fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    01 | 2021/02 | 03
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 旧十六日祭日記 2021/2/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温23℃
    水温21℃
    西の風

    まずは昨日の”旧十六日祭”のイベントから~♪
    今年もやって来ましたお墓へピクニック!?
    【写真 忘れちゃいけないオリオンビール!!】
    210228bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日はちょっと天気が優れませんでしたが
    ナンとか雨は降らずにやりすごせました~
    まぁ旧十六日祭は『雨』のイメージですけどね
    【写真 御節料理がズラリ(≧▽≦)】
    210228blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    お料理とフルーツ、スイーツも並べて新年挨拶…
    【写真 甥姪ズと親父の墓前へ~】
    210228blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、お食事の前にはしっかりと~♪
    【写真 消毒液も持参してます(笑)】
    210228blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント早いトコ落ち着いてくれませんかねぇ…
    真司は早速3億円の仕送り準備に入ります
    【写真 あの世へ送金しますよ~!!】
    210228bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    気もちの問題ですからね!!(笑)
    【写真 ヒロミ姉ねぇ今年もありがと♪】
    210228blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    毎年来てくれるヒロミさん、集合写真も毎度ありがと~

    んで明けて今日はゆっくりのんびり??と思いきや
    真司から『海行こうぜコール』が入ったのでGO!!です
    【写真 さてと~モズクバイトも行って来ます】
    210228blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少し北西からのウネリが入ってましたね~
    なんじゃらホイ??このウネリ(^0^;
    ただ今日予定した作業は残念ながらお流れ…
    ボクはほぼ船上待機になりましたが~網をね
    持ち上げて砂ぼこりをゆすり落します
    【写真 モズク以外の草を取り除いてみたり…】
    210228blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    他には目立つ雑草類をぶちぶち摘んでました
    まだまだムラがある真司の本張り網ですが~
    【写真 やっと伸びて来ましたよ~!!】
    210228blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    船の上から見ても良い育ち具合が判ります!!
    【写真 視てると酔いそうなほど(笑)】
    210228blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリで揺れるモズクを見てると結構キます
    なので適度なトコで写真を撮って切り上げ~♪
    【写真 試しにちょっと摘んで帰りま~す】
    210228blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    一つかみを網に入れてテイクアウトでございます
    遅めの昼飯と一緒に頂きました(^_-)-☆
    【写真 帰って試し品評会!?】
    210228blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    真司曰く『ウン、14歳くらいだな!!』との事(笑)
    あともう少し成長させて成人させたいらしいです
    収穫作業は3月からですね~って2月終わりだよ
    早いよ早いよ~(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 モズク養殖日記 2021/2/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1m
    気温24℃
    水温22℃
    南東の風

    今日は予定通り、谷口ブラザーズ総出です!!
    朝イチの港の中はまるで鏡の様な空の映り具合
    【写真 ペタペタでした~♪】
    210222bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    3人揃っての出港は何時ぶりだろうか??(^0^;
    【写真 夏日に戻ってくれました!!】
    210222blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水深約1mほどの浅場を進みます…
    【写真 港の外も鏡写しでした】
    210222blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~コレはやっぱりテンション上がりますね
    【写真 自分の影も丸映り!!】
    210222blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    船の底が当たらないか心配になって来ちゃいます
    まぁ全然大丈夫らしいですけどね、ハイ
    【写真 船の上からも網の状態丸見え~】
    210222bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    3人で作業するとまぁ~早い早い(^0^;
    【写真 予定してた網移動が終了…】
    210222blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    気付いたらもう2人とも上がってました(笑)
    【写真 半水面も狙える水面の凪具合です】
    210222blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと出来のワルい網は引き揚げます
    そのまま場所を変えて行く途中には…
    【写真 モズク仲間の網、良いカンジです】
    210222blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部大橋の上から見ると綺麗な黒が出来てそう
    真司の網もコレから負けないくらいに育ってくれ~
    【写真 さて本日は操船を任されて…】
    210222blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    メインイベントのタコ獲りラウンドがスタートです!!
    【写真 約3時間ほどで15㎏】
    210222blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~すごい迫力でした、というか網の上の操船がね
    緊張しましたね~そっちが大変でした(笑)
    【写真 しばらく続いて欲しいこの天気】
    210222blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ガンガンの太陽光を浴びてグングン光合成して
    すくすくと伸びてって欲しいですわ~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/2/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温24℃
    水温22℃
    東の風

    シケが明けて気付いたら台風1号が発生中!?
    まぁ年明け直ぐに発生した時もありますからね(^0^;
    さてさて、昨日今日とも真司のモズクのお手伝い!!
    【写真 出港直後の凪具合♪】
    210221bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントの来間沿岸もベタ凪状態でした~!!
    【写真 上松アニキも来てましたね】
    210221blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    来間側の本張り作業を頑張りました
    【写真 先ずは重なる網を解いて行きます】
    210221blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そして束ねた網を場所を移してピンピンに張り…
    網と網を更につなぎ合わせて連環の計状態に!!
    【写真 まぁチョッと撓むトコも出来ちゃいますが】
    210221blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    どんどん広がってくのが気持ち良いです
    ただコンディションが良いから作業しやすいのもね
    あるんだろうなぁ~と思いつつ写真も撮ってました
    【写真 網をクローズアップすると…】
    210221bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    チャンと芽を出してくれてますモズクちゃん(≧▽≦)
    【写真 元気に育ってね~!!】
    210221blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    来間側はホント水深あるから潜ってて気持ちいい♪
    あ~ダイビングしてる~ってなります(笑)

    さて、今日は久松側に出港です!!
    【写真 少し南寄りの風になって来ました】
    210221blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日ホドではありませんが、グッドコンディション♪
    今の仕事は基本同じ作業が続きます
    苗床の網を回収して本張り場へ移動したいのですが…
    【写真 ホントにまだまだ判らない】
    210221blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    真司自身もビックリしていました!!
    今季はナカナカ芽が出るのが遅くてヤキモキしてますが
    シケ明けに数日見ないウチにこんな育ってるなんて~
    船を泊める時も『オレの網じゃないんじゃない??』
    と思うまでの急成長ぶりだった様です(笑)
    【写真 さ~て本張り頑張りまっす!!】
    210221blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    先ずは網の四隅を結び付けて~テンションかけて…
    並べた網と網を繋げ合わせて~更に最後に浮かせます
    【写真 水底の岩に当たらない様に~】
    210221blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    網がすれて痛まない様にペットボトルを使ってグイっとね
    持ち上げて上方向にもテンションかけて完成ですッ!!
    【写真 台風の影響は…大丈夫かな??】
    210221blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    明日は何時ぶりか兄弟3人で出港予定~
    って洋平はタコ獲りらしいけど谷口ブラザーズ総動員(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/2/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温24℃
    水温22℃
    東の風

    はい、今日もモズク養殖のお手伝いへGO~!!
    朝イチは来間島側で網を引き揚げて~
    その後、久松側に広げて来ました~
    かなり大変かと思ったけど意外とナンとか…
    仕事に慣れて来たのかな~と思ったんだけど
    真司曰くは『潮が丁度よかっただけかなぁ』(笑)
    【写真 ピンピンに張った網を横繋ぎ】
    210216bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    テンションがかかった網を見ると気持ちいい~!!
    こちらもテンション上がって来ますね(≧▽≦)
    【写真 網から外れたのかモズクさん】
    210216blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    天然か、回りの網から流れて来たか漂ってました
    あと一月くらいはかかりそうかなぁ~ってカンジ
    【写真 雲が退くとこ~んな素敵な!!】
    210216blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ予報の日は必ず魚眼レンズカメラを持って来ます
    どんだけ似た構図でもどれだけでも撮っちゃいます!!
    【写真 昨日の夕焼け空♪】
    210216blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが好天も今日いっぱい??
    明日はまたまたまたまたシケ予報…
    波高一気に4mまで上がって気温は17℃
    冬に戻りそうで今からコワいです、ハイ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/2/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温24℃
    水温22℃
    北西の風

    ハッピーバレンタイ~ン♪
    今日は帰ったら姪っ子から貰えました
    やったずぇ!!(≧▽≦)
    さて今日も真司のモズク養殖のお手伝いです
    【写真 出港時は良いカンジ~!!】
    210214bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久松漁港を出て、向かうは一路来間島~2回目です
    【写真 現場は少しウネリがありましたが】
    210214blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント到着してアンカーを投入…泊まったけどね~
    思ってたより水面バタバタしてましたねぇ((+_+))
    まぁそれでも入っちゃえば問題なし!?
    【写真 ん~ダイビングってカンジ(笑)】
    210214blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    久松の漁場はMAXでも2mくらいですがこちらは6m!!
    前回ぶりにダイビング感をひしひしと感じられました
    【写真 育ち具合を見ながら集めます】
    210214blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    真司にチェックして貰って合図を貰った列の網を~
    束ねて束ねてクリんとくくって一ヶ所に集合!!
    半分は本張りで、半分は久松の漁場へ移動します
    【写真 ナマコくんちょっとゴメンよ~(^0^;】
    210214bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    何時の間に網の下に来たのやら?居心地良いのかね!?
    他にも結構小さなお魚の住処になってますね~網
    そんなトコで引っぺがすのは正直気も引けます(笑)
    【写真 1枚ずつピンピンに張って行きます!!】
    210214blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、本張りは網の端を鉄筋柱にしっかり固定~
    更に網同志を横繋ぎしてウネリや波に備えます
    【写真 まだまだほんのり芽が出たくらい?】
    210214blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今期はかなり出足が優れていません…
    ですがナンとか満遍なく芽吹いて来たようです♪
    【写真 元気に育ってね~!!】
    210214blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    久松の漁場ではまず撮れない構図で狙ってみました
    ん~晴れた太陽が良いカンジに写ってくれたぜ!!
    モズクもココからビッシリ網を隠すくらい増えてくれ~い
    【写真 ゲストに見せるのは何時になる??】
    210214blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    真司はフーカー(エア制限無し)ですがボクはスクーバ
    背負ったエアタンクの残量が来てしまいエキジット~
    見込みが甘かった…タンクをもっと積むべきだった
    次回から来間は4~5本用意しなければ(^0^;
    【写真 帰りはバッタンバッタン!!】
    210214blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    さぁ~来間からの帰り道は向かい風でタイヘン
    ノアではさして気になる波高ではありません
    ずっと小さな光洋丸、波を被らない様に必死!!
    普通ならそこまで気にしなくともイイんですが
    モズク網を載せてるので入って来た水を出す
    スカッパー、所謂船の排水溝ですね
    それが塞がれ気味なので慎重に走らせてました
    なので最後、久松の漁場を後にしたのは17時半!!
    でも結構陽も長くなってきましたね~
    もっと仕事出来たかも??いやいや帰りましょう(笑)
    明日は移動させた久松側の網の本張り作業です
    頑張りまっせ~('ω')

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/2/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々にわか雨
    波高2.5m
    気温23℃
    水温21℃
    北東の風

    シケが続いてオヤスミも続いたモズクバイト
    今日から再開出港して来ました~!!
    【写真 何度でも撮っちゃいます(^_-)-☆】
    210213bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先ずは苗床の網を引き揚げて~場所を移します
    【写真 少し伸びてる気がするかも??】
    210213blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    本張り場へ一枚ずつ広げて固定して行きます…
    【写真 やっとココまで伸びて来ました】
    210213blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    網全面、というワケにもいかない今期の出来具合
    それでもジワジワと育って行く様が見えると嬉しいです
    【写真 後は伸びるのを待つばかり??】
    210213blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し砂をかぶってる様に見えるとの事だったので
    真司と二人して網を揺さぶって砂を落としてみたり…
    【写真 元気に育ってくれよ~!!】
    210213bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    効果が出ると良いね♪

    さて、今日は予定した作業も少な目だったので~
    帰る前に真司が『ちょっとタコ探そうぜ!!』とエントリー
    ボクも一応入って探しましたが~全然ダメ(^0^;
    なのでアチコチ写真撮ってました♪
    【写真 青が綺麗なシャコ貝さん!!】
    210213blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    遠目からでも姿が判るこちらは~ナンでしょう??
    【写真 ドッヂボールみたいな手触り!?】
    210213blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    裏返すと~この模様は…
    【写真 ヒトデの仲間でした~!!】
    210213blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    マンジュウヒトデちゃん、まだ小さかったからか
    大体甲殻類も住み着いてるんですけどね~
    残念ながらこの個体には見えませんでした
    【写真 赤と青の対比が綺麗♪】
    210213blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    小さいながらイソバナが育ってました~!!
    ストロボ光を当てるとすんごい色鮮やかです
    【写真 そしてこちらはスズメダイの群れ】
    210213blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ルリスズメダイは結構アチコチで見かけました!!
    クマノミも探してたんだけどな~今日は出会えず…

    明日は久しぶりに来間島海域へ出港予定
    ふ~まだまだコレから、みっちみちに育ってくれモズクよ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク漁日記 2021/2/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温25℃
    水温21℃
    北西の風

    今日も真司と港へGO~2日続けてベタ凪スタートです♪
    【写真 船を泊めてる久松漁港】
    210207bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    出港前に先輩とまったりご挨拶(≧▽≦)
    【写真 すんごいボロボロに見えますが…】
    210207blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    久松のモズク生産1・2を争う先輩の船です(笑)
    やはり例年よりも出来がもう一つな様でして
    去年はもう収穫も始めていたそうですがマッタリ…
    【写真 港を出て直ぐの離れ小島♪】
    210207blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水面が凪いでクッキリ反射して写ってしまうくらい!!
    【写真 また別の先輩とすれ違い~】
    210207blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    動く時間は人それぞれ、収穫はもう少しかかりそう??
    【写真 昨日今日とこの通り♪】
    210207bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    遠浅の海域で船を走らせるのもコワいくらい!?
    カメやエイが泳ぐ姿も丸見えでしたね~
    【写真 舳先で立って写真も撮れました】
    210207blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~何時もこれくらいだと光合成も捗りそうですよね
    水面の小波で出来る波紋がめちゃめちゃ綺麗でした!!
    仕事は変わらず、水中に張り出した網の固定…
    でも中には出来のワルい網もあるので引き揚げます
    【写真 コレがまた重いのナンの~(ToT)】
    210207blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    モズク以外は所謂”雑草”扱い
    【写真 モズクも付いてはいるんだけど…】
    210207blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    芽を出したモズクが太さは良いけど伸びないらしい
    ん~こまっちゃチャンだなぁ、もう((+_+))
    【写真 帰りは伊良部大橋側から~】
    210207blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少し苗場もチェックして行きますが、まだまだ…
    ホントにお願いしますよ~コレ
    【写真 帰り際に見えた小舟では??】
    210207blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水面を長い棒でバンバン叩いている様でした
    【写真 『多分追い込み漁はず』との事】
    210207blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    どこか仕掛けた網に向かう様に小舟で回り込んで
    水面を叩いて驚かせてるらしいですね~
    確かボクも小さいころオジーと一緒にやった気がします
    さて、収穫はまだ今しばらく持ち越し状態ですね
    お問合せも頂き始めていますが、体制が整うまでは
    もう少しお待ちくださいませませ(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク漁日記 2021/2/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温21℃
    南東の風

    真司のモズク養殖のお手伝いへGO~!!
    【写真 日焼けしちゃうなぁ(^0^;】
    210205bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場の照り返しが綺麗ですね!!
    【写真 コレだけは役得!?】
    210205blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この後はも~大変でした
    ず~っと網の引き揚げから張り直し
    【写真 本張り場へ移すんだそうです】
    210205blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイビングツアーとは全然違う内容でひーひーです(笑)
    【写真 気付いたら夕方!?】
    210205blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    本張り場に大きな石があってコレを移動させるのが
    またまた大変な力仕事になりました
    おまけに予定してたトコまで片づけられず…(^0^;
    【写真 そ~してるウチにあれ??】
    210205bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道がめっちゃ浅いんですけど大丈夫??
    【写真 ダメでした~(≧▽≦)】
    210205blogf.jpg
    (クリックで拡大)水面がヒザの下になってました
    流石にコレだと浮かばせて引っ張るしかねぇ…
    筋肉痛に襲われそうで寝るのがコワいです(笑)
    【写真 でもおかげでコレこの通り♪】
    210205blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    思わぬトコで夕焼け追いかけ隊になりました
    【写真 最後に雲の切れ間から!!】
    210205blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    残念ながらグリーンフラッシュは見れませんでした
    それでも最後の最後、癒されましたね(≧▽≦)
    しばらくはモズク作業見習いでございます!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/2/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温21℃
    南東の風

    さて、本日も真司のモズク養殖のお手伝い
    【写真 今日はまた良い天気でした~!!】
    210201bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    潮の干満具合を見て10時過ぎに出港~
    先ずは浅場にまとめて置いてある場所へGO
    【写真 苗床をチェックチェック!!】
    210201blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    育ち具合を見て真司のGOサインが出たので
    教えて貰ったやり方を…出来てませんでした(^0^;
    途中真司からチェックが入りつつもナンとか??
    【写真 一度船に揚げて本張り畑へ移動~】
    210201blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    網が絡まらない様に気を付けながら引き揚げて
    ポイントを移動した後はまた水の中へ~
    【写真 再度船の横に垂らして用意…】
    210201blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この網の束を少しずつ広げて鉄筋に結び付けて行きます
    そのメインは真司が行っているので~ボクはと言うと
    【写真 張った網を更にテンションかけて…】
    210201bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    網をそれぞれ細いロープで縛りつけて行きます
    しっかり網を広げて固定する為らしいですね
    所謂『連環の計』です(笑)
    【写真 少し時間があったので~】
    210201blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    作業がひと段落したトコで許可が出たので~
    【写真 漁場の近くをシュノーケリング】
    210201blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    モズク畑の周りをグルっと行って来ました
    【写真 大きなシャコガイも!!】
    210201blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ただ浅いからウネリがあって撮影は大変…
    【写真 綺麗な魚を見ると嬉しくなります♪】
    210201blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもスズメダイとか見つけられるとね~
    テンション上がるんですよね、えぇ(≧▽≦)
    【写真 そして今日は大きなエモノと遭遇!!】
    210201blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    岩の影からニョキっと伸びたおヒゲを発見!!
    覗き込むとなかなかのサイズのエビさんが~
    【写真 ゴシキエビさん、綺麗だね~♪】
    210201blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    真司がしっかり追い込んでゲットしました(^_-)-☆
    【写真 帰ってノータイムで鍋へ(笑)】
    210201blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    売りに出すんかな~とも思いましたが…
    我が家のずん胴鍋へ、インッッッ
    【写真 見事な湯でアガリ(≧▽≦)】
    210201blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    家族でガッツリと頂きました
    海のお恵みに感謝…
    【写真 ん~ホント良い天気でした!!】
    210201blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    このままダイビングに行きたくなる空~
    早くみんなが自由に動ける様になってくれぃ!!

    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP