当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
<<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>ペンションMU(ムウ)GOTOトラベルキャンペーンご利用は楽天トラベルよりどうぞ
ペンションMU:GOTOトラベルキャンペーンページ
マリンサービスMIYAKO地域共通クーポン(紙)も取り扱い始めました!!

ご利用法はGOTO公式HPをご覧下さい(クリック↑)
マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高4mウネリあり
気温26℃
水温25℃
北東の風
昨日は出港中止しましたが、今日はナンとか出港!!
【写真 ホワイトボード 2020/11/29】

(クリックで拡大)
午後はどんどん風が強まったけど3ダイブ行って来ました
1本目 サンゴホール まずは隣り合う2つの地形ポイントコースへ~
ドロップをゆっくりと降りて行きます…
【写真 水が綺麗でしたね~!!】

(クリックで拡大)
ハナゴンべなど見ながら水底に到達したトコで
振り返ってこのブルーを堪能して頂きます♪
【写真 巨大なホールの入り口です】

(クリックで拡大)
穴の中は真っ暗闇…ナイトダイブ気分になれます
【写真 ライトの光を反射するハタンポさん】

(クリックで拡大)
穴の中には必ず居るハタンポやアカマツカサ
今日はかなり良い群れ具合でしたね~綺麗だった
【写真 出口も綺麗でしたよ~♪】

(クリックで拡大)
穴の角度が丁度朝の太陽に向かってて
良いカンジでしたね~ゆっくり楽しめました!!
2本目 なるほど・ザ・ケーブ 続いてお隣の浅めの地形ポイントへGO!!
【写真 メインの隣のケーブから行きます】

(クリックで拡大)
狭いトコをタンクこすりながら進んで行くと~
浅場のクレバスに到着!!光りが良いカンジでした
【写真 強烈な日差しも楽しめました】

(クリックで拡大)
ゆらゆら差す光り、動画で撮るのもオススメです!!
【写真 転じてまた暗闇の中へ…】

(クリックで拡大)
メインのケーブ内、半分は暗くライトが欲しいくらい
宮古島に訪れる際にには是非ライトもご用意を!!
自前の光源があると楽しさ倍増ですよ~♪
【写真 ぐるぐる泳ぎ回りました!!】

(クリックで拡大)
他のチームも動いていましたが、入れ替わりも無く
のんびりと地形をご案内出来ました~良かった~
3本目 中の島ホール 最後は中の島湾へ~ってやっぱり混み混み
ダイナミックな地形と今旬のカマスチャレンジ!!
【写真 まずはやっぱりホールへGO】

(クリックで拡大)
タテ穴をゆっくりと潜降してヨコ穴へと続きま~す
【写真 ヨコを向いたムーミン!!】

(クリックで拡大)
ゲスト様には今一つ、反応宜しく無かった模様(笑)
アカククリが泳いでくれてる~綺麗だ…
と思ってたら~更に向こうに巨大な影ッ!?
慌てて外にでるとで~っかいナポレオンフィッシュ!!
久々に畳くらいありそうなサイズでした~
折角長年思い描いてた構図なのにねぇ、ガイドしてると
どうしても先ずはお客様に見せなきゃ!!って動いちゃう…
なので写真もございません((+_+))
【写真 コース後半はコチラ】

(クリックで拡大)
今日もチャレンジ成功~って見えますけどね
結構ギリギリで群れに当たる事が出来ました(笑)
【写真 ゲスト様と囲む様に泳いで行きます】

(クリックで拡大)
俯瞰で撮ったり煽りで撮ったり、色々試せる位に
ゆ~っくりと動いてくれましたね~ありがとう!!
【写真 この冬のイチオシモデルでした♪】

(クリックで拡大)
明日はま~たまたシケ??
朝イチの海況判断で出港を決める予定です
明後日には波高5m予想…大シケじゃんかよ(ToT)
静かな海で潜りたいぞ~ッ!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






スポンサーサイト