fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    03 | 2021/04 | 05
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 モズク販売日記 2021/4/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    北東の風

    4月もいつの間にか半分が過ぎようとしてますね
    本日は旧暦の3月3日でサニツと呼ばれる行事日
    一年でも潮の干満差が大きくなるタイミングで
    普段は泳ぐ所も浜が現れ歩き降りられる浜降りで
    海の恵みを戴いたり、海水で体を清めるなどと言った
    風習が見られるイベントデーです(≧▽≦)

    海の恵みと言えば今モズクの収穫最盛期!!
    【写真 しんじモズク受注開始~♪】
    210414bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先ずは漁協始め、大手への卸を優先していましたが
    ようやく個人販売もスタート出来そうです
    1パック450グラムで400円となっています
    チルド便での発送で多分送料の方が高いかも??
    ですが旬の宮古島モズク、如何でしょうか
    ご入用の際には何卒よろしくお願い致します!!

    【写真 頑張って収穫してま~す♪】
    210414blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは真司が吸い上げたモズクの異物除去
    ボート上でのサポートでGWまではコッチで海出てます
    【写真 獲れたてはシャキプリ!!】
    210414blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水分補給と一緒にチョコっとね、戴きます(笑)
    海水のミネラル分と一緒に何とも言えない美味さ!!
    【写真 まだまだ続きそうです】
    210414blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    何時の間にか台風2号も発生しちゃいましたね
    ツアー開催を予定していますが、今後のコロナの
    動向次第で受け入れ対応も変わって来そうです
    黄金週間は普通に潜れると嬉しいんだけど…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 モズク養殖日記 2021/4/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温25℃
    水温24℃
    北東の風

    今日もモズクの収穫~と行きたいとこでしたが
    網の片づけ作業に終始しました…(^0^;

    水中に張った網を束ねて束ねて結び付けて~
    船の縁からえいやッ!!と投げ入れます!!
    まぁ~コレが大変な作業で泣きたくなります(笑)
    【写真 載せきれないので2航海~】
    210408bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    水分を含んだモズクの重い事重い事、ヤバいです
    【写真 2回目はメインのロープも回収】
    210408blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    収穫作業も折り返しに入りつつあるのかなぁ~??
    まだまだそのペースもイマイチ判ってませんです
    【写真 晴れてくれたので綺麗でした!!】
    210408blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日実は甲羅サイズ約30㎝ほどのウミガメに遭遇!!
    ですが荷揚げに向かってるトコだったのでスルー
    あんな機会はそうそう無いんで泣く泣くでした(ToT)
    【写真 今日は子ガメ居なかったな…】
    210408bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いカメさんには出遭えずでしたが、綺麗な光景でした
    明日からはまた収穫作業再開予定です!!

    ところでGWは無事ツアー開催出来るだろうか…
    少しでも感染拡大落ち着いて欲しいんだけど??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/4/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高3m
    気温24℃
    水温24℃
    北東の風

    昨日までシケの為にオヤスミしてたモズク収穫
    今日はガッツリ2航海で約50カゴをゲットしてきました
    【写真 ちょっと波がありますね~】
    210406bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    徐々に明るくなる久松の海、綺麗ですよ~♪
    【写真 10時頃には一度荷揚げに帰港】
    210406blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    横からの波を受けるのでソロリソロリと帰ります
    卸し業者さんへ受け取りに来て頂き再出港!!
    良いカンジに顔だけ日焼けして来ました(笑)

    収穫作業も進んでチラホラ見え始めました
    【写真 ハナオコゼちゃんかな】
    210406blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    普段潜るポイントで見たいけどね~
    モズク畑みたいな環境に居る様で遭えません
    【写真 ワモンフグのおチビちゃん??】
    210406blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    吸い出された時はピンポン玉より少し大きいくらい
    ぷっくり膨れた姿でしたが、バケツに入れるとこの通り
    約2㎝ホドに縮んじゃいました~コレも可愛いけどね
    【写真 他にも小魚や甲殻類などなど…】
    210406blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    狭いバケツの中で失礼しました~(^0^;
    そろそろボート上も暑くなって来ましたね
    ただ水中はまだ少し冷たさ感じるかもです…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP