fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2018/12 | 01
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2018大晦日~♪

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり
    気温20℃
    水温25℃
    北東の風

    今日は大晦日~『平成冬の陣』最後は…ちょっと曇り空
    【写真 ホワイトボード 2018/12/31】
    181231bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    東京直行便のゲスト様を迎えて長山港から合流です
    【写真 先輩のボートに乗せて頂きました~!!】
    181231blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントにありがとうございます~お世話になりますッ

    1本目 中の島チャネル

    年末年始の面子はほぼ固定化されて来てますね~(笑)
    それでもダイビング久しぶりの方もいらっしゃるので
    まずはリフレッシュダイブで穏やか&浅めのポイントです
    【写真 多分一番使ってるポイントかも!?】
    181231blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 フサフサなお初ウミウシ~!!】
    181231blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 居てくれた~ホソカマス♪】
    181231blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    地形と生き物をバランス良く楽しめるお勧めポイント!!
    ウチでも主力のポイントでございます
    2018年もありがとうございました~
    来年集計取ってみるかな??(≧▽≦)

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    2018年のラストダ~イブ
    【写真 最後は宮古らしい地形ポイントへ!!】
    181231bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 漂うハナミノさんをモデルに(^_-)-☆】
    181231blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 細いケーブを通りまくりでした~】
    181231blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 お約束の集合写真で〆(^_-)-☆】
    181231blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間が欲しかったんですケドね~
    それでも数日前の海況からすれば出られただけ良し!!
    としておかなきゃなんですケドね、おつかれさまでした~

    MUに戻ってからはお楽しみのコレコレ、ミスタードーナツ(笑)
    【写真 ゲスト様のオミヤです♪】
    181231blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古島にもあったんですけどね~閉店しちゃって…
    久しぶりの芳しい香り、それだけで美味しいね(≧▽≦)
    【写真 お嬢が嗅ぎつけて来ました(笑)】
    181231blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    『なにコレなにコレ』近づいて来ましたがモチロンやりません
    物々交換でMUからはこちらをプレゼント!?
    【写真 直子特製アーサてんぷら】
    181231blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    雪塩とウスターソースで頂きます!!んまい(^_-)-☆
    【写真 直子秘蔵泡盛古酒♪】
    181231blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    そして年末年始は奥から登場~甕仕込み泡盛でござんす
    この時季こられるゲスト様にのみ愉しんで頂けます♪

    【写真 一年ありがとうございました!!】
    181231blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    この1年、何事も無く…とは言えない年になりましたが
    新年にはパワーアップしたノア号、カムバック予定です!!
    パワーアップイベント、これ以上テンション揚がる事は
    そうそう無いデスからね、大変だけど愉しみであります
    ダイビングに関しては今年も無事故で終われました
    ゲスト様のご協力もあり、新年も続けて行きたい事です
    あと数時間で2019年、一区切り付きますが
    改めまして新年もどうぞ宜しくお願い致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2018/12/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温20℃
    水温24℃
    北東の風

    昨日今日とダイブ予定はあったのですが~…
    【写真 ホワイトボード 2018/12/30】
    181230bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    時化シケで出港見合わせとなり本日はビーチです(ToT)
    まぁ年末年始らしいっちゃらしいんですケドね…

    イムギャーマリンガーデン

    久しぶりにエントリーって浅かったなぁ~
    干潮時に当たってしまってちょっと大変でした
    【写真 水は綺麗でしたよ~♪】
    181230blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少し泳ぎ出すと直ぐにこの透視度になりました
    水面は2~3℃ほど低そうでモヤモヤしてましたけどね

    水温の方が高いもんでレンズ内に曇り発生中…
    【写真 出だしは真ん中曇るな~(ToT)】
    181230blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    先にバケツとかで冷やせばまだ良いんかなぁ
    【写真 メゲずにサンゴ狙いです】
    181230blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    夏は高水温でサンゴやイソギンチャクも大変だったけど
    何とか今シーズンも乗り越えてくれたかな~
    【写真 デバスズメダイ今年もありがとう】
    181230bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの上のスズメダイたちも元気に泳いでました
    冷たさで浮いちゃダメだぞ!!(笑)
    【写真 冷たかったけどマッタリコース!?】
    181230blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他には重点的にウミウシ探し~と思ったんですが
    なかなか狙い通りに行かずにこの2種止まり(T_T)
    【写真 後半はマクロチックに…】
    181230blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小さなイソギンチャクをフリフリしてたキンチャクガニ
    サイズは約2cmと言ったトコでしょうかね~

    そしてコチラはボクだけテンションUP!?(^0^;
    【写真 お~久しぶりに出遭えました♪】
    181230blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の石をめくったトコに居たウミコチョウの仲間
    【写真 モンツキウミコチョウ(2~3mm】
    181230blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゼンマイ仕掛けのオモチャみたいにちびちび進みます
    【写真 実は動きも可愛いんだけどね】
    181230blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    TG-2で動画撮るべきだったかな~次は何時遭えるかな…
    【写真 初めてもこのビーチだったんですよね(^_-)-☆】
    181230blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    明日はチャーター船出られると良いな~
    2018年も後2日~潜り納めですね!!(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/12/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温25℃
    水温25℃
    南東の風

    今日も相乗りにて出港~久しぶり(?)の伊良部島方面です
    【写真 ホワイトボード 2018/12/20】
    181220bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    毎年夏日はあるものの、コワいくらいのコンディション
    これが年末年始も続くと良いんだけど~…
    その前にやっぱり時化はやってきそうなカンジ??(^0^;

    1本目 L字アーチ&Wアーチ

    入る前から潮がかって流れがあるのがみえみえ…
    ですがベテランのゲスト様とマンツーダイブ
    危なげなくダイナミックな地形を楽しめました
    【写真 遠くから目指す穴が見えちゃう透視度♪】
    181220blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    最近ワイドレンズのど真ん中が曇るんだよね~
    レンズ内のガスを充填してもらわなきゃかな??
    ついでに表面の細かいキズも消してもらえたらなぁ
    【写真 大物は残念ながら出会えませんでした】
    181220blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ナニか出れば即判りそうな水の抜け具合でしたが
    ロウニン、マグロ、マンタもなりを潜めちゃってました…
    ん~クラゲやプランクトンも浮いててマンタリーチは
    しっかりかかってるカンジなんだけどな~残念
    【写真 浅場のアーチも最高の光が差してましたね】
    181220blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルもくぐりながら太陽の恵みを享受(^_-)-☆
    ん~ホント良いカンジだぜ~♪

    2本目 クロスホール

    3本目 白鳥幼稚園

    途中とちゅうで水面を泳ぐイルカさんが~ッ!!
    帰り道にも現れて楽しませてくれました
    ホントここ数年、伊良部・下地周辺海域変わった??
    ん~良いのか悪いのか…でもイルカは嬉しいね♪
    残念ながら手持ちのカメラでは殆ど撮れませんでした
    クリスマス頃にちょっと時化そうな週間予報…
    その後、年末年始進行に入るけど回復してくれたまえ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/12/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温25℃
    東の風

    今日は数年ぶりに乗せて頂くボートでちょっと緊張…(^0^;
    【写真 ホワイトボード 2018/12/19】
    181219bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    でも船長さん相変わらずのキャラで賑やかでした♪

    1本目 アントニオ・ガウディ

    宮古島でのダイビングも長いリピーターさんとマンツーダイブ
    まずは人気の地形ポイントへ行けました(≧▽≦)v
    【写真 メル○リでゲットして初潜水~】
    181219blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は久しぶりにSP-350を携えてエントリー!!
    透視度良好で沖に出たトコで少しずつ近づいて来たのは…
    【写真 遠くから見えてたカメさん寄って来た♪】
    181219blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アオウミガメさん、コース中、3回すれ違いましたね
    大物、マンタさんも出れば直ぐに判りそうな透視度
    でも残念ながら現れてはくれませんでした~
    【写真 ガウディをグルっと一回り!!】
    181219blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチ群の最深部から見上げてパシャり
    地形を楽しんで、ゆ~っくりとボート下で安全停止~
    とSP-350を裏返してみるとアジャパーッ!!
    【写真 上がり際に見るとありゃりゃ…(ToT)】
    181219bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~中古品だからやはり初っ端は空で試すべきだったか
    中のカメラは無事でしたが、残念ながら今日はココまで
    もしかしたらOリングがダメなのかしら~??

    2本目 だんご岩

    何時もは地形をメインにチャネルへ向かうトコですが
    潜り慣れたゲスト様とマンツーダイブなのでね
    普段あまり行かないコースをチョイスしてみました
    【写真 お久しぶりに湾の外へ!!】
    181219blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと泳ぎ出したトコに転がってる??
    様にみえるけど実は地続きなのでだんご岩(^_-)-☆
    その根元のクレバスに入るとホシゾラワラエビ発見!!
    って数年前にも居たので狙ってみたら見事ビンゴです♪
    【写真 壁沿いのハナダイが綺麗でしたね~】
    181219blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そのまま湾の外を行ったり来たり、ココもマンタ来いと
    願ってみたけど残念無念、ツムブリとアジの群れ止まりでした

    3本目 ワジー

    ラストはボクも大好きなハチの巣ホール~はスルー(^0^;
    これまた何時ぶりかのドロップメインでGOなのです
    【写真 こちらも超~お久しぶりッ!!】
    181219blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップを降りて行くと大きく抉れてて暗がりへ…
    更に奥にも行けるんですが、潮汐のタイミング悪く
    今回は周りの観察に留めました
    【写真 浅場はサンゴが回復中~!?】
    181219blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップをUターンしてボート近くの浅場ではマッタリ…
    小ぶりながら色んなサンゴが元気になって来た様な??
    【写真 のんびり出来ました~(^_-)-☆】
    181219blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水面近くを泳ぐキビナゴの群れとソレを囲う様に
    大きなダツの群れが泳いでたのが迫力ありましたね
    明日も同じボートに乗せて頂きますが
    エントリー時のワチク止めてね船長(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/12/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高m
    気温℃
    水温℃
    の風

    相乗りにて下地島エリアで地形三昧コース♪
    【写真 ホワイトボード 2018/12/15】
    181215bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチだけで無くメインのショップを含めて5店がのり
    ボート上も賑やかでしたね~スタッフの方が多そう(笑)

    1本目 ツインケーブ

    まずは昨日の女王の隣の地形ポイントへ行って来ました
    【写真 透視度良いカンジですよ~♪】
    181215blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな岩の影が遠くからでも見える抜け具合です
    【写真 暗いケーブを貸切りで堪能】
    181215blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    暗く狭いケーブですが、マンツーくらいなら問題無し
    【写真 出入り口のブルーを楽しみ…】
    181215blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中の生き物たちをライトアップしながら観察♪
    【写真 ハタンポの乱舞も迫力ありました!!】
    181215bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    光を当てると綺麗なお魚や生き物いっぱい居ますよ!!
    帰りは少し流れてたのでぷちドリフト気分でした

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては~深場の人気地形ポイントへ行って来ました
    ゲスト様からもリクエストがあったので気張りました
    【写真 頑張って泳いでGO~!!】
    181215blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームは隣のミニ通り池に向かった様ですが
    ガウディはウチだけだったのでじっくり回り…
    はせずに可能な限り最深部から眺めて頂きました
    【写真 こちらも貸切りでしたね♪】
    181215blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    写真に収め様とされてましたがワイドレンズ無いとね~
    ガウディのアーチ群はなかなか収まらないですね
    【写真 ピンポイントで深く短く…】
    181215blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ガウディの上も良い感じの透視度でしたね
    【写真 大物来て欲しいな~(^0^;】
    181215blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    マンタさんでも来ようモノなら直ぐ判りそうでしたが
    残念ながら今回も現れてくれませんでした
    ん~水温高いからまだまだなのかな??

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストは光を狙ってコレまた人気の地形ポイントへ
    他のボートも泊まってたので結構な数が入ってました
    【写真 他のチームの動きを見ながら…】
    181215blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し小さめの穴なのでね、気をつけながら回ります
    【写真 地形三昧でしたね!!(^_-)-☆】
    181215blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最奥部は一度水面まで上がる特殊なコース♪
    【写真 コース中すれ違いながら通り池に浮上~】
    181215blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    水温低くて冷たく感じましたね~やっぱ寒い(^0^;
    【写真 帰り道も光が綺麗でしたね!!】
    181215blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽もだいぶ低くなって来ましたが空が晴れたら
    結構良い光のスジも入ってましたね~良かった!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/12/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高3mウネリあり
    気温21℃
    水温25℃
    北東の風

    本日も相乗りにて下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2018/12/14】
    181214bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ってあれ?昨日よりウネリ高い??寒くない??(^0^;

    1本目 女王の部屋

    まずは沖に泳ぎ出して地面に沿って降りて行くと…
    【写真 水底に開いた穴からアプローチ】
    181214blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    大きくクチを開いた地形の入り口が見えて来ます
    【写真 ゲスト様は女王様を撮影中!?】
    181214blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ドーム状の空間に入ってホシゾラワラエビを観察
    女王様なんですがナカナカ良い写真が撮れません…
    オマケに深いのでゆっくり狙えないので難しいデスね
    【写真 ドロップは賑やかでしたよ~♪】
    181214blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    部屋を出た後はちょっと流れてましたがドロップへ
    遠くにカメさんも見えたんだけど流れに負けてスルー
    ボート下ではニセゴイシウツボやシモフリ七夕ウオを発見!!
    どちらもビビりなんですが、意外とゆっくり見れましたね

    2本目 中の島チャネル

    ウネリを避けて、やっぱり中の島湾へ到着~
    レアモノ情報も仕入れつつ、まずは何時ものコースへ…
    【写真 人気ものお宅拝見~(^_-)-☆】
    181214blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ビギナーもベテランも大好きカクレクマノミちゃん!!
    待ち時間も無くじっくり見れました~やったね
    他にもハナビラクマノミも観察出来ました~
    【写真 メインの地形を楽しみますか!!】
    181214blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    その後は大きなクレバスにそって行ったり来たり
    【写真 もう少し晴れてくれ~い】
    181214blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の亀裂から…ん~もう少し、あと少し!!
    レアモノには遭えたけど~、次探し出せるかなぁ…

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ラストも地形メインでレッツラダイブ!!
    と、思ったら意外と生物系も見応えありましたね
    【写真 こぶし大のたから貝(^_-)-☆】
    181214blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはこちら「最近大きいたから貝って無いんですよ~」
    とかゲストさんとお話ししてたらコレですよ(笑)
    でもやっぱり普段見ない生物に遭えると嬉しい物デス
    【写真 お久しぶりに発見~!!】
    181214blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そして続いては~2本目のレアモノに触発されて探してみたら
    居ました~久しぶりに遭えたピグミーシードラゴンがペアかな??
    【写真 でも全部ピンボケ…(ToT)】
    181214blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと1匹ずつ狙ってみましたがボクは全敗…
    ジャスピン来たぁ~!!と思ったけどお尻(?)にあってましたね
    瞳にジャスピン、またリベンジに行きたいけど居ると良いな~
    【写真 最後にメインの地形に突入~したら~】
    181214blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きを見ながらメインのケーブへGO
    【写真 最後の最後に晴れたよッ!!(≧▽≦)】
    181214blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    最後に入った様で他を気にするコトなく回ってると
    徐々に明るさを増して来て~コレ、コレを待っていたよ
    水底にも光が揺れる波紋が綺麗でしたね
    明日はこの調子で宜しくお願いしませ~!!

    既に水の方が温かく感じるくらいになってます
    透視度も落ち着いて来たカンジで抜けてますよ~!!
    年末年始まで大シケは無しでお願いしますッ(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/12/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ弱
    気温21℃
    水温25℃
    北東の風

    今日は相乗りにて下地島方面へ出港~
    【写真 ホワイトボード 2018/12/13】
    181213bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日まで大シケ状態でして、中止になるかと思ったケド
    朝一の海況を見てからの出港でバッチリ3ダイブコース

    1本目 サンゴホール

    初めましてのゲスト様とマンツーダイブでございます
    【写真 まずは綺麗なお魚さんにご挨拶♪】
    181213blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを降りた先に居るハナゴンベさん
    近くに居るおチビも狙いたいけど逃げ足早くて…

    さてさて、メインのホールにさしかかりましたが
    【写真 出入り口のブルーが綺麗でした~】
    181213blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    碧さは十分に楽しめたのですが小魚の群れが散っちゃった??
    入り口を埋め尽くすホド居たのにかなり少なくなってました
    【写真 深場なのでゆっくり出来ないのが珠にキズ!?】
    181213blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    なのでサクサクっと地形を楽しんで来ましたよ~
    【写真 ネムリブカさんのバックショット(^_-)-☆】
    181213bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの中には1メートル大のサメさんがチョコン♪
    今回はかな~り寄らせてくれましたこのサメさん
    ですがナカナカ良い感じに撮れませんでした、無念…

    2本目 中の島ホール

    続いては少しウネリも残ってましたが中の島へ~
    他のチームの動きはなかったので満喫出来ました
    【写真 まっすぐ穴を降りて行きま~す】
    181213blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ミズイリショウジョウ貝を見ながら底まで到着…
    その後は明かりの見える方へ進んで行くとコレ
    【写真 ヨコ穴はムーミン!?(^0^;】
    181213blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    どうでしょう?砂時計かムーミンに見えますかな??
    帰り道ではカクレクマノミやオニダルマオコゼにも遭遇
    超大物マンタさんは~…今日も遭えませんでした
    ですがコチラはナンとか!?(^0^;
    【写真 ボート下で遭えました~♪】
    181213blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    船長が上がり際に教えてくれました~ありがとう!!
    【写真 ちょっと減っちゃったかな…】
    181213blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    前回遭った時より数が…
    それでもゆ~っくりと泳いでくれて見やすかったデス
    年末年始も居て下さ~い!!(^0^)

    3本目 クリスタルパーク

    すぐに砂地まで移動してランチ休憩~
    そのままエントリーして癒し系ポイントへGO(^_-)-☆
    【写真 のんびりまったりダ~イブ】
    181213blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水深10mフラットでノンストレスダイブ♪
    多くの方がイメージする"沖縄の海"ってカンジです
    とにかくお魚いっぱいで賑やかなポイント!!
    【写真 おチビちゃん捕らえきれず…】
    181213blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    模様が特徴的なタテジマキンチャクダイの幼魚ちゃん
    マーブル模様が目を引きます!!でもすばしこいの~
    【写真 ん~久々だけど綺麗でしたッ!!(≧▽≦)】
    181213blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの岩場でず~っと見ていたくなる魚群タワー!?
    水も綺麗だったから後はお日様パワーが欲しかったけど…
    昨日がピークで少しずつ海況回復予報~
    後半は晴れ間をプリーズ!!(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/12/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高4→5m(ToT)
    気温21℃
    水温25℃
    北東の風

    今日は朝一で宮古入りのゲスト様を迎えてのスタート
    【写真 ホワイトボード 2018/12/9】
    181209bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    だけど朝の時点で波高5mに上がる予報が~(ToT)
    ですが相乗り先の船長さんが出して頂けました
    ホントにありがとうございます!!

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    久しぶりのファンダイブとの事でチェックダイブから♪
    約10年ぶりかも…と聞いていましたがナカナカどうして
    ロープに掴まりながらの潜降なら全く問題無し!!
    【写真 まずは広めの狭い穴へ~!?】
    181209blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    さっそく地形の楽しめるトコへご案内で~す
    【写真 慣れたトコでメインの穴へ!!】
    181209blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    『更に暗く、狭いトコは大丈夫??』確認したところ
    力強いOKサインを頂けたのでレッツラGO~!!
    【写真 日差しは無いけど楽しめましたね♪】
    181209blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながらゆっくりケーブを満喫出来ました
    ぶっちゃけ今日はボートダイブは中止かな…
    ってトコまで過ぎる海況を越えて来ましたからね
    無事に地形コースを回れて感謝感謝でございます

    2本目 サンゴホール

    続いては隣の少し深めのホールポイントへ!!
    ゆ~っくりと壁沿いに降りて行ったトコで振り返り~
    どうでしょう?首を90度→に倒すとどうでしょう??
    【写真 横向きのハートに…見えるかな(^0^;】
    181209bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホール内には狙ってた大物も2匹登場です
    でもなかなか上手いコト写真には撮れないのよね
    【写真 ネムリブカもしっかり居てくれました!!】
    181209blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    1Mくらいのサイズがグルグル泳ぐ様は迫力あります!!
    たまに自分の方へ泳いでくるのでドキっとしますよ~
    【写真 浅場のおまケーブ♪】
    181209blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの下を通り過ぎてラストはまたケーブです
    【写真 ウネリと寒さに負けず楽しめました】
    181209blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    広い穴と狭い穴を堪能~午後は中の島湾でシュノーケリング
    とにかくボート上の寒さが心配でしたが何とか楽しめました
    いや~久しぶりのボートダイブだったけどハードでしたね(笑)
    ドライスーツをお持ちの方は是非そちらをオススメ致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 やっぱ厄年!? 日記 2018/12/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高4m
    気温22℃
    北東の風

    宮古島からこんにちは、活きてます(^0^;
    師走に入り夏日と冬日を行ったり来たり…
    体をこわさない様に気を付けなければ~と思ってたら
    我らがノア号さんがちょっと大変な事になっちゃいました
    エンジン部の経年劣化でかなり大掛かりなメンテが必要に…
    今現在出来る応急処置でも年末年始も間に合わないかも
    ご利用予定の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい
    大変申し訳ございません(ToT)
    後厄の期間も今度の節分まで、と思ってたんだけどね
    最後の最後にガツンとやられちゃったカンジです、ハイ

    今後ガイドの予定は他のショップさんのボートに乗せて頂くか
    チャーターでのご案内を予定していますが場合によっては
    対応が難しい事もございますので、ご了承下さいませ

    しばらく海日記もあげられて無いからチョッとだけ
    【写真 透視度よさそうだ…】
    181208blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    12月に入ってからは周りの水がかなり抜けて来てますね
    プランクトンやクラゲの多いタイミングに鉢合わせると
    『マンタ来いマンタ来いマンタ来い…』念仏の様に唱えます
    【写真 マンタとか大物も出てくる頃あい!?】
    181208blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ロウニンさんは本ドロップへ行けば高確率で遭えますケドね
    宮古の周りにもマンタスクランブル無いだろうか~??
    【写真 ケーブ内の魚の群れも見に行きたいね~】
    181208blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    夏は小さかったハタンポたちも育って来てて良いカンジ
    洞窟内の演出家たちですからね~(^_-)-☆
    【写真 晴れたらやっぱり光も楽しみたいし】
    181208bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    そして夏日に当たればこのレーザービームもまだまだ健在!?
    地形の宮古、楽しんで頂きたいデスね
    【写真 期間限定の魚群たちはどうなったかな~??】
    181208blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    中の島湾のホソカマスの群れはまだ居るかな~??
    この冬の間、居てくれると助かるんだけどね
    【写真 去年からハマってるガンプラもね(^_-)-☆】
    181208blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今年はまた違ったガンプラの楽しみも出来たぜ
    自分がリアルタイムに買ってた頃のキットも良いモノだ♪

    【写真 はやくまた浮かべたいぞ~ノア~!!】
    181208bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ただ今ノア号、陸揚げ、一部分解して那覇送り…
    修理後、他の部品も一部取替え予定で待ち状態です
    どこまでもってくれるかなぁ~(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP