    211110bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    地形の影と上から差す光りのコントラストを楽しみます
    ほんとちょっとだけだけど光のスジも入ってよっしゃ!!
    【写真 今日は全身見えてました~(≧▽≦)】
    211110blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    前回はオシリしか見えなかったネムリブカさん♪
    アカマツカサにピント合ってますけどね、しゃーない(笑)
    【写真 地形を楽しみつつ…】
    211110blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    じっくりとコースを回りながら保育園も尋ねながら??
    【写真 生物観察も楽しめました(^_-)-☆】
    211110blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなクマノミちゃんがいっぱいでした~!!

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストはボクも大好きなホールポイントです
    【写真 ここも暗さを楽しむ地形コース!!】
    211110blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れてればレーザービームが見られるのですが…
    う~ん今日はちょっと望み薄でしたかね、残念
    【写真 一度浮上するオモシロ地形♪】
    211110blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最奥部は島の池に顔を出す特殊なコースです
    今日は久しぶりにズゴックさんをモデルにパシャリ☆
    【写真 明日は晴れると良いな~♪】
    211110blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    行きも帰りも他のチームとすれ違う人気ポイント
    久しぶりでしたがやっぱり好きですね~ココ!!

    今日現在もポイント上には軽石は見えず…ですね
    ただやっぱり船上の寒さは堪えます、寒いです(ToT)
    クチ酸っぱく言いますが、気温の数字に騙されないで!!
    宮古島も冬は寒いのだよ(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高5mウネリ大…(ToT)
    気温23℃
    水温26℃
    北の風

    寒い寒い寒い寒~~~~~~~い!!!!(笑)
    【写真 ホワイトボード 2021/11/9】
    211109bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日の前線通過からの北風ピープーシケ時化な海
    ボート上は風が冷たくなってます、防寒対策必須です!!
    コレからお越しの皆様、必ず船上の防寒対策を~ッ

    1本目 女王の部屋

    長山港から乗船して下地島エリアで3ダイブ
    ホントなんとか行けて良かったですね~
    まずはゲスト様と相談して深場の地形ポイントへ…
    【写真 女王様をパシャリとね(^_-)-☆】
    211109blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    部屋の女王様、今日もおみ足が綺麗でした!!
    外へ出てからはドロップ沿いを泳ぎま~す
    ハナゴイやスズメダイの群れを見ながらえんやこら
    【写真 久しぶりにお絵描き…??(笑)】
    211109blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道の水底に大きなクロナマコを発見♪
    失礼してアザラシになって頂きました(≧▽≦)

    2本目 ツインケーブ

    続いてはお隣の地形ポイントでございます
    浅めのヨコ穴メインのコースをご案内
    【写真 混む前にサクサクっと~♪】
    211109blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームも見えましたのでね、スピーディに
    でもポイントは抑えて行って来ましたよ~(^_-)-☆
    【写真 ケーブを楽しんで来ました!!】
    211109bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中はニゴリも無く綺麗でしたね
    天井や壁の暗がりにアカマツカサやハタンポの群れ!!
    ライトアップすると一気に浮き出る赤い壁が綺麗♪
    【写真 可愛いコちゃんも発見(≧▽≦)】
    211109blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半で何とも綺麗なイソギンチャク!!
    今シーズンは余り見なかった白化した個体でした
    【写真 白化も戻ると良いな…】
    211109blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    その中に隠れてた小さな小さなハマクマノミ
    余りの可愛さにゲスト様も声を上げてました!!

    3本目 ロックビューティー

    ラストは10mフラットの砂地でのんびりダイブ♪
    【写真 あ~すぐ逃げられちゃった…】
    211109blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリー直後の根の下にネムリブカ!!って
    ゲスト様に教える前に飛び出してっちゃいました
    【写真 赤が最高に綺麗ですイソバナ!!】
    211109blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも結構お久しぶりですが、良いですね~新鮮!!
    アチコチに生えている真っ赤なイソバナ達
    ライトやストロボの光を当てるとこんなにも鮮やかです
    【写真 ニョロニョロ谷へ…(笑)】
    211109blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そして見どころの一つであるガーデンイールたち
    【写真 TG-5はコレが限界(トリミング)】
    211109blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    光学7倍ズームくらいは欲しいなぁ~(^0^;
    ゲスト様もカメラ構えて睨めっこしてました
    ん~やっぱり地形ばかりじゃなくてたまに来ないとな(笑)

    さてさて、シケは今日がピーク、明日からは緩やかに
    穏やかな海況が戻ってくる事を願うばかりです

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高2m
    気温26℃
    水温27℃
    東の風

    今日は悩みましたが、久しぶりに伊良部島方面へ~
    【写真 ホワイトボード 2021/11/5】
    211105bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    あわよくばマンタさんに遭えないかな~とかね
    思ったりしたんですが、そう上手くは行きませんでした

    1本目 Zアーチ

    少し風波が残っていましたが、思ったよりもね
    水が綺麗だったので気持ち良く泳げました~
    【写真 透視度良好~♪】
    211105blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    流れも下地島方面より穏やかに感じましたね
    【写真 向きを変えてアーチを狙い撃ち!!】
    211105blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチ周辺ではカメさんが登場!!
    だけどドレも泳いでたので直ぐに逃げられちゃった
    【写真 小魚狙いのミノカサゴさん狙い(^_-)-☆】
    211105blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    夏場はこの周りにもビッシリお魚だらけでしたが
    今じゃ壁の窪みにほんのちょっぴり…夏は終わった(笑)
    【写真 マンタ!?と思ったら草の塊】
    211105bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻って大物探し~と行きたったんですけどね
    残念ながら不発に終わりました…
    影が過ったと思ったら海藻類のカタマリですからね(^0^;

    2本目 クロスホール

    続いてはホールポイント地形メインでございます
    同じタイミングで動いてたチームがいらしたのでね
    ホールの前でモンハナシャコを見ながら順番待ち(笑)
    【写真 いざ、行きますよ~!!】
    211105blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームと後発チームに挟まれてしまって
    難儀しましたが、何とか綺麗なホールを楽しめました
    【写真 こちらも角度を変えながら…】
    211105blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    天井に開いた穴をナンとか十字に近づけて行きます(^0^;
    【写真 これでカンベンしてください】
    211105blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ本来は見上げた形では無くて外から見下ろした時ね
    水底に走る亀裂が十字なのでクロスホール、なんだって♪
    でもそれが水面ちかくからじゃないと判りにくいのでね…
    なかなかその機会を作るのが大変なんですよね~

    3本目 Wアーチ

    さて、バタバタな水面でしたが休憩も取れたので
    最後3本目も気張って行きましょう~(≧▽≦)
    【写真 やはりメインは地形ですね】
    211105blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場のアーチを見下ろすしながらゆっくりくぐり
    水底のクレバスに沿って沖に沖にと向かいます
    【写真 2つのアーチの間にトンネルも♪】
    211105blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗な穴の中にはアカマツカサにハタンポびっしり!!
    よ~くみると小さなエビちゃんもあちらこちらに…
    ゲスト様には外で見せたオランウータンクラブがね
    気に入って頂けたご様子でした(^_-)-☆
    【写真 今年最後の伊良部になるか??】
    211105blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻る直前にゲスト様が可愛いハダカハオコゼ発見!!
    ピンク色か紫か、といった鮮やかな体色でしたね~
    ただ次に来れるのは何時になるかなぁ??残念無念!?

    帰り道もず~っとマンタさんを探してましたがコチラも不発
    ん~近くには来てませんかねぇ??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高1.5m
    気温26℃
    水温27℃
    北東の風

    今日は午後から雨模様…いよいよ寒さがヤバいです
    曇りでキツいのに雨って…くどい様ですが防寒忘れずに!!
    【写真 ホワイトボード 2021/11/4】
    211104bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号で出港~下地島エリアで3ダイブ行って来ました

    1本目 ミニ通り池

    あれ?ナンかすっげぇ久しぶりに感じる…
    と思ってブログ検索したら1年も来てませんでした(笑)
    【写真 出入口のブルーが綺麗!!】
    211104blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームが先行してたので順番待ちしてアプローチ
    ゆっくりと地形に沿って~岩盤に覆われた岩場に浮上~
    【写真 水面は穏やかでした♪】
    211104blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~そうか、1年来て無かったか、そりゃ懐かしいわ(^0^;
    【写真 ココでは挑戦したくなる半水面!!】
    211104blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    後から浮上してくるゲスト様を狙ってパシャリとな☆
    帰り道は流れにのってぷちドリフトを楽しめました

    2本目 アントニオ・ガウディ

    昨日とゲスト様も入れ替わってるのでね
    2日続けて行って来ましたガウディへ~!!
    何度潜っても面白い地形でございますよ!?(^_-)-☆
    【写真 突入前にグルクンの大群が~!!】
    211104bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    体側の照り返しが綺麗なんですよね~グルクンさん
    何処にでも居るんだけどこの光景は魅了されちゃいます
    【写真 何時もと少しアングル変えて…】
    211104blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今回のゲスト様もコロナで約2年宮古ブランク
    早速のアントニオ・ガウディへご案内出来ました
    【写真 重なるアーチをくぐりまくり撮りまくり】
    211104blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    相変わらずアチコチ流れてますね~
    【写真 帰り道はその流れにのって…】
    211104blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場のボートへ戻る途中の浅場で減圧しながら
    【写真 海の金魚ちゃんを鑑賞します♪】
    211104blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    キンギョハナダイの群れ、大好きなんですよね~
    これまた普通種なんですけどね、可愛いですよ!!

    3本目 中の島ホール

    最後もダイナミックなホールポイントへ…
    【写真 まるで地獄の底??】
    211104blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    以前もご案内したかと思うけどコワかったらしいです(笑)
    【写真 見上げてゲスト様をパシャリとね☆】
    211104blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり後を降りて来てくれるお二人を狙い撃ちです
    前回は混み混みでしたが今日は貸し切り♪
    水のナンと綺麗な事か!!(≧▽≦)
    【写真 ショートドロップのアイドル】
    211104blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道ではカクレクマノミさん家に寄り道です
    ゲスト様は他を追いかけ中ですが、気付いて
    ばっちりアイドルも撮影して頂けました
    【写真 ボクのアイドルはコチラ!?】
    211104blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてコレまた前回確認したオニダルマオコゼさん
    このぷりぷりキュートな見た目が他人じゃないみたい(笑)
    今日も3匹、ほぼ同じトコで確認出来ました~
    この冬ず~っと居てくれると嬉しいです、ハイ♪
    【写真 ぼちぼち小さいのに目が行きます】
    211104blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシたちの姿もちらほら見え始めて来ましたね
    写真はホヤですが(^0^;
    何ならマンタさんもそろそろじゃね??
    寒いけど冬は冬の楽しみも増して来ます
    まだまだ宮古島のダイビングは続きますよ~!!
    コレからお越しの皆様は寒さ対策しっかりとねッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のち晴れ!!
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    さ~みなさん、気温に騙されるな!!
    防寒対策必須ですよ!!だまされるな!!(笑)
    【写真 ホワイトボード 2021/11/3】
    211103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もノア号でレッツラGO~と下地島エリアへ!!
    未だ軽石らしきものは目視出来ませんでしたね…

    1本目 女王の部屋

    まずは深場の地形ポイントでございます~♪
    【写真 ホントどうやって出来たのかね??】
    211103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    リングのサイズは丁度ダイバーが一人通れる位
    周りが崩れたのか?砂や水の流れで浸食されたのか
    まるで誰かが創作した様な自然の気まぐれ作品!?
    【写真 下に広がる空間も好きです♪】
    211103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    内部が大きくくりぬかれた様なスペースへ降り立ちます
    砂の上にはニチリンダテハゼ!!レアなハゼです
    写真はありませんのであしからず(笑)
    【写真 帰り道はツインケーブにも~】
    211103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日に続いて流れがまあまあありましたね…
    外がキツそうだったのでケーブを抜けてラクチンぽん♪

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さてさて、ゲスト様が記念すべき500ダイブを数えるとの事
    普段ほぼ任されますが、リクエスト頂きましたガウディへ!!
    【写真 最深部でハイ・チーズ~☆】
    211103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    奥様もダイブマスターで2人と何本潜っただろう…
    ってくらい来て頂いてます、ありがとうございます!!
    【写真 リクエストポイント行けて良かった♪】
    211103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ただこの後のリクエストは『流れてないトコ』(笑)

    3本目 中の島チャネル

    湾内ならそれほど流れも無かろうとチョイス♪
    お二人には少し物足りないのでは??
    な~んて思ったりしましたが今日イチの良い光!!
    【写真 ガウディとはまた違った雰囲気です】
    211103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなアーチをくぐったトコで水面を見ると~
    ビーチから泳ぎに来られてるシュノーケラーさん
    アクションカメラを構えてあちこち撮られてる様でした
    【写真 良いモデルさんですね(^_-)-☆】
    211103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのクレバスに差し掛かったトコでこの陽射し♪
    【写真 ゆっくり楽しめましたね】
    211103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    流れも無く、他のチームの動きも無く貸し切り状態
    もう一つ狙ったネムリブカも発見!!でもオシリだけでした(笑)
    【写真 オーロラの様な光のカーテン!!】
    211103blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁリアルなオーロラは見た事ございませぬが!!(^0^;
    さてさて、次回は目指せ1000ダイブでしょうかね!?
    何時もありがとうございます~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温28℃
    北東の風

    本日もノア号にて出港~下地島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2021/11/2】
    211102bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日の透視度は…あれ?ちょっとドコいったの??

    1本目 一の瀬ドロップ

    今日は毎年来られてるリピーター様ご夫妻
    泳げるお二人なので~攻めてみるかッ!?と
    かなり久しぶりの急流ポイントへダイブ!!
    【写真 流れの中、沖の根へ…】
    211102blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはボート下から水底に沿って沖に出て~
    崖が途切れたトコから大ジャンプして沖の根へ!!
    根に着いたけど…コレ無理ッ!!と即Uターン(^0^;
    ん~流れのなか頑張ったけどマダラエイどまり…
    もっとガツーンと大物来て欲しかったなぁ
    【写真 流れて来たのはウミウシちゃ~ん(笑)】
    211102blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛い小物は漂って来たんですけどね♪
    キスジカンテンウミウシさんがスイ~っとね
    【写真 本日もオヤスミのとこ失礼します!!】
    211102blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    流れにのってボート近くへ戻り、このままか??
    このまま『当たり』無くエキジットするのか~!?
    と凹みそうでしたが、こちらのタイマイさんがね
    最後の最後でやってくれました~あんがとさん!!

    2本目 中の島ホール

    取り敢えず流れのキツくないトコをチョイス
    流れはそこそこで快適でしたが大混雑でした(笑)
    【写真 ホール入りの前に3匹発見!!】
    211102bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きを見ながら泳いでると~水底に発見
    オニダルマオコゼが近くに3匹集まってました
    ん~繁殖行動時季だっけ??ぬいぐるみみたいですね
    【写真 ストロボON♪】
    211102blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホール、順番が来たトコで潜降開始…
    【写真 ストロボOFF…どっちが良いかなぁ】
    211102blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    外部ストロボを使えばハレーションを抑えられるけど
    ん~未だに悩みますねぇ、コレ(^0^;
    【写真 チョウハンの群れが登場~♪】
    211102blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    オニダルマと同じ事なのかな??
    普段は1匹2匹で泳いでるお魚さんが集まってました
    ガイド的にレアなモノを見れて隣のチームガイドと
    目を合わせて喜びあいましたとさ(笑)

    3本目 ツインケーブ

    少し晴れ間も出て来たのでやっぱり地形ッ!!
    流れて無くて~、ダイバー少ないトコかな~
    【写真 最後は混んで無いトコッ!!】
    211102blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    貸し切りでじっくりコースを回る事が出来ました
    比較的固定したコースを取りがちなのでね
    【写真 何時もとは反対回りでGO~です】
    211102blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    待ち時間無く穴を通れるのって、楽しいですね
    【写真 自分的にも新鮮でした(≧▽≦)】
    211102blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサにハタンポの群れがビッシリ!!
    天井の奥の方にはイセエビのヒゲもクルクルしてましたが
    近づくと直ぐに引っ込んじゃいました~獲ったりしないのに(笑)
    【写真 お越しの際はマイライトご用意を!!】
    211102blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    最近外はグルクンの群れが良いカンジに群れてます
    その向こうを泳ぐ大物さん、マンタさん、早く出て来て~ッ♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/11/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温28℃
    北の風

    今日はノア号で出港~下地島エリアで3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2021/11/1】
    211101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    帰りはゲスト様からの情報でフライングホヌを見れました!!

    1本目 サンゴホール

    エントリーしてすぐ、透視度の良さを感じます
    ん~どこまででも泳いで行きたいけど加減して??
    【写真 ドロップの底からアプローチです…】
    211101blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    崖に沿って降りた先にクチを開くホールの出入口
    【写真 まるでナイトダイブ気分に♪】
    211101blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    振り返ってライト片手に入るゲスト様たちを狙い撃ち
    日中なのに真っ暗なホール内は独特の雰囲気です
    【写真 良い光が入ってました~(≧▽≦)】
    211101blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    なるほど・ザ・ケーブを狙ってましたが混み混みなので
    隣りのなんちゃって(?)ケーブを楽しんで来ました
    本家にも負けない地形と光を楽しめますよ~!!

    2本目 津波石ドロップ

    続いてはオープンスペースをのんびり泳ぎました
    【写真 透視度良好でしたね~!!】
    211101bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    と、言うのもこのスコーンと抜けた見え具合♪
    透視度30mと書きましたがソレ以上だったかも!?
    【写真 地形は良く見えるんだけど…??(^0^;】
    211101blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    でもでも、一番の狙いのロウニンアジも見れず
    カメさんにも出会えず、コブシメは~??
    ボクは見逃してましたがゲスト様が見つけてくれました(笑)
    ん~ロウニンさんは深場に居るのかなぁ…

    3本目 魔王の宮殿

    ラストは人気の地形ポイントへGO~!!
    【写真 ゆっくり見れたのはココまで…(笑)】
    211101blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが久しぶりに見る大渋滞でちょーっと大変でした
    通り抜けられる地形コースなら良いんですけどねぇ…
    【写真 最奥魔王の寝室へ避難ヒナン~】
    211101blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    雲も広がって期待したほどの光も無く、残念無念(ToT)
    【写真 なかなかの混み具合でしたね】
    211101blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    エントランスが一番クリアーで綺麗なブルーを楽しめました
    少し流れもあって沖に向かうと~やっと会えましたよ!!
    【写真 最後にカメさん登場~(≧▽≦)】
    211101blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    お休みのトコ、おじゃましました~居てくれてありがとう♪

    15時にフライング・ホヌが下地島空港を離陸するとの事で
    北からか南からか、ボクらは南に張って待ってると~
    やって来ました大当たり~!?(≧▽≦)
    操船してたので写真は撮れませんでした(笑)
    でも『就航』との事なので今後も見られるかな~デカかった!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP