マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り時々晴れ
波高1.5m
気温26℃
水温25℃
東の風
今日は相乗りにて午前は2ボートダイブで伊良部島へ!!
午後はビーチへ行きましたがアクシデント発生!?
【写真 ホワイトボード 2018/11/26】

(クリックで拡大)
ビーチ到着後に発覚!!『タンク忘れてたぁ…』(^0^;
1本目 クロスホール 昨日は港の清掃作業で出港出来ませんでしが
どうやら遠く離れた台風28号の影響が出てる模様…
船長さんと相談して午前中の2ダイブコースで出港
【写真 ボートの上から水底が丸見えッ!!】

(クリックで拡大)
するとどうでしょう??このツルぺたな凪ぎ具合(≧▽≦)
泊めたトコも小波すら無くサンゴも魚も見え過ぎちゃってました
エントリーすると今シーズン最高の透視度でテンションUP!!
【写真 ホールの中も綺麗でしたね~】

(クリックで拡大)
外を泳ぐのが気持ち良かったけど一応ホールもね!!(笑)
【写真 先行チームを入れてパシャリとな】

(クリックで拡大)
少し順番待ちしてアプローチ
先にくぐってた先輩のチームをモデルに撮っちゃいました
でもやっぱり地形写真はダイバーも一緒に入れたいデスね
2本目 サメの根 今日ご一緒のゲスト様はベテランさん
なので普段あまり通らない中層を泳いで行きます!!
【写真 も~とにかく水が綺麗!!(^_-)-☆】

(クリックで拡大)
流れも殆ど無くてストレスフリーなスイミング
ドコまでも沖に繰り出したくなっちゃうくらいの透視度でした
マンタでも通ろうモノなら丸判り!!だけど不発でした~残念
コースをぐる~っと回って帰って来たトコで~
相乗り先のゲスト様がシュノーケリングしてたんですよ
【写真 ボート下でリングを出すと~…】

(クリックで拡大)
んで何時もの様にバブルリングをパフっとかますと~
【写真 くぐって頂けましたッ!!(≧▽≦)】

(クリックで拡大)
すばらしい潜水スキル!!と思ってたらそれもそのはず
夏に白鳥崎でもくぐってくれたお姉さまでした!!
いや~海で遠めに会っていたもののお互い『初めまして』
ちょっと恥ずかしかったですね(笑)
でもコレからもどうぞヨロシクお願いしま~す♪
今日はポイント周辺でチラホラ出てくれたイルカさんたち
【写真 帰ろうとすると出てくるんだよなぁ~】

(クリックで拡大)
頑張って外側泳いだんだけど結局、水中では遭えず~
でも船を出すと現れる…完全にコッチが遊ばれてますね(^0^;
3本目 来間ビーチ 結局ボートダイブは買い今日を鑑みての2本でしたが
意外と問題無さそうだったので午後も延長ビーチです!!
さ~て到着、レッツラダイビング~♪じゃねぇぇぇぇ
タンク忘れてるやんけぇぇぇぇッ(ToT)
まぁド干潮で浅すぎでしたからね、結果オーライって事で(ToT)
再度ビーチに到着すると40分前に居なかった群れが!?
【写真 イルカッ!?違うかッ!!(笑)】

(クリックで拡大)
おそらくは修学旅行に来てた学生さんたちのチームですね
シュノーケリング何人組みだ??すごいなぁ~
【写真 サンゴの上を行ったり来たり】

(クリックで拡大)
ココも何時もより水が綺麗に感じましたね~!!
【写真 カクレクマノミのおチビちゃんも♪】

(クリックで拡大)
流れも殆ど無く、ゆっくりのんびり回れました
ん~明日はまた北風になるので下地方面かな~??
ウネリおさまってくれてると良いんだけどなぁ…
しかし今日の水はホント綺麗でした!!
多分今シーズン初『透視40m!!』入りましたぁ~♪
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪