fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2021/01 | 02
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 モズク漁日記 2021/1/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    水温20℃??
    東の風

    宮古島の報が全国区のニュースになっていて
    たくさんの方からお気遣いのご連絡を賜り恐縮です
    直子始め、家族みな無事健康に過ごしております
    市や県からのご協力もあり、マスクや消毒液等
    消耗品も今の所、問題ございません
    もしも困ったらその時には何卒宜しくお願い致します!!
    ただ宮古島に限らず、皆々様もどうぞお気をつけて
    また元気にお会い出来る日を待ってますよ~(≧▽≦)

    そんな今日もボクは真司のモズクのお手伝いへ
    【写真 風は冷たいけど晴れた~!!】
    210131blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は何時もの久松沖のモズク畑へ行って来ました
    真司最後の種付けした網を畑へ移動して来ましたよ~
    【写真 行きしにチェックチェック】
    210131blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今シーズンはまだ育ちが芳しくない様です…
    途中の畑も気になる様でボートを止めて確認~
    何とか育って下さいよ~モズクさん!!
    【写真 帰りの時間はど干潮…】
    210131blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    予定した作業が一通り終わったタイミングでこの深さ
    船外機を動かすのはちょっとコワかったので徒歩(笑)
    【写真 水路へ出ればナンとかね!!】
    210131blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    真司おつかれさま~、この春はボクもモズクに注力します
    黒ぐろとしたモズクの実る事を願って…
    ダイビングツアーも状況を見つつ検討致します
    このブログをご覧の皆様もどうかお気をつけて!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 モズク漁日記 2021/1/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温22℃
    水温20℃!?
    東の風

    今回はボクはお初の『来間島沿海』のモズク畑へ~!!
    【写真 晴れて来てくれました~♪】
    210131bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    一応ブイを浮かばせて目印も設けていますけどね
    更に外側にはこういう旗も揚げられていますので
    近くを通る時は是非お気をつけ下さいませ~
    【写真 もう少し派手でも良いかな??】
    210131blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    真司からも『写真アップして周知してね』
    と言われておりますのでね、ハイ(^0^;
    【写真 水深約5mと言ったトコ??】
    210131blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    作業はまぁ久松エリアでやってた事の繰り返し
    陸上で種付けしたモズクの網を絡まない様に広げ
    水中の鉄筋柱やロープにくくりつける簡単なお仕事!?
    【写真 網をひっぱり泳ぐのが大変!!】
    210131blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    でも後ろから見るとまるでダイオウイカの様です(笑)
    【写真 水底に目をやると…】
    210131bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    天然でしょうか?既にココまで育ってるモズクも!!
    このまま真司の網にもビッシリと生えて来て欲しいです
    【写真 海の上だと美味しくなる!?】
    210131blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁボクは基本コンビニ弁当好きなのでね♪
    それでも美味しく感じられますゼ!!(笑)
    【写真 綺麗な空でした!!】
    210131blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道は時間的に少し風が強くなってましたね
    空も雲が点在してなんだかおもしろい事になってました
    久松と来間、どちらも元気に育ってくれぇ~い(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク漁日記 2021/1/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温24℃
    水温22℃
    北東の風

    今日も今日とてモズクのお手伝い~
    干潮のタイミングを計ってなので今日は少し早めに集合
    ビビの朝散歩でカママ嶺公園をぐる~っと回りました
    【写真 なんだか久しぶりの良い朝陽♪】
    210124bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、昨日までは雨模様でしたが晴れてくれました!!
    【写真 向かいから真っ青なサバニが(≧▽≦)】
    210124blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水路ですれ違いましたが、カッコ良かったですね~!!
    【写真 漁場への途中…】
    210124blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のモズク船も見えて来ましたがその隣には~
    【写真 砂が集まって出来た『ユニの浜』】
    210124blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    最近この砂の山を目指して岸から泳ぐ方も居るらしいけど
    水路は深くなってるしサメも出るらしいからね~
    あぶないのでせめてカヤック等を使う事をオススメ致します!!
    いや行ってみたい気持ちは判るつもりですけどね~
    【写真 まずは伊良部大橋の袂へと…】
    210124bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    船を泊めた下には張り出したモズク網が~
    【写真 この網を畳んで移動させます!!】
    210124blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    この作業は初めてでは無かったのですが何時ぶり??
    かなりじっくり時間を割いてレクチャーを受けました
    御免ね~予定の仕事こなせなかったかも??
    【写真 船の上にひっぱりあげて移動します】
    210124blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    途中見えたのは真司の後輩くん
    【写真 コチラは鉄筋打ち込み作業中…】
    210124blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    『あれ大変なんだよなぁ~』と真司談(^0^;
    1メートルほどの鉄筋を70㎝砂中に打ち込みます
    まぁ~パイプを持ちあげてガンガン打つんですが
    もうウデぱんぱんになりますからねアレ
    出来ればやりたくないモズク作業No.1かも(笑)
    【写真 さてと~今日は昼過ぎまでで終了】
    210124blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    移動したモズク網をメインのロープに結び付けて
    潮の引き具合、満ち具合を見てフィニッシュです
    浅場から水路に出て帰ります~晴れてて良かった
    【写真 海辺もどんどん変わって行きます】
    210124blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    漁港から伊良部大橋までの海岸線もだいぶ様変わり
    よくもわるくもドンドン変わって行きますねぇ…
    【写真 港に戻ってぷち作業】
    210124blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    育ちのわるい網を再度プールに浸け直してます
    網目にモズクの卵が染み着く様に撹拌撹拌…
    【写真 エアレーションもしています】
    210124blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コレが上手く行って欲しいトコですハイ((+_+))
    晴れ間も今しばらく続いて欲しいですね~
    モズクの育ち具合にお日様は必須!!
    太陽燦燦パワーで宜しくお願い致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 モズク養殖日記 2021/1/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨(ToT)
    波高3m
    気温21℃
    水温体感20℃(笑)
    東の風

    GOTOトラベルキャンペーンもストップがかかり
    先日沖縄県も独自の緊急事態宣言を発令されました
    宿泊・ダイビング業とも現在ほぼ停止状態…(ToT)
    なのでボクは真司のモズク養殖の作業のお手伝いです
    【写真 昨日は良いカンジでしたけどね~】
    210121bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は出港後はパラパラと雨に降られる1日でした…
    それにしても浅い漁場の作業はやっぱり大変です
    【写真 10㎏ウエイト装着してます】
    210121blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    これでも後もう少し欲しいくらいですがナンとか((+_+))
    シンジはスキューバではなく、フーカー潜水で作業中
    【写真 水深約1~2mですね…】
    210121blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとなく宇宙空間で船外活動してる人みたい!?
    ぶっつづけで動けるのは良いらしいですけどね~
    やっぱりたまにホースが絡まっちゃうみたいです(^0^;
    【写真 ボクの作業としては~】
    210121blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    真司がメインのロープを張ってそれを横から支える
    曰く『突っ張りロープ』だそうで、それを繋いで行きます
    【写真 雑草も多くてなかなか大変(笑)】
    210121bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    作シーズンから使いまわすので設置済みのロープをね
    砂の中から引っ張り出すトコからスタートです、ハイ
    【写真 数か所にわたって作業してます】
    210121blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    苗床や本張りの場所を代わる代わるチェック…
    ボクは半分ボート上待機でアンカーマンですね
    【写真 伊良部大橋の近くまで(^_-)-☆】
    210121blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    春には橋の上から真っ黒なモズク畑が見えます様に~!!
    【写真 帰り際に見えてましたが…】
    210121blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    久松漁港から直ぐの離れ小島に誰が持ってった??
    【写真 写真映えでも狙ってるのかね??】
    210121blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    台風とかシケの時どうなんだろねぇ、アレ…
    ホント色々変わってます、海側から見る景色もね((+_+))
    しばらくはこのままモズク業のお手伝いが続きそうです
    宿も休業はしませんが緊急事態宣言がどうなるやら
    宮古島も感染者が増えていますが、皆々様も
    どうぞお気をつけて、下さいませませ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/1/3

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    年始進行も3が日の本日までです(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2021/1/3】
    210103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少人数ですがノア号にて出港、3ダイブ行って来ました

    1本目 本ドロップ

    まずは大物ロウニンアジ狙いでドロップへ!!
    【写真 入って直ぐにカスミの群れ~】
    210103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗ですよねカスミチョウチョウウオの群れ!!
    白い部分が富士山の様で正月気分UP!?(笑)
    【写真 本日カメさんフィーバー♪】
    210103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    お食事中だった様でココまで寄れちゃいました
    【写真 その後も出てくる出てくる!!】
    210103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    4匹のカメさんと遭遇出来ました!!
    が~、目指すロウニンさんはピリピリモード??
    姿は見えるけど全然近づけませんでした…
    【写真 帰り道には例によって!?】
    210103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    青い世界の鮮やかな紅を切り取ってみました
    今年も色んなシーンに出遭えると良いな~

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては人気の地形ポイントでございます
    【写真 行きしにモヨウフグに遭遇!!】
    210103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    結構長い事ホバリングしてくれてました♪
    メインの地形ポイントに到着~貸し切りです
    【写真 新春初ガウディ!!(≧▽≦)】
    210103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリが落ち着いて何とか3が日内に来れました
    【写真 アーチをくぐりまくりです】
    210103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度似た場所からの撮影になりますから
    今年はまた八ッとする様な構図を見つけたいね
    【写真 正月やっと行けましたね】
    210103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    後はマンタも出てくれても良いんだけどなぁ~
    指先や顔周り、ちくちく刺されてイタ痒い…
    浮遊物も結構あって期待したんだけどなぁ

    3本目 中の島チャネル

    ラスト、ホントはハチの巣ホール狙いでしたが
    お昼を回った辺りから雲が広がり出しまして…
    陽射しが望み薄になったのでカマスチャレンジ!!
    【写真 出だしで直ぐに遭えました♪】
    210103blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    3本目は久しぶりにE-PL7で撮っています
    【写真 アイドルさんにも新年挨拶!!】
    210103blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-5とはまた違う撮れ方なので思い出すの大変…
    やはり使い続けてこそ良い画が撮れる気がします(笑)
    【写真 最後はネムリブカ~♪】
    210103blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    判ります??このサメさんの頭の上には…
    【写真 シャークオンザシャーク(笑)】
    210103blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    小さな小さなコバンザメちゃんが~(≧▽≦)
    一緒にスクスク育って下さいませ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/1/2

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2.5mウネリ弱
    気温21℃
    水温23℃
    北東の風

    ウネリは残ってましたが地形三昧な新年2日目
    【写真 ホワイトボード 2021/1/2】
    210102bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中は晴れ間も出てケーブダイブを楽しめました

    1本目 サンゴホール

    エントリーするとクラゲの仲間や浮遊物がいっぱい
    コレはマンタさん期待できるんじゃね?と思ったけど…
    ん~ちくちく刺され損なまさかの不発に終わりました
    【写真 まずは深場のホールへGO】
    210102blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ地形は逃げないのでバッチリ楽しめました
    【写真 出口のブルーも堪能(^_-)-☆】
    210102blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗なホールの中をゆっくり泳ぎ回り出口へ…
    ナンとなくカメさんがヒレを開いた様に見えません??
    【写真 無事今回500ダイブ達成!!】
    210102blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この年末年始進行で無事に記念ダイブ達成
    ここしばらく毎年この時季に来て頂いてます
    おめでとうございます~(≧▽≦)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    空が晴れて来たので光を楽しめるココ
    【写真 浅場のケーブポイントへ!!】
    210102bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトを片手にゆっくりとケーブを通過…
    水底をゆらゆらと照らす光りが綺麗でしたね
    【写真 時折頭上の穴から良い日差しも♪】
    210102blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやハタンポの群れなども何時も通り
    ライト光から逃げる様に泳ぎ回ってました
    【写真 貸し切りでコースを回れました】
    210102blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    このコンディションが続いてくれたら良いのになぁ…
    【写真 年末のシケがウソの様!?】
    210102blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼はおにぎりとカップ麺が良いカンジ!?
    もうホットメニューが無いと厳しいです、ハイ

    3本目 ツインケーブ

    『大物希望!!』との事だったので、11月にね~
    マンタに遭えたのでチョイスしてみたけど…(^0^;
    【写真 まずは外側を泳ぎまくりです!!】
    210102blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れはいっぱいでしたが、マンタは出ず
    ん~この冬のマンタ事情はどうなってるのやら??
    【写真 切り立つ岩の根本まで降りてみたり】
    210102blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴンべや甲殻類など色々観察出来ました!!
    今後もじっくりと観察出来る生物をチェックするぜ~
    【写真 たまには撮影してみたり!?(≧▽≦)】
    210102blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    このムチヤギの上にも小さなエビカニなど住んでます
    ハゼ類も結構な確率で住んでいますよ~♪
    【写真 ケーブをくぐって〆です】
    210102blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ツインケーブの1つを通り抜けま~す
    午前中はもっと良い日差しだったんだけどな…
    まぁボートダイブ出来てるだけ良しよしなきゃか!?
    年始進行は明日まで、少しずつ海況良くなる模様♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2021/1/1

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高3mウネリあり
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    新年おめでとうございます
    【写真 ホワイトボード 2021/1/1】
    210101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった海況もボートが出せるくらいに回復
    ウネリは残っていましたが無事潜り初め出来ました

    1本目 中の島チャネル

    湾内もウネリの影響ありましたが、まだ許容範囲内
    【写真 エントリー前に恒例の♪】
    210101blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ラダーの上から海に向けて泡盛を捧げエントリー!!
    【写真 今年もヨロシク~!!】
    210101blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    年が変わってもネムリブカさんにはお世話になります
    3匹ともしっかり揃って寝正月(?)してました
    【写真 クレバス内は綺麗でしたよ(≧▽≦)】
    210101blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリの影響でニゴリも見えていましたがこちらは綺麗
    晴れてたので差し込む日の光も良かったですよ~
    【写真 潜り初めでした~!!】
    210101bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下で並んでハイ・チーズ~☆

    2本目 中の島ホール

    隣りのダイナミックな地形ポイントへGO!!
    【写真 入り口でハナミノちゃん♪】
    210101blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場はウネリがあったのでサクっと突入
    入って直ぐにトコに大きめのハナミノカサゴさん!!
    良いモデルさんだったけど上手い事撮れず…
    また宜しくお願いしまーす
    【写真 貸し切りで行けました~】
    210101blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームは既に通り抜けていたのでね
    ボクらは気兼ねなくゆっくり回れました
    【写真 地形を満喫(^_-)-☆】
    210101blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側は少し流れもあったのでマンタは??
    と見まわしましたが、残念元旦マンタは無し…
    【写真 コチラもしばらくはヨロシク!!】
    210101blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもネムリブカよろしくカマスの群れもね
    しっかりフォローする事が出来ました~(≧▽≦)

    3本目 女王の部屋

    ラストは悩みましたが戻ったコチラの方が
    透視度良いカンジでしたね(^_-)-☆
    【写真 深場へ行って来ました~】
    210101blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    セオリーとは反しますが、時間を短めに深場へ…
    大きなアーチをくぐって部屋の中へ(≧▽≦)
    【写真 マンタみたいに見えません??】
    210101blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    出口のアーチをくぐった先にマンタ!?と思ったけど
    2まわりほど小さなマダラトビエイさんでした~
    でもコチラもカッコいいんですよね、写真無いけどね(笑)
    【写真 白化したままだねぇ…】
    210101blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    夏の高水温を乗り越えたと思ったましたが
    まだ残ってるね~白いイソギンチャクたち
    何とか元に戻って欲しいね
    【写真 浅場の地形も回って来れました】
    210101blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はスタート時間が遅めだったのでね
    他のボートチームとバッティングする事無く
    ゆっくりじっくりと楽しむ事が出来て良かったです

    今回は年越し飲み会も無く元旦から3ダイブ!!
    流石に少し遅めのスタート時間でしたけどね
    さて、未だコロナ禍中ではございますが
    2021年も何卒よろしくお願い致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP