fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    06 | 2021/07 | 08
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雷のち晴れ(^0^;
    波高2m
    気温30℃
    水温27℃
    南西の風

    雷の音で目が覚めた本日…スタート時は雨模様~
    【写真 ホワイトボード 2021/7/31】
    210731bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが2本目途中から晴れ間も見えてくれました
    ん~今日もガッツリ伊良部島側で3ダイブコースで~す

    1本目 がけ下

    港を出て伊良部島に近づくと雲もどんどん厚く…
    【写真 雨粒てがイタイ(ToT)】
    210731blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    雷は遠く響くくらいでしたが、やっぱり怖いですねぇ
    相乗り先の船長さんも『メイン電源切っときます』
    土砂降りの中でエントリーしましたが~水中は平和なモノ
    【写真 アカネハナゴイがわんさか♪】
    210731blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度も回復傾向で魚群好きなゲスト様もご満悦!?
    【写真 後は太陽だけだったんだが~(^0^;】
    210731blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁコレばかりは致し方の無い事ですからね…
    それでも十二分に綺麗な魚群乱舞でした~
    【写真 岩の隙間のアーチも堪能!!】
    210731bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    幾つかのチームが動いていたのでタイミングみて
    何とかゆっくり楽しむコトが出来ました~よかった
    エキジット前にボートロープに掴まっていると…
    ボクらの周りをキビナゴの大群が覆い尽くすかの様!!
    後ろの方には追いかけるカツオの姿も…でも遠かった

    2本目 デンターロック

    続いてはお隣の地形と生物観察の楽しめるポイント!!
    【写真 まずはカワイイどこへご挨拶】
    210731blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンヨウハギのおチビちゃんズがわらわら泳いでます
    サンゴの隙間から出て来たトコを狙って~パシャリ☆
    台風前に見たサイズより小さくなってましたね
    育ったコたちがいよいよ巣立ったのかな~??
    【写真 沖のデンターロックへGO】
    210731blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水がクリアになって遠くからもその形がまる判り♪
    ゲストさんも直ぐに『お~アレね!!』と反応頂けました(笑)
    【写真 後半はついに太陽が~!!】
    210731blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートに戻りかけたトコから水面が、空が明るくなって来た!?
    予定には無かったホールまで足を延ばしてみましたが~
    コチラ光は入ってたけど、ウネリの影響で拡散しちゃってる…
    それでも暗いホール内を照らす光線は綺麗でした!!

    3本目 沈船

    ラストは沈めたカーフェリー内をぐるぐる泳ぎ回ります
    このポイントにしては奇跡的な透視度でしたね~(笑)
    入って直ぐに船の形が見えて来ました
    【写真 まずは船首の方から…】
    210731blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラもやはり他のチームも居たので様子を見ながら
    空いたかな~ってトコでアプローチをかけます
    【写真 水が綺麗でブルーが映えますね!!】
    210731blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    台風前はもう少し魚影が濃かったんですけどね~
    残念ですがまた集まって賑わいを見せて欲しいです
    【写真 アカククリもウロウロと…】
    210731blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    向こうが見えないくらいの小魚が居たんだけどな~
    でもまあ雰囲気ある暗がりの中を進めるのもね
    楽しいですよね!!(≧▽≦)
    【写真 海の金魚は増殖中!?】
    210731blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    フェリーの操舵室だったトコの周りはこの賑わいです
    キンギョハナダイが過去最高くらいじゃないかな~
    この集まり具合、ずっと続いて欲しいですねッ(^_-)-☆
    【写真 いやいや、ホント水が綺麗でした】
    210731blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    普段なら『絶対ロープ潜降、絶対ロープ浮上!!ですよ』
    念を押すトコですが、それも要らないくらいでした(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2021/7/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温31℃
    水温27℃
    南西の風

    本日も伊良部島方面で3ダイブコースです!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/30】
    210730bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りにてレツラGO~と地形三昧でした(^_-)-☆

    1本目 Wアーチ

    少し流れはありましたが水が綺麗になってきた~♪
    1つ目のアーチをくぐった先にある穴に入ります
    【写真 ナイトダイブ気分のトンネル突入!!】
    210730blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に沿って暗がりの中を進んで行きます
    【写真 アカマツカサの目力すごいです♪】
    210730blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ハタンポやアカマツカサがいっぱい隠れてます
    ライトやストロボの光で浮き出る姿が良いカンジ
    【写真 細く綺麗なアーチを堪能…】
    210730blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルを抜けたトコで上を見ると~この造形美
    【写真 今度は浅場から角度を変えて~】
    210730bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    回り込んで向こう側からも地形を眺めて来ました
    【写真 ぐるぐるアーチを満喫!!】
    210730blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様も動画を撮りつつ楽しんで貰えました

    2本目 クロスホール

    続いてはお昼の陽射しを求めてホールポイントへ…
    出入口には台風を乗り越えてくれたカエルアンコウ!!
    どんどん大きく育ってる様な気が…??(^0^;
    さてさて、メインの地形を楽しみましょ~♪
    【写真 十字に見える??(笑)】
    210730blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    天井に開いた穴の形がクロスしてますでしょうか!?
    トビエイの様にも見えるかな~??
    【写真 水底の黄色い葉っぱ!?】
    210730blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の外に出てボートへ戻るまでは生物観察モード
    結構大きめなハダカハオコゼ(黄)を発見!!
    台風で流れて来たか、それとも乗り越えたか!?
    しばらく居てくれるとありがたいねぇ(≧▽≦)
    【写真 ココも色んな地形を楽しめました】
    210730blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの手前でクレバスを通って〆でございます
    水が綺麗だから泳ぎ回って楽しいですな~

    3本目 Zアーチ

    ラストは浅場のカメコースか悩みましたが…
    地形リクエストの強かったゲスト様と相談しました
    セオリーに反して本日最後が一番深くなりましたが~
    行って良かった大物登場~それも2匹もです
    【写真 深場にネムリブカの姿が!!】
    210730blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    自分より大きな生物が動く様は迫力あります
    遠目でしたけどね~、カッコ良かった~(≧▽≦)
    【写真 アーチの中は小魚…まだ居るね】
    210730blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの地形も勿論楽しんで来ました
    台風前に居た小魚たちも同じくらい居たかな
    スカシテンジクダイにキンメモドキもわらわら
    もっと増えて良いんだからね~キミたち!!
    【写真 手のひらサイズのカサゴちゃん♪】
    210730blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻りかけに出遭えたコチラは小さいけど
    可憐な姿のハナミノカサゴのおチビちゃん~綺麗!!
    潮の流れになびくヒレが素敵でしたね
    【写真 最後まで地形をぐるぐる(≧▽≦)】
    210730blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイブコンピュータと睨めっこしながら地形コースを…
    じっくりとご案内する事が出来ました~
    この透視度が続いてくれると良いんだけどね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5mウネリ弱
    気温31℃
    水温27℃
    南西の風

    本日は相乗りにて伊良部島方面へ~
    風が穏やかだから下地島行ける??と思いましたが
    水平線の向こうは白波がまだまだキツそうです…
    【写真 ホワイトボード 2021/7/29】
    210729bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後の1発目でしたが無事3ダイブ行けました~!!

    1本目 L字アーチ

    今季L字アーチにはロウニンさんが結構居てくれます♪
    久しぶりに激写ッ!!と思いましたが…
    【写真 悉くこんなカンジ(笑)】
    210729blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ものの見事に返り討ちにあっちゃいました
    ん~感度とシャッタースピード上げないとかな…
    【写真 アーチをくぐって進んで行くと~!】
    210729blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴を覆いつくさんと集まって来た小魚たち!!
    台風前よりもかなりの数に増えてました~(≧▽≦)
    【写真 スカシテンジクダイの大群です♪】
    210729blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光を当てながら動画撮影中~上手く撮れたかな??

    2本目 サシバ沖

    1本目がなかなかハードになったのでのんびりダイブ
    回復してきたサンゴの上を泳いで来ましたよ~
    【写真 ここもだいぶ育って来てますぜ!!】
    210729bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐるぐる泳ぎ回りながらハナゴイの群れも観察
    【写真 色が綺麗なお魚さんなんですよ~】
    210729blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ノコギリダイやグルクンの群れを見ながらアイドルの
    クマノミちゃんも3種類程観察する事が出来ました
    【写真 水面もベタ凪状態でしたね】
    210729blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小波も無く見上げると魚が達が飛んでる様でした!!
    【写真 台風がしっかり水温下げてました】
    210729blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    台風前は30℃くらいありましたからね~
    水温下げたのは台風6号数少ないグッジョブ!?(^0^;

    3本目 ツインホール

    ラストは地形と群れを楽しみました~!!
    【写真 浅場の穴を目指して行くと…】
    210729blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い穴の中に煌めく魚群が登場(^_-)-☆
    【写真 ハタンポがびっしり集まってました】
    210729blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    台風前のなるほど・ザ・ケーブもスゴかったけどね
    ココも負けて無いくらいのハタンポ乱舞でした!!
    【写真 出入口のこの2つの穴♪】
    210729blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コレがポイント名ツインホールの由来でございます
    明日も相乗りにて出る予定ですが、ドコ行けるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高3m
    気温32℃
    水温30℃
    北東の風

    今日も出港~午前中2ダイブで下地島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/19】
    210719bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    考える事は皆同じ!?ポイント激混みでした(笑)

    1本目 サンゴホール

    まずは深場のホールへGO!!
    【写真 魚のシルエットが綺麗でした】
    210719blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ブルースクリーンに浮かぶアカマツカサにハタンポ
    良いですね~ようやく水が綺麗になって来ました
    【写真 朝イチ太陽の光が良いカンジ】
    210719blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    角度的に午前中がベターなサンゴホールの出入口
    ナンとなくカメさんが泳いでるイメージに見えちゃいます
    【写真 なるほど・ザ・ケーブにも突入!!】
    210719blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    2本目に入る予定だったけど陽射しが良すぎて
    思わず入っちゃいましたが~結果オーライッ!!
    【写真 宮古らしい地形を堪能】
    210719bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    暗い中をライト片手に進んで行くと…
    最高の光を楽しむ事が出来ました~(≧▽≦)
    【写真 天井の穴からレーザービーム☆】
    210719blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    そして久しぶりに入った今日、嬉しい誤算も!?
    【写真 ハタンポがそれはも~スゴかった!!】
    210719blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今まで見た事が無いくらいに集まってました
    【写真 台風後も居て欲しいんだけど~!?】
    210719blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと相談してオカワリ確定しちゃいました!!(笑)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    エントリー前に続々集まるダイビングボート(笑)
    ポイント用に設置された水中ブイロープは満杯
    コレは相当数のダイバーがなるほど・ザ・ケーブに入るな
    と思い、少し休憩を短縮してエントリーです!!
    【写真 1本目とは逆回りでGO~♪】
    210719blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサの群れを見ながら突き進み~
    2本目もこの魚群の乱舞を楽しみました(^_-)-☆
    【写真 あ~最高に綺麗でしたよ!!】
    210719blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    も~混んでなきゃずっと見ていたかったんですが
    後から来るであろう混雑を避ける様にケーブを後に
    沖のドロップを目指して泳いで行くと…
    【写真 目にも鮮やかなサロンパス!?】
    210719blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイの群れや小魚わんさか居ました
    夏の風物詩であるスカシやキンメの群れが良いカンジ
    でも台風後にどうなってるかなぁ…
    まぁ下地側に来られるのが何時になる??てトコですが
    【写真 後半は浅場のケーブもGOGO!!】
    210719blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラも混んでる??と思いましたが空いてました
    なのでじっくり水面近くの陽射しを満喫~!!
    【写真 良い光でしたね~キレかった♪】
    210719blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんもバシバシ撮影されてましたね(^_-)-☆
    【写真 今日も潜れて良かった~】
    210719blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、港に帰ると既に陸揚げされ始めてるボート群
    ウチのノア号も港の仲間たちの協力の元、陸揚げです…
    連休予定されてたゲスト様にもご連絡
    しばらくツアーはオヤスミになっしまいます、あしからず
    はぁ~ナンともやるせねぇ~ッ((+_+))

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温33℃
    水温30℃
    北東の風

    本日もノア号で下地島方面で潜って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2021/7/18】
    210718boga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチ港で顔を合わせる皆『何時船上げる??』
    台風6号が発生、只今接近中でございます(ToT)

    1本目 エイトポールアーチ

    一先ず潜れるウチはご案内させて頂きますッ!!
    やっぱり地形攻めせめで3ダイブ行って来ました
    【写真 先ずは沖のショートドロップへ~】
    210718bogb.jpg
    (クリックで拡大)
    切り立つ岩の間を縫う様に泳いで来ました
    【写真 メインのアーチは三日月形!?】
    210718bogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は少し撮る角度が浅かったかなぁ~??
    三日月にはちょっと遠いカンジ!?(^0^;
    【写真 他にもクレバスを行ったり来たり】
    210718bogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ツインケーブ近くの地形もじっくり楽しむ事が出来ました
    大物イソマグロも現れたんですが、残念1匹だけ…
    もっと大群で来ても良いんだよ~ッ!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    次は人気の地形ポイント~ゲスト様入れ替わりましたので
    【写真 やっぱり目指すはこの最深部】
    210718boge.jpg
    (クリックで拡大)
    底から見上げるこのジャックオーランタンもどき!?
    ハロウィンの時には潜りたくなります(笑)
    【写真 他にも沢山のアーチが見えてます!!】
    210718bogf.jpg
    (クリックで拡大)
    色んな角度から楽しめる地形ポイントなので~す♪
    【写真 他のチームを避けながら…】
    210718bogg.jpg
    (クリックで拡大)
    この夏の時季に来れるのは稀!!
    なのでやっぱりダイバーもた~くさん居ましたね

    3本目 中の島チャネル

    ラストは中の島湾でランチを摂ってそのままエントリー
    空は晴れ間が広がって、良い光を注いでくれました!!
    【写真 アーチやクレバスを堪能♪】
    210718bogh.jpg
    (クリックで拡大)
    真っすぐに差し込むお昼の陽射しが綺麗でしたね~
    【写真 このクレバスにはサメさん登場!!】
    210718bogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ネムリブカはだいぶ育った感ありますが、まだ居ます
    もう2メートルくらいになるまで居て下さいお願いします(笑)
    ゲスト様たちも皆、しっかりサメさん見れた模様…
    【写真 さ~後半も地形三昧♪】
    210718bogj.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの前でカメラを構えてバシバシ撮って頂けました
    【写真 船下ではカスミアジが登場!!】
    210718bogk.jpg
    (クリックで拡大)
    周りの小魚が一斉に逃げ始めたと思ったら~
    やっぱりオマエかカスミアジ!!捕食シーンも見れて大迫力!!
    でもナンとそのクチの中から生還せしめて拍手喝采!?
    ボクの中では今日一番の見どころでしたね~スゴかった

    さて、明日は午前中の2ダイブコース予定…
    午後にはノアを陸揚げするつもりでおりますので
    明日以降来島予定の皆様、申し訳ございませんが
    ボートツアーはしばらくオヤスミとなりそうです

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    東の風

    ノア号で出港~、下地島エリアで3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/17】
    210717bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり地形三昧で行って来ましたよ~♪

    1本目 女王の部屋

    少し流れがありましたが、穴の中は無問題!!(^_-)-☆
    ゆっくりとメインの地形へ差し掛かります…
    【写真 まずは深場のアーチポイントです】
    210717blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント、丁度ダイバーが通れるリングが~
    誰かが作ったんじゃない!?ってくらい不思議です
    【写真 天井にはオモシロい形のアーチが!?】
    210717blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様も続いてくぐってくれました~

    2本目 中の島ホール

    続いてはボクも好きなタテ穴&ヨコ穴コース!!
    【写真 真っすぐ落ちるホールポイントで~す】
    210717blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水深5m~27mまで続いているこのタテ穴
    壁の窪みにはアカマツカサがい~っぱい隠れてます
    【写真 続いて巨大な横穴へ…】
    210717bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    続いてはこの鍵穴の様な光を楽しめる出口が~
    リピーターさんが「すごく幻想的(ニゴって)でしたね」
    と超絶オブラートに包んだご意見頂けました(笑)
    【写真 ストーンフィッシュさん登場!!】
    210717blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートへの帰り道では「いつもの穴!!」と言えば
    ガイド連中は覚えがあると思います、あの穴
    オニダルマオコゼが戻ってましたね~久しぶり♪
    背びれのトゲと毒が危険と言われるこのお魚
    でも注意して見ると実に可愛い顔してません??

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストはボク1番のオススメ地形ポイントだ~!!
    ガウディ、魔王も良いけどココもオススメですよッ(≧▽≦)
    【写真 午後の光が最高でした~】
    210717blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり考える事は皆同じ!?
    ウチ以外にも2船、沢山のチームが入ってましたので
    ウチも出来るだけ時間をずらそうと待って待って待ちます
    【写真 じっと待った甲斐がありましたね♪】
    210717blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    普段なら帰り支度を始めてる午後2時を回ってエントリー
    他のチームと入れ替わりながらメインのホールへ…
    やはり多少ニゴリは生じてましたが光がもうねッ
    狙い通りの光景が広がるとガイド冥利に尽きます!!
    【写真 魚の多さにも喜んで貰えました~】
    210717blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサはアチコチに固まって漂い
    ハタンポの群れも一塊になってまるでボールの様
    綺麗で面白い光景を楽しめて頂けた様でよっしゃー!!

    気持ちよくガイドが出来たと思ったら~台風発生??
    あの、もう連休なんですけど、ちょっとソコは止めて!?
    あ~、どうなるんだコレ…
    今後お越しの皆々様、台風情報チェックして頂き
    ご一考願えればと存じます~(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    本日もノア号にてレッツラダ~イブ♪
    【写真 ホワイトボード 2021/7/16】
    210716bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島エリアで3ダイブ、行って来ました

    1本目 ツインケーブ

    まずはショートケーブ2連荘の地形ポイントです
    【写真 初宮古のゲスト様を早速ご案内】
    210716blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    外のニゴリは相変わらず、ですが穴の中は良いカンジ~
    【写真 チェックダイブもしながら地形もね!!】
    210716blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    もうずっと穴の中で良くね!?とか思っちゃいます(笑)
    何とか晴れ間は出てくれてるんだけどな~

    2本目 魔王の宮殿

    夏には行き辛いリクエストナンバー1のポイント
    行けちゃいました~(笑)
    【写真 順番待ちしながら行って来ました】
    210716bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがやはり人気のポイント、他のボートもたくさん…
    なのでしっかり入る順番を守って楽しんで来ました
    【写真 ガッツポーズ頂きました~(笑)】
    210716blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ混み入ってるのでどうしてもニゴリはありますが
    何とか来れただけでもホッとしております、ハイ
    【写真 リクエスト応えられて良かった~】
    210716blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ピンポイントで行けるなんて、持ってますね~ゲスト様!!

    3本目 サンゴホール

    最後も地形、地形攻めです!!(≧▽≦)
    【写真 上から入って上から出るコース♪】
    210716blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ものコースだと深くなり過ぎるのでね~
    ナイトダイブ気分に浸れる巨大なホールを貸し切り!!
    【写真 浅場のクレバスも行って来ました~】
    210716blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    外は相変わらずのニゴリが更に酷く…??
    ボート下は10m切ってた感じでした~見えねぇ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々雨
    波高2m
    気温30℃
    水温29℃
    南の風

    久しぶりにノア号出動で思い切って下地島エリアへ!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/15】
    210715bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったより風波はありましたが何とか3ダイブ♪

    1本目 中の島チャネル

    初めましてのゲスト様もいらしたのでチェックダイブ~
    透視度は伊良部側よりは少し良かったかな??
    【写真 ほぼ貸し切りで地形を満喫!!】
    210715blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    チェックしながらもバッチリ地形コースを楽しめました
    ネムリブカもまだまだ居てくれました~良かった!!
    【写真 時折晴れ間も出てくれましたね】
    210715blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    沖の方は流れが強そうに見えていたんですが~
    流石に湾内はその影響も殆ど無く快適でしたね♪

    2本目 アントニオ・ガウディ

    さ~てリクエスト頂いてたビッグポイントです!!
    『夏はちょっと難しいかも…』とお答えした翌日(笑)
    何とかお応えする事が出来ました~良かった
    【写真 深場から見上げると~こんなカンジ】
    210715blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    折り重なるアーチ群をぐるぐると泳ぎ回り堪能♪
    【写真 ストロボも効果的に使ってみる!!】
    210715bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    イソマグロの姿も見えたそうですが、残念ボクは見れず~
    【写真 来れてホッとしました(笑)】
    210715blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    この巨大なアーチ群が自然に作られたってスゴイですよね…
    【写真 透視度もっと良くなっていいのよ!?】
    210715blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はアカモンガラやホウセキキントキに
    ハナゴイの群れなどなど見ながらボート下へ…
    ん~大物もっと出て欲しかったなぁ(^0^;

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストは~サンゴホールとなるほどの2択!!
    エントリー直前、雲の切れ間を狙えそうだったので
    なるほどで光線狙いでエントリーで~す♪
    【写真 これが大当たりッ!!(≧▽≦)】
    210715blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブ全体とまでは行きませんでしたけどね
    要所要所で良い光が楽しめました~良かった~
    【写真 ハタンポの群れがスゴかった!!】
    210715blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もライト片手にカメラやビデオを回して
    暗いケーブ内を楽しまれていました(^_-)-☆
    【写真 隣りのケーブもどきもしっかり!!】
    210715blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水底を舐める様に泳いで小物探し…
    アカテンイロウミウシを発見~久しぶりだ♪
    探せばまだまだ居てくれるモノですねぇ
    明日も出港予定~だけど、ドコ行けるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々雨
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    相乗りにて伊良部島で3ダイブコースでした~
    【写真 ホワイトボード 2021/7/14】
    210714bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    どこも流れがあって少し大変でしたね…
    この流れで透視度クリアーにならないかなぁ

    1本目 がけ下

    最初船を泊めようとしたトコがブン流れ…
    なので場所を変えてのエントリーとなりました
    【写真 アカネハナゴイ乱舞~♪】
    210714blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まだまだ透視度が回復しきらないですねぇ~
    でもココの賑やかさは相変わらずですよッ!!(≧▽≦)
    【写真 しばらく眺めてました~綺麗!!】
    210714blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この群れに紛れてホンソメワケベラが突いて来ます(笑)
    結構潜った皆さんが突かれてて大変だったみたい

    2本目 クロスホール

    続いては伊良部側のオススメホールポイントへGO!!
    まずは地面に沿って泳ぎ出すと~水底に見えたのは…
    【写真 綺麗な花の様!?】
    210714blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ミカドウミウシの卵の塊が綺麗な花の様にありました
    ライトを当てるとこのピンク色!!ホント綺麗なんですよ~
    【写真 穴の前にはお魚いっぱい!!】
    210714bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの出入口付近にはアカヒメジにノコギリダイ
    結構大きな群れになって目を引いてくれます!!
    【写真 夏の陽射しが良いかんじ!?】
    210714blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホール内には良い光が入ってました~
    でも船に上がるとスゴイ雲が広がってたんですよね…
    入道雲がもっくもくで夏だなぁ~ってカンジです(笑)

    3本目 タートルタウン

    相談してラストは地形よりもカメさん狙いでGO~
    【写真 狙い通りに遭えました!!】
    210714blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    一番大きなカメさんはかなりののんびり屋さん!?
    触れそうなほど近くまで寄らせてくれました
    【写真 カメさん大当たりでしたね~♪】
    210714blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    でもここでゲスト様には緊急事態!?カメラのバッテリーが…
    目の前を泳ぎ去るカメさんをしっかり脳裏に焼き付けた!?
    【写真 後半は少し地形も堪能(^_-)-☆】
    210714blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ナカナカすっきりしない透視度ですが、地形に差す光りは
    やっぱり綺麗なんですよね~ココも結構好きなクレバス♪
    貸し切りでゆっくり泳ぎ回れましたね!!
    【写真 まるで天の川の様じゃない??】
    210714blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートへの帰り道にはウミウサギ貝を久々ゲット~
    この外套膜が夜空を彩る天の川の様で大好きです!
    明日はノア号で出港予定~海況落ち着いてくれよ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々雨
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南東の風

    本日は相乗りにて伊良部島エリアへ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2021/7/13】
    210713bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    リフレッシュダイブで浅場での~んびり体慣らし♪

    ツインホール(外)

    約2年ぶりになるゲスト様、色々思い出しながら
    今日はじっくり浅場でリフレッシュダイブでございます
    【写真 こちらもサンゴが回復傾向~♪】
    210713blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下から見える小ぶりながらサンゴがいっぱいに!!
    現在水温も30℃前後になっているので少し心配ですが
    この夏を無事乗り越えて立派なサンゴ群になってね
    【写真 ジックリ狙ってみましたが…】
    210713blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他にはハゼ系を狙ってみましたが~
    【写真 ゲスト様共々…】
    210713blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    何度も目線をくれるものの、う~ん撮れねぇ~(ToT)
    【写真 アカメハゼのお姿を…】
    210713bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もこのピンクの瞳を気に入って貰えた様ですが
    良いカットは撮れてなかったそうです、残念無念
    【写真 納める事が出来ませんでした(笑)】
    210713blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-5よりもE-PL7の方が良いのかなぁ…
    若しくはμ1020の方がベターか??悩ましいね
    【写真 青いラインが綺麗なベラちゃん(^_-)-☆】
    210713blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    後半はもうほぼフリーな状態で思い思いに撮影モード
    【写真 今日は全敗だぁ~い(ToT)】
    210713blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    スズメダイやキンギョハナダイなどなど狙いましたが
    う~ん、泣きたくなる様なカットしか撮れてませんでした
    最後のキンギョちゃんとかバックも良いカンジだったのに…
    明日もまた相乗りにて行って来ます~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温29℃
    南の風

    ノア号で出港~本日は伊良部島方面で2ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2021//】
    210709bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お久しぶりのリピーター様
    ご連絡頂いた際になかなか思い出せず申し訳ございません(^0^;

    1本目 クロスチャネル

    リクエストはリフレッシュだけど地形ダイブも~
    って事で、まずは浅場の地形を回りつつ
    様子を見ながらゆっくり沖へと脚を伸ばしてみました
    【写真 クレバスを中心とした地形ポイント】
    210709blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり潜降も、耳抜きは全く問題無しで着底~
    からの水底に沿って方々へ走る地形を堪能
    【写真 陽射しも良いカンジでした!!】
    210709blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか透視度が回復してくれませんけどね
    空が晴れてくれてるのが救いでございます(≧▽≦)
    【写真 小さなトンネルもくぐりま~す】
    210709blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりには何時ものアカマツカサの群れも…
    沖に出たトコでカメさんに会えないかな~とね
    見渡しましたが残念今日は会えませんでした
    【写真 沖には小魚の群れも♪】
    210709bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    その代りと言うワケではありませんが~コチラ
    【写真 どんどん増えてる気がします!!】
    210709blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    これまた水底に走るクレバスの窪みにわんさか!!
    日を追う毎に密度がマシマシになってます

    2本目 Wアーチ

    次もリクエスト通り地形を楽しめるトコへ~
    【写真 浅目の地形ポイントで~す!!】
    210709blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    このアーチ、矢印型に見えません!?(≧▽≦)
    他のチームも沢山動いてたので、気を付けながら…
    アーチとアーチの間にあるオススメの地形も堪能
    【写真 真っ暗なトンネルも通りました】
    210709blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ナイトダイブ気分にも浸れる暗さで楽しいですよ~
    【写真 上のアーチでは体験ダイバーも??】
    210709blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はノア号に相乗りで来てた体験チームの姿も??
    違った引率のガイドさんでした~記念撮影中かな!?
    【写真 ぐるぐる泳ぎ地形を満喫♪】
    210709blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場のニゴリだけが残念ですが、これはもう如何ともし難し
    10年以上ぶりとの事でしたが、最後の方は全然大丈夫
    コレからも楽しんで下さいね~
    【写真 最後はメレンゲちゃんも!!】
    210709blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前には久しぶりな大物?小物??
    真っ白なお姿が綺麗なウミウシさんでした

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温29℃
    南の風

    さ~本日もノア号で行って来ました3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/8】
    210708bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は比較的港から近場のポイントチョイス
    3ダイブとしては早めのアガリになりました~

    1本目 沈船

    昨日行きたかったけど混み混みだったのでね~
    本日無事リベンジ出来ました!!混んだけど(笑)
    【写真 沈められたカーフェリー】
    210708blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    フェリーの壁もサンゴ化が進んでいますね
    水中にある人工物って、何だか不思議なカンジです
    【写真 中に入って行きま~す】
    210708blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    フェリー後部にぎっしり集まっている小魚たち♪
    【写真 ゲスト様もバシバシ撮られてましたね~】
    210708blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ほぼフリーの様な状況でフェリー内を行ったり来たり
    最後はフェリー上部に集合して安全停止に入ります…
    【写真 キンギョハナダイもいっぱい!!】
    210708bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にはココが一番好きなんですよね沈船で♪

    2本目 イーストコーラル

    昨日かなり攻め攻めなポイントチョイスだったので
    今日はのんびりコースに決めました~!!
    【写真 水が綺麗lツ!!(≧▽≦)】
    210708blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ数日のポイントで一番綺麗な透視度でした
    ん~早く全体でこのクリアーな水に戻って~
    【写真 浅場でサンゴを満喫】
    210708blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    10m未満の浅場をまったり漂いながら回ります
    【写真 しっかり育ってって欲しいですね】
    210708blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水温もかなり上がって来ましたね~
    この夏を無事乗り越えて欲しいです…
    オニヒトデの食痕もチラホラ見えて来た??

    3本目 ブライスキャニオン

    ラストも浅場のサンゴを見ながら生物観察も!!
    【写真 独特な形のサンゴがいっぱい】
    210708blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少し透視度が落ちたのが残念ですけどね
    【写真 バラのハナビラの様な広がり♪】
    210708blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そのサンゴの上を飛ぶ様に~ぐるぐるぐるぐる
    【写真 サイズはこんなカンジ】
    210708blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてこのポイントではアチコチで見られるお魚
    【写真 アカメハゼ狙い~!!】
    210708blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ミラーレス機で狙ってみましたが…悉く敗北(笑)
    ん~またリベンジしなきゃだわ~残念

    明日は2ダイブコースで出港予定!!
    このコンディション、何時まで続いてくれるかな!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温29℃
    南の風

    ノア号で出港~伊良部島エリアで3ダイブです
    【写真 ホワイトボード 2021/7/7】
    210707bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    普段行かない深場へと降りてみました…

    1本目 デンタードロップ

    まずはディープなドロップポイントでございます
    久しぶりに40m行くかと思ったぜぃ(^0^;
    【写真 巨大な転石の上を飛ぶ様に~】
    210707blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    たまにこの大きな石の上にカメや下にサメが居たり…
    でも浅場にはいらっしゃいませんでしたね~残念
    【写真 なかなか大きなネムリブカ!!】
    210707blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    目指していた沖の岩の影には出たッ!!サメさん!!
    ボクらに気付くと直ぐに泳ぎ出してしまいましたが
    皆さんしっかり確認する事が出来ました~
    スカシテンジクダイなど小魚も付いてましたね
    でももっともっと増えて欲しいですね、まだ足りないぞ!?

    2本目 サメの根

    しっかり減圧、休憩して再度ディープダイブ
    潮の流れも出始めてたので、出来るだけラクな方へ~
    【写真 続いてもドロップポイントへ…】
    210707blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    深場の透視度は…こちらもあまり大差ないカンジ??
    【写真 コチラは大きなウミウチワ♪】
    210707bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    岩の隙間にはヨスジフエダイなど中型魚がいっぱい
    カスミアジとかの姿も見えましたね~カッコ良い
    【写真 ゆっくり降りて行きます~】
    210707blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップに沿って泳いで行くとスミレナガハナダイ!!
    ♂はサロンパス貼ってる様な四角い模様が特徴です
    色も綺麗で人気のお魚さんに続いて現れたのは~
    【写真 大物は…残念カメどまり(^0^;】
    210707blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アオウミガメとすれ違い、流れに乗ってZアーチへ
    【写真 Zアーチにも寄り道で~す!!】
    210707blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラももっともっと小魚増えて欲しいなぁ~
    でも食べられちゃうのかな…ココもアジ系が多いわ
    浅場では前回見つけたピグミーを狙うも発見出来ず
    うーん、残念無念(ToT)

    3本目 クロスホール

    ラストはレア物と夏の光を求めてホールポイントへ!!
    【写真 ゲスト様が発見!!】
    210707blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも同じとこ見てたハズなんですが~申し訳ない(笑)
    ホールの天井、空気溜まりギリギリのトコに居ました!!
    ん~ホントぬいぐるみみたいでぶさ可愛いです(≧▽≦)
    【写真 お昼の陽射しが良いカンジでした】
    210707blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    その後はメインの地形を満喫して来ました~!!
    【写真 ホール内貸し切り状態でしたね♪】
    210707blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    燦燦と降り注ぐ光を全身で受けて来ました
    エントリー前も曇って晴れて曇っての繰り返しだったので
    ホントにタイミング良く晴れて楽しめました~良かった
    【写真 じっくり堪能出来ました!!】
    210707blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    しっかし…クロスには程遠い??(笑)
    明日もノア号にて出港予定~どんな海に行けるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温33℃
    水温29℃
    南の風

    南の風が強く吹き付けてる1日でしたが~
    本日もノア号、頑張ってくれてます!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/6】
    210706bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島側で3ダイブ行って来ました~!!(≧▽≦)
    ちょっとアクシデントもありましたが記念ダイブも♪(笑)

    1本目 L字アーチ

    アーチへ向けて降りて行くと直ぐに現れました
    【写真 アーチの真下にロウニンアジ!!】
    210706blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    直ぐに逃げるかと思いきや、ボクらの間をぐるぐると
    しばらく泳ぎ回ってくれましたよ~ええやっちゃ!!
    【写真 浅場に再発見♪】
    210706blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日は見つけられなかったハダカハオコゼさん
    今日はいらした、って~事は見落としてただけだね(笑)
    ん~それにしても何とか水クリアーになってくれね??

    2本目 Zアーチ

    お隣の地形ポイントへ行ってまいりました~
    【写真 まだまだ居てくれます!!】
    210706blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはやっぱりキンメモドキ・スカシテンジクダイ狙い
    ライトやストロボの光を当てるとキラッキラです
    【写真 小魚の群れが玉の様…??】
    210706bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはこのアーチ全部が小魚みっちりになる事もね
    あるんですけどね~今年は減る方が早いみたい??
    【写真 地形も満喫出来ました~】
    210706blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側でナポレオンでも出ないかな~と遠回りしましたが
    ん-、残念ながら不発です…でもこのポイントならば~
    【写真 浅場では狙い通りカメさんも】
    210706blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半にはかなりの確率で出会えますよん!!
    【写真 宮古島でのダイブが400本達成~♪】
    210706blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻ってからは記念撮影~
    あれ?前回1000本記念したハズでは??と思ったら
    ”宮古島のみで400本!!”との事でした~感謝(^0^;

    3本目 白鳥幼稚園

    ラストは~コチラで生物観察楽しんで来ました!!
    少し流れが出始めてたので水入れ替わって…
    と思いましたが、最後までもう一つな透視度でございます
    早くスコーンと抜けた青さを見せてくれ~い
    【写真 綺麗な黄色のハダカハちゃん】
    210706blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、水底におわした本日2個体目のハダカハちゃん
    色は黄色が強く、なかなかフォトジェニックでした
    頭上を泳ぐ小魚を狙ってるのかな??
    捕食シーンも何時か見てみたいですねぇ
    【写真 ネッタイミノカサゴ綺麗~!!】
    210706blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラも可愛いお魚さんが影でじっと隠れてました
    光りを当てるととても色鮮やかで見応えありますよ!!
    【写真 小魚もわんさかおります(≧▽≦)】
    210706blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイ、キンギョハナダイなどいっぱいです
    他には遠くにネムリブカの影も…でも直ぐ逃げちゃった
    後は最近コワくなってきたゴマモンガラもチラホラ…
    遠くでバトってて欲しいですねぇ、ホント(笑)
    【写真 表情が可愛いカエルウオ】
    210706blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下ではこのコを狙ってみました~
    イシガキカエルウオさんでございます
    【写真 キョロっ!てね♪】
    210706blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    まずどのポイントでも見られるメジャーなお魚
    だけどその顔がまた可愛くてつい眺めちゃいます
    動画で撮るのも可愛さが増してオススメであります

    さて、この南風は落ち着いてくれるのかなぁ~
    しつこいけど後は透視度、回復して下さいませね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温33℃
    水温29℃
    南東の風

    ノア号で出港~からの伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2021/7/5】
    210705bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    去年ヘルプとして雄大がブイ取り頑張ってくれました!!
    約半年ぶり~、白くなるんだなぁ(^0^;

    1本目 がけ下

    少し風当たりがキツくなり始めてたので最初にチョイス
    さぁ~て今日も魚群にまみれて癒されようかね!!
    と思い取り出しましたワイドレンズ~…レンズ~…
    【写真 暑さでレンズ内に曇りが発生(ToT)】
    210705blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントへの移動中、燦燦と照る日差しを浴びてコレですよ
    コンデジのカメラハウジングも同じ事が起こり得ますのでね
    これからお越しの皆様もどうぞお気をつけて下さいませ…
    【写真 試しに撮ってみたけど~(ToT)】
    210705blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのハナダイの根でワイドレンズを構えて撮影するも
    当たり前だけど曇りがあるトコはこんなカンジ↑
    【写真 そんな時にはこうじゃ!?】
    210705blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    曇る部分にお日様を配置して強制白飛び!!
    【写真 意外と良いカンジじゃない??(笑)】
    210705bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はハナダイたちの集まり具合も良くキレイでした

    2本目 デンターロック

    続いては~お隣のポイントでございます!!
    【写真 釣り人の足元におじゃましまして…】
    210705blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いお魚たちを観察してるんですけどね~
    水上の釣り人たちに怒られない程度にとどめます
    ん~もっとジックリ観察したいんですけどねぇ
    【写真 たくさんのお魚さん達を見て回りました】
    210705blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ヤッコ系のお魚や甲殻類も色々見ながら回りました
    ガラスハゼはムチヤギの上を行ったり来たり
    撮るのは難しいけど同じトコに居るのでね~
    根気よく狙うとキレイなハゼ写真撮れますよん!!
    【写真 アジもず~っと周りをウロウロ】
    210705blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    小魚狙いのハンター、カスミアジさん
    泳ぐ姿もカッコ良いし、模様がまた綺麗なんですよ♪
    遭えたら嬉しくなるお魚さんです(^_-)-☆

    3本目 Wアーチ

    ラストは地形をメインにレッツラGO~です
    まずは先日見つけたハダカハオコゼでも~と
    沖に出たんですがまさか見つけられずとは…
    近くに居ると思うんだけど、また今度(ToT)
    【写真 かくれんぼの達人…達魚?(笑)】
    210705blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐるっと折り返した岩場に居たのはオニカサゴ
    岩に溶け込む様な模様ですよね~撮りづらいぜ
    【写真 地形を楽しんで来ました~】
    210705blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水底のクレバスに沿って泳ぐと見えてくる大きなアーチ
    みんなカメラを構えて色んな角度から狙ってくれました
    【写真 トンネル内にもアジが登場!!】
    210705blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチに続いては真っ暗なトンネル潜り~と進むとビックリ
    前方から50㎝程のまたまたカスミアジが現れました!!
    やはりトンネル内の小魚を狙ってビュンビュンです
    あのスピードで泳いで良く壁にぶつからないよなぁ(笑)
    【写真 お昼の陽射しが良かったですよ~】
    210705blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチを見てボート下まではマクロモードON!!
    だったのですが~さっぱりでございました(^0^;
    少し透視度回復傾向かな??と思ったらまた熱低!?
    『ウネリ』付きの予報が出たけど大丈夫かなぁ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ弱
    気温33℃
    水温29℃
    南の風

    今日は久しぶりにノア号での出港となりました~
    【写真 ホワイトボード 2021/7/4】
    210704bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    のんびりと伊良部島方面で3ダイブコースでございます

    1本目 Zアーチ

    まずは深場のアーチを狙ってエントリーですが~
    うーん、まだまだ透視度優れませんねぇ…
    【写真 アーチの手前で遭遇♪】
    210704blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    沖に出たトコで寝そべってたのはアオウミガメ
    まだ小さな個体でしたね~可愛かった
    【写真 あれ?チョッと小魚減っちゃった??】
    210704blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチはスカシテンジクダイでいっぱいです!!
    ってブリーフィングで伝えてたんですが…ありゃ??
    前回来た時より減った様な!?と思ってたら納得~
    カスミアジのチームがギュンギュン追いかけてました
    う~ん、増え始めたかと思ったんだけど~手加減して!?
    【写真 浅場に居たのはなかなかの大物さん!!】
    210704blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチをくぐってUターンから狙ったカメさん大当たり!!
    甲羅に乗っかれそうな大きさのアオウミガメが登場
    ってず~っと寝そべってましたね~図太いなぁ(笑)
    【写真 クレバスも楽しめました~】
    210704bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くの地形もしっかり満喫!!陽射しが良かった~

    2本目 バベの家(や)

    続いてはコチラも久しぶりのポイントでございます
    【写真 アカネハナゴイの魚群狙い~】
    210704blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    群れは良いカンジに広がってくれてたんですケドね
    少し流れもあって期待したんですが、まだまだ…
    【写真 早く透視度回復してくれ~い!!(^0^;】
    210704blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    青をバックにオレンジ色の群れを撮りたいんじゃ~い!!
    【写真 帰り道にはタイマイさん♪】
    210704blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はナイスなタートルデー!!当たりましたねぇ
    まぁこのタイマイさんは通りすがりだったのでね
    僕らを一瞥した後はスィ~っと泳ぎ去って行きました

    3本目 クロスホール

    ラストは伊良部側一番のホールポイントへGO!!
    【写真 今日はレアな上からコース(^_-)-☆】
    210704blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも無かったので何時もとは逆パターンです
    上から降り注ぐ夏の陽射しを受けながらアプローチ♪
    【写真 良い光が入ってましたね!!】
    210704blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼を過ぎていましたが、まだまだ強烈な陽の差し込み
    動画で撮るのもオススメ♪光の揺れ具合が良いですよ~
    【写真 コチラも浅場の地形を楽しめました】
    210704blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの外に出てからはゴマモンガラに注意しながら
    アチコチ潜りながら泳ぎ回りました~
    たまにヤバそうなゴマモンもすれ違いますケドね
    今年はまだ周りで注意報警報は出てない模様??
    この時季は十分注意を払う事を忘れずに!?
    さて、ノア号との久しぶりのお仕事、しばらく続きます♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温28℃
    南の風

    本日も相乗りで伊良部島へと行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2021/7/3】
    210703bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリは残っていますがかなり落ち着いて来ました
    後は透視度のお早い回復、待ってま~す!!

    1本目 L字アーチ

    先ずはダイナミックな地形ポイントから行ってみます
    【写真 30mを越える水底から…】
    210703blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチを見上げながらの撮影、楽しいけど深いんだよね…
    夏になると小魚が増えたりしますが、コチラはまだまだ
    【写真 可愛いお魚さんも!!】
    210703blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻って水底を物色してると葉っぱの様な生物発見
    ハダカハオコゼと呼ばれる可愛いお魚さんです~♪
    瞳がキラキラなんですよ、写真じゃ伝わり辛いけども(^0^;

    2本目 デンターロック

    続いては~夏の陽射し入る浅場のホールへ~!!
    と、思ったのですが釣り人がいらしたのでスルー
    沖のデンターロック側へと行って来ました
    【写真 コチラも渋滞中…】
    210703blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが丁度他のチームがアーチをくぐっていたのでね
    コチラも上から眺めるにとどめて更に泳いで行きま~す
    【写真 ゴロゴロ大きな石の隙間を…】
    210703blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーが何人も乗れそうな石が転がっています
    石と石の間を縫う様に泳ぎ回り~大物狙いだけど!?
    【写真 残念ながら今日はハズレ(ToT)】
    210703bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    カメやネムリブカも見られるポイントだったんですけどね~
    透視度の影響もあってか、姿を見る事は出来ませんでした
    【写真 浅場はこのアイドル達を!!】
    210703blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンヨウハギのおチビちゃんたちがサンゴからはみ出し
    アチコチ泳ぎ回りまくりでしたね~もう少し集まって??(笑)

    3本目 沈船

    ランチは久しぶりにカップラーメン、暖かいのもいいね♪
    さて、休憩後は一気に港近くへ戻りこのポイントへ…
    【写真 久しぶりにやって来ました!!】
    210703blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    噂によるとかなり『密』な状態になってると聞いたけど??
    ん~こんなモノか??と思ったら船の後部にミッチリ!!
    スゴイ密度で小魚たちが集まってましたね~
    【写真 アカククリもアチコチで(^_-)-☆】
    210703blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    三角形の割りと大きなお魚さんですが、の~んびりしてます
    触れそうなほど近くを泳いでくれたり良いモデルさんです
    【写真 海の金魚もわんさか!!】
    210703blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    船のトップ辺りにはキンギョハナダイの群れが綺麗です♪
    暖色系の群れが泳ぎ回る姿は見てて気持ちいいですね~
    【写真 水中の人工物って画になりますね】
    210703blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    かなり久しぶりだったけど大賑わいでしたね
    ダイバーもいっぱいでしたが(笑)
    コレから夏シーズン、人気のポイントになりそうです!!
    明日は久しぶりにノア号で出港予定~(≧▽≦)
    ドキドキです、ハイ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/7/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり
    気温32℃
    水温28℃
    南西の風

    本日も相乗りにて伊良部島方面へレッツGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/7/2】
    210702bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    数日前よりはまだ落ち着いてたかな…
    昨日はかなり大変だったそうで、良かった良かった??

    1本目 Wアーチ

    数十年来のリピーター様とのマンツーダイブ
    ですがコロナ禍になりやはり久しぶりのダイブとの事
    まずはリフレッシュダイブで浅めのコースをご案内
    【写真 アーチ手前で大物登場!?】
    210702blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ドクウツボさんがベラとエビにクリーニングされてご機嫌!?
    クチを開けて気持ちよさそうにしておりました~(≧▽≦)
    【写真 メインの地形を堪能♪】
    210702blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    外はウネリの影響か、ちょーっと透視度ダウン気味??
    穴の中はキレイでしたよ~例によってアカマツカサや
    ハタンポの群れに小さな甲殻類もいっぱい!!
    【写真 出口の明かり目指して進んで行きま~す】
    210702blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルを抜けた先に細く綺麗な形のアーチが!!
    【写真 早く透視度回復してくれ~い】
    210702bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゴマモンガラもチラチラ見えてましたが大丈夫かな?
    毎年体当たりくらいそうになるから気を付けなければ~

    2本目 クロスホール

    ウネリに負けじと地形ポイントへエントリーです!!
    他のチームの動きを見ながらまずは沖へ出ま~す
    【写真 小魚付き始めて来た??】
    210702blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    例年、スカシテンジクダイなどわんさか付くんですが
    このクレバスまだまだコレからってトコでしょうかね
    【写真 ホール内はこの通り!!】
    210702blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼前の陽射しが良いカンジに入ってくれてました~
    図太い夏の陽射しがもう直ぐソコへ来てますね♪
    【写真 真下から見上げた形は…】
    210702blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    強引だけど若干クロス??
    個人的にはア・バオア・クーです(笑)
    【写真 外に出たらジャグジー状態】
    210702blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    プツプツと体に当たると気持ち良いんですよ~

    3本目 がけ下

    少しウネリはありましたが、ランチも摂れるくらい
    お昼休みを挟んでそのままエントリーです!!
    【写真 コチラも透視度頑張れ~♪】
    210702blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな岩の根本を覗き込むとメータークラスのロウニン!?
    コチラに気付くと一目散に沖へ逃げてっちゃいました…
    取って食べたりしなからさ~もちょっと落ち着いて??
    【写真 メインのハナダイの根でま~ったり♪】
    210702blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイやハナゴイ、ウメイロモドキなどなど
    色鮮やかなお魚たちがわんさか集まっております
    【写真 撮り方悩みますねぇ…】
    210702blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    この岩場ではベラがツンツン突いてくるんですよね
    ダイバーもクリーニングしてくれてる様です…
    ちょっと汚れてるのかしら??(^0^;
    【写真 安全停止中は~】
    210702blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ガンプラ始め、プラモデルと一緒にノンビリ減圧~
    テグスを使って浮かせて撮ったりしています(笑)
    明日も相乗り、明後日からはノアが久々起動予定!!
    だから早いとこ海況落ち着いて下さいませ(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP