fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    07 | 2021/08 | 09
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5mウネリあり
    気温32℃
    水温29℃
    東の風

    ノア号で出港~下地島回りで伊良部島への周遊コース
    【写真 ホワイトボード 2021/8/31】
    210831bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリや風波どっちを選ぶかの3ダイブとなりました(^0^;

    1本目 アントニオ・ガウディ

    昨日に比べて風当たりはそうでも無かったんですが
    「あっれ…ウネリきっつくね??」とどんどん奥へ…
    【写真 ウネリに負けずビッグポイントへ!!】
    210831blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    お陰で宮古のビッグ3の1角へとエントリーできました(笑)
    ここ最近、日によって伊良部がよかったり下地が良かったり
    水のヌケ具合も気になっていましたが良いカンジでした
    【写真 もっと表に出て来てよ~(^0^;】
    210831blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ガウディ最深部の窪みに集まっているアカマツカサ
    地形の黒に水の青、そこにこの赤、映えると思うけど
    なかなか奥から出て来てくれませんね~もったいない!?
    【写真 アーチをぐるっと泳ぎ回りました】
    210831blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも見えてましたがタイミング良くアプローチ
    メインのアーチ群は順番待ちも無く楽しめました
    【写真 透視度良好でしたね~♪】
    210831bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートに上がって、やっぱり悩んだけど大移動~(^0^;

    2本目 L字アーチ

    さて、コチラはコチラで風当たりが少し強かったけど
    下地島側のウネリに比べるとだいぶマシかな??
    【写真 ぐい~んと一気に伊良部島へ!!】
    210831blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイナミックなアーチポイントをチョイスです
    メインのアーチ周辺ではロウニンアジやネムリブカが登場
    【写真 大物アタリましたッ!!(≧▽≦)】
    210831blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに見た大物でしたね~胴回りも太かった!!
    遠目にはアオウミガメの影も見えてたけどね~
    ゲスト様は残念ながら見えなかったそうで…
    居たんですよ~ホントにね(ToT)

    3本目 Wアーチ

    昼休は日向で寝落ちして背中の日焼けがヤヴァイ
    スーツを着るのも痛いくらいにアチアチでした(笑)
    さて、海の中に入って冷やしながらコースを回ります
    【写真 最後も地形ポイントです♪】
    210831blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも居たのでタイミングを見計らいながら…
    アーチとアーチの間の洞窟も通ってみましたよ~
    【写真 トンネル内はお魚いっぱい!?】
    210831blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ハタンポとアカマツカサの群れがわんさか居ましたね
    出口から見えるブルーの中を泳ぐ影が綺麗でした
    【写真 晴れると嬉しくなりますね】
    210831blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    洞窟を抜けて見上げる先にはこのアーチ(^_-)-☆
    【写真 連なるアーチを楽しんで来ました】
    210831blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    見上げた後は回り込んで潜ったりしてみたり!!
    色んな角度から眺めたり泳ぎ回ったり出来ますよ~

    何時の間にか8月も今日でオシマイ!?早い(^0^;
    来月は緊急事態宣言解除になるかなぁ…
    とは言え、コレからも感染症対策は続けなきゃですね
    コレからお越しの予定の皆様もご協力宜しくお願いします

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2021/8/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温28℃
    南東の風

    久しぶりにノア号出動~下地島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2021/8/30】
    210830bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    でも思ったより南からの風が当たってバタバタ…
    ですがゲスト様も大丈夫!!との事で3本行って来ました

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    水面は少しバタついてましたが中は全然大丈夫~
    【写真 まずは浅場でリフレッシュ!?】
    210830blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コロナ禍でやはり久しぶりのダイビングとの事なので
    ゆっくり水底沿いに回れるコースを選んでご案内…
    【写真 天井の穴から見える光が綺麗♪】
    210830blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    慣れて来たかな~と後半は暗いケーブにも突入!!
    今日は終日お日様が出てたので良いカンジでした
    【写真 ぐるぐる泳ぎ回りました】
    210830blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水深10m未満のコースでもかなり浅い場所…
    【写真 ココが一番光が強烈でしたね!!】
    210830bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水面がすぐソコに見えてますがソレだけに光が強い!!
    ず~っと眺めていたくなる光景でした(≧▽≦)

    2本目 ハチの巣ホール

    ホントは午後に行こうか悩んだけど混むかな??
    と思ったので空いてるウチにレッツラGO~なのです♪
    【写真 穴の中はアカマツカサの巣!?】
    210830blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチに固まる様に集まっているアカマツカサ
    そのままでは色もナニも無いんですが光を当てると
    目にも鮮やかな『赤!!』集まってると更に綺麗ですよ
    【写真 ハタンポの群れが綺麗でしたね~】
    210830blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    集まると言えばこの群れも例年以上に見えました
    ホール内で一番広くなってるトコをぐるぐるぐるぐる
    ライトの光から逃げる様に泳ぎ回ってくれました
    【写真 ライトはマストアイテムです!!】
    210830blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コースを照らすも良し、隠れてる生き物を照らすも良し
    自前ライトがあるとダイビングの幅が広がります♪
    【写真 勿論通り池まで浮上ですよ~(≧▽≦)】
    210830blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一番奥の池も静かで半水面チャレンジしたくなりました
    ゲスト様も良いカンジにゆっくり上がって来てくれてこの通り
    浮上系は耳抜きさえ問題無ければ伊良部・下地には
    どちら側にもありますからね~リクエスト下さいませ♪

    3本目 中の島チャネル

    ランチを中の島湾で摂り、そのままエントリーで~す
    【写真 お日様パワー全開ッッッ!!】
    210830blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    船の上ではジリジリと焼ける様な陽射しでしたが
    水中では実にあり難いプレゼントですねぇ~♪
    【写真 ドコを泳いでもこの陽射しでした~】
    210830blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントにコースのどこを通っても見応えたっぷり!!
    ほぼ貸し切りで楽しむ事が出来ました~
    【写真 光りのカーテン最高でしたね(^_-)-☆】
    210830blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    居ないと思ったネムリブカもゲスト様が発見
    そんなトコにも居るのね~次から気を付けなきゃだわ

    夕方は少し雨も降りましたが明日も晴れ予報!!
    今日の風の状況見ると伊良部島側かな~
    明日も燦燦パワーを期待してますぜ太陽SUN(^_-)-☆

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5mウネリ弱
    気温30℃
    水温28℃
    南西の風

    さてと~今日もノア号で伊良部島へ行って来ました!!
    【写真 ホワイトボード 2021/8/18】
    210818bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストはリピーターさんの甥っ子さんたち♪
    初宮古でのダイビングでしたが無事3本行けました

    1本目 がけ下

    まずはチェックダイブも兼ねて魚群に突入~♪
    【写真 無事着底出来ました(≧▽≦)】
    210818blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    少し耳抜きに苦戦されましたが、ゆっくり降りれば無問題
    さ~て、行ってみましょうか~
    【写真 アカネハナゴイ乱舞!!】
    210818blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    顔が見えなくなるくらいの群れぐあい
    沢山のお魚さんに囲まれて喜んで頂けました!!

    2本目 Wアーチ

    少し西からのウネリが入ってたんですが
    中に入っちゃえば大丈夫!?(^0^;
    【写真 大きなクレバスに沿って潜降中…】
    210818blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも居たのでゆっくりとタイミングを見て
    宮古らしい地形ポイントをご堪能頂けました
    【写真 アーチの下でハイ・チーズ~☆】
    210818bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    その後もぐるぐるアーチを色んな角度から眺めます
    【写真 ヨコから見ても綺麗な形なの♪】
    210818blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ナイトダイブ気分になれるトンネルにも突入~
    アカマツカサやハタンポの群れにオトヒメエビなど観察
    他にはネオンの様にピカピカ光るウコンハネ貝も♪
    コレにはお二人ともかなりの食いつき頂けました
    綺麗ですよね~あの貝(画像無し(^0^;)

    3本目 タートルタウン

    ラストはカメさん狙いで行ってみました!!
    【写真 さ~て行ってみましょうかぁ】
    210818blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがまさかの不発!?このポイントで~??(ToT)
    あ~マジですか、いやそういう事もモチロンありますが…
    結構遠くまでぐるぐる泳ぎ回ったんですけどね
    残念無念、影も形もありあせんでしたよカメさん
    【写真 胃下垂気味の(?)サザナミフグ】
    210818blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ぽっこりお腹が目立ってましたね~
    他にはイカさんタコさん見ながらボート下では…
    【写真 可愛いクマノミさん発見♪】
    210818blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止取れる浅場だったのでじっくり観察~
    チラっと見えてた前歯がキュートでしたね♪
    おつかれさまでした~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温28℃
    南の風

    本日もノア号で伊良部島方面へGO!!GO!!
    【写真 ホワイトボード 2021//】
    210816bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度上がって来て水中も明るかったですね~

    1本目 クロスホール

    入って水のヌケ具合にもビックリでしたが~
    【写真 コチラもビックリでした(笑)】
    210816blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの真下にそこそこ大きなゴマモンガラさんが??
    最初は『お亡くなりに…??』と思ったら目がギョロギョロ
    ん~気にはなりますが、一先ず襲われる事は無さそう?
    こんな事もあるんだな~って1コマでした(^0^;
    【写真 朝イチの光もいいですよ~!!】
    210816blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のグループも動いていましたが、タイミング良く
    ホールへアプローチする事が出来ました!!
    【写真 真夏でも居てくれるもんです♪】
    210816blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    穴を出てからは小物探ししつつボート下へ…
    途中久しぶりにメレンゲウミウシさん発見!!
    【写真 浅場のクレバスも良いカンジ】
    210816bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゴマモンさんの近くでちょっとだけびくびくしてました(笑)

    2本目 Zアーチ

    少し流れはありましたがまだまだ大丈夫♪
    ゆっくりと斜面を降りて行き~メインのアーチへ…
    【写真 透視度激上がりです!!】
    210816blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水が綺麗だと地形の奥行も更に楽しめますね
    【写真 地形のシルエットが素敵に綺麗】
    210816blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様も色んな角度から眺めて頂けました~!!
    【写真 コレまた浅場の地形を満喫】
    210816blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を回りつつ、先日見つけてたカミソリウオも~
    と思ったらペアだったのが独り身に??ケンカした!?

    3本目 デンターロック

    ラストもアーチをくぐり地形の楽しめるポイントへ!!
    【写真 沖の岩が丸見えでした~】
    210816blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもエントリーして直ぐに目指す岩が見えるほど~
    いや~やっと宮古島の本領発揮でしょうか!?
    コレが何時まで続くかな~?あれ、台風の予報が??
    【写真 遠ざかってもまだ見えてます♪】
    210816blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    吐き出したエアーが昇ってくのもしっかり見えてました
    ん~大物でも流れて来ないかな~と沖を見てたけど
    残念ながらツムブリ止まり(笑)
    【写真 ラストの浅場は…】
    210816blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻ってくると~水面を泳ぐスノーケル組み
    ならばやっちゃいますよね!?(笑)
    【写真 リングをくぐって貰えました~(≧▽≦)】
    210816blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    素潜りめちゃくちゃお上手でホントに見入っちゃいます
    ウチでブイ取要員なってくれませんかね!?(^0^;

    さぁ~て、月末に向けて台風接近の報が入りました…
    今後予定のある皆様、どうぞ予報にもお気をつけて~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温26℃
    南の風

    本日もノア号で伊良部島方面へ行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2021/8/15】
    210815bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リピーター様とじっくり3ダイブ行けました(≧▽≦)
    ウネリや風が収まりつつあり、快適な1日でしたね

    1本目 がけ下

    一番静かなポイントチョイスでございます!!
    透視度も良いカンジに快復中でしたね~
    【写真 ここはやっぱり魚群です♪】
    210815blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイ乱舞をじっくり眺められました
    【写真 ストロボを当てて撮り方を変えてみたり♪】
    210815blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    紫色の綺麗なハナゴイも群れが大きくなってきた??
    【写真 例年より増えてる気がしますね~】
    210815blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様も気に入って頂けたか、ず~っと眺めてました!!
    【写真 ウツボちゃんも元気でした(笑)】
    210815bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    青と黄色の綺麗なウメイロモドキの群れも居てくれて
    実に賑やかなハナダイの根でしたね~オナカいっぱい!!

    2本目 L字アーチ

    続いては深場のダイナミックな地形ポイントです
    今シーズンはかなり高確率で出会えるロウニンアジ
    今日もバッチリ会えた上にサービス満点でした♪
    【写真 目の前をぐ~るぐる(≧▽≦)】
    210815blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様とボクの間を行ったり来たり…
    最初はすぐ逃げると思ったんですけどね~
    お陰で深場なのにじっくり眺めちゃいました(笑)
    【写真 メタリックボディがカッコいい~!!】
    210815blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    かなりダイバー慣れしてる様なロウニンさんでした
    【写真 ず~っと居てくれて良いんやで♪】
    210815blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    他にもカメさんと2度すれ違い~同じ個体だったかな??
    浅場に戻ったトコではハダカハオコゼも発見!!
    ってキミ台風前に居たのと同じ個体では!?(^0^;
    【写真 キミもしばらく居て下さいね~】
    210815blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    このお魚さん、瞳がキラッキラでとても綺麗なのよね
    写真で撮りきれないので是非実物を見て欲しいです

    3本目 Wアーチ

    ランチを済ませて浅場の地形ポイントへご案内~
    ボート下は少しニゴリだ出ていましたが沖はナンとか…
    ぐる~っと回り込んでクレバスからアーチに差し掛かり
    トンネルもジックリ楽しむ事が出来ました~
    【写真 只今ハタンポ増殖中!?】
    210815blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボをバシッと当てて撮ると眩しいくらい!?
    たまにこの群れを狙って中型魚も入ってきます
    カスミアジとかの捕食シーンは大迫力ですよ♪
    【写真 強引に何時もと違う構図で…(笑)】
    210815blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチを中心に更に泳ぎ回って来ました
    【写真 少し流れはありましたがナンとかね】
    210815blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    数日前のZアーチに比べれば屁の河童です(笑)

    遠い海域に熱帯低気圧発生…
    本州も大変な雨模様が続きそうですがこちらも要注意
    少しでも早く状況好転しますように~((+_+))

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温28℃
    南の風

    久しぶりに相乗り船となり賑やかなノア号でした
    【写真 ホワイトボード 2021/8/14】
    210814bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    の~~~~んびりと伊良部島で3ダイブ!?(笑)
    まぁ速く走りたいのは走りたいんですけどね(^0^;

    1本目 サプライズホール

    初めましてのゲスト様とマンツーダイブです!!
    地形ポイントのリクエストを頂いてましたので
    まずは浅めの浮上系ポイントをチョイスです♪
    【写真 混んでるかと思いきや!?】
    210814blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリの影響でバタついてましたが無事行けました
    暗い洞窟を抜けた先に広がる明るい空~(≧▽≦)
    【写真 貸し切りでした!!】
    210814blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度穴から出た後は他のチームとすれ違い…
    良いタイミングでホールを満喫頂けたみたいです♪

    2本目 クロスホール

    続いてもモチロン地形ポイントへご案内!!
    コチラもお昼の陽射し狙いでボートもいっぱい??
    ですがタイミング良く入れた様でじっくり光を満喫
    【写真 ホール内もすごく明るかったです(^_-)-☆】
    210814blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様は”クロス”を見る事が出来たかな~??
    【写真 見える形は人それぞれ!?(^0^;】
    210814bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジットする頃には南風ぶんぶん吹きまくり…
    ん~ウネリが入らなければ良いんだけどな

    3本目 Wアーチ

    ラストもやっぱり行って来ました地形ポイント
    ご希望に応えられたかな~
    【写真 アーチに続いてトンネルに突入!!】
    210814blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗な中、まるでナイトダイブ気分でしたでしょ!?
    アカマツカサやハタンポの群れが泳ぐ姿が綺麗でした
    【写真 地形ダイブはライトあると楽しいですよ】
    210814blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネル通過後はまたアーチ周りをぐるぐる泳ぎます
    【写真 お馴染み見上げ構図~♪】
    210814blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場から今度はヨコへ向けてアーチをくぐります
    【写真 太陽バックのシルエットが綺麗でした】
    210814blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れはありましたが、ゆっくりとコースを巡回
    まだまだ色んな地形ポイントありますのでね~
    また次回、ご利用お待ちしておりますッ!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温31℃
    水温28℃
    南の風

    本日もノア号と伊良部島へレッツラGO~です
    【写真 ホワイトボード 2021/8/13】
    210813bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日と同じく雨が心配でしたが…何とか3ダイブ!!
    ただ水中もあちこち湧き水がヒンヤリ冷た~い

    1本目 L字・Wアーチ

    初心者チームは浅場のWアーチコースです♪
    【写真 一つ目のアーチをくぐりま~す】
    210813blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    途中ウコンハネ貝やミズイリショウジョウ貝を見ながら
    ナイトダイブ気分になれる暗~いトンネルへ…
    【写真 ハタンポがきらっきら】
    210813blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    光りを反射しながら穴の中を右往左往~??
    渦を巻くようにトンネル内を泳ぎ回ってました(^_-)-☆
    【写真 二つ目の綺麗なアーチを見上げ…】
    210813blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ほんとこの細い形がよくぞ生み出されたなぁ~って
    【写真 バッチリ地形を楽しめました!!】
    210813bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    流れの影響も無くゆっくりコースを回れました

    2本目 タートルタウン

    続いては~カメさん狙いのポイントです!!
    結果から言うと大~成~功~♪でした(≧▽≦)
    【写真 2チームで挟み撃ちです】
    210813blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    すぐに逃げちゃうかと思いましたがすごいノンビリ屋?
    顎が痒かったのか、ひたすら水底にこすりつけてました
    【写真 】
    210813blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    もう全然コチラを気にする素振り無し(^0^;
    ゲスト様も大満足のカメさんとのふれあいでした♪
    【写真 後半は少し地形もね!!】
    210813blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場はまた少しニゴリが出て来ちゃったな…
    早くスコーンと透視度30mくらい抜けて欲しいぞ~!?

    3本目 スネークホール

    前回はハナダイの根をメインに行きましたので
    今回はこの真っ暗なエアードームに浮上してきました
    【写真 ストロボを当ててパシャリとな(^_-)-☆】
    210813blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    混み合ってるかと思いましたが貸し切りでジックリ満喫
    ウネリの影響で発生する霧を楽しんだり出来ました
    【写真 コース後半はやっぱりココ!!】
    210813blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイやハナゴイたちの大群を眺めてると
    ベラの仲間がボクやゲスト様の顔をツンツン…
    コレが地味に痛いんですよね(^0^;
    カメさんとはまた違う野生生物とのふれあい
    楽しめたかな~??やっぱり痛かった??(笑)

    さて、明日からまた天気良くなるかな…
    出来れば下地島側にも行きたいんだけどね~
    まぁ、風とウネリが収まるならどちらでも、だね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島ダイビング日記 2021/8/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨~(ToT)
    波高2mウネリ弱
    気温30℃
    水温28℃
    西の風

    ノア号で出港~伊良部島側で3ダイブ…
    ですがポイント到着前からざんざん降りの雨(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2021/8/12】
    210812bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    オマケに西風で落ち着いてるポイントは激混み(笑)

    1本目 サプライズホール

    朝イチ潮が満ちてる間しか行けない穴へGO!!
    【写真 一度浮上するタイプのオモシロ地形♪】
    210812blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリの影響もありましたがナンとかね(^0^;
    耳抜きもしっかりこなして再潜降して戻りま~す
    【写真 おニューのライト良いですね!!】
    210812blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    期待されてた地形へご案内出来てよっしゃよっしゃ~

    2本目 白鳥幼稚園

    もっと地形を攻めたかったんですけどね…
    西からの風にはめっぽう弱くてですね(ToT)
    【写真 お魚観察コースに切り替えです】
    210812blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は綺麗なハダカハオコゼ発見~!!
    ヤギの上でピシっと背筋を伸ばして(?)くれてました
    色も鮮やかなイエローでハナゴイバックにして
    良いカンジに映えてくれるモデルさん発見でした!!
    【写真 個人的に大好きなこの群れ♪】
    210812bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった流れもそれほど無く、ゆっくり堪能~
    遠目にカメさんが泳いでるのも見えたんだけど
    残念ゲスト様は確認出来なかったそうです…
    【写真 アンカーのそばには~??】
    210812blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    タコのペアが隠れてました(^0^;
    カメラをしっかり睨んでるの判りますかね??

    3本目 サシバ沖

    雨の中、ランチを済ませてエントリー
    ボートが8隻泊まる混み具合でした(笑)
    【写真 船下からサンゴいっぱいです!!】
    210812blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小ぶりながら見事に生え揃って来ましたね~
    【写真 着底出来ないくらいですよ♪】
    210812blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ココは軽く流れもありましたが許容範囲内
    沖側の砂地まで降りてみました(^_-)-☆
    【写真 透視度良好~!!】
    210812blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今日イチ綺麗でしたね
    明日は風向き良くなると良いな…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5mウネリ弱
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    今日もノア号で出港~伊良部島方面で3ダイブです
    【写真 ホワイトボード 2021/8/11】
    210811bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日の激流はドコへやら??(^0^;
    まぁ無くて結構なんですケドね(笑)

    1本目 ツインホール

    相変わらずダイビング組みとスノーケル組みとで
    混み合っております青の洞窟…順番待ちしてアプローチ
    【写真 入ってすぐが一番綺麗なホールです!!】
    210811blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ハタンポの群れがまだまだ居てくれますね~!!
    ライトアップするとキラキラ綺麗ですよ(≧▽≦)
    【写真 サンゴも小さいながらいっぱい♪】
    210811blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    このまましっかり育ってくれたら見応えあるよ~

    2本目 がけ下(ハナダイの根)

    続いてはボクのイチオシのポイントです!!
    透視度もまずまず、戻って来てますね~
    【写真 そしてこのアカネハナゴイの群れ♪】
    210811blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらの周りをぐる~っと囲ってくれそうな程です
    群れ全体を楽しむも良し、個体を追いかけるも良し!!
    【写真 安全停止中にはバボ~リ~ング(^_-)-☆】
    210811bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった流れもさほどでも無く楽しめました~
    良かった良かった、ホントきつかった昨日(笑)

    3本目 クロスチャネル(ホール)

    まだライセンス取りたてのゲスト様チームと
    水底に沿ってぐる~っと泳ぎ回ります!!
    【写真 浅場の地形を楽しんで来ました】
    210811blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    途中振り返りながらゲスト様をパシャリとな~
    【写真 宮古の地形楽しんで下さいね!!】
    210811blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ドキドキな初日が終了~天気も何とかもってくれて
    ウネリもだいぶ収まって来たかな??
    でももっともっと良くなるでしょ~!?頼むよッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2.5mウネリ大…
    気温31℃
    水温28℃
    南西の風

    まだウネリが見てとれますが、意を決して行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2021/8/10】
    210810bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島側の地形をメインに3ダイブコースです
    ノア号頑張ってくれました~(^0^;

    1本目 クロスホール

    空いてるトコへノアを泊めてエントリー
    【写真 ホールポイントへGO!!】
    210810blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも泊まってましたがタイミングをずらせて
    メインのホールもジックリ楽しめましたね~良かった
    宮古の海は地形ばかりじゃございません
    生物観察も勿論楽しめる海なので~す
    【写真 外では可愛いハゼチャン狙い】
    210810blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    モデルはアカハチハゼさん!!
    ペアで居ましたがシャッター後は1匹だけ…??
    【写真 浅場のクレバスも楽しめました】
    210810blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通るに適したサイズのクレバスです
    ぐるぐる泳ぎ回れて楽しいですよ~(≧▽≦)

    2本目 Zアーチ

    船を泊めるトコからなかなかの流れでしたが~
    エントリーして『あ、トンデモなく流れてるわ』に格上げ
    ホフク前進しながら緩やかな斜面を降りて目指したのは
    【写真 激流の中、深場のアーチへ…】
    210810bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    岩盤が斜めに繋がるZアーチ~小魚減っちゃったなぁ
    【写真 深場は水も綺麗でした!!】
    210810blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に比べて良いカンジに回復して見えました
    アーチの直ぐソコにはハダカハオコゼも発見!!
    しばらく居てくれると嬉しいですね(^_-)-☆
    【写真 立体的な地形を楽しめました~】
    210810blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    さ~アーチをくぐった後は…またホフク前進で帰ります
    【写真 頑張って隣の地形まで(^0^;】
    210810blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチ下のクレバスまで行けば~ナンて思ってましたが
    激アマな考えでしたね、クレバスの底もなかなかの流れ
    【写真 普段真っすぐなんですが…??(笑)】
    210810blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コレは船を泊める為に水中に設置してたロープだけど…
    45度切ってますよね、この角度、いや~キツかった(笑)

    3本目 デンターロック

    ウネリの残るポイントでしたが、ランチ休憩も済ませ
    流れが無いかドキドキしながらエントリー…
    2本目よりはだいぶマシになってましたね(^0^;
    【写真 浅場の幼稚園から行ってみます】
    210810blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリに気を付けてサンゴに近づきながら
    真っ青で可愛いナンヨウハギを観察です♪
    その後は沖へ向かい、天井の低い狭所へ…
    【写真 狭いトコをわざわざ通るぜ~】
    210810blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    立てない位の狭さがまた良いんですよね(笑)
    そこを抜けた後に見えてくる奥歯の様な形の岩~
    【写真 デンターロックのアーチをくぐります】
    210810blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    コレまたダイバーが通るにバッチリなサイズですよね
    この穴をくぐった辺りはまだ流れが残ってたので
    また直ぐに浅場に向けて舵を取りま~す(≧▽≦)
    【写真 ムチヤギもあちこちで観察♪】
    210810blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ガラスハゼやムチカラマツエビなどなど見れました
    ボート下ではイカの群れも出て賑やかでした!!

    さて、明日も出港予定ですが、そろそろね~
    ウネリは収まってくれませんかね??
    あと流れもピタッと止まって下さいませね!!ね!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/8/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2.5mウネリ大…(ToT)
    気温30℃
    水温29℃
    南西→北西の風

    台風9号の影響が残る中、伊良部島方面へ出港~
    【写真 ホワイトボード 2021/8/9】
    210809bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号に頑張ってもらいしっかり3ダイブ行けました
    洋平もサポートに乗船してくれて何とか…ね(^0^;

    1本目 沈船

    やはり朝イチから混み合っていましたね
    ギリギリ泊められる3番目に到着~(笑)
    【写真 お魚減っちゃったなぁ…】
    210809blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    色んな角度から沈められた船を眺めます
    【写真 写真は同じ構図になりがちですね~】
    210809blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    台風前はもう少し魚影が濃かったんですけどね…
    アカククリやキンギョハナダイたちは相変わらず♪
    【写真 操舵室前は賑やか!!】
    210809blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にはココだけでも十分楽しめます(笑)
    【写真 透視度も何時ものカンジに逆戻り??】
    210809bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    逆光の中を泳ぐ小魚たちの影が綺麗でした…
    今日はカワイイお魚タテキンベビーも発見♪
    ゲスト様もじっくり睨めっこしてました~!!

    2本目 イーストコーラル

    ウネリの残る中、ナンとかノアを泊めてサンゴポイントへ~
    今回の台風でまた水温下がったのでは??と思ったけど
    予想を外して既に上がってましたね…
    【写真 この夏しっかり乗り越えてくれ~い!!】
    210809blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント良いカンジに再生中ですサンゴたち
    【写真 このままスクスク育ってね♪】
    210809blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水底のサンゴ群を見ながら泳いでると前方に…
    アオウミガメが2匹登場~♪遠かったけどね
    それでもゲストさん達もしっかり見る事が出来ました
    【写真 透視度は今日イチでした(^_-)-☆】
    210809blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    もっとニゴリもあるかと思いましたが意外や意外??
    バブルリングも決まりよっしゃよっしゃ~です(笑)

    3本目 アレーナ

    洋平と相談して『リーフ内行こうぜ』となり
    久しぶりにノア号インリーフです!!
    大潮のど干潮に向かうタイミング、結構コワかった(^0^;
    【写真 まずはボート下のハマクマちゃん】
    210809blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    おじゃましますよ~と泳ぎ出すと直ぐに発見♪
    【写真 アカメハゼちゃん】
    210809blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチでサンゴの中を行ったり来たり…
    コレだけ多いとマクロ派の方を案内しても良さそう!!
    ボクはと言うと…やっぱり全カットNGです
    【写真 コース後半はずっと晴れ~♪】
    210809blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    どんどん明るくなる空、浅い水底には波紋も!!
    ゆらゆら揺れてるのをず~っと眺めていたくなります
    【写真 2本目とは違ったサンゴ群】
    210809blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度は若干落ちますが、前のポイントにも負けず
    良いカンジにサンゴが元気なんですよね~ココ
    【写真 空を飛んでるみたいじゃな~い!?】
    210809blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    リーフ内だから水面の波も少なくゲスト様もこんなカンジ
    雲の形もしっかり見えるくらい凪いでましたね~
    エキジットしてノアを出す時、ドキドキしたのは内緒(笑)
    明日からも出港~ウネリ落ち着いてくれーい

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 台風日記 2021/8/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高5m
    気温29℃
    南西の風

    宮古島よりこんにちは~
    アチコチ台風や熱帯低気圧の影響で天気ワルそうですね…
    【写真 港のノア号】
    210808bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風の予想進路や発達の有無の情報を見ながら
    今回上架はせずにロープを増設してますノア号
    【写真 増やして良かった~(^0^;】
    210808blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    最初は『要らないかな??』と思っていた箇所のロープが
    結構ピンピンに張るんですが…足してて良かった~
    台風のピークは過ぎてると思うんですけどね
    風の音が強くて目がさめちゃいます(ToT)
    本日はダイビングツアーは中止
    明日出港出来たら良いんだけどな…さてさて

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP