fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2019/12 | 01
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2019/大晦日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大(ToT)
    気温20℃
    水温23℃
    北の風

    今日は朝イチの海況を見て…残念ながらビーチです
    【写真 ホワイトボード 2019/12/31】
    191231bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    令和元年最後のダイブ、安全第一で行って来ました~

    博愛わいわいビーチ

    希望されるゲスト様とやって来ました
    【写真 エントリー前に記念撮影!?】
    191231blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    小雨パラつく中、潜り納めにレッツラダイブ!!
    【写真 今年も世話になったな~(笑)】
    191231blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    台風時にもよくよく使わせてもらったな~わいわい…
    今年もキツかったなぁ~、ウン
    【写真 大晦日も元気に営業中~!?(^0^;】
    191231blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    中に入るとスズメダイ達がお出迎えしてくれました
    【写真 アカククリも登場してくれました~】
    191231blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    結構スグに見え始めた大きめなお魚さんです
    の~んびり漂う様に泳いでくれてましたね
    【写真 元気なサンゴも観察出来ました!!】
    191231bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    前回と同じく、ですがサンゴ系もアチコチ観察
    【写真 そして目が行くソフトコーラル】
    191231blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    そのサンゴの中にレア物がいないか探しましたが~
    今日もピグミーシードラゴン止まり??
    でもドラゴンだけでも居てくれて感謝しなければ
    【写真 前回のリベンジ!?達成出来ず…】
    191231blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、TG-5でもって顕微鏡モードで撮影~
    ん~まるでダメでしたね、えぇ、ブレブレすぎ(笑)
    ビシっと締めたかったけど残念過ぎるのでコチラ
    【写真 なので過去の写真で!!】
    191231blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    タツノオトシゴの仲間らしく、可愛いんですよ~
    【写真 こ~んな生物なのでございます】
    191231blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コンデジSP-350で必死に撮ってたはず…(^0^;
    【写真 頑張ってたな~オレ(笑)】
    191231blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    今年も沢山のゲスト様に遊びに来て頂き感謝でございます
    新年スタートは例年通り、ゆっくりめの2ダイブ予定~
    一刻も早く落ち着いてくれるのを願いつつ、潜り納めです
    2020年も、どうぞ宜しくお願い致します
    【写真 それでは皆様、良いお年を~♪】
    191231blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ガンプラ水泳部もリクエスト募集中~(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2019/12/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温21℃
    水温23℃
    北東の風

    ノア号で出港~リクエストのビッグポイントにもGO!!
    【写真 ホワイトボード 2019/12/30】
    191230bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    大晦日に出港出来るか怪しくなって来ました~ッ!!(ToT)

    1本目 中の島チャネル

    お初のゲスト様もいらっしゃるので静かな湾内へ…
    チャネル側は一番ノリでエントリーですが~
    おそらく続々やってくるだろうと予想しまして
    まずは狭いトコを通る地形コースからアプローチ
    【写真 混みあう前に地形を満喫!!】
    191230blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ砂の舞い上がりも少なく綺麗でしたね~
    【写真 クレバスやアーチを楽しめました】
    191230blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    後はね、そう、太陽に輝いて頂きたかった…
    【写真 晴れて欲しいですね~(^0^;】
    191230blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    いよいよ水中の方が暖かく感じる様になってます

    2本目 ミニ通り池

    浮上系ポイントのリクエストもあり、行って来ました
    ウネリが心配でしたが全然静かでしたね、良かった!!
    【写真 コチラも混みあう前に~♪】
    191230bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらの後に大人数のボートが留まったのでね
    こりゃやべーいとエントリーです(^0^;
    浅場を通って下地島の中の池に顔を出せます
    【写真 ゆっくり水面まで浮上で~す!!】
    191230blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ココね~毎度半水面チャレンジしてるんですが
    なっかなか上手く撮れないな…一眼で撮らなきゃか?
    コンデジ用のワイドレンズでも厳しいですね~
    【写真 脱皮痕もありました~(^0^;】
    191230blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水底にはなかなかのビッグサイズなエビの殻!!
    食べられたって~よりはおそらく脱皮痕
    これより大きくなってるって事ですね~ドコいった!?
    【写真 再潜降して出口に向かいます】
    191230blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ほとんどウネリも無く静かなモノでしたね~
    後発の大人数チームともほぼ重なり無くて
    混雑無く楽しめました~良かった(^_-)-☆

    3本目 通り池

    そして本日のメーンエベント!?(^0^;
    宮古の3大ダイブポイントの一つでございます
    ぶっちゃけ明日の海況が大変になりそうなのでね
    ちょっと張り切っちゃいましたが行けて良かったぜ
    【写真 宮古随一の巨大なホールポイント!!】
    191230blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    穴のてっぺんで約20mくらいでございます
    下まで行くと40m手前まで行っちゃいます
    丁度先行チームがお返りですれ違いました~
    【写真 サーモクラインで色が変わるの♪】
    191230blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    島内の池部分は水温や塩分濃度も違うのかな
    その差分で面白い現象を体験出来るのです!!
    秋や春はまた更に色がクッキリ分かれます♪
    【写真 ここでも勿論水面浮上~(≧▽≦)】
    191230blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆ~っくりと浮上速度を守って水面まで…
    一瞬水温が高まった~♪と思ったんだけど
    スグに更に冷たい層に入ってうぎゃ~ッ!!って(ToT)
    【写真 幻想的な空間を楽しめましたね~!!】
    191230blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも久しぶりの通り池、リクエストにもね
    応える事が出来て良かった良かった~
    そんなボクらの前に登場してくれた大物は!?
    【写真 ロウニンアジも登場!!】
    191230blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    1メーターくらいありそうな大きなアジでした♪
    もっとカッコ良く撮りたかったんだけどね、うーん

    さて、エキジットして小雨の中帰港~
    年明け分までノアに燃料補給して明日に備えます
    まぁ朝イチの海況判断でございますけどね
    ナンとか出港したいんですけど~大晦日~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリ弱
    気温23℃
    水温23℃
    東の風

    本日もノア号で出港~下地島エリアで3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2019/12/29】
    191229bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    必殺行けるウチにビッグポイントチョイス~!?(^0^;
    大晦日ホントにシケますのん??(ToT)

    1本目 魔王の宮殿

    少しウネリがありましたが、意を決してGO!!
    他のボートも無く空いていましたしね(^_-)-☆
    【写真 朝イチ番のり~!!】
    191229blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはお昼前に入りたい穴ではありますが~
    浮遊物が少ない朝イチのエントリーも良いカンジ
    【写真 宮殿内貸切りでした!!】
    191229blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチらが宮殿から出て来た辺りから他の船も
    どんどん集まる音が聞こえて来ましたからね
    やっぱり今日は一番ノリで良かったぜ~
    【写真 透視度は~まずまず!?】
    191229blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し沖を泳いで大物当たらないかな~とね
    期待したんですが、ウメイロモドキ止まりでした…
    マンタさん、年末年始来て下さいよ~!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いても人気の地形へ行っちゃいました~
    流石に混んでたのでちょっち順番待ち…
    【写真 TG-5復帰戦!!(≧▽≦)】
    191229bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水没したTG-5、まさか年内修理が間に合うとは!!
    有り難く早速一番深いポイントへお連れしました(笑)
    先行チームの動きを見ながらアプローチ(≧▽≦)
    【写真 バッチリ最深部まで行けました!!】
    191229blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ものアーチ群をマルっと写せましたぞ~
    【写真 人気の地形を満喫出来ました♪】
    191229blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    なんで水没したのかなぁ…まぁいっか~??
    【写真 ボート下でリング練習】
    191229blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    オリンピックまでには良い五輪を目指します!!

    3本目 津波石ドロップ

    ランチは真司・直子特製(?)おでん♪
    暖を取って、休憩したら大物狙いでドロップへ!!
    【写真 最後はお魚いっぱいなトコへ~】
    191229blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    狙った大物ロウニンアジは出だしで1匹!!
    ナンとか皆が見る事が出来ましたけどね~
    残念ながら最初の1匹に留まりました…
    今年もう少し楽しませて頂きたいんですが??
    【写真 コチラも良い集まり具合でしたね♪】
    191229blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなクレバスに沿ってゆっくりお魚観察会
    ホウセキキントキやノコギリダイなどじっくり見れました
    【写真 アイドルも良い仕事してくれてます!!】
    191229blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてコチラ、ダイバーのアイドルも♪
    カメラを構えてゲスト様と代わる代わる撮影
    動きが速いので動画で撮るのもオススメですが~
    そうなると良いライトが欲しくなるのですよねぇ…

    小雨もほんの少しだけありましたが、意外と静か?
    明日はちょーっと雨模様な天気予報
    そして大晦日は…うーん、何あのシケ予報(ToT)
    まぁなるようになるかぁ~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温22℃
    水温23℃
    東の風

    ノア号で出港~今日は出られました~良かった
    【写真 ホワイトボード 2019/12/28】
    191228bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ少しウネリも残ってましたが元気に3ダイブ!!

    1本目 女王の部屋

    沖に出た先にぽっかり開く穴をくぐって~
    【写真 ゆっくりと部屋へ降りて行きます…】
    191228blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのドーム状の空間でホシゾラワラエビを観察
    長く細いおみ足の☆模様が綺麗でしたね~!!
    写真は撮れていませんけどね、ハイ
    【写真 天井にあるアーチもくぐりま~す♪】
    191228blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はニチリンダテハゼが見えなかったな…
    今年はまた見られるかな~もう冬休み!?(笑)
    ドロップではスズメダイたちを見ながら浅場へ~
    最近ウミウシ系を狙ってゆっくり探してますが
    【写真 久しぶりのルージュ!!(≧▽≦)】
    191228blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ルージュミノウミウシさん、何時ぶりだろ!?
    相変わらず綺麗でしたね~この色合い
    ちょ~っとウネリがキツかった…

    2本目 中の島ホール

    "シケた時の中の島"混んでるかと思いきや
    意外に空いてたので狙いのホールへエントリーです
    【写真 タテ穴をすと~んとな(^_-)-☆】
    191228bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古ダイブのゲスト様、楽しんで頂けた様です~
    【写真 ヨコ穴にはアカククリさんが!!】
    191228blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お持ちのカメラシステムも潜るのは2回目との事
    設定をチェックしながらバシバシ撮って頂きました
    帰り道はショートドロップのクマノミ宅へおじゃまして
    可愛いアイドル狙いでしたがナンかね…
    小さなクラゲも浮いててマンタさんの気配??
    でも残念ながら今日は出遭えませんでした~
    年末年始、ダイビングシーンを賑わせて下さいよ!?
    【写真 ゲスト様300本記念~♪】
    191228blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    本日2本目にて無事達成で~す、おめでとうございます!!

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    そのまま中の島湾でランチを済ませて
    最後のポイントへ移動中、ちょこっと晴れた!?
    と、思いましたがエントリー時には雲が…
    まぁ雨が降らなかっただけヨシとしなきゃかな~
    【写真 宮古らしいケーブを満喫!!】
    191228blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ここはまだ少人数のウチに行っておきましょうかね!?
    ライト片手に細いケーブの中を泳ぎ回ります
    【写真 アカマツカサはわんさか居ました】
    191228blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサにハタンポなど穴の常連はいっぱい
    ココにズドーンと日の光が欲しかったなぁ~
    【写真 BGMはインディジョーンズのテーマ!?】
    191228blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブの外に出て沖のスミレナガハナダイをチェック
    サロンパスさん、今日はちょーっと深かったねぇ…
    でも青紫の綺麗な姿は健在、今年もありがとね!!
    【写真 隣のなるほどモドキも(^0^;】
    191228blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートへ戻る前に最後の地形を楽しみました~
    壁の穴の中にはオトヒメエビがヒゲをくるくる
    エビの中でも紅白からでとても綺麗ですよ!!
    写真は例により撮れていませんがね(≧▽≦)

    明日は人数増えて少しずつ賑やかになる予定!!
    シケはもう勘弁して欲しいですね~年明けまでね
    これからお越しの皆様、寒いデス、寒いデスよ~ッ
    防寒対策もしっかりキッチリよろしくデス!!(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m(ToT)
    気温20℃
    水温23℃
    北の風

    朝は風の音で起床…予報通りの北風ピープー(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2019/12/27】
    191227bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    明るくなる頃に海を見に行きましたが…
    残念ながら年末年始進行はビーチスタートです

    1・2本目 博愛わいわいビーチ

    沖合いは少しウネリが見えていましたが
    ボクらが泳ぐ内側はそれほどでもありませんでした
    エントリー直後からアオウミガメが登場~!?
    一番の大物が真っ先に飛び込んで来たので後が…
    と、思いましたがまだ新しいカメラシステムのゲスト様
    ゆっくりと被写体と向き合えるのは良かった様です
    【写真 浅場での~んびりダイブ】
    191227blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    スズメダイやクマノミたちを見ながら泳いでると~
    前方のサンゴの上をフワフワ~と??
    【写真 水面近くをずっとウロウロ…】
    191227blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗に並びながら漂うアカマツカサたちにも遭遇!!
    ぐる~り泳ぎ出すとフニフニ柔らかいサンゴも登場
    【写真 ソフトコーラルもいっぱいだけど…】
    191227blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大なキノコ類にも見えて来ますね~コレ(笑)
    そしてサンゴのイメージで言えばやっぱりコッチ
    【写真 ハードコーラルもわんさかです!!】
    191227bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    浅いのでじっくりと漂いながら満喫出来ました!!
    【写真 夏の暑さを乗り切ってくれましたね~】
    191227blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    上を泳ぐときは中性浮力に注意しながらデスね…
    シケた時に来るんですが、晴れて静かな時もね~
    めちゃめちゃ綺麗ですよ、このサンゴ畑(^_-)-☆

    本日ラストのモデルさんは~ナンパコ!!
    ことミナミハコフグのおチビちゃんでした♪
    【写真 エキジット直前発見!!】
    191227blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ2cm無いくらいのコロッコロなおチビちゃん
    やっぱり怖がってかなかなか出て来てくれません…
    【写真 狭いトコに入って出ての繰り返し】
    191227blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様と代わる代わる狙って~パシャリ☆
    マニュアルフォーカスでバシバシ撮ってナンとか!?
    【写真 ナンとか少しピント合いました】
    191227blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-5が入院中なので小物撮るがちょっと大変…
    この年末年始はSP-350で乗り切る予定です(^0^;
    【写真 暫くそのまま居てくれよ~♪】
    191227blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁビーチダイブになるのはチョッと勘弁ではあるけど
    また逢いたくなる可愛いナンパコちゃんでした!!
    明日はボートで出たいぞ~い!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 クリスマス日記 2019/12/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのちり雨
    気温26℃
    南西の風

    令和初のクリスマスが終わりましたね~
    ボクは…ひたすら年賀状作成してました(笑)
    【写真 イブはMUでパーリー♪】
    191226bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今年は夏日が長く、12月と思えぬ暑さが続いてます
    クリスマスパーリーもTシャツ短パンでOK!?(^0^;
    【写真 カメラを構えると…】
    191226blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしても甥姪ズは撮られ慣れてるねぇ~(笑)
    自分は写真とか撮られるのは溜まらなく苦手でした
    【写真 飛んで来ます(≧▽≦)】
    191226blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ何時までポーズ取って貰えるか判りませんが…
    【写真 ハイチーズ~(^_-)-☆】
    191226blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、明日からはダイビングゲスト様もいらして
    いよいよ年末年始進行に入りますよ~!!
    こーんな良いコンディションが続くと良いな…
    【写真 昨日まではこんなカンジ!?】
    191226bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    と、思ってたのですが、明日からシケそうです、ハイ
    あ~も~、ホントお約束ってカンジですね(ToT)
    【写真 昨日の夕焼けも良いカンジ♪】
    191226blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    「ダイビングあるある」お客の増える時はシケ…
    ん~出港出来なくなるホドにはならないでね~

    ペンションMUの方はダイバー以外にコチラ
    バレーボール大会に参加されるチームがいらしてます
    沖縄本島からの小学生チームをお出迎え!?
    【写真 今晩からバレーボールチームが!!】
    191226blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに模写ですが頑張りました(笑)
    夕方チェックイン時に喜んで頂けてこっそりとね
    ガッツポーズ取りましたよね!!(≧▽≦)

    さ~明日はどうなるかしら??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温25℃
    水温24℃
    北西の風

    今日は西よりの風になりましたが~下地島へ!!
    【写真 ホワイトボード 2019/12/22】
    191222bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りにて出港~ウネリに負けず3ダイブコースです

    1本目 エイトポールアーチ


    まずは大きなアーチをメインとする地形ポイント!!
    ベテランのゲスト様とマンツーマンダイブだったので
    何時もよりコースを大回りして少し深場まで…
    根元がぶっといウミウチワは迫力ありましたね~
    【写真 ダイバーもすっぽり隠れそう(≧▽≦)】
    191222blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    すぐ隣には綺麗に丸まってるムチヤギも!!
    【写真 魔貫光殺砲みたいな巻き具合(笑)】
    191222blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    これも結構な長さで何年モノだろ??ってカンジです
    このままドンドン伸びて育って欲しいですね
    【写真 メインのアーチに差しかかると…】
    191222bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    所謂アレです、マクロ派ダイバーって種ですね(笑)
    アーチは流れの影響もあってかウミウシが豊富♪
    入るとず~っとアーチ下で過ごすんですって(^0^;
    【写真 マクロ派パート2】
    191222blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチを抜けた先にも…相乗り先のスタッフさんが
    別行動で小物を捜してた様ですが何か見つけたかな?
    ちょっとネタにさせて頂きましたがコレも立派な遊び方
    趣味嗜好の赴くままに楽しみましょう~♪
    【写真 ケーブにも入りました(^_-)-☆】
    191222blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    が、出口方向から別のチームがやって来たので
    ボクらはUターンして浅場でのんびりしました

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては人気の地形ポイントです~何度でも!!
    【写真 またもや貸切り~!?(^0^;】
    191222blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は3チームが乗船していましたがまさかッ??
    またもまたもやウチの貸切りでした~良いの!?(笑)
    【写真 やっぱこのアーチの並びが♪】
    191222blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    訪れたら最深部のココから見上げて下さい
    折り重なるアーチ、他じゃ見れないですよホント!!
    【写真 深いのでゆっくりは出来ないのよね…】
    191222blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    帰る時はゲスト様を入れてこのカットがお約束!?
    いったいどうやって侵食されたんでしょうね~
    【写真 今日も元気いっぱい♪】
    191222blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下ではクマノミとスズメダイの幼稚園へ!!
    一つのイソギンチャクには収まりきれませんね~

    3本目 だんご岩

    皆さんは中の島チャネルコースを回るとの事なので
    ボクらは少し足を伸ばしてだんご岩までGO~!!
    【写真 中の島の湾外まで遠征です】
    191222blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    あわよくば通りすがりのマンタ様~カモンッ!!
    と思いましたけどね、そう上手くは行きませんでした
    【写真 コース後半はチャネルコース♪】
    191222blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の大きなクレバスから続くアーチをくぐります
    他のチームともすれ違いながら地形を堪能!!
    昨日よりだいぶ日差しも良いカンジでしたね~
    【写真 天井部から良い光を楽しめました】
    191222blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くに来ると~…
    【写真 マクロ派その3(笑)】
    191222blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ可愛い小物が見つかるとこうなりますよね
    コレから水温が下がるとウミウシも活発になります
    マクロ派ダイバーの季節になって来たね~
    寒さ対策も大事ですぞ!!(≧▽≦)

    明日から少し開いて年末年始進行に入ります
    海況良くなって欲しいね~落ち着いた海でね
    潜り納めと潜り初めと行きたいモノですハイ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨のち曇り時々晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温24℃
    水温24℃
    南の風

    本日も相乗りにて下地島方面で3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2019/12/21】
    191221bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは結構な雨にも降られましたけどね
    帰る頃には青空も見えて暖かくなりました~

    1本目 魔王の宮殿

    まずは人気の地形ポイントからGO~!!
    って相乗り先の船長さん「ボクら穴パス」
    この一言でウチの貸切りに~?良いの??(笑)
    マクロ派のゲスト様らしくまさかの状況にあざっす
    のびのび潜れるのならフルコースで行くか~
    と何時ぶりか判らないくらいにこのケーブへ!!
    真っ暗で出入り口付近はホントに闇の中…
    ライト片手に進んで行くとカノコイセエビのおチビちゃん
    【写真 久しぶりにグーニーズから♪】
    191221blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    普段ならまず小さな穴の中に入ってるんですけどね
    周りが真っ暗なので歩き回ってたトコをチェック!!
    ライトの光にビックリするのか固まります(^0^;
    まぁすぐにぴょんぴょん跳ねて逃げますけども
    【写真 メインの宮殿もジックリと…】
    191221blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きを気にせずゆっくり回れました
    シャッター優先モードで頑張ってみたり…
    オリンパスさん、SP-350リニューアルしてくれん?
    【写真 実はお魚もいっぱいいますよ~】
    191221blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサにハタンポ、穴の常連さんがいっぱい
    ここに光が差して欲しかったけどね~
    朝イチの雨を考えると贅沢かな??(^0^;

    2本目 本ドロップ

    少し流れはありましたが、そこはベテランのゲスト様
    ブリーフィングでも大体大丈夫!!との事でしたので
    あまり行かない深目の岩場に出て行くと~…
    居ました居ましたロウニンアジ!!一気に3匹と遭遇
    ただ同じ水深に行くには深すぎたのでUターン
    崖に沿って少しずつ浅場を目指して行きます
    【写真 ドロップにスミレナガハナダイ♪】
    191221blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    約20cmほどの体に目立つ四角模様のお魚さん
    模様も面白いけど体色も実に綺麗なコなんです
    【写真 浅場のクレバスで接近!!】
    191221bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    そして目当てだったロウニンが浅場にも!?
    丁度ダイバーも通れるキレツにたむろってました(笑)
    近づくと流石に泳ぎ出しましたが、ゆ~っくりと
    まるでからかわれてる様に感じちゃいましたねぇ
    【写真 帰りにまたも浅場で遭遇(^_-)-☆】
    191221blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    同一個体も居たかもですが、思ったより遭えたので
    良しとしとこ~、水底を泳ぐサメさんも見えたしね!!

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ランチを済ませて最後は浅めの地形ポイントへ~
    【写真 ラストは浅めのケーブへGO】
    191221blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ココは他のボートチームも居たので順番待ち??
    かと思いましたがタイミング良くアプローチ出来ました
    【写真 ストロボを使うと色鮮やかです!!】
    191221blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ハレーションを抑えるのも大変ですが色を出せると
    また青の世界とは別のリアルな水中世界になります
    【写真 ん~もう少し、もう少し光を!!】
    191221blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    時折良い光もあったんですけどね~
    もっと晴れて良いんですよ~(≧▽≦)
    【写真 ボート下でカメさんに遭遇~♪】
    191221blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に戻る途中で頭上を泳ぐタイマイさん!!
    追いかけたかったけど急浮上気味になるのでスルー
    また今度は近いトコを泳いで下さいませね~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温23℃
    水温24℃
    北東の風

    今日も相乗りにて下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2019/12/20】
    191220bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリに負けず3ダイブ行って来ました(^0^;

    1本目 サンゴホール

    港を出て伊良部大橋の下まではバチャバチャ…
    下地島の影に入って少しマシになったけどウネリも??
    それにも負けずにダイナミックな地形ポイントへ!!
    【写真 深場のホールへGO~です】
    191220blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを降りた先にある真っ暗な入り口…
    ですが半分進むと出口のブルーが見えて来ます
    【写真 先行チームを入れてパシャリ☆】
    191220blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで水族館みたい?なブルースクリーン♪
    ナイトダイブ気分になれる素敵なホールです

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては~相乗り先のチームはミニ通り池へ~
    ゲスト様に「結構泳ぐ事になりますが?」と確認して
    人気のビッグポイントへGOです(≧▽≦)
    【写真 頑張って泳いで来ました~!!】
    191220blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートは見当たらなかったので確定貸切り
    【写真 アーチをくぐりまくり(^_-)-☆】
    191220bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もカメラやビデオを構えて楽しまれてました
    ただかなりワイドに撮れるシステムじゃないとね~
    このガウディのアーチ群は画にならないのよね…
    【写真 浅場でクマノミ幼稚園をチェック!?】
    191220blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くに戻った浅場でちびがいっぱい!!な
    イソギンチャクを狙うゲスト様を狙うクマノミさん(笑)
    「コッチも撮ってよ~!!」って聞こえて来そうです

    3本目 中の島チャネル

    少しウネリはありましたがそのままランチ休憩
    その後、中の島湾に移動してエントリーです!!
    【写真 アイドルにご挨拶~♪】
    191220blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの真下にカクレクマノミハウスが!!
    少しずつ水温も下がってますが元気に泳いでました
    【写真 色んな角度から撮らせてもらいます】
    191220blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し上目遣い風に撮れました~♪
    デジカメは数撮らないとデスよね!!(^_-)-☆
    【写真 後半は地形三昧コース!?】
    191220blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ空の隙間が青くなって行きましたが
    ガンガンに差し込む日差しとまでは…ってカンジ
    【写真 明日は晴れてくれ~い(^0^;】
    191220blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもバッチリ地形を堪能出来ましたね~
    透視度は全体的に昨日より良さ気でした!!
    伊良部島側で遭えたマンタも来ないかな…

    年末年始来島予定の皆様、やっぱり寒いですよ~!!
    防寒対策もしっかりと宜しくお願いします!!(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温26℃
    水温24℃
    東の風

    本日は宮古入りのゲスト様を迎えてからのスタート
    【写真 ホワイトボード 2019/12/19】
    191219bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部大橋を車で渡って長山港から出港です
    相乗りにて1ダイブですが下地島エリアへ~(^0^;

    女王の部屋

    もう何度来て頂いてるか判らないヘビーリピーターさん
    なのですが~、実はエントリー前にアクシデント発生!?
    ロクハンスーツが「ピリッ」と裂けてしまいました…
    代えのスーツはあるとの事ですが、今日はそのままGO
    【写真 リピーターさんのチェックダイブ!?】
    191219blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    「意外と大丈夫でした!!」と言われてましたけどね~
    流石にかけあしでのご案内となりました、ハイ(^0^;
    【写真 深場へサクっと行って来ました】
    191219blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ニチリンダテハゼが何時もより出てくれてましたが
    残念、今日はゆっくり時間を取れませんでした…
    【写真 ドロップでウミヘビさんとすれ違います】
    191219blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側を泳ぐ時は先日見たマンタさんを期待しましたが
    今日はウネリの影響か透視度も落ちてて残念ながら?
    滞在中に遭えると良いですね~
    【写真 浅場も地形を楽しめました~♪】
    191219bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリはありますが許容範囲内でサクサクっと
    泳ぎ回りながらボート下へとご案内です
    今回新たにTG-6を導入してたのでジックリとね
    小物系も撮って頂きたかったけど早めのエキジット~
    明日は予備のスーツですね…
    ちょっと寒くなりそうだけど頑張って行きまっしょい!!

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1m
    気温26℃
    水温24℃
    無風

    本日もノア号にて出港~今日は伊良部島方面へGO
    【写真 ホワイトボード 2019/12/17】
    191217bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    つるつるペタペタの凪具合でしたね~良かった
    そして今日は嬉しい出会いもありました(^_-)-☆
    何時ぶりかのマンタが朝イチ登場~デカかった!!

    1本目 がけ下

    エントリーして泳いでると小魚狙いの中型魚
    【写真 ハンターカスミアジが登場】
    191217blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらも綺麗なお魚でついつい目が追っちゃいます
    実は食べても美味しいらしいですよ~!!
    【写真 ツートンカラーが綺麗♪】
    191217blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    賑やかな岩場が更に賑やかに!?
    ウメイロモドキの群れがぐるぐる回って来てました
    【写真 相変わらずの癒し系でした】
    191217blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この伊良部方面も何時ぶりだろう??
    今年は北風に変わるのが早くて多分9月以来!?
    それでも変わらぬアカネハナゴイの群れでした!!

    2本目 Zアーチ

    なんだか休憩中も沖の水面が気になる気になる…
    エントリー直後は浅場を泳ぎ回りましたが~
    残念ながらマンタとの遭遇はかないませんでした
    なので地形コースに復帰です
    【写真 後ろ半分が無いッ!?】
    191217bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの手前に集まってるスミレナガハナダイ
    何時もは♂に目が行きますが今日はコチラ
    一匹の♀が…よ~く見ると体が1/4程無くない??
    この状態でも生きてるのがスゴイ…ビックリでした
    【写真 地形を楽しんで来ました~】
    191217blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    その後は何時も通りの地形コースをご案内
    ん~流石にもうテンジクダイ系は居なかったな…
    【写真 浅場では狙い通りにね(^_-)-☆】
    191217blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは予定通り遭えたオヤスミ中のカメさん♪
    アオウミガメとタイマイに遭えましたね~
    【写真 最後クレバスも楽しめました】
    191217blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートに戻る前には再度地形コースを…
    時折晴れ間も出てくれました~
    マンタさんドコ居るんですかねぇ??

    3本目 クロスホール

    ポイントへ移動中もマンタらしき水面の揺れ…
    近寄ると~違ったお魚の群れだ~が続きます
    当たればそのままマンタ狙いにしたかったんだけど~
    最後は逃げない地形を選んじゃいました(笑)
    【写真 十字に見えるかね~??(^0^;】
    191217blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチのチームだけでしたので浅場からアプローチ
    水底のキレツがクロスしてますでしょ~??
    【写真 ホールは貸切りでした!!】
    191217blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もと反対向きのコース案内でホール内へ
    ゆっくり降りながら地形を楽しみました(≧▽≦)
    【写真 日の傾きが早くなって来たかな…】
    191217blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    昼は回ってるけど、も~少し光がね~
    さしてくれてると思ったんだけどな…
    そうだよね、もう半月で今年も終わりだもんなぁ
    【写真 コチラも最後は狭いトコを通ります】
    191217blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を回りながら、壁や水底にウミウシ発見♪
    ん~水温が下がって来てだいぶ数が増えて来た??
    マクロ好きなみなさんの愉しい季節に入ります
    まぁジックリ動かないから寒いっすよねぇ~(笑)

    【写真 ほぼ無風で水の上も丸見え!!】
    191217blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    コースを回り終え、ボート下からNOAHの字も見える位
    コレがず~っと続くと良いんだけどねぇ~ホント

    【写真 ダイビング日和でしたね~(≧▽≦)】
    191217blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    結局水中では遭えなかったマンタ様
    帰り道に再登場~!?お友達のボートの真横!!
    でもチームは何処か行ってるし~持ったいなぁ~い
    まぁこんなモノですよね、ダイビングってね(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2019/12/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!(≧▽≦)
    波高1.5mウネリ弱
    気温25℃
    水温24℃
    東の風

    いや~何時ぶり?約2週間ぶりの出港!!
    海仕事です(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2019/12/16】
    191216bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    12月も動きますよ~マリンサービスMIYAKO
    お初のゲスト様と下地島エリアで2ダイブです♪

    1本目 ミニ通り池

    今月頭は台風の影響もあってかシケまくり…
    正直ノーゲストで良かったと思えるシケ具合
    毎年の事ながらやっぱり悪天候には泣かされましたが
    今日は久しぶりに感じるダイビング日和となりました~
    【写真 朝イチこの凪具合!!】
    191216blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    港の中ですがテンション揚がるペタペタ感でしたね♪
    東風で伊良部か下地島か悩みましたが~…
    伊良部大橋をくぐって下地島方面のポイントへ!!
    【写真 ホワイトロードを飛び越えて~】
    191216blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この時季になるとマンタの動きが気になりますが
    今日は残念ながら影も形も見えず…でしたが
    地形は逃げません♪ゆっくりじっくり堪能出来ました
    【写真 通り池は貸切り!!】
    191216blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れはありましたが許容範囲内で
    ショートドロップに沿って行ったり来たり(^_-)-☆
    帰り道には久しぶりに大きなオニダルマオコゼ!!
    最初は間近で見ても判らなかったゲスト様も
    一度動くと「うおッ!?」ってカンジで驚いて貰えました
    【写真 空を行く雲が水中からも丸判り♪】
    191216bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにバブルリングも練習~
    そろそろ本腰入れて五輪を作れるかな??(笑)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    お隣の深場へ行って来ましたよ~ココも貸切り
    【写真 人気の地形ポイントへGO!!】
    191216blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと沖に出て水底に見える穴へ突入!!
    ぐるぐるとアーチをくぐりまくって来ました
    【写真 最深部にはロウニンアジも登場~】
    191216blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    一番下から見上げてると…メータークラスの魚!!
    前も見てたヤツと一緒かな?ロウニンアジが~
    残念ながら写真は撮れませんでした…
    地形写真を撮ってるゲスト様に教えるのに必死(笑)
    ナンとかギリギリ姿を見て貰える事は出来ました
    【写真 お決まりのポジションからパシャリ☆】
    191216blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    毎度同じ構図になっちゃいますが、ココ好きですね
    帰り道にはロウニンアジには負けますが
    ほっこり出来る癒し系(?)が(≧▽≦)
    【写真 でっかいフグが登場で~す!!】
    191216blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様のフォトデータを頂きました♪
    小魚に体のゴミを啄ばんで貰ってるモヨウフグ
    大きさは50cm大と言ったトコでしょうかね~??
    【写真 触れそうなくらい寄れました(^_-)-☆】
    191216blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    並ぶと余計に大きく見えて来ますね!!

    いや~久しぶりの船長・ガイド業、ドキドキです
    明日も出港予定、伊良部島側かな~??
    マンタさん出てくれないかな…(^0^;

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 歳末港清掃日記 2019/12/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    気温23℃
    北東の風

    お久しぶりの日記投稿~(^0^;
    昨日はお世話になってる港の歳末大清掃!!
    集合前は雨が降って止んでの心配な天気でしたが
    ナンとか無事に開催する事が出来ました~
    清掃担当としてはホッとしましたです、ハイ

    毎度一番かさばってくる草ゴミ、今回もいっぱい
    【写真 やっぱり雑草系は多いね…】
    191209bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    分別しっかりしながら集めて搬入です~
    【写真 今回はボランティア清掃って事で】
    191209blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    そして冷たい水の中、ニゴリの中このゴミの山…
    【写真 水中ゴミも引き揚げました~(^0^;】
    191209blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    港のヘリからたくさんの自転車の残骸が~
    これはチョッとどうにかして行きたいですね…

    清掃活動の後はレクリエーションで久しぶりに
    宮古島ボウリングセンターで2ゲーム!!
    平均100ポイントとブービー手前でした(笑)
    更にその後には港のサバニ小屋で懇親会スタート
    船主組合メンバーが集まり遅くまで賑わっていました♪

    ナンとか予定してた作業を終え、令和元年を〆られそう?
    シケが続いてましたが今日は少し晴れて来ましたね~
    このまま落ち着いた年末年始進行でお願いします!!

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP