当店ご利用の際のコロナ対策ガイドラインです
ご確認頂き賛同頂けましたらどうぞ宜しくお願い致します
<<マリンサービスMIYAKOガイドライン>>マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2m
気温33℃
水温30℃
南の風
本日は相乗りにて伊良部島方面で3ダイブコース!!
【写真 ホワイトボード 2020/8/12】

(クリックで拡大)
久しぶりのファンダイブで日焼けしちゃいました~
ホントに今年は何本潜れるやら…ってカンジ(^0^;
1本目 クロスホール 台風後、やっとこ潜りますですよ!!
エントリーするとやはり水温も30℃超えのまま…
浅場は少しニゴリもありましたが、沖はマズマズ
狙ってたトコに居ました居ました~
【写真 出だし直ぐに遭遇~!!】

(クリックで拡大)
マンツーで潜るゲストさまは超ベテランさん
カメへのアプローチも慎重に…流石の寄りでした(笑)
その後はサクサクっとホールを堪能して来ました
【写真 早速穴にも入りますよ~♪】

(クリックで拡大)
先行チームも居らしたのでゆっくりゆっくり…
【写真 ゲスト様に先に出て頂きました(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
晴れ間があったんで斜めに差し込む光もね!!
ゆっくりじっくり、とまでは行きませんが楽しめました~
その後は浅場に戻ってぐる~り泳ぎ回りながら…
【写真 少し離れたクレバスも行ったり来たり】

(クリックで拡大)
丁度ダイバーが通れるサイズの地形を通りま~す
所々にゴマモンガラが泳いでましたが、ヤバそうなのは
当たらなかったかな~??もう大丈夫かな??((+_+))
2本目 バベの家(や) 続いては魚群狙いですが、ウチは先ず大物狙い!!
と、沖に向かって泳ぐ水底に見えるは~ありゃりゃ…
【写真 今度は鬼さんコチラ!?】

(クリックで拡大)
お腹を大きく膨らませたオニダルマオコゼさん
もしかすると子持ちだったんでしょうかね~??
バラフエダイとかに突かれて大変そうでした(笑)
パッと見はジミ~ですが光を当てるとキレイです!!
【写真 カメさんまた遭えました~♪】

(クリックで拡大)
そして続いてもカメさんですが~1本目より一回りサイズUP
大きなカメはかなり臆病なのですが、ゲストさまも流石!?
【写真 かな~り寄れましたよ!!】

(クリックで拡大)
触れそうなくらいの距離でガッツリ動画撮ってます!!
マスクフレームに着いたGoProでね(≧▽≦)
【写真 まぁボクはこんな距離感ですが】

(クリックで拡大)
ボクはデジカメでフルズーム&デジタルズーム
ナンとかカメさんの表情も撮れたかな??
【写真 後半は魚群を楽しみます!!】

(クリックで拡大)
メインの岩場をぐる~っと回り込んだトコで遭遇
カマスの群れが集まってましたよ~見応えありました
丁度相乗り先のチームと挟撃出来たのが良かった♪
【写真 アカネハナゴイ乱舞きれいでした~!!】

(クリックで拡大)
勿論ココ一番の見どころであるこの魚群も堪能!!
今はウメイロモドキのチビたちも集まってるのでね
黄色と青の色合いで楽しませてくれますよ~
3本目 L字アーチ ラストは船長さんオススメの地形と魚群のコラボ
3本目なので気を付けて深場へ降りて行きます
【写真 巨大な穴を目指して沖へ…】

(クリックで拡大)
落ち込んだ穴の壁際にはスカシテンジクダイの大群♪
掴めそうなほどの集まり具合だけど絶対掴めません(笑)
【写真 小魚の群れがすごかったデスよ!!】

(クリックで拡大)
広く照らせるライトが在れば動画もオススメです!!
浅場に戻ってWアーチ付近では小物探し…
【写真 台風乗り越えてくれたか~(^0^;】

(クリックで拡大)
ピンクのハダカハオコゼちゃんは見事耐えてくれました
小さい方は見つけられなかったけど移動したかな??
今夏はもうその位置で是非ヨロシクお願いします
【写真 透視度良くなってくれ~い!!】

(クリックで拡大)
台風後ともあってもう少し回復して欲しいトコですね
明日も相乗りにて3ダイブ予定~
台風や熱帯低気圧の動きも気になります…
来島予定の皆様も是非お気をつけ下さいませ~!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓





