マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇りのち晴れ
波高4mウネリあり
気温28℃
水温27℃
北の風
今日もナンとか3ダイブ行けました(^0^;
【写真 ホワイトボード 2019/10/12】

(クリックで拡大)
関東地方、予想通り大きな被害が出ていそうですね
今からでもどうぞお気をつけて!!
1本目 女王の部屋 水面はバタバタでしたが入っちゃえば平気でした!!
水底に沿ってゆっくりと降りて行きます…
【写真 まずは深場の地形ポイントです】

(クリックで拡大)
部屋の中ではホシゾラワラエビを観察出来ました
ニチリンダテハゼも~と思ったけどお留守…??
残念だけどまた宜しくで~す(ToT)
【写真 ドロップにはグルクンの群れ!!】

(クリックで拡大)
部屋を出た後はショートドロップの際を泳ぎます
見上げる先には沖縄の県魚、グルクンがわっさ~
水がもう少し綺麗になってくれると良いんだけどね
【写真 浅場の地形も楽しめました♪】

(クリックで拡大)
一列に並びながら緩やかな昇り坂…
そのまま浅場で安全停止をしながらボートへ(^_-)-☆
2本目 ツインケーブ シケた時はやっぱりこのパターンになります
隣のケーブポイントへそのままエントリーです
【写真 暗~い穴へレッツラダイブ!!】

(クリックで拡大)
狙ったネムリブカは見えませんでしたが
穴の常連アカマツカサにハタンポはわんさか♪
【写真 おまケーブも行ってみた~!!】

(クリックで拡大)
メインのケーブの途中にあるクレバスですが
こちらも楽しんで来ましたよ~狭くて良いんですよ(笑)
【写真 ポイントで一番好きな場所です!!】

(クリックで拡大)
ストロボを焚いても焚かずとも綺麗なんです
ただぶれない様に撮るのが難しいんですけどね…
カメラを水底に押し付けながら撮影しております!!
3本目 クリスタルパーク ランチを済ませて再度地形へ向かうか悩みましたが~
本日ラストはまったり系をチョイスしました(≧▽≦)
【写真 相変わらずの群れ具合です】

(クリックで拡大)
スカシテンジクダイはどの岩場もいっぱいでした!!
冬場に向けても楽しませて下さいね~♪
【写真 ナンでかコッチに向かって来ます】

(クリックで拡大)
岩場を移動中によくよく絡んで来ますウミヘビさん
避ける方へ避ける方へ向かって来ます(笑)
やっぱりビクッ!!って反応しちゃいますよね不意打ちは
【写真 岩場ではほぼフリーダイブ!?】

(クリックで拡大)
メインの岩場でフタイロハナゴイを狙いましたが…
ん~今日もダメダメでした、惨敗でした、ハイ(ToT)
【写真 晴れ間が出て良かったよ~】

(クリックで拡大)
ボクらがエキジットする頃には周りに沢山のボートが!?
やっぱり考えるコトは皆一緒、のんびり潜りたいよね…
って事で、明日はもう少しウネリが収まると良いんですが
今現在も大変な映像が飛び込んで来ています
台風19号に近い地域の皆様の無事を祈るばかりです
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪