fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    05 | 2021/06 | 07
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2021/6/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高3mウネリあり…
    気温30℃
    水温28℃
    南西の風

    本日も相乗りにて伊良部島へ~なかなかノアで出られず…
    【写真 ホワイトボード 2021/6/28】
    210628bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    カーチバイの様な南西の風が強く吹き始めてるのか
    ウネリがキツい地形ポイントを避けて静かなトコへ~

    1本目 デンターロック

    ボートを泊めると水面はウネウネ…
    中に入っちゃえば気にならないんですけどね(^0^;
    【写真 ゆっくり沖のアーチを楽しみました】
    210628blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリの影響か透視度もうちょい頑張れ!!
    ってカンジでしたがココに入れただけ良かったかな??
    【写真 奥歯の様な形をした?デンターロック】
    210628blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    実は遠くにナポレオンの影が見えたんですけどね~
    ゲスト様が振り向く前に泳ぎ去ってしまいました…
    浅場に戻りながら水底のクマノミたちを観察♪
    幼魚が増えてて可愛い盛りでした(≧▽≦)
    【写真 ウネリに負けじとバブってきました(笑)】
    210628blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中のボクの仕事!?(笑)
    他のチームの皆様にも楽しんで頂けました!!

    2本目 アレーナ

    今日一番静かであろうリーフに囲われた砂地です!!
    出入口がかなり浅くなっててボクは殆ど入りません(笑)
    入って直ぐに砂の上のクマノミさんやこの魚群
    【写真 デバスズメダイがすごいんです!!】
    210628bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水色の綺麗なキレイなお魚さん達がわんさか♪
    【写真 サンゴの上を行ったり来たり】
    210628blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらを気にして隠れたかと思ったら出て来たりして
    個人的には1ダイブずっとココでも行けますね
    そして噂に聞いていましたがレア物登場!!
    【写真 ウミテング~♪
    210628blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    数年ぶりに見れました!!ってかデカいね
    今まで見た中でもダントツの大きさでした(約8㎝)
    結構動きまわる様でナカナカ出会えないそうですが
    今日はダイバーの数の勝利でしょうかね!?(笑)
    【写真 エキジット直前には~】
    210628blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下で安全停止して上がるか~と思い
    後ろのゲスト様に合図を…と振り返るとオイデオイデ!?
    指さす先には巨大なニセゴイシウツボが~(≧▽≦)
    【写真 クチをパクパク威嚇モード!?】
    210628blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    最後に大物登場でビックリでしたが楽しんで頂けました
    しばらくウネリに悩まされそうな海況が続きそう…
    早く落ち着いて欲しいですね~一応来月からだけど(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2021/6/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温31℃
    水温28℃
    南西の風

    相乗りにて伊良部島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2021/6/26】
    210626bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日はウネリがかなり大変だった様なんですが~
    何とか無事潜る事が出来ました(^0^;

    1本目 タートルタウン

    約2年ぶりに潜られるゲスト様、ゆ~っくり潜降…
    耳抜きを確認していざ、沖へと泳ぎ出したトコで~
    【写真 エントリーして直ぐに登場!!】
    210626blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    1m弱のナポレオンがかなり浅いトコを泳いでました!!
    ゲスト様もバッチリ見る事が出来た様でよっしゃよっしゃ
    【写真 予定変更してココまで来ました~】
    210626blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最初はリフレッシュで浅場だけのつもりでしたが
    耳抜きも問題なさそうだったので確認してアーチまで!!
    情報は仕入れてましたが、スカシテンジクダイが~
    【写真 小魚も付き始めてましたね♪】
    210626blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この夏もアーチを埋め尽くすほど増えて欲しいですね
    そして一番の狙いでもあったアオウミガメが登場!!
    【写真 カメさんも無事すれ違い~(笑)】
    210626bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    寝てるトコに会いたかったんですけどね~
    2匹とも泳ぎながらのすれ違いでした!!
    まぁ会えたからヨシ!!(≧▽≦)

    2本目 イーストコーラル

    少しウネリに参りそうなので、一気に移動して
    【写真 多分今日一番静かなポイント♪】
    210626blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場は小ぶりながらサンゴの群生がかなり広がってます
    水温が少し上がって来てるのとチラホラ真っ白になってる
    所謂オニヒトデの食痕と思われるのが気になりますが…
    【写真 サンゴメインの癒しポイント~】
    210626blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもこのサンゴの姿を見ながら泳ぐのは気持ち良い♪
    【写真 サンゴが元気でございま~す】
    210626blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく続いているウネリの影響か、透視度がもう一つ…
    それでもゲスト様は『良かったよ~!!』と言って頂き
    無事リフレッシュダイブを終えられました
    また明後日、ダイビング予定で行って参ります(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/6/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5mウネウネ…
    気温30℃
    水温28℃
    西の風

    本日も相乗りにて行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2021/6/22】
    210622bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    出来るだけウネリの少ないトコへ…と行ったり来たり
    お昼までの2ダイブコース、無事行けました!!

    1本目 ウミウシ御殿

    ポイント到着も水面はウネウネ…中に入れば~!?
    と思いましたが中もウネウネでした~(^0^;
    【写真 マクロネタを探したけど…】
    210622blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    名前の由来であるウミウシ系はさっぱり見つけられず…
    コチラの笑いホヤやスズメダイの幼魚を見て回りました
    【写真 ん~チビが増えてて可愛かった♪】
    210622blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    上がり際にはこのクマノミ畑へ~(≧▽≦)
    【写真 かなりの群れ具合です!!】
    210622blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    イムギャービーチもこのくらい居たけどな~
    今は殆ど見えなくなったのでココが1番でしょうか
    【写真 てっぺんハゲのクマノミさん(笑)】
    210622bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    たまにこういう個体差を楽しめるコに遭えるのが面白いです

    2本目 ブライスキャニオン

    さてさて、コチラも何時ぶりのエントリーでしょうか??
    水中ブイを探すのにボクも手伝えて良かった~
    コレで今シーズンもバッチリ泊められます(^0^;
    【写真 ピンク色の可愛いお目め!!】
    210622blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    泳ぎ出して直ぐ、サンゴの上にホバリング中のハゼ…
    ライトの光を当てるとコレこの通り~綺麗なお目め♪
    【写真 アカメハゼがいっぱい居ました】
    210622blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    このハゼは好きなダイバーも多いのでネタゲット!!
    小物好きな方にも自信を持ってオススメ出来ます
    【写真 メインのサンゴも元気でした~♪】
    210622blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に広がるサンゴ群!!良かった~今年も宜しく!!
    【写真 ハマサンゴの上を飛ぶ様に~】
    210622blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか壮観ですよ~ココのサンゴは(≧▽≦)
    【写真 ワイド派にもバッチリですね!?】
    210622blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度が少し難アリですが、結構好きなポイントです♪
    水底に転がるクサビラ石がいっぱい!!
    【写真 よく見ると面白い構造じゃない??】
    210622blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コレも好きな被写体なんですよね~色んな角度から撮りたい
    さてさて、天気も心配でしたが雨には降られる事も無く
    無事帰港出来ました~しっかしウネリどうにかして~
    と言うか梅雨開けてくれいッ!!((+_+))

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/6/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネウネ…(ToT)
    気温33℃
    水温28℃
    北西の風

    本日も相乗りにて行って来ました~んがッ…
    【写真 ホワイトボード 2021/6/21】
    210621bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチ、MUから見える海は白波飛びまくり!?
    ポイント選びが大変な海況になっちゃいました

    1本目 クリスタルパーク

    水面はウネリで大変でしたが、中は全然無問題!!
    実に快適でのんびり潜る事が出来ましたよ~
    【写真 ボート下直ぐに居ました♪】
    210621blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    マーブル模様が可愛い人気のお魚タテキンさん
    結構育ってる個体でそろそろ模様が変わるかな??
    【写真 ウミヘビさんも結構見かけましたね】
    210621blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    中にはコガネシマアジのチビに着かれたヘビさんも??
    ウミヘビよりボクの方に着こうか悩んでるのが判りました(笑)
    【写真 水底の砂が綺麗に波うってます】
    210621blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    絵に描いた様な綺麗な砂紋でしたね~
    でもボートに上がるとやっぱりウネウネでした(^0^;

    2本目 牛さんありがとう

    午後は一気にポイントを宮古島南海岸エリアへ!!
    ボクのパパさん、光利氏が命名したポイントへ(笑)
    【写真 来間大橋を潜り抜けてGOGO】
    210621blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗な中をライト片手に行ったり来たり~
    【写真 久しぶりでしたが良い地形です♪】
    210621blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチ繋がるケーブ、クレバスを満喫出来ました
    【写真 もっと深場を攻めても良かったかな??】
    210621blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    あわよくば時季外れのマンタさんも来ないかな~??
    ナンて上も見ながら泳ぎましたが残念不発…
    【写真 コチラもサンゴが回復傾向!?】
    210621blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりの南岸でしたがサンゴに元気が戻って来た??
    このまままた立派なサンゴ群を形成して欲しいモノです
    【写真 エキジット前に発見!!】
    210621blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    真司や洋平が居たら即テイクアウトしそうな夜光貝♪
    結構良いサイズでしたね~美味しいんですよね!!(笑)
    それにしても南西からのウネリ、何とか収まらんか~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/6/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温27℃
    南東→南西の風

    久しぶりのファンダイブでござ~い(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2021/6/20】
    210620bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りにて伊良部島方面で2ダイブ行って来ました!!

    1本目 L字アーチ

    何度も来て頂いてますリピーター様とマンツーダイブ!!
    先ずはダイナミックな地形を楽しめる地形ポイントへ~
    【写真 メインのアーチをくぐりま~す!!】
    210620blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの向こう側では大きなロウニンアジに続いて
    更に大きなマダラエイも登場してテンションUP!!
    ゲスト様襲われないかヒヤヒヤでした(^0^;
    Uターンしてアーチの上を通りがけにタイマイさんも♪
    【写真 のんびり屋さんでしたね】
    210620blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    触れそうな程近づいても『我関せず…』の精神か
    ひたすら海藻をもしゃもしゃ頬張っていました(笑)
    【写真 大物大当たり!?】
    210620blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下へ戻って減圧中に現れたのは~
    1メートル程のイソマグロさんがッ!!(≧▽≦)
    【写真 ボートのすぐ下をウロウロ…】
    210620bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    小魚狙いだったのかなぁ~??ホントずっと居ました

    2本目 がけ下

    続いてはボクも大好きなこのポイントへ~
    ウネリがあったので青の洞窟はスルーで(^0^;
    のんびりまったり泳いで来ました!!
    【写真 まずは白鳥ストーンサークルへ!?】
    210620blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ぼちぼち怪しい動きを見せるゴマモンガラが…
    今日はそれほどアタックは来ませんでしたけどね
    暖かくなって来たこれからは要注意ですね
    【写真 メインのハナダイの根は~】
    210620blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今日も実に賑やかで鮮やかでしたね(^_-)-☆
    【写真 ず~っと見ていられます(笑)】
    210620blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    オトヒメエビやベラ、スズメダイの幼魚がいっぱい
    可愛いチビっこたちを見ながらボート下へ…
    【写真 安全停止時はコチラ】
    210620blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    バブルリングも錆び付かない様、毎度練習しますよ!!
    この後は少~し梅雨空が戻って来そう??
    うーん、海神祭終わったから明けても良いのよ??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 海神祭日記 2021/6/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    西の風

    去る6月13日、旧暦で5月4日の日
    また今年も海神祭がやって参りました~
    ですがやはりまだまだコロナ禍、と言う事でして
    例年行っている爬龍船競漕は中止となりました(ToT)
    去年は行った御願バーリー、所謂海の神へと捧げる
    サバニの手漕ぎも今年は見合わせる事に…残念です

    祭りのスタートとなる漲水御嶽へ参拝です
    【写真 今年も一年宜しくお願い致します】
    210615bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先に来られていた司のお姉さま方に促され御嶽の中を
    数か所、役員を中心にお参りして来ました
    【写真 宮古で一番のパワースポットとか!?】
    210615bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    かわいいニャンコたちもいっぱい住み着いてる様です…
    さて、場所を変えて2か所目への参拝ですが~
    【写真 藪蚊がもうスゴイのナンの(ToT)】
    210615blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    自分の右足に蚊が5~6匹着いてるのを見るとね
    毎年の様に長いパンツを用意しようと思って忘れてる(笑)
    サクッと次の拝所へ行きましょうかね!?
    【写真 コチラははまずは草刈りからスタート】
    210615blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    清掃活動として動けなくはないんですけどね(^0^;
    聖域になるので司のお姉さま方の監督の元進めます
    【写真 最後に布干し堂舟溜まりへ♪】
    210615blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    例年はパイナガマビーチで行っているんですが
    2年続けてスロープ前での神事進行となりました
    【写真 副会長からマグロが届きました!!】
    210615blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今シーズン、クロマグロを数本揚げた副会長
    このイベントの為にも海に繰り出したそうです、流石!!
    【写真 そして個人的にノア号にもお供え♪】
    210615blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    塩と米、線香に泡盛を何時もの場所へ…
    【写真 舳先とエンジン前が定位置です!!】
    210615blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今年も一年間の航海安全を…
    欲張って無病息災家内安全商売繁盛
    色々お願いしておきました(笑)
    【写真 ナニはともあれ宜しくノア号!!】
    210615blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    6月20日までだった緊急事態宣言も延長する気配…
    ツアーで動く予定もありますが、何とも早いトコね
    元通りと行かずとも、ある程度動きやすくなって欲しいです

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズクバイト日記 2021/6/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温32℃
    水温25℃
    南の風

    今月も真司のモズク養殖のお手伝いでしたが
    本日を持ちまして海上作業は終了~おつかれさまでした
    【写真 収穫日はまだ暗いウチにスタート】
    210604bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お月さまがまだ明るく感じる時間帯に出発から
    漁場へ着く頃には良いカンジに日が昇って来ます!!
    【写真 この瞬間は何時も楽しみでしたね♪】
    210604blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    毎日の様にカメラを持参して撮影してました
    『飽きないのかねぇ??』って2人の視線を感じつつ(笑)
    【写真 6月も1回だけ最後の収穫!!】
    210604blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最後は結構他の海藻も混じりが多く選別も大変(ToT)
    真司も察してか、予定の半分ほどで『今季収穫収量!!』
    宣言を出して残りはお片付けモードに移行です
    【写真 収穫後の網を船に引き揚げ…】
    210604blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    船が傾く程の重さで毎度大変です(^0^;
    でもコツがあるらしく、真司・洋平ともすんごい勢いで
    ガンガン引き揚げて行きます…すげぇなぁ~
    【写真 日が変わってコチラは??】
    210604bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    漁場によっては先の台風の影響でこの通り
    網に石やサンゴが絡まりまくりの状態です
    【写真 良く見るとナニかの卵かな??】
    210604blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    イカ等の卵かと思いますが、出来るだけね
    海中に戻しますが、孵る事は出来るかなぁ~??
    だいぶこの作業も慣れて来ましたが、実はボクとしては
    この絡まりまくった石を外すのが最近ちょっと楽しみ(笑)
    テンションが少しずつ緩まって行くアハ体験!?
    なかなか楽しいですよ(≧▽≦)
    【写真 そして本日ラストの引き揚げ作業~】
    210604blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    やり切った感で真司は放心状態??(笑)
    いやいや、ホントにお疲れさまです
    でも港戻って最後の力仕事がまた大変(^0^;
    【写真 ホント船が傾いてます】
    210604blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    片側から1網ずつ港のロープに括りつけてくんですが
    コレがも~ホントに大変な作業でして、ハイ((+_+))
    潮の干満のタイミングによっては丁度良い高さにもね
    なってくれるんですが、今日はまぁちょい高めで…
    【写真 は~いホントにお疲れさまッ!!】
    210604blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    全ての網を降ろしてデッキ上をお掃除お掃除~
    光洋丸も今シーズンも頑張りましたねッ(^_-)-☆
    【写真 ANKERスピーカーも大活躍】
    210604blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    フラっと入ったGEOで見つけたこのスピーカーも
    シーズン半ばからの稼働でしたが大活躍でした♪
    朝6時から長い時は15時過ぎまでぶっ通しでも大丈夫
    素晴らしいバッテリーの持ちで頑張ってくれました
    防水だし良い商品だと思うので宣伝しておきます(笑)
    【写真 生物観察も楽しかった~】
    210604blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コノハガニは収穫作業終盤にスゴイ数出て来ましたね
    【写真 もう1つ小さなエビちゃん??】
    210604blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    バケツの中はすごい数の生き物でひしめき合います
    【写真 このエビカニさんは作業後に撮影♪】
    210604blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    撮ってるカメラTG-5も良い仕事してくれてました!!
    新規にTG-7とか出ませんかね??何度でも言うけど
    【写真 他にはこんなトコもチェック】
    210604blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    漁場の真ん中にある砂が溜まって出来る砂地
    よ~く見ると鳥さん達の休憩場所になってました
    【写真 結構人気のスポットみたいですねぇ】
    210604blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    カヤックやジェットスキーで訪れてる方もよく見かけます
    【写真 先月後半辺りから増えて来ました】
    210604blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    作業中もよく鳴き声が聞こえる様になりましたね~
    エリグロアジサシだと思いますが、小魚追ってる模様
    たまに船の真上にも来てくれますが、撮れません
    もう少し倍率高いズームレンズが欲しいぜ…(^0^;
    【写真 先輩のボートも撮ってみたりして】
    210604blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント伊良部大橋の目の前で養殖作業行っています
    もう他のメンバーもお片付けモードの最終盤ですけどね
    収穫のピーク時はモズク畑が見えてオモシロいですよ!!
    【写真 梅雨もドコか行っちゃった!?】
    210604blogr.jpg
    (クリックで拡大)
    入梅してましたが思ってたほどの雨量は無く
    ほぼ船上パートだったボクとしては快適なのかナンなのか
    肌が出てるトコは焼けに焼けて真っ黒になってます(笑)
    【写真 この浅場も見納め!?】
    210604blogs.jpg
    (クリックで拡大)
    いえいえ、今月中にはまた作業再開です(≧▽≦)
    来季へ向けて漁場の調整に入るそうです
    ボクはダイブツアーも予定がありますけども
    今季は漁場造りの作業も応援に入りそうです

    まぁナニはともあれ、一先ずおつかれさま~皆
    モズクをお求め頂いた皆々様に感謝!!
    また来季もどうぞ宜しくお願い致します♪
    あ、まだ在庫ありますので!!(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP