マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2m
気温32℃
水温28℃
南の風
本日も相乗りで伊良部島へと行って来ました~
【写真 ホワイトボード 2021/7/3】

(クリックで拡大)
ウネリは残っていますがかなり落ち着いて来ました
後は透視度のお早い回復、待ってま~す!!
1本目 L字アーチ 先ずはダイナミックな地形ポイントから行ってみます
【写真 30mを越える水底から…】

(クリックで拡大)
アーチを見上げながらの撮影、楽しいけど深いんだよね…
夏になると小魚が増えたりしますが、コチラはまだまだ
【写真 可愛いお魚さんも!!】

(クリックで拡大)
浅場に戻って水底を物色してると葉っぱの様な生物発見
ハダカハオコゼと呼ばれる可愛いお魚さんです~♪
瞳がキラキラなんですよ、写真じゃ伝わり辛いけども(^0^;
2本目 デンターロック 続いては~夏の陽射し入る浅場のホールへ~!!
と、思ったのですが釣り人がいらしたのでスルー
沖のデンターロック側へと行って来ました
【写真 コチラも渋滞中…】

(クリックで拡大)
ですが丁度他のチームがアーチをくぐっていたのでね
コチラも上から眺めるにとどめて更に泳いで行きま~す
【写真 ゴロゴロ大きな石の隙間を…】

(クリックで拡大)
ダイバーが何人も乗れそうな石が転がっています
石と石の間を縫う様に泳ぎ回り~大物狙いだけど!?
【写真 残念ながら今日はハズレ(ToT)】

(クリックで拡大)
カメやネムリブカも見られるポイントだったんですけどね~
透視度の影響もあってか、姿を見る事は出来ませんでした
【写真 浅場はこのアイドル達を!!】

(クリックで拡大)
ナンヨウハギのおチビちゃんたちがサンゴからはみ出し
アチコチ泳ぎ回りまくりでしたね~もう少し集まって??(笑)
3本目 沈船 ランチは久しぶりにカップラーメン、暖かいのもいいね♪
さて、休憩後は一気に港近くへ戻りこのポイントへ…
【写真 久しぶりにやって来ました!!】

(クリックで拡大)
噂によるとかなり『密』な状態になってると聞いたけど??
ん~こんなモノか??と思ったら船の後部にミッチリ!!
スゴイ密度で小魚たちが集まってましたね~
【写真 アカククリもアチコチで(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
三角形の割りと大きなお魚さんですが、の~んびりしてます
触れそうなほど近くを泳いでくれたり良いモデルさんです
【写真 海の金魚もわんさか!!】

(クリックで拡大)
船のトップ辺りにはキンギョハナダイの群れが綺麗です♪
暖色系の群れが泳ぎ回る姿は見てて気持ちいいですね~
【写真 水中の人工物って画になりますね】

(クリックで拡大)
かなり久しぶりだったけど大賑わいでしたね
ダイバーもいっぱいでしたが(笑)
コレから夏シーズン、人気のポイントになりそうです!!
明日は久しぶりにノア号で出港予定~(≧▽≦)
ドキドキです、ハイ
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





