マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高1.5m
気温32℃
水温25℃
南の風
今月も真司のモズク養殖のお手伝いでしたが
本日を持ちまして海上作業は終了~おつかれさまでした
【写真 収穫日はまだ暗いウチにスタート】

(クリックで拡大)
お月さまがまだ明るく感じる時間帯に出発から
漁場へ着く頃には良いカンジに日が昇って来ます!!
【写真 この瞬間は何時も楽しみでしたね♪】

(クリックで拡大)
毎日の様にカメラを持参して撮影してました
『飽きないのかねぇ??』って2人の視線を感じつつ(笑)
【写真 6月も1回だけ最後の収穫!!】

(クリックで拡大)
最後は結構他の海藻も混じりが多く選別も大変(ToT)
真司も察してか、予定の半分ほどで『今季収穫収量!!』
宣言を出して残りはお片付けモードに移行です
【写真 収穫後の網を船に引き揚げ…】

(クリックで拡大)
船が傾く程の重さで毎度大変です(^0^;
でもコツがあるらしく、真司・洋平ともすんごい勢いで
ガンガン引き揚げて行きます…すげぇなぁ~
【写真 日が変わってコチラは??】

(クリックで拡大)
漁場によっては先の台風の影響でこの通り
網に石やサンゴが絡まりまくりの状態です
【写真 良く見るとナニかの卵かな??】

(クリックで拡大)
イカ等の卵かと思いますが、出来るだけね
海中に戻しますが、孵る事は出来るかなぁ~??
だいぶこの作業も慣れて来ましたが、実はボクとしては
この絡まりまくった石を外すのが最近ちょっと楽しみ(笑)
テンションが少しずつ緩まって行くアハ体験!?
なかなか楽しいですよ(≧▽≦)
【写真 そして本日ラストの引き揚げ作業~】

(クリックで拡大)
やり切った感で真司は放心状態??(笑)
いやいや、ホントにお疲れさまです
でも港戻って最後の力仕事がまた大変(^0^;
【写真 ホント船が傾いてます】

(クリックで拡大)
片側から1網ずつ港のロープに括りつけてくんですが
コレがも~ホントに大変な作業でして、ハイ((+_+))
潮の干満のタイミングによっては丁度良い高さにもね
なってくれるんですが、今日はまぁちょい高めで…
【写真 は~いホントにお疲れさまッ!!】

(クリックで拡大)
全ての網を降ろしてデッキ上をお掃除お掃除~
光洋丸も今シーズンも頑張りましたねッ(^_-)-☆
【写真 ANKERスピーカーも大活躍】

(クリックで拡大)
フラっと入ったGEOで見つけたこのスピーカーも
シーズン半ばからの稼働でしたが大活躍でした♪
朝6時から長い時は15時過ぎまでぶっ通しでも大丈夫
素晴らしいバッテリーの持ちで頑張ってくれました
防水だし良い商品だと思うので宣伝しておきます(笑)
【写真 生物観察も楽しかった~】

(クリックで拡大)
コノハガニは収穫作業終盤にスゴイ数出て来ましたね
【写真 もう1つ小さなエビちゃん??】

(クリックで拡大)
バケツの中はすごい数の生き物でひしめき合います
【写真 このエビカニさんは作業後に撮影♪】

(クリックで拡大)
撮ってるカメラTG-5も良い仕事してくれてました!!
新規にTG-7とか出ませんかね??何度でも言うけど
【写真 他にはこんなトコもチェック】

(クリックで拡大)
漁場の真ん中にある砂が溜まって出来る砂地
よ~く見ると鳥さん達の休憩場所になってました
【写真 結構人気のスポットみたいですねぇ】

(クリックで拡大)
カヤックやジェットスキーで訪れてる方もよく見かけます
【写真 先月後半辺りから増えて来ました】

(クリックで拡大)
作業中もよく鳴き声が聞こえる様になりましたね~
エリグロアジサシだと思いますが、小魚追ってる模様
たまに船の真上にも来てくれますが、撮れません
もう少し倍率高いズームレンズが欲しいぜ…(^0^;
【写真 先輩のボートも撮ってみたりして】

(クリックで拡大)
ホント伊良部大橋の目の前で養殖作業行っています
もう他のメンバーもお片付けモードの最終盤ですけどね
収穫のピーク時はモズク畑が見えてオモシロいですよ!!
【写真 梅雨もドコか行っちゃった!?】

(クリックで拡大)
入梅してましたが思ってたほどの雨量は無く
ほぼ船上パートだったボクとしては快適なのかナンなのか
肌が出てるトコは焼けに焼けて真っ黒になってます(笑)
【写真 この浅場も見納め!?】

(クリックで拡大)
いえいえ、今月中にはまた作業再開です(≧▽≦)
来季へ向けて漁場の調整に入るそうです
ボクはダイブツアーも予定がありますけども
今季は漁場造りの作業も応援に入りそうです
まぁナニはともあれ、一先ずおつかれさま~皆
モズクをお求め頂いた皆々様に感謝!!
また来季もどうぞ宜しくお願い致します♪
あ、まだ在庫ありますので!!(笑)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





