fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2021/10 | 11
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    東の風

    今日も相乗りにて下地島エリアへ行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2021/10/31】
    211031bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    例の『軽石』はまだ見えませんね…どうなる事やら

    1本目 津波石ドロップ

    リフレッシュコースでマンツーダイブ
    浅場を中心に泳ぎ回って来ました~
    【写真 泳ぎ出して直ぐの登場~♪】
    211031blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日のゲスト様、耳抜きに大苦戦…なので心配でしたが
    無事、狙ってたカメさんと遭遇~良かった~
    浅場に向かって泳いでるトコに出くわせました♪
    【写真 浅場にわんさか群れてました!!】
    211031blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ノコギリダイは何時ものトコにぐっちゃり塊りながら
    更にその上、水面ギリギリにはオヤビッチャもいっぱい
    【写真 アイドルクマノミさんも(≧▽≦)】
    211031blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    足元にはダイバーのアイドルハマクマノミちゃんが~
    【写真 グルクンの群れが綺麗でした~!!】
    211031bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップの際から見えた魚群がカッコ良かった~♪
    ウロコの照り返しがキラキラで素敵でしたね(^_-)-☆

    2本目 魔王の宮殿(外)

    耳抜きがキビしそうなのでムリはせずにのんびりコース
    【写真 穴の外でまったりダイブです!!】
    211031blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    浅瀬を泳ぎ回りながらフィッシュウォッチング(^_-)-☆
    チラッとマンタの噂も聞こえて来たので沖側もね
    ず~っと注視してましたが、残念出ませんでした(笑)
    【写真 ミカドウミウシの卵の塊…】
    211031blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水底にピンクの花が咲いている??
    近づいて行くと~ミカドウミウシの卵塊でした
    【写真 この粒の中に更にいくつもの卵が~】
    211031blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-5の顕微鏡モードでパシャリとなッ!!判ります??
    シートの網目に小さなカプセルがビッシリ並んでます
    更にそのカプセルの中に卵が入ってるんだとか…
    スゴイ数になりますよね、水槽で孵らせるとヤバそう(^0^;

    3本目 ハチの巣ホール(外)

    午後もフィッシュウォッチングコースでダイブ!!
    ほんとじっくりまったりでしたね~
    【写真 綺麗なドレスの様に魅せてくれます】
    211031blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    背中のトゲには毒があるらしいけど可愛いお魚さん
    長く伸びてるヒレがまるでドレスの様に靡いてます
    まだ手のひらに乗りそうなおチビちゃんでした~
    【写真 本日はハロウィンですね~♪】
    211031blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻って来たトコでハイ・チーズ(≧▽≦)
    【写真 ウネリに負けずお疲れ様でした!!】
    211031blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ハッピーハロウィ~ン!!

    明日はノア号で出港予定~軽石流れてこないでくれぃ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2021/10/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2.5m
    気温27℃
    水温27℃
    北の風

    本日は相乗りにて下地島エリアで3ダイブコースです!!
    【写真 ホワイトボード 2021/10/29】
    211029bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    がっつり地形とまったり砂地で遊んで来ましたよ~♪

    1本目 中の島チャネル

    初めましてのゲスト様とチェックダイブを兼ねて…
    初心者向けでもありますが、宮古らしい地形を満喫
    【写真 ケーブを進みま~す!!】
    211029blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    前回ネムリブカが返って来てたんで期待したんだけど
    残念ながら今日は影も形もありませんでした…
    【写真 それでも地形は逃げないからね!!(笑)】
    211029blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに自然に出来たのが不思議に思える水中地形
    【写真 ゲスト様にもご堪能頂きました~】
    211029blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コース前半はしっかり地形を回り、後半はコチラ
    可愛いおチビちゃんズを浅場でじっくり観察♪
    【写真 ナンヨウハギも育って来たなぁ】
    211029bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント、もうそろそろサンゴの隙間に入れないんじゃない??
    ってくらいの大きさになって来ましたね~巣立ちは何時!?

    2本目 アントニオ・ガウディ

    宮古の所謂3大ポイントの一角ガウディ!!
    マンツーマンでコチラもバッチリ楽しんで来ました
    【写真 ぼちぼち大物も出ないかな~??】
    211029blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アカモンガラやグルクンの群れも多かったですね
    メインの地形に着く前にぐるぐる泳ぎ回ってました!!
    【写真 ハッピーハロウィ~ン♪】
    211029blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    もう時季ですね、毎度同じネタでスミマセン(笑)
    【写真 色んな角度からアーチを満喫】
    211029blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    深いのでゆっくり出来ないんですけどね~
    螺旋階段昇る様にグルグルくぐりまくりでした(^_-)-☆
    【写真 ここの浸食具合もスゴイですよね!!】
    211029blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    叩けば崩れるんじゃない??ってくらい細く見えます
    昔先輩に『冬になったら皆で広げてくからな!!』
    と言われて信じた自分がおりましたとさ♪(笑)

    3本目 クリスタルパーク

    ラストは浅場でフラットな砂地ダイブ~♪
    【写真 青い世界に真っ赤な花火!?】
    211029blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    岩に生えてるイソバナを狙ってみました!!
    ストロボ光を当てるとバッチリです(≧▽≦)
    【写真 ツチホゼリも大きくなっちゃって】
    211029blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    岩場に住み着いてる小魚を狙ってるであろうお魚
    約40㎝ほどでしょうか??周りに比べるとひと際大きい!!
    食べても美味しいのだとか!?(^0^;
    【写真 月末に向けて練習中…】
    211029blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイソーで見つけたハロウィンフィギュアでござんす
    【写真 同じ構図だけど雰囲気変えてみたり】
    211029blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    コロナを吹き飛ばして来月は頑張るぞ~!!
    と勢い付けたかったのに軽石が流れてくるッ!?
    来月のどこかで宮古島近海にもやって来そうです
    もしかするともしかして、ボートツアーに支障が出るかも…
    コレからお越しの皆々様、今後の情報にお気を付けて!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温28℃
    北東の風

    本日のゲスト様は宮古島も30年の超ベテランさま
    親父の頃からお世話になってるインストラクターでもあります
    【写真 ホワイトボード 2021/10/25】
    211025bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ガッツリ潜るかと思いきや、コロナで2年潜っていないそうで
    ま~ったり、の~んびり、ビーチでリフレッシュダイブでした!!

    博愛わいわいビーチ

    ビーチダイブも約10年ぶりとの事(笑)
    このわいわいビーチは初めてのご案内です(^0^;
    【写真 まずはやっぱりクマノミさん】
    211025blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ベテランさんと言えどファンも多いクマノミさん
    居ると居ないではポイントのランクが全然変わります
    そしてこのビーチではわんさか見られるウミウシさん
    【写真 ムカデミノウミウシの背中(笑)】
    211025blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    撮ってる間は気付きませんでしたが頭が隠れてました
    いよいよ老眼モード入って来たかなぁ…(^0^;
    【写真 スズメダイも綺麗でしたよ~】
    211025blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ルリスズメにデバスズメ、ネッタイスズメなどなど
    【写真 もう少し増えると見応えありますね】
    211025bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴに出たり入ったりする動きが可愛いんデスよね!!
    モンガラの仲間でこちらもいっぱい泳いでます
    【写真 ムラサメモンガラ!!名前もカッコいい】
    211025blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    独特な模様が目を惹きますよね~このお魚さん
    おチビも居たんだけど隠れられて紹介出来ませんでした
    そんな取って食べたりしないから出ておいでよ~(^0^;
    【写真 サンゴもいっぱいなんです♪】
    211025blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    お魚達を追いかけるのも良いけどこちらもね
    【写真 意外なほどビッシリですよ~】
    211025blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    普段地形ポイントへご案内する事が多いゲスト様
    予想以上のサンゴの群生に『新鮮だ~』とご満悦!?
    【写真 シュノーケリングでも楽しめる水深です】
    211025blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりとスズメダイ達を眺めながら泳ぎ回りました
    【写真 サンゴが多いと音もスゴイ!?】
    211025blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    『パチンパチン』と何かが爆ぜる様な音が鳴りまくり
    サンゴから出てるのか、サンゴに住む甲殻類達か
    とにかく耳をすますとスゴく賑やかなんです♪
    【写真 どんどん晴れて来て綺麗でした~】
    211025blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ハードコーラルも良いけどソフトコーラルもね
    不思議な形を見せてくれてオモシロいですよ(^_-)-☆
    【写真 ふわふわで波に揺蕩っています】
    211025blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    何年の時を生きてるのかな~ボクより年上でしょうか??(笑)
    コースを回ってる間、ず~っとカメさん探してましたが
    残念ながら今日は出会えずでした…
    すれ違ったシュノーケリングチームは会えたそうだけどね~
    【写真 浅場に戻るとドンドン陽射しが~♪】
    211025blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    明るい砂地が更に明るくなって行きました…
    【写真 水中から空を見上げてみたり(≧▽≦)】
    211025blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~ベテランさんとなら一眼持ってっても良かったかな??
    【写真 こちら初ビーチお疲れさまです】
    211025blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとモノ足りないかな??と思いましたが意外や意外
    思いの外ウケが良くてビックリでした(笑)
    今回はこのビーチダイブで潜り納め…かな??
    また次も宜しくお願いしま~す!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    本日午前はコロナ禍になる前、夏休みに丁稚に来てた
    タクヤくんの貸し切りダイブ!!やったね(≧▽≦)
    【写真 ホワイトボード 2021/10/24】
    211024bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午後から宮古入りのゲスト様を迎えて2航海でした~

    1本目 通り池

    本人たってのリクエストポイント!!
    曰く『通り池の為にダイビングを始めました』
    そこまで言われると行かずにおれない!?
    【写真 巨大な穴をくぐりぬけます】
    211024blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    軽い流れがありましたがテンション上げて行きますッ
    浮遊物も多かったけど概ね透視度良好~♪
    【写真 ゆっくりと島の内側へ浮上です】
    211024blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    スキルも申し分なし、丁稚の時はアシストもしてくれました
    浮上ポイントは数あれど、初めてのポイントはやはり特別
    【写真 喜んでもらえたかな~(≧▽≦)】
    211024blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    『ミニ通り池がいかにミニか!!』すごいよね(笑)
    【写真 水面は殆ど波も無くて空の雲もくっきり】
    211024blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで空を飛んでる様な気になって来ますね!!
    ボク自身も久しぶりの通り池、やっぱり良かった~
    【写真 先行チームをパシャリとな】
    211024bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーのシルエットを視るとそのサイズ感が判ります
    ホント巨大な穴ですよね~どうやって出来たんだろね!?

    2本目 エイトポールアーチ

    続いては浅めの地形をチョイス
    昨日はオンライン就活で潜れなかったからね~
    ガンガン泳いで2ポイントの地形を楽しんで貰いました
    【写真 まずはアーチポイントです】
    211024blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの向こう、沖側を泳ぐ時はマンタが出ないか
    じ~っくり探す時季がやって来たかなぁ??
    そろそろ一発目のマンタ情報出て来ないかな~
    【写真 連なるケーブポイントもGO!!】
    211024blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサにハタンポの群れがわんさか(^_-)-☆
    ライトやストロボの光からギュンギュン逃げ回ってました
    【写真 水面はうねってたけど穴は全然♪】
    211024blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    2つの地形をハシゴしましたが貸し切り状態でしたね
    【写真 外のブルーも綺麗でした!!】
    211024blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジットしてからはすぐに長山港へGO~
    下地島空港着のゲスト様がレンタカーで合流
    今後はこのパターンも増えてくるかなぁ??

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さて、初宮古のゲスト様に地形ポイントをご案内
    流石に初めましてなのでコース序盤はチェックダイブ…
    【写真 浅場だけどガッツリと楽しんで頂きます】
    211024blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも直ぐに行けると判断してケーブに突入ですよ~!!
    【写真 一列に並んでズンズン進みます】
    211024blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントならココにがつーんと光の筋が欲しいトコでした…
    それでも天井や出入口から見えるブルーも満喫♪
    【写真 隣りのおまケーブも】
    211024blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    行けるトコまで行っちゃいますよ~
    エアー保ちも良かったので亀裂を攻めまくりです
    ずっと頭上の地形を眺められてましたね~(^_-)-☆
    残圧計入ったけど面白かったのでそのままです(笑)
    【写真 サンゴホール隣の地形も行きました】
    211024blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリがありましたけど、ベテランさんなので無問題
    まだまだ色んな地形がありますからね~またご案内します

    今日は午後に『地震かな??』って振動を感じました…
    【写真 外す事もあるけど毎度やります♪】
    211024blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    帰って地震情報を見ると台湾で震度5弱の地震が発生!!
    現地で大きな被害が出ていなければ良いのですが~
    それにしても何時もより長い振動でした
    宮古島近海も少し前に頻発してましたからね、ちとコワいな

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高4m
    気温26℃
    水温28℃
    北東の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えてビーチダイブへ!!
    【写真 ホワイトボード 2021/10/22】
    211022bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは明日から潜る予定でしたが、外せない用事が…
    オンラインで繋がる事が出来るのも考えモノですね(笑)

    長山港

    さ~て行ってみましょうかね~この階段降りて…
    【写真 中々大変なエントリーぐちです(^0^;】
    211022blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと泳ぎ出すと疎らではありますがサンゴも♪
    【写真 その周りにはスズメダイも泳いでます】
    211022blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ネッタイスズメダイにミツボシクロスズメダイにシリキルリ
    ヒレナガにクラカケ、ダンダラスズメダイなどなどいっぱい!!
    どれも縄張り意識が強いので突いて来たりします(笑)
    【写真 コチラは久しぶりに見つけました】
    211022blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    毒性の強いイソギンチャクでお馴染み(?)
    ウンバチイソギンチャクですが、エビが群れてたので
    何とか触れる前に気付けて良かったです、ハイ(^0^;
    【写真 このエビさん好きなんですよね~】
    211022bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    尾っぽをフリフリ動かすイソギンチャクモエビ
    比較的観察しやすいエビちゃんでオススメです♪
    【写真 ゆったり漂うハナミノさんも!!】
    211022blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ手の中に収まりそうなサイズのおチビさんでした
    そしてやっぱりアイドルを探しまくりです(≧▽≦)
    【写真 ハマクマノミのおチビちゃん!!】
    211022blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ白線が2本見えてる小さなコでしたね~
    【写真 続いてノーマルクマノミさん!!】
    211022blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    他のスズメダイたちと一緒にイソギンチャクに住んでました
    そしてダイバーのアイドルと言っても過言では無いでしょう
    【写真 居ましたカクレクマノミさん!!!!】
    211022blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり喜ばれるお魚上位のクマノミさんですよ♪
    少し浅いトコになりますが、結構な数居ましたね~
    【写真 さ~てエキジットです…】
    211022blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    フル装備で上がるにはなかなかシビアな階段でしたね(笑)
    北風ブンブンの時はココも候補ポイントになるかなぁ…
    明日はダイビングはオヤスミ、明後日がっつりボートです!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリ弱
    気温28℃
    水温29℃
    北東の風

    今日もノア号で出港~下地島エリアで2ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2021/10/20】
    211020bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリも弱まり連荘で地形ポイントへ行って来ました~

    1本目 中の島チャネル

    シケた時はやっぱり第一候補の中の島湾へ…
    他のチームも多数動いてましたがじっくり満喫♪
    【写真 水もまずまずキレイでした!!(≧▽≦)】
    211020blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コース半ばにある天井の割れてる地形コース
    ゲスト様も各々見上げながら楽しまれてました
    【写真 たまに日差しもありましたね~】
    211020blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    途中の窪みにはネムリブカ3匹が!!
    居なくなったと思ったらこんなトコに~♪
    この冬も見どころの一つにさせて下さいね~(^0^;
    【写真 ポイント1大きなアーチです】
    211020blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミやナンヨウハギなどなど可愛い系もいっぱい
    ゆっくり楽しむ事が出来ましたね~
    ウネリ収まって良かった良かった!!

    2本目 中の島ホール

    少し残ってる揺れも大丈夫との事で、同じ湾の
    ダイナミックなホールポイントをチョイスでGO~!!
    【写真 まずはタテ穴をゆっくり潜降…】
    211020bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に掴まりながら、耳抜きしっかりしながら降ります
    最深部からは更に巨大なヨコ穴へと繋がります!!
    【写真 ダイバーいると判り易いけどね】
    211020blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりの中には40㎝大のアカククリが3匹居ました
    多い時は20匹を超す数で群れてたりしますよ♪
    【写真 ドロップを泳いで帰りま~す】
    211020blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    軽く向かってくる潮流でしたが、それほど大変でも無く
    崖っ淵に居るクマノミさんもジックリ観察出来ました
    他には沖縄の県魚、グルクンの群れがアチコチいっぱい!!
    一斉に泳いで行く様はとても綺麗ですよ~♪
    【写真 コース後半で発見!!(^_-)-☆】
    211020blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    お魚の顔が判りますか~!?
    【写真 こんなカンジ(笑)】
    211020blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    背びれのトゲには大変な毒がありますが、可愛いお魚
    オニダルマオコゼさんでございます~美味しいらしいよ??
    ゲスト様も最初は『?』だけど判ると『!!』って(≧▽≦)
    【写真 もうそろそろ時期でしょうか…??】
    211020blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下では安全停止をしながらイバラカンザシを観察
    英名はクリスマスツリーワーム!!
    何時の間にかあと2か月ちょっと!?ヤバくない??(笑)

    エキジットすると着替えるのを悩む冷たさ…
    カッパを羽織って操船して帰りました~(^0^;
    ホントに大事ですよ防寒対策!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3mウネリあり
    気温28℃
    水温29℃
    北の風

    今日はゲスト様の希望もあり2ダイブコースでした
    【写真 ホワイトボード 2021/10/19】
    211019bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地形と砂地、どちらも良かったですよ~(^_-)-☆

    1本目 なるほどモドキ

    昨日のウネリは若干マシかなぁ…
    透視度はまずまず、他のボートチームも良く見えました
    【写真 ダイバーの為に出来た地形かな!?】
    211019blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに丁度ダイバーが通れるサイズの地形がズラリ♪
    壁と水底に掴まりながらゆっくり泳ぎ回りました
    【写真 時折晴れ間も出て良い光も来ました!!】
    211019blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    オープンスペースではハゼ類をジックリ観察…
    オグロクロユリハゼやハタタテハゼ、クロユリハゼ
    【写真 コチラも目を惹きました】
    211019blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    中型魚のホウセキキントキの群れも面白かったですね
    最初は白っぽい体色でしたが追いかけてくとこの色に!!
    じわぁ~っと変わって行くんですよね(≧▽≦)
    【写真 コース後半も地形を満喫!!】
    211019bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームと重ならない様、気を付けながらご案内♪

    2本目 クリスタルパーク

    さて、宮古入りのゲスト様をお迎えしての再出港~
    地形も行きたかったんですが、まずはチェックダイブ
    【写真 10mフラットな砂地ポイントへGO!!】
    211019blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れもありましたが許容範囲内(^_-)-☆
    砂が陽の光を照り返して明るく感じました
    【写真 砂に手を付いたら脱兎のごとく!?】
    211019blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    飛び出したのはモンダルマガレイでした~それもデカい!!
    ゲスト様も皆ビックリした表情で見てました~(笑)
    【写真 メインの岩場もキラキラでした】
    211019blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント名の由来であるクリスタルの様にキラキラな
    スカシテンジクダイ達の群れにグルクンの若魚
    ヨスジフエダイやスズメダイなどなどお魚いっぱいです
    【写真 ゲスト様も飛ぶ様に♪】
    211019blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まだそれほど潜られていないとの事でしたが中々!!
    良い中性浮力を保ちながら泳いで頂けました~
    明日は地形ポイントにチャレンジしたいですね(^0^;
    さぁ~てドコ行けるかな~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大
    気温27℃
    水温29℃
    北東の風

    昨日の大シケから、今日は行けるかな~と橋を渡り…
    下地島側の海況を確認してからの出港でした~
    【写真 ホワイトボード 2021/10/18】
    211018bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中は何とか地形ポイントに行けましたが
    午後はウネリに負けて浅場でマッタリダイブに変更

    1本目 ツインケーブ

    ウネリの状況を見て、何とか行けそうな洞窟へ…
    【写真 ウネリに負けずに地形へGOGO~!!】
    211018blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並んでゆっくりとくぐって行きますよ~
    【写真 朝イチの洞窟はホント水が綺麗♪】
    211018blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一つ目の洞窟を抜けたトコでパシャリとな☆
    【写真 この構図好きなんですよね~(≧▽≦)】
    211018blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブの外では小さな甲殻類や大きなウツボを観察!!
    結構賑やかなラインナップでしたね
    【写真 更に好きなポイントです!!】
    211018bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジットすると~『寒ッッッ!!』みんながクチを揃えてます(笑)
    防寒対策必須になってきましたよ~、大事ですよ!!

    2本目 エイトポールアーチ

    奥へ向かってた他のボートが続々戻って来ます…
    聞くとやっぱり結構なウネリ具合との事で、そのまま隣へ~
    【写真 まずはドロップを泳ぎま~す!!】
    211018blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴイやグルクンの群れを見ながら壁沿いに泳ぎ
    メインのアーチポイントを目指して進め~進め~!!
    【写真 三日月形のアーチをくぐります♪】
    211018blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    潜り抜ける前に振り替えると~この素敵なブルー♪
    ウネリの影響は出てましたが、水もまだまだキレイ
    【写真 頑張って泳ぎ回りました(^0^;】
    211018blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れと大きなウネリはありましたが、無事完泳
    【写真 地形ポイント行けて良かった~】
    211018blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水面のウネリがまた大きくなった様な??
    ココは無理せず静かな海域へと移動でございまーす

    3本目 クマノミ御殿

    ウミウシ御殿と言うポイント名ですが~改名した方が?
    【写真 ハマクマのチビを発見♪】
    211018blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートを泊めた浅場はハマクマノミの畑の様!?
    【写真 ホントいっぱいですよ~(^_-)-☆】
    211018blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシも探してみましたが、普通種が3匹くらい
    ココはもうクマノミ御殿の方が良くない??(笑)
    【写真 クサビラ石をクローズUP!!】
    211018blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    根の上に転がっているクサビラ石…結構好きです
    TG-5のスーパーマクロモードでパシャリとね☆
    【写真 エキジット直前に発見!!】
    211018blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ルリホシスズメダイのおチビちゃん~可愛いッ
    2㎝くらいで青い星が実にキレイなスズメダイでした!!

    何とか3ダイブ行けて良かった~
    少しずつ良くなるといいなぁ(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    本日も下地島側で3ダイブ行って来ました~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/10/16】
    211016bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りチームも一緒で賑やかでしたよ(≧▽≦)

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    昨日までの大きなウネリは少し収まってましたね~
    それでもまだ揺れに弱い方から見ればウネリ大…
    ですが今回乗船してる方たちは大丈夫でした!!
    【写真 朝イチは水がクリアー♪】
    211016blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽の登り具合からすれば2本目が良いかもですが
    一番ノリで入る穴の中はそれはまたニゴリ無く良いカンジ
    【写真 狭い穴をゆっくり回ります】
    211016blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながら、水底に沿いながら泳ぎ回ります
    【写真 アチコチ見える光も綺麗でした~】
    211016blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度書くネタですが、このケーブポイントを泳ぐ時の
    脳内BGMはインディ・ジョーンズのテーマです♪

    2本目 サンゴホール

    ノアは動かず続けて深場の地形ポイントへ行って来ました
    【写真 お隣の巨大なホールへGO】
    211016bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に沿ってゆっくりと水深30mまで降りて行きます…
    出入口はふりかえると見事な青さを楽しめますよ~
    【写真 ナイトダイブ気分になれる暗さです!!】
    211016blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    入って直ぐは目が慣れてないので余計に真っ暗ですが
    慣れてくると暗がりでじっとしてるお魚たちも見えて来ます
    触れる程じゃないけど外で見るより観察しやすいですね
    【写真 水底に沿ってじっくりと…】
    211016blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    フィンキックで泳ぐよりはホフク前進状態で進みます
    穴の中だとこの移動法で砂埃を巻き上げない様、注意しましょ~
    【写真 出口のブルーがまた綺麗(≧▽≦)】
    211016blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に通じる出口を見上げながら浮上開始…
    ここでも壁に掴まりながら、急浮上にならない様気を付けます
    浮力の調整を適切に行う事で仮想無重力を楽しめます!!
    【写真 浅場のケーブもくぐってきました~】
    211016blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    最後は水深10mほどにある地形を回ってエキジット~
    結構泳ぎ回りました、お疲れさまでした~(≧▽≦)

    3本目 女王の部屋

    夏場はファミマの冷麺系をお勧めしたランチですが
    ここ最近は暖かいメニューが欲しくなって来てます
    お湯は用意するのでお好みのカップラーメン等良いですよ!!
    さて、明日は大シケ予報が出てるので今日のウチに…
    【写真 潜れるウチに地形へGOGO~!!】
    211016blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様と相談して最後も深場へ行って来ました
    部屋の最深部に居るこの手のひらサイズの生物…
    【写真 女王(ホシゾラワラエビ)さま】
    211016blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    何故女王様なのかは判りませんが、まぁそう言う事で(笑)
    細くスラリと伸びるおみ足に並ぶ☆が綺麗ですよね
    【写真 午後はあまり来ないポイントですが…】
    211016blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    本来水深も深いので余り3本目のチョイスは無いんだけど
    何度も一緒に潜ってるメンバーだったので行って来ました
    【写真 実は午後が綺麗だと思ってますワタクシ】
    211016blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチも西向きになってるので晴れてると光の入りも良いんです
    状況が許せば、かなりオススメな午後『女王の部屋』でございます
    ず~っと居てくれるニチリンダテハゼなど生物も良いですよ♪

    さてさて、夜のウチに北風ぴーぷーになる予報…
    波の高さも警報クラスの6mと出ているのでツアーは中止(ToT)
    明後日の回復する予報に賭けたいと思います
    はぁ~やっと台風のウネリが落ち着いたのになぁ~
    あ、コレからお越しの皆様、寒さ対策もご用意を忘れずに!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリ大…
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    今日は朝イチ伊良部島側へ行くつもりだったんですが~
    前を行く船がどんどんコースを変えて下地島へ…吊られてボクも(笑)
    【写真 ホワイトボード 2021/10/15】
    211015bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まだまだ大きなウネリの残る下地島エリアでしたが結果オーライ??
    午後にはだいぶ東風もキツくなって来てどっちが良いのやら…
    早く落ち着いた海況で潜りたいんですが~??と思ったらこの週末
    かなり大シケになる様な予報が出ちゃいましたね~うーん(ToT)

    1本目 中の島チャネル

    今日からスタートのゲスト様もいらしたのでチェックダイブ!!
    やっぱり混んでましたね~中の島湾(^0^;
    【写真 水面はウネってるけど光は良いよ~☆】
    211015blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きに気を付けながらコースを回ります
    【写真 途中良い光が差してくれてました~!!】
    211015blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    コロナの影響で延期延期の宮古入りでしたが~
    やっと潜る事が出来ましたね~良かった♪
    【写真 思い出しながら体慣らし…】
    211015blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水中もウネリはありましたが、何とか行けました
    【写真 下地側が水キレイかも!?】
    211015bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    早く落ち着いてくれぇ~い!!

    2本目 魔王の宮殿

    続いては人気の地形ポイントへGO~!!です
    混み混みかと思いきや、意外とスムーズにエントリー
    【写真 お昼時の陽射しがグッド(≧▽≦)】
    211015blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    数チーム先に入ってましたが洞窟内も綺麗でした
    【写真 メインの部屋の中には…】
    211015blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際にアカマツカサやハタンポたちの影が…
    頭上の穴から入る光とその影が綺麗なんですよね
    【写真 ボート近くのクレバスもGO♪】
    211015blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    行き止まりの狭いクレバスですが、コレまた良い光!!
    ゲスト様にも気を付けてもらって奥でUターン…
    【写真 その光を受けて外へ向かいます】
    211015blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミング良く人気ポイントに行けて良かった~

    3本目 津波石アーチ

    ラストは悩みましたが開けたオープンスペースへ
    エントリーして直ぐにゲスト様が発見コブシメさん!!
    期待してた生物に会えると嬉しくなりますね~
    1匹しか見えなかったけど相方さん居ないかな??
    【写真 ゆっくり沖に繰り出します】
    211015blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最後のこのポイントは更に透視度良好~
    30mくらいは見えてたんじゃないかなぁ(^_-)-☆
    【写真 アーチをくぐります】
    211015blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    沖の水底に開いた穴をゆっくりと潜り抜けます…
    途中生えてる大きなイソバナをライトアップすると~
    【写真 ホント綺麗なんですよね!!】
    211015blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    周りのアカマツカサ達も光を受けると真っ赤っかで
    青い世界が一気に色鮮やかに広がって行きます
    帰り道にはコレまた期待していたカメさん登場~
    【写真 触れそうな程近くまで…】
    211015blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ってか触れました、背中の甲羅をゴシゴシお掃除!!
    そして『もっとやってもっとやって!!』そんな具合に
    背中をどんどん押し付けてくるくらいでした
    カメさんと心通じ合えた様で嬉しくなあります♪
    【写真 ボートに戻るまでに3匹と遭遇】
    211015blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    2匹は泳ぎ去って行きましたが、それでもスゴイ近くまで
    その時の気分なのか、個々の性格なのか、言ってくれたら
    何時でも甲羅のお掃除しちゃいますのでね~(笑)

    さて、明日も出港~このままならまた下地方面かな??
    と言うかホントに明後日の天気予報がヤバ目ですね…
    波高予想が1.5mのち6mですって(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/10/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリ大…
    気温30℃
    水温29℃
    東の風

    本日は久しぶりのガイド業に復帰~(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2021/10/14】
    211014bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    だったんですが、台風18号の影響がま~だ残ってます…
    ウネリを避けて伊良部側へ来ましたが、風ブンブン~

    1本目 Zアーチ

    さて、お久しぶりなゲスト様もいらっしゃいますのでね
    まずはリフレッシュダイブでございます~!!
    浅場は濁りがありましたが、なだらかな下り坂を降りてけば
    何とかまぁ抜けてくれてましたね(^0^;
    【写真 アーチをくぐりま~す】
    211014blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    沖の方ではスミレナガハナダイも観察出来ました
    ホントは大物も期待してたんですけどね~
    【写真 メインのアーチをくぐると…】
    211014blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    意外とまだ小魚も居てくれましたね(^_-)-☆
    【写真 キラキラ綺麗でしたよ!!】
    211014blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ってカメさんを狙いましたが…コチラもハズレ
    このポイントでカメさんの気配が無いのは珍しい
    まぁタイミングですからね、今回は残念でした
    【写真 晴れ間はあるんですよね~】
    211014bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くのクレバスも通ってみました
    開いた頭上からの光が良いカンジでしたがウネウネ…
    ボートへ上がる時もハシゴに注意しながらエキジット
    う~ん、明日はもう少し良くなるといいんだけど

    2本目 クロスホール

    続いてはお昼前の陽射しをメインにホールポイント!!
    混み合う前に~と急いで入り口に向かうと発見!?
    こんな時に限ってですが~じっくり見ちゃいました(笑)
    【写真 エンマゴチのペアでした♪】
    211014blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様たちは大きなコチの方を観察中…
    ふと気づいた一回り小さなコチさんが~!!
    ボクはコチラの方をじっくり観察していました
    エンマゴチとワニゴチ、未だに『どっちだっけ?』てなっちゃう
    【写真 メインは貸し切りでした~♪】
    211014blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少しまだ光は傾きがありましたが、十分綺麗!!
    【写真 ホール内で角度を変えながら堪能…】
    211014blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きに気を付けながら満喫出来ました~
    そしてホールの外に出た帰り道には嬉しい出遭い!!
    【写真 お食事中のタイマイさん(≧▽≦)】
    211014blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    触れそうなほど近くに寄らせてくれました
    【写真 ガヤ食べてるけど痒くないの~!?】
    211014blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    予期せぬトコで前のポイントのリベンジ達成でした

    3本目 Wアーチ

    バタバタの風で揺れ揺れの中ランチタイム…
    もうそろそろカップラーメン等が良い塩梅です!!
    冷麺系はちょっと店じまいかな~??(笑)
    カップスープやカップラーメン用にお湯は用意致しますので!!

    さて、ランチを済ませて最後もやっぱり地形ポイントです
    【写真 他のチームと重ならない様に…】
    211014blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    3隻ほどボートが泊まってたので気を付けながら回ります
    上手い具合にタイミングを取れた様でじっくり地形を満喫♪
    【写真 ノア号のシルエットも見えました!!】
    211014blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    風向きから丁度アーチの向こうにノアの船底の影
    アーチと一緒にパシャリと撮っちゃいました(^_-)-☆
    【写真 水底や壁には小物を探しながら…】
    211014blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    TGシリーズは小物に強いですからね~
    ゲスト様もほぼオリンパスのTG系のカメラなので
    この時季ですが、やっぱりウミウシも狙って行きます
    幾つか発見出来ましたが、まだまだコレからですね
    【写真 エキジット前にお宝発見!!】
    211014blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    最後の最後にヒョウモンダコ!!ボクも数年ぶりに見ました!!
    ですが丁度ゲスト様が皆エキジットしちゃった後でした(笑)
    ボクもこの写真を撮ったトコでカメラの電池切れ~ちゃんちゃん

    しばらくツアーが続きますが、17日・日曜日は大シケ予報!?
    前線通過で強烈な風回りが起こる予想も出てしまいました
    この後は北よりの風が吹くと船上は寒さを感じると思います
    コレから来島予定の皆様も、どうぞ寒さ対策ご一考下さい!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 体験ダイブ日記 2021/10/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ弱
    気温31℃
    水温29℃
    北東の風

    良いカンジに晴れてくれましたね♪
    【写真 伊良部大橋を潜ってGOGO~!!】
    211002bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    前日は台風のウネリで結構バタバタだったらしく
    出港前から心配でしたがナンとか落ち着いてました!!

    体験シュノーケリング~♪

    中の島湾で体験ダイブにチャレンジしましたが~
    今回はちょっと水底まで行けませんでした…
    ですが気を取り直してガンガン泳ぎますよ~!!
    【写真 TG-5で半水面チャレンジ!?】
    211002blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水中の方が近く、大きく写るんですよ~コレ♪
    【写真 ニゴリもなく水が綺麗でしたね】
    211002blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ファンダイブチームの泡を眺めてまったり…
    【写真 小さなエアーがキラキラ綺麗です】
    211002blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    特に中の島湾は魚との距離も近くで良いカンジ
    【写真 この後ウミヘビに遭遇~(^0^;】
    211002bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    泳いでるとオヤビッチャ達も近づいて来ます
    エサでも貰えると思ってたのかねチミたち~(笑)
    【写真 次のポイントでもシュノーケリング!!】
    211002blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水面には大量のクラゲやプランクトンたちが…
    コレはちょっと泳ぐの大変だけどもしかして!?
    マンタさんが近くに居たりしませんか~ッ!?
    と目を凝らしながら泳いでましたが…まだですねぇ
    コレからもう少し寒くなってからかな??
    今年も宜しくお願いしますねマンタさま~
    【写真 ランチ休憩後も泳ぎました~(^_-)-☆】
    211002blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    終日良いカンジに顔を出してくれてたお日様に感謝♪
    【写真 ヒデの船に乗せてもらいました~】
    211002blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今回は残念ながら潜降までは行けませんでしたが
    帰りも良い笑顔を頂けました、おつかれさまでした
    【写真 また宜しくお願いしまーす!!】
    211002blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    船の上は少し風の冷たさを感じる様になって来ました
    サシバも1匹、上空を旋回してるのが見えましたね~
    秋です、秋、そしてすぐに冬がくるのだろ~なぁ…

    緊急事態宣言も解除されましたが、お互いに
    気を緩める事なく、まずは感染対策をしっかりして
    宿泊・ダイビングのご利用を宜しくお願い致します
    お待ちしておりま~す

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP