マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇りのち雨
波高2m
気温26℃
水温27℃
東の風
今日は悩みましたが、久しぶりに伊良部島方面へ~
【写真 ホワイトボード 2021/11/5】

(クリックで拡大)
あわよくばマンタさんに遭えないかな~とかね
思ったりしたんですが、そう上手くは行きませんでした
1本目 Zアーチ 少し風波が残っていましたが、思ったよりもね
水が綺麗だったので気持ち良く泳げました~
【写真 透視度良好~♪】

(クリックで拡大)
流れも下地島方面より穏やかに感じましたね
【写真 向きを変えてアーチを狙い撃ち!!】

(クリックで拡大)
メインのアーチ周辺ではカメさんが登場!!
だけどドレも泳いでたので直ぐに逃げられちゃった
【写真 小魚狙いのミノカサゴさん狙い(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
夏場はこの周りにもビッシリお魚だらけでしたが
今じゃ壁の窪みにほんのちょっぴり…夏は終わった(笑)
【写真 マンタ!?と思ったら草の塊】

(クリックで拡大)
浅場に戻って大物探し~と行きたったんですけどね
残念ながら不発に終わりました…
影が過ったと思ったら海藻類のカタマリですからね(^0^;
2本目 クロスホール 続いてはホールポイント地形メインでございます
同じタイミングで動いてたチームがいらしたのでね
ホールの前でモンハナシャコを見ながら順番待ち(笑)
【写真 いざ、行きますよ~!!】

(クリックで拡大)
先行チームと後発チームに挟まれてしまって
難儀しましたが、何とか綺麗なホールを楽しめました
【写真 こちらも角度を変えながら…】

(クリックで拡大)
天井に開いた穴をナンとか十字に近づけて行きます(^0^;
【写真 これでカンベンしてください】

(クリックで拡大)
まぁ本来は見上げた形では無くて外から見下ろした時ね
水底に走る亀裂が十字なのでクロスホール、なんだって♪
でもそれが水面ちかくからじゃないと判りにくいのでね…
なかなかその機会を作るのが大変なんですよね~
3本目 Wアーチ さて、バタバタな水面でしたが休憩も取れたので
最後3本目も気張って行きましょう~(≧▽≦)
【写真 やはりメインは地形ですね】

(クリックで拡大)
浅場のアーチを見下ろすしながらゆっくりくぐり
水底のクレバスに沿って沖に沖にと向かいます
【写真 2つのアーチの間にトンネルも♪】

(クリックで拡大)
真っ暗な穴の中にはアカマツカサにハタンポびっしり!!
よ~くみると小さなエビちゃんもあちらこちらに…
ゲスト様には外で見せたオランウータンクラブがね
気に入って頂けたご様子でした(^_-)-☆
【写真 今年最後の伊良部になるか??】

(クリックで拡大)
浅場に戻る直前にゲスト様が可愛いハダカハオコゼ発見!!
ピンク色か紫か、といった鮮やかな体色でしたね~
ただ次に来れるのは何時になるかなぁ??残念無念!?
帰り道もず~っとマンタさんを探してましたがコチラも不発
ん~近くには来てませんかねぇ??
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





