fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    07 | 2020/08 | 09
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/29

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温30℃
    東の風

    本日も相乗りにて伊良部島方面でございます
    【写真 ホワイトボード 2020/8/29】
    200829bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    嵐の前の静けさ、良く言ったもんだよホント…
    ようやくウネリも収まり良いカンジの天気でした
    でしたが~台風9号接近予想が…ヤバそうです

    1本目 L字アーチ

    スタートはダイナミックなアーチポイントから
    【写真 夏の風物詩的な…??】
    200829blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ただいまスカシテンジクダイ入荷中~!?(≧▽≦)
    【写真 メインのアーチをくぐりま~す!!】
    200829blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    群れの向こうに一瞬ロウニンアジの姿も見えました
    なんならこの魚群にアタックして欲しかったのに~
    【写真 Wアーチも再訪(≧▽≦)】
    200829blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    結構流れもあったけどこの辺りは静かなモノ??
    初日とはまた違ったコース取りで楽しめました

    2本目 Zアーチ

    お隣の地形ポイントへ行って来ましたよ~!!
    【写真 光を当てるとキレイですウミシダ】
    200829bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    結構模様が綺麗だったり色鮮やかだったりします
    ウチのオヤジもよ~く撮ってたみたいですね♪
    【写真 ウメイロモドキの幼魚たちも】
    200829blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    手のひらサイズでまだまだ若いグルクンたち
    このまま居ついてくれても嬉しいお魚さんです!!
    【写真 アーチの中は実に賑やかでした】
    200829blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    1本目に続いてコチラもぎっしり詰まってましたね
    【写真 今が一番見応えアリです】
    200829blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し減ったかと思いきや、まだまだいっぱいデス
    アーチのコッチから?向こうから??楽しめました
    【写真 浅場のクレバスも堪能~】
    200829blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    カメさんねらいで浅瀬を泳ぎましたが不発~
    ナンか最近アタリが少ない気がして来たなぁ…
    それでも地形は逃げませんからね(^_-)-☆

    3本目 沈船

    ランチを済ませて最後はコチラへ行って来ました
    【写真 沈められたフェリーの中へ…】
    200829blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    漁礁にすべく沈められたのだそうですが
    漁師さんたちよりダイバーの方が利用してますね
    今日は3本とも小魚の群れに飛び込むダイビング
    その小魚狙いの中型魚もアチコチでスタンバイ?
    捕食シーンはどれも迫力ありますよね!!
    【写真 生物観察も楽しめますよ♪】
    200829blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはムチヤギの上のガラスハゼ狙い…
    ん~もう少しバックを青く抜きたいですねぇ~
    【写真 キンギョハナダイもわんさか!!】
    200829blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    フェリーの上の方には暖色系の一団が♪
    海の金魚、キンギョハナダイがうじゃうじゃです
    【写真 ドコ行っても魚群だらけでした】
    200829blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    オリンパスのワンタッチホワイトバランスで撮影
    なかなか面白く撮れる機能ですよコレ!!
    【写真 明日からは…シケるのか??】
    200829blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はホントにのんびり潜れた1日でしたが
    夕方にはボートを陸揚げするトコもちらほら…
    うちも明日はノアの台風対策です(ToT)
    コレからしばらく海遊びはちょっと難しいかも??
    シケた時は海に入らないでくださいね~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2020/8/28

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温30℃
    水温29℃
    南の風

    台風9号が発生してしまいましたね…
    【写真 ホワイトボード 2020/8/28】
    200828bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りにて伊良部島方面で3ダイブコース
    台風の合間、何とかウネリに負けず潜りました!!

    1本目 がけ下

    まずはボクも好きなこのポイントです
    エントリーして泳ぎ出した先の窪みに発見~
    結構大きなネムリブカでじっとしてるけどドキドキ
    【写真 出だしで遭遇!!】
    200828blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もギリギリまで近づきながら撮影会♪
    その後は直ぐにアカネハナゴイの群れに突入!!
    【写真 やっぱコレですよね~】
    200828blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながら出来るだけジックリ??
    【写真 バシバシ撮って頂きました♪】
    200828blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し透視度上がって欲しい所ですね…
    浅場でモンツキカエルウオさん探しましたが~
    ウネウネで残念ながら撮影会は出来ず(ToT)
    それでも頭上のこの魚群がキラッキラでした
    【写真 キビナゴもすごかった~!!】
    200828bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    時折カツオが追いかける姿も見えましたよ~
    すごいスピードで迫力あるんですよね!!

    2本目 クロスホール

    続いてはホールメインのポイントなのに、それなのに
    【写真 ワイドレンズ忘れた…(笑)】
    200828blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの上に外付けレンズを忘れてしまったぁ~
    先行チームの後に続いてホールへ突入!!
    【写真 天井の穴から外へ~】
    200828blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~もっと広く撮りたいぜ…(^0^;
    それでもいい日差しだったので明るく照らして
    ホール内の魚のシルエットも綺麗でした!!
    【写真 グルクンもスゴかった(≧▽≦)】
    200828blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの外は沖縄の県魚グルクンの大群登場♪
    海の中で川の流れの様に泳ぎ回ってました

    3本目 バベの家(や)

    ラストも魚群メインのポイントへエントリーです♪
    アカネハナゴイやカスミチョウチョウウオなどなど
    【写真 ゲスト様と一緒にバシバシ撮影】
    200828blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    マンツーでガッツリ撮影会出来ましたね!!
    【写真 コッチの方が集まり良かった!?】
    200828blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    がけ下の群れよりも撮り易かった気が…
    あ、ちょっと流れもあったからですかね(^0^;
    【写真 気にせずガンガン撮って貰いました】
    200828blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    さ~て群れの後は…居てくれるかな…??
    と期待しながらぐる~っと泳ぎ回ると~居たッ
    【写真 最後に特大サービスッ!?(^0^;】
    200828blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    タイマイちゃん発見!!と思ったら全然逃げない?
    いやいや、泳ぎ出したけどボクらよりも
    お食事探しの方が大事らしくてこの通り!?
    【写真 一心不乱にお食事中~(笑)】
    200828blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    お腹もさらけ出すホドの集中力でした!!
    ゲスト様もぶつかるんじゃ??と心配なくらい(^0^;
    また今度もヨロシクお願いしますね~♪

    明日も相乗りにて出港予定ですが、台風ね…
    9号発生、沖縄方面へ接近する予想進路
    そしてその後も続きそうなカンジ??
    今後来島予定の皆様もどうぞお確認下さいませ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/27

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>


    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…(ToT)
    波高3mウネリ大…(ToT)
    気温30℃
    水温29℃
    南西の風

    本日は先輩のボートに乗せて頂き伊良部島方面へ~
    【写真 ホワイトボード 2020/8/27】
    200827bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    前回の台風のウネリがまだまだ残っていました…
    行きと帰りも横殴りの雨、こうなると寒いです、ハイ

    1本目 デンターロック

    宮古の地形ダイブが初めてのゲスト様とGO!!
    まずは浅場をぐる~っと回りながら生物観察…
    【写真 ハナミノさんお出ましで~す♪】
    200827blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後も居てくれました、ナンヨウハギのおチビに
    今日はサンゴの上にハナミノカサゴもグルグル
    もしかして狙ってたのかな??(^0^;
    【写真 沖側はまだ見えてましたね】
    200827blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと沖に出たトコでデンターロックに到着~
    【写真 岩の根本をくぐります】
    200827blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通れるアーチをくぐりながら
    岩を回り込みながら魚群観察でございます
    【写真 キンギョハナダイが綺麗でした!!】
    200827bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    海の中の金魚、キンギョハナダイ鮮やかですよ~
    他にもウメイロモドキのチビたちも居ましたね
    コチラも青と黄色の鮮やかなお魚さんたちです
    浅場でゆっくりのんびり~と思ってましたが
    やっぱりウネリがキツかった…ちょっと大変でしたね

    2本目 Wアーチ

    続いても地形メインのポイントです(^_-)-☆
    【写真 透視度回復してくれ~い】
    200827blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    2つ並ぶアーチの間には真っ暗なトンネルも!!
    中に入るとイセエビのヒゲがくるくる回ってました
    アカマツカサやハタンポたち常連さんもいっぱい
    【写真 ハタンポがキラキラでしたね】
    200827blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトやストロボを当てるとまた見応えあります
    【写真 ぐらんぶるに出て来たアーチ(多分)】
    200827blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様も知ってた漫画『ぐらんぶる』宮古島パート
    おそらくこのWアーチなはずです、ハイ(^0^;

    3本目 アレーナ

    ランチ休憩はウネリの影響の少ないリーフ内
    最後はのんびり砂地のポイントでございます
    【写真 出て来てくれませんでした…】
    200827blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    オレンジ色の鮮やかなハマクマノミちゃん
    少し待ちましたがせわしなく動いてブレブレ(笑)
    やっぱりクマノミはダイバーの永遠のアイドルですね
    【写真 まったりコースを楽しみま~す!!】
    200827blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もじっくりカメラを構えて撮影モード
    ハゼ系を色々探してご案内してみました
    【写真 違う、横向いて横~!!(^0^;】
    200827blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに遭えたアカメハゼ、瞳が綺麗なんですけど
    なぜかこのコらこっちばかり向くのよ~ナンで!?
    そのキレイな瞳のピンク成分を見せて欲しいの!!(笑)
    【写真 まだまだ元気でしたねサンゴ】
    200827blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    今回の台風で水温が1℃ほど下がってくれてるかな…
    30℃超えはちょっとね、大変ですのでね~
    この夏を何とか乗り越えて頂きたいサンゴ群です♪
    【写真 デバスズメダイ好きなんですよ~】
    200827blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは水色のキレイなスズメダイの群れ…
    ず~っと見ていられますね、この群れ可愛い(≧▽≦)
    【写真 ゲスト様の目の前には…??】
    200827blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    最後に他のチームがオイデオイデサイン??
    教えて貰った先には~大モノ登場~ッ!!
    【写真 久しぶりのエンマゴチ~!!】
    200827blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    50cm以上ありそうななかなかの大物♪
    ゲスト様もあまりの大きさに目の前なのに
    全然判らなかった~!!とビックリな模様(^0^;
    このお魚さんも瞳が特徴的なんですよね~
    受け口も可愛いコチさんでした

    台風8号のウネリとニゴリ、何とかなってくれぃ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 甥っ子ダイビング日記 2020/8/26

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高3m
    気温30℃
    水温30℃
    南西の風

    今日は真司家族総出で来間ビーチへ!!

    来間ビーチ

    以前からお母さんのえっちゃんに言われてた
    【写真 アキラのダイビングデビュー!!】
    200826bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    でございました~上手だったよ~!!(≧▽≦)
    【写真 真司も一緒にダイブです♪】
    200826blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチの一番小さいサイズのBCが良い具合だったので
    いきなりでしたがタンク付きで装着しちゃいました!!
    【写真 やっぱり耳ぬきには苦戦中…】
    200826blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    マスクのノーズポケットが大きいんだよね
    先行してる真司にカメラマンをお願いして
    OKサインを確認しながら泳ぐところを撮影~
    【写真 それでもカメラを向けると~!?】
    200826blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    しっかりポーズを取ってくれちゃいます(^_-)-☆
    壁に沿って泳いでくと~コブシメのチビがいたり
    コチラは良いカンジに増えてたデバスズメダイ
    【写真 デバスズメが綺麗でした!!】
    200826bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水面近くに集まり行ったり来たり…
    アキラもそれに合わせて行ったり来たり
    【写真 かなり魅入ってたよね~】
    200826blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    魚と同じ目線になれるのは楽しいよね
    折り返したトコで真司に代って貰って…
    【写真 オジサンの必殺技を!!(笑)】
    200826blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    バブルリング砲も出してみたりして(≧▽≦)
    【写真 この真司はアキラが撮影!!】
    200826blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少しだけどアキラがカメラマン♪
    真司もナイスポーズでした~
    【写真 次はお母さんも一緒かな??】
    200826blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    えっちゃんもライセンス持ちですからね
    何時の日かはみんな一緒に潜ろうね~!!
    【写真 上がってからも勿論遊びます♪】
    200826blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ケイとジュンとお友達も来てて波打ち際が大賑わい!?
    雄大にはそっちをサポートして貰ってました
    大変だったかな??(笑)
    【写真 ボクも楽しめました~(^_-)-☆】
    200826blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この島の環境のありがたみ、感じる日も何時か来るかな
    コレから夏休みは毎年GOGO~だね!?(≧▽≦)

    明日は相乗り予定でファンダイブ
    月末月初は台風予報もご注意を…
    結構大変な事になりそうです、ハイ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/21

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>


    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    今日はノア号で出港~本日も相乗り船でした♪
    【写真 ホワイトボード 2020/8/21】
    200821bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    悩んだけど伊良部島方面へGO~!!(≧▽≦)

    1本目 LサメZW

    今日もベテランさんとマンツーダイブでございます
    4ポイントをハシゴしましたが料金は1ダイブ分(笑)
    【写真 ただいま絶賛終結中!?】
    200821blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは『L字アーチ』の中に集まってる魚群から!!
    【写真 貸し切りでしたね!!】
    200821blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチを潜ってドロップに沿って回り込んからは~
    『サメの根』を流して行きま~す!!泳ぎまくりです
    【写真 イソマグロも登場!!】
    200821blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはポイント到着前にイルカが見えたんでね
    沖の深場で影だけでも見えないかな~なんて
    期待してましたが、残念ながら出遭えませんでした
    【写真 代りじゃないけど??】
    200821bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップの上の方にはアオウミガメがお休み中
    結構近づいても全然逃げませんでしたね
    むこうも虚を突かれた様で寝ぼけ眼??
    【写真 こちらもまだまだ居てくれてます♪】
    200821blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    3つ目は『Zアーチ』をくぐりますよ~!!
    L字アーチよりアーチサイズが小さいのでね
    より密集してるトコを楽しむ事が出来ますよ
    【写真 最後はコチラ】
    200821blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    『Wアーチ』のハダカハちゃんも健在でございます
    大小2匹とも、相変わらず少し離れた距離感…
    ん~何時か並んでくれる事を願ってますよ~!!
    【写真 最後にアーチ横を通って締め】
    200821blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいや、なかなかに泳ぎ回りました(^0^;

    2本目 クロスチャネル

    続いては浅目でのんびりまったり地形コース
    【写真 丁度ダイバーが通れるサイズです】
    200821blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    たまにゴマモンガラも居たりするのでね
    気を付けながらぐるぐる泳ぎ回りました(笑)
    【写真 そのクレバスを上から見たり♪】
    200821blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    高水温が続いてますが、台風で少しくらいはね
    水をかき混ぜて下げて欲しいですよね…
    【写真 サンゴも元気に育ってますよ!!】
    200821blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    イソギンチャクは少し白化が見て取れます
    サンゴも頑張って夏を乗り越えて欲しいな~

    3本目 がけ下

    ラストはゲスト様もお気に入りのポイントへ
    ノアを泊めた時は貸し切りやっほい!!と思ったら
    続々集まるダイビングボートとチームたち(^0^;
    【写真 アカネハナゴイが綺麗でした】
    200821blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナダイの根は順番待ちしながら楽しみました
    【写真 ず~っと眺めていられます♪】
    200821blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    何時来ても、何時見ても癒されますこの魚群!!
    【写真 こちらはワンタッチホワイトバランス】
    200821blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながらのんびりまったり…
    ホントにガイドも要らないくらいなんだよねぇ~(笑)
    【写真 ラストは(≧▽≦)】
    200821blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中にはバブルリングマシーンになってました

    さてさて、台風になりそうな熱帯低気圧が…
    ノア号も陸揚げするかも知れません
    発達しちゃうと月末にかけてどうなるかな
    シケが長引かなければいいんだけどなぁ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/20

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々曇り
    波高1.5m
    気温33℃
    水温30℃
    東の風

    久しぶりに相乗り船になったノア号(^_-)-☆
    【写真 ホワイトボード 2020/8/20】
    200820bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    賑やかに下地島方面で2ダイブコースでした~!!

    1本目 女王の部屋

    ボクが中学生の頃から宮古に来てるゲスト様
    ぶっちゃけガイドも要らないくらいです(笑)
    【写真 ウチのゲスト様は超ベテラン!!】
    200820blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昔ながらの2ダイブ派でじっくり深く潜ります
    【写真 何時もならあり得ないコース取り(笑)】
    200820blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴホールの上にノアを泊めて女王まで~
    ドロップを頑張って泳いで来ました
    【写真 青が綺麗でしたね~!!(≧▽≦)】
    200820blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部側は透視度がもう一つってのが続いたので
    この透視度の回復は潮のキツさとトレードでもOK!?
    後は燦燦の太陽光に照らされるのみですね!!
    ただ若干雲が広がってましたねぇ
    【写真 帰り道は浅場の地形も♪】
    200820bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻ったトコで少し晴れが続いてくれました
    天井のキレツから入る光も楽しめましたね
    【写真 あ~泳いだ泳いだ~!!】
    200820blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの近くに大きなゴマモンガラ…
    それもかなりヤバめなでっかいペアが(ToT)
    まだまだちょっと危険な個体も居ますねぇ
    皆様もどうぞお気をつけて~!!

    2本目 サンゴホール

    続けて隣の地形ポイントへ行って来ました!!
    浅場の入り口からストーンと潜降して行きます…
    【写真 殿の雄大をモデルに!?!】
    200820blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり光の中にはダイバーのシルエットを!!
    【写真 続けて深場を堪能~♪】
    200820blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もとは逆向きのコース取りで行ってみました
    以前居たネムリブカは姿が見えなかったなぁ~
    【写真 出入口にはスゴイ魚群が!!】
    200820blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    スカシテンジクダイやキンメモドキなどなど
    ライトやストロボ光に照らされてキレイでしたね
    【写真 さてと~明日も…深いのかな??(笑)】
    200820blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールを出た先の砂地をのんびり…
    出来ない水深でしたね、ええ(^0^;
    こう言う時にレア物に遭えたら良いんだけど~
    そうそう上手くは行きませんでした、残念

    明日もノア号で出港予定~
    でも明後日には熱帯低気圧の影響出るかな?
    台風になっちゃうのかなぁ~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/16

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>


    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々雨(^0^;
    波高1.5m
    気温33℃
    水温30℃
    東の風

    今日は気温40℃を越えたトコもある様ですが~
    ホント沖縄が避暑地気温になって来ましたねぇ…
    【写真 ホワイトボード 2020/8/16】
    200816bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    本日は先輩のボートに乗せて頂き下地島エリアへ
    お初のゲスト様とガッツリ3ダイブ行って来ましたよ~

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは人気の地形ポイントへ行けました!!
    この時季下地島側の人気ポイントへ行けるなんて♪
    ゲスト様『もって』ますね~!!
    【写真 ビッグ3の一つ】
    200816blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アーチを潜って降りて行くと…】
    200816blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 こんな地形を楽しめちゃいます!!】
    200816blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 コレだけ一所にアーチが集まるってねぇ】
    200816bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ゆっくり出来ないのが珠にキズ!?】
    200816blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最大水深が30mを超えるのでサクサクっと回ります
    タンクの残量も減りが早くなっちゃいますからね!!
    本日は写真提供の為、同構図ですが多めにアップ

    【写真 クマノミ保育園健在~!!】
    200816blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のこのイソギンチャクも無事でした
    台風が近づいていましたけどね~何とか
    かわいいおチビたちもそのままでした(^_-)-☆

    2本目 津波石ドロップ

    沖側はストーンと30mまで落ち込むドロップ
    岩場を沿う様に泳いで行きま~す
    【写真 伊良部側より透視度良好!?】
    200816blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴイやホウセキキントキ、ノコギリダイなど
    魚群を見ながらアイドルのカクレクマノミも!!
    その先にカメが居ないかな~と泳いでると~
    代りにヤバそうなゴマモンガラのペアがッ!!
    慌ててゲスト様に✖サインを出してコース変更(笑)
    【写真 丁度ダイバーが通れる幅です♪】
    200816blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐる~っと泳ぎ回ってボート下へと戻りました
    【写真 沖側にはカスミチョウチョウウオ~】
    200816blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ロウニンアジも見られると嬉しかったんだけど…
    こちらはちょっと写真が少なく申し訳ございません

    3本目 中の島チャネル

    中の島湾でランチ♪ってトコで結構な雨(ToT)
    食べ終わる頃にはカラッと晴れ間~?(≧▽≦)
    エントリー間際に広がる雨雲…(ToT)
    ころころ変わる天気に一喜一憂でしたね~
    【写真 それでも地形に差す光を楽しめた!!】
    200816blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 目線頂きました~♪】
    200816blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    地形コースに差し掛かったトコで良い具合にね
    太陽が顔を出してくれて良かったですホント

    そして今、チャネルを賑わせてるのがコチラ!!
    【写真 今日も居てくれました~♪】
    200816blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 1m大のサメが3匹登場(≧▽≦)】
    200816blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ちょっとモデルになって頂きました!!】
    200816blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    流線形のフォルムがカッコいいですよねサメね♪
    ゲスト様は結構寄れてたけど良い写真撮れたかな??
    流し撮り風に狙いましたが顔がブレてて残念賞~
    ん~ネムリブカの瞳にピント欲しかったデス

    【写真 後半の地形も楽しんで頂けました】
    200816blogp.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最後のアーチの前で~】
    200816blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハイ・チーズ~(^_-)-☆】
    200816blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ポージングしてくれてたので…】
    200816blogr.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 バシバシ撮っちゃいました!!】
    200816blogs.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストの一番大きなアーチの前で撮影会~♪
    おつかれさまでした~ありがとうございました!!
    またヨロシクお願いしま~す(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/13

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温34℃
    水温31℃
    東の風

    相乗りにて伊良部方面へ~いやいや下地島でした
    な~んて最後は伊良部島へ~と周遊コースで3本
    【写真 ホワイトボード 2020/8/13】
    200813bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ベテランゲスト様と地形・大物・小物と楽しんで来ました

    1本目 333(トリプルスリー)

    ボートは伊良部方面へ向かって進みましたが~
    船長さんの判断でグルっと下地島方面へGO!!
    【写真 久しぶりに行って来ました!!】
    200813blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大なアーチが楽しめるダイナミックなポイント
    魚群やともすれば大物も流れて来ますが
    深めで流れも出る上級者向けの地形です
    【写真 浅場はアカネハナゴイがすごい♪】
    200813blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を楽しんだ後は鮮やかな魚群に突入~
    暖色系のハナゴイや寒色系のウメイロモドキなど
    良いカンジに群がってくれてました(^_-)-☆

    2本目 本ドロップ

    続いては大物確定(?)ポイントへダイブ
    【写真 早速登場ロウニンアジ~!!】
    200813blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    狙い通り、居ついてくれてる大物に遭遇
    今はキビナゴの群れがとにかくすごいので
    良い餌場になってるんでしょうね~悠然と…
    【写真 足場の無いドロップを飛ぶ様に~】
    200813bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れもありましたが許容範囲内ですので
    ドロップを堪能しながら大物観察出来ました
    【写真 ボート下のカスミチョウチョウウオ】
    200813blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    目を下にやると群がるのはこの白い群れ!!
    【写真 白く群がる姿が綺麗でしたね】
    200813blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    白い模様の部分が富士山みたいな形です!!
    他にはヤバそうなゴマモンガラがウロウロ…
    まだそんなんですか~??(^0^;

    3本目 Wアーチ

    ランチを摂るにはちょ~っとウネリもあったのでね
    お昼休憩からは伊良部島方面へ戻りました~
    さて、最後は浅場でのんびりまったりと行って来ます
    【写真 今日は見つけたおチビちゃん♪】
    200813blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    前回見つけられずに台風で流れたかな~??
    なんて思ってましたが見つけられなかっただけ…
    ソレはソレでくやしいけど居るのは嬉しいです(笑)
    【写真 もうこの夏はズッと居てくれ!!】
    200813blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    大きい方は結構目立つので遠目からでもバッチリ
    もう少し2匹寄り添って欲しいんですけどねぇ~
    【写真 コチラは少しニゴりあり…??】
    200813blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの前で先行チームの殿さんをモデルに
    地形を撮る時はダイバーも入れたくなりますから!!
    【写真 ハナミノさんも夏バテ中!?】
    200813blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下の窪みですっかりオヤスミタイム??
    不意打ちをくらった様な表情が可愛かったです

    【写真 流星群を求めて…】
    200813blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    夜は流星群の名残が見れたらな~と思って
    暗いサトウキビ畑で粘りましたが…
    残念ながらダメでしたので天の川狙いです(^_-)-☆
    ん~この天気が続いて欲しいですね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ダイビング日記 2020/8/12

    当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
    ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
    <<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温33℃
    水温30℃
    南の風

    本日は相乗りにて伊良部島方面で3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2020/8/12】
    200812bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりのファンダイブで日焼けしちゃいました~
    ホントに今年は何本潜れるやら…ってカンジ(^0^;

    1本目 クロスホール

    台風後、やっとこ潜りますですよ!!
    エントリーするとやはり水温も30℃超えのまま…
    浅場は少しニゴリもありましたが、沖はマズマズ
    狙ってたトコに居ました居ました~
    【写真 出だし直ぐに遭遇~!!】
    200812blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    マンツーで潜るゲストさまは超ベテランさん
    カメへのアプローチも慎重に…流石の寄りでした(笑)
    その後はサクサクっとホールを堪能して来ました
    【写真 早速穴にも入りますよ~♪】
    200812blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームも居らしたのでゆっくりゆっくり…
    【写真 ゲスト様に先に出て頂きました(^_-)-☆】
    200812blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間があったんで斜めに差し込む光もね!!
    ゆっくりじっくり、とまでは行きませんが楽しめました~
    その後は浅場に戻ってぐる~り泳ぎ回りながら…
    【写真 少し離れたクレバスも行ったり来たり】
    200812bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通れるサイズの地形を通りま~す
    所々にゴマモンガラが泳いでましたが、ヤバそうなのは
    当たらなかったかな~??もう大丈夫かな??((+_+))

    2本目 バベの家(や)

    続いては魚群狙いですが、ウチは先ず大物狙い!!
    と、沖に向かって泳ぐ水底に見えるは~ありゃりゃ…
    【写真 今度は鬼さんコチラ!?】
    200812blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お腹を大きく膨らませたオニダルマオコゼさん
    もしかすると子持ちだったんでしょうかね~??
    バラフエダイとかに突かれて大変そうでした(笑)
    パッと見はジミ~ですが光を当てるとキレイです!!
    【写真 カメさんまた遭えました~♪】
    200812blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そして続いてもカメさんですが~1本目より一回りサイズUP
    大きなカメはかなり臆病なのですが、ゲストさまも流石!?
    【写真 かな~り寄れましたよ!!】
    200812blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    触れそうなくらいの距離でガッツリ動画撮ってます!!
    マスクフレームに着いたGoProでね(≧▽≦)
    【写真 まぁボクはこんな距離感ですが】
    200812blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクはデジカメでフルズーム&デジタルズーム
    ナンとかカメさんの表情も撮れたかな??
    【写真 後半は魚群を楽しみます!!】
    200812blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの岩場をぐる~っと回り込んだトコで遭遇
    カマスの群れが集まってましたよ~見応えありました
    丁度相乗り先のチームと挟撃出来たのが良かった♪
    【写真 アカネハナゴイ乱舞きれいでした~!!】
    200812blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    勿論ココ一番の見どころであるこの魚群も堪能!!
    今はウメイロモドキのチビたちも集まってるのでね
    黄色と青の色合いで楽しませてくれますよ~

    3本目 L字アーチ

    ラストは船長さんオススメの地形と魚群のコラボ
    3本目なので気を付けて深場へ降りて行きます
    【写真 巨大な穴を目指して沖へ…】
    200812blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    落ち込んだ穴の壁際にはスカシテンジクダイの大群♪
    掴めそうなほどの集まり具合だけど絶対掴めません(笑)
    【写真 小魚の群れがすごかったデスよ!!】
    200812blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    広く照らせるライトが在れば動画もオススメです!!
    浅場に戻ってWアーチ付近では小物探し…
    【写真 台風乗り越えてくれたか~(^0^;】
    200812blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ピンクのハダカハオコゼちゃんは見事耐えてくれました
    小さい方は見つけられなかったけど移動したかな??
    今夏はもうその位置で是非ヨロシクお願いします
    【写真 透視度良くなってくれ~い!!】
    200812blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後ともあってもう少し回復して欲しいトコですね
    明日も相乗りにて3ダイブ予定~
    台風や熱帯低気圧の動きも気になります…
    来島予定の皆様も是非お気をつけ下さいませ~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    | ホーム |


     BLOG TOP