fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    10 | 2018/11 | 12
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高3mウネリあり…
    気温25℃
    水温25℃
    北東の風

    相乗りにて下地島方面で3ダイブコースでした
    【写真 ホワイトボード 2018/11/27】
    181127bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日のコンディションは既に無く、ウネリばんばん…
    それでも地形メインにガッツリ潜れましたね!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    水面は結構波立ってましたが中は問題なし
    【写真 今日も抜群の透視度でした!!】
    181127blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水もクリアーで泳いで気持ちの良い海でした
    昨日の1本目が良すぎたかなぁ~(^0^;
    【写真 ボート下で小林○子さん狙い!?】
    181127blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    少しコースを変えて行ったら予定より深くなっちゃった
    それでも大物にでも遭えれば!!と思いましたが不発~
    ん~マンタさんの噂はチラホラ聞こえてるんだけどね

    2本目 中の島チャネル

    困った時の中の島~やっぱり結構ボートが並んでました
    【写真 前半は地形をメインにご案内】
    181127blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールにも行けるポジションでしたが浅いトコへGO
    ゆっくりとアーチやトンネルを楽しんだ後は~
    【写真 後半はひたすらカマスたち~!!】
    181127bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    湾の中を泳ぎまわってるカマスの大群に遭遇
    【写真 相乗り先のチームと一緒に♪】
    181127blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様たちと一緒になってバシバシ撮っちゃいました
    【写真 ストロボのバッテリーが切れたぁ~!!】
    181127blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    な~んて気張ってたらまさかの電池切れですよ(ToT)
    【写真 でも水が綺麗だからナンとかなったか??】
    181127blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    群れの下に回りこんでから煽りでバシバシっと~
    ん~一眼で狙いたかったねコレね!!

    3本目 サンゴホール

    長山港でランチを済ませて再出港~
    こちらも水面はうねってますが水中は静かなモノ
    ゆっくりドロップを降りてホールの入り口へ…
    【写真 まだまだ増えて行きそうデス!!】
    181127blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    最初は群れが見えずに焦りましたケドね
    奥の奥の方~へ詰まってた様でいっぱいでした
    【写真 動画でも撮るとキレイそうデ~ス】
    181127blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    傾き始めた陽の光が当たってキラキラ綺麗でしたよ!!
    【写真 なるほどまで遠征です♪】
    181127blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホールは深いのもあってそそくさ浅場へ~
    少し時間も余ってたので頑張って隣のケーブへGO
    【写真 貸切りで楽しめました!!】
    181127blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも居たりして?と思いましたが
    お昼過ぎの良い日差しをウチらだけで堪能です♪
    ん~ココも一眼で狙いたかった…
    ケーブ内は少しウネリが入ってましたが問題無いくらい
    それよりも天井から差す光が綺麗でしたね~(^_-)-☆
    台風では無くなった様ですがウネリ続くかなぁ…
    11月ももうオシマイ、穏やかになって欲しいデスね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2018/11/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1.5m
    気温26℃
    水温25℃
    東の風

    今日は相乗りにて午前は2ボートダイブで伊良部島へ!!
    午後はビーチへ行きましたがアクシデント発生!?
    【写真 ホワイトボード 2018/11/26】
    181126bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ビーチ到着後に発覚!!『タンク忘れてたぁ…』(^0^;

    1本目 クロスホール

    昨日は港の清掃作業で出港出来ませんでしが
    どうやら遠く離れた台風28号の影響が出てる模様…
    船長さんと相談して午前中の2ダイブコースで出港
    【写真 ボートの上から水底が丸見えッ!!】
    181126blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    するとどうでしょう??このツルぺたな凪ぎ具合(≧▽≦)
    泊めたトコも小波すら無くサンゴも魚も見え過ぎちゃってました

    エントリーすると今シーズン最高の透視度でテンションUP!!
    【写真 ホールの中も綺麗でしたね~】
    181126blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    外を泳ぐのが気持ち良かったけど一応ホールもね!!(笑)
    【写真 先行チームを入れてパシャリとな】
    181126blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し順番待ちしてアプローチ
    先にくぐってた先輩のチームをモデルに撮っちゃいました
    でもやっぱり地形写真はダイバーも一緒に入れたいデスね

    2本目 サメの根

    今日ご一緒のゲスト様はベテランさん
    なので普段あまり通らない中層を泳いで行きます!!
    【写真 も~とにかく水が綺麗!!(^_-)-☆】
    181126bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    流れも殆ど無くてストレスフリーなスイミング
    ドコまでも沖に繰り出したくなっちゃうくらいの透視度でした
    マンタでも通ろうモノなら丸判り!!だけど不発でした~残念

    コースをぐる~っと回って帰って来たトコで~
    相乗り先のゲスト様がシュノーケリングしてたんですよ
    【写真 ボート下でリングを出すと~…】
    181126blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    んで何時もの様にバブルリングをパフっとかますと~
    【写真 くぐって頂けましたッ!!(≧▽≦)】
    181126blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    すばらしい潜水スキル!!と思ってたらそれもそのはず
    夏に白鳥崎でもくぐってくれたお姉さまでした!!
    いや~海で遠めに会っていたもののお互い『初めまして』
    ちょっと恥ずかしかったですね(笑)
    でもコレからもどうぞヨロシクお願いしま~す♪

    今日はポイント周辺でチラホラ出てくれたイルカさんたち
    【写真 帰ろうとすると出てくるんだよなぁ~】
    181126blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    頑張って外側泳いだんだけど結局、水中では遭えず~
    でも船を出すと現れる…完全にコッチが遊ばれてますね(^0^;

    3本目 来間ビーチ

    結局ボートダイブは買い今日を鑑みての2本でしたが
    意外と問題無さそうだったので午後も延長ビーチです!!
    さ~て到着、レッツラダイビング~♪じゃねぇぇぇぇ
    タンク忘れてるやんけぇぇぇぇッ(ToT)
    まぁド干潮で浅すぎでしたからね、結果オーライって事で(ToT)
    再度ビーチに到着すると40分前に居なかった群れが!?
    【写真 イルカッ!?違うかッ!!(笑)】
    181126blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    おそらくは修学旅行に来てた学生さんたちのチームですね
    シュノーケリング何人組みだ??すごいなぁ~
    【写真 サンゴの上を行ったり来たり】
    181126blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも何時もより水が綺麗に感じましたね~!!
    【写真 カクレクマノミのおチビちゃんも♪】
    181126blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    流れも殆ど無く、ゆっくりのんびり回れました
    ん~明日はまた北風になるので下地方面かな~??
    ウネリおさまってくれてると良いんだけどなぁ…
    しかし今日の水はホント綺麗でした!!
    多分今シーズン初『透視40m!!』入りましたぁ~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ!!
    波高3m
    気温26℃
    水温24℃
    北東の風

    本日も相乗りにて下地島で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2018/11/25】
    181124bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日より天気・海況も良いカンジになってました~
    しかし台風28号が接近中とか、勘弁してくれ~!!

    1本目 ミニ通り池

    ガウディも候補に上がりましたが空いてるトコへ♪
    【写真 まずは浅場の地形ポイントへ~】
    181124blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    大潮が近かったのもあって流れが心配でしたけどね
    思っていた程では無かったので気楽に行けました!!
    それでも若干は流れてたので何か大物でも…
    と思ってましたが不発~でもカツオの群れがスゴかった
    【写真 朝一番のりでしたね~♪】
    181124blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、また誰か上から入ってないかな~とも思いましたが
    今日は海側からのボクらが一番のりだった様ですね
    ホント毎回思うけどよくぞあの岩の上を降りて来られますね
    【写真 出口でクラゲ狙い~上手く撮れず…】
    181124blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    手の平サイズの可愛いクラゲさんを構図に入れて…
    ん~ストロボ当てながら撮りましたが~イマイチ??

    2本目 グーニーズケーブ

    魔王の宮殿上にズラリ並ぶダイビングボート
    ん~コレはちょっとばかし大変そう…
    と、思ったので敢て本来の穴はスルーして周りの穴へ!!
    【写真 連休ともあって混み混み~(^0^;】
    181124bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    予想通り、ココらはまだまだ良いカンジに綺麗でした
    【写真 久しぶりにグーニーズメイン!!】
    181124blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    そして結構何時ぶりかのケーブにもGO~(^_-)-☆
    入り口こそブルーが綺麗ですが、真ん中は真っ暗闇…
    ライトが無いと目が慣れるまではホントに前が見えません
    【写真 まさにナイトダイブって感じでしたね】
    181124blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと地面伝いに出口へ向かうとソコもまたブルーが綺麗
    アカマツカサたちのシルエットも良いカンジでしたよ~
    【写真 ショートケーブも行って来ました!!】
    181124blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し離れた短めの地形にも行って来ました
    ココは他のチームも入った後、って感じでしたけども
    ボクらが入る時はゆっくり楽しめましたね

    3本目 津波石ドロップ

    ランチを済ませて最後はドロップポイントへ!!
    ん~透視度良いから泳ぐのも気持ち良いね
    【写真 まずは可愛いドコから♪】
    181124blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップを回り込んでカクレクマノミ宅へ~
    周りの岩に掴まりながらジックリ観察させて頂きました
    ベテランさんもビギナーさんも大好きなアイドルです
    【写真 最近好きなモデルさん!!】
    181124blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にちょいちょい狙いたくなるホウセキキントキさん
    深場に居る魚と聞いた事もありますが結構浅場です
    10~15mラインでも観察出来ます(^0^)b
    【写真 ハナゴイの群れが綺麗でしたよ~】
    181124blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてコチラい良いカンジに群れてたハナゴイさん
    夏に産まれてたチビたちも大きくなって来たかな??
    一斉に泳ぎだす様が迫力出てましたね
    【写真 最後の遭えました(^_-)-☆】
    181124blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    一度ボートを通り過ぎて反対側のドロップへ~
    居ました居ましたロウニンアジが登場です
    【写真 かなり寄らせてくれましたよ!!】
    181124blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも5mとかなり浅めのクレバスに居てくれました
    お陰でゲスト様と一緒にバチバチ撮っちゃいましたね
    タイミング合えば体験でもシュノーケリングでも♪
    オマケにサービス満点、沖に出たと思ったらば
    また直ぐに戻って来てくれるイケメン(?)さんでした(^0^;

    それにしてもクラゲ飛びまくりだけどマンタ出ねぇ~!!
    明日は港の清掃活動でツアーは無しで…
    年の瀬が迫ってきておりますな~早いなぁ
    なので台風さん、もうホント今年はお休み下さい

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温24℃
    水温24℃
    北東の風

    今日は宮古入りのゲスト様を向かえて車で伊良部島へGO!!
    【写真 ホワイトボード 2018/11/23】
    181123bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    長山港から先輩のボートに乗せて頂き行ってきました

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ちょっと小雨もあって寒い海況…水中の方が暖かい??
    【写真 浅場の地形ポイントからエントリー】
    181123blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、リフレッシュも兼ねてですが行って来ました
    一列に並びながらゆっくりぐる~り地形を回ります
    【写真 2つの穴をメインにご案内!!】
    181123blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手に行ったり来たり…狭いトコ大丈夫?暗いトコは??
    【写真 ちょっとナイトダイブ気分も楽しめますよ♪】
    181123blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コースの途中、ホントに暗いトコもあるので気をつけながら
    他のチームの動きにも気をつけながら堪能出来ました
    連休ですからね~たくさんのチームが入ってましたね

    2本目 エイトポールアーチ

    続いては隣の隣の地形ポイントへ~!!
    【写真 クジラが跳んだ~!?(≧▽≦)】
    181123bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    このアーチの光、大好きなんですよね~(≧▽≦)
    何時かはこの光の中を泳ぐ大物を収めたいです
    【写真 クマノミさんもいっぱいでした!!】
    181123blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの向こう側のタワーにはスズメダイがいっぱい
    ハマクマノミやハナビラクマノミも見ながら楽しみました
    ボート下での安全停止中にクラゲがわんさか!!
    マンタが出そうな雰囲気するんだけどなぁ~不発ッ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2.5m
    気温26℃
    水温24℃
    南東の風

    今日は下地島エリアへ2航海で行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2018/11/18】
    181118bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様も向かえての地形三昧コース!!
    マンタが出そうで出ない??ドコかで出てるのか!?

    1本目 サンゴホール

    エントリーして唸った透視度サイコー(≧▽≦)
    【写真 いや~水が綺麗でしたッ!!】
    181118blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップの底も、水上のボートの様子も見えそうでした
    大物が泳いで来たら丸判りな感じでしたけど不発…
    クラゲはわんさか泳いでたんだけどなぁ~(^0^;
    【写真 出入り口にはスゴイ魚群!!】
    181118blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    深い方のホール入り口はスカシテンジクダイ~!!
    ライトやストロボ光を当てるとキラッキラですよ~
    【写真 ホール内も良いカンジ♪】
    181118blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホール内は真っ暗…ですがスグに青さが広がります
    青の中にアカマツカサの赤も入って綺麗でしたよ~♪
    【写真 ネムリブカさんも居てくれました~】
    181118bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてか~っこいいサメさんですサメさん!!
    ダイビングポイントでたまに見かけるネムリブカ
    でもココはホール内に住み付いてるので高確率で遭えます
    【写真 浅場では可愛い系をチェック】
    181118blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの近くではクマノミ&スズメダイ狙い(^_-)-☆
    ベテランダイバーさんもやっぱり食いつく可愛さです

    2本目 中の島チャネル

    一度港へ戻って来島組みを向かえて再出港~!!
    南よりの風のままですが、やっぱり下地島方面へ
    【写真 今日はがっつり地形メインです】
    181118blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様もいらしたのでチェックダイブから!!
    それでも地形もバッチリ楽しめるポイントへご案内です
    【写真 ナイスポーズ頂きました~♪】
    181118blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    振り返ってカメラを構えると良い具合に飛んで頂けました
    雨も降りそうな予報出てたからね~天気もってくれた~!!
    【写真 またまたハマクマさん狙い(^_-)-☆】
    181118blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コース中にまたもイソギンチャク&クマノミちゃん
    近場で4種みられるのもオススメのポイントです♪
    【写真 時折良い日差しも~!!】
    181118blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    雲が広がってましたけどね、晴れ間もでてくれました
    ピンポイントの参戦でしたが持ってますねゲスト様!!

    3本目 ツインケーブ

    ランチを済ませて悩みましたがコチラへご案内~
    【写真 2つのケーブを行ったり来たり(≧▽≦)】
    181118blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    隣の女王の部屋とも迷いましたがまた次回行きましょう!!
    浅めでもバッチリ暗~い穴を楽しめるポイントです
    【写真 ハタンポが綺麗でしたね!!】
    181118blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトや天井の穴からの光をキラキラ反射してました
    【写真 色んな角度から眺めてました~】
    181118blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    初来島のゲスト様もかなり気に入って頂けた模様♪
    まだまだ色んな穴ポイントありますのでね~
    是非またのお越しを待っておりま~す(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリ弱…
    気温26℃
    水温24℃
    北東の風

    本日も相乗りで下地島へ行って3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2018/11/17】
    181117bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日は南よりの風でのんびり出来ましたが
    北よりの風に変わって夏から冬へ→(ToT)
    寒い寒い~がゲスト様やスタッフのクチから出まくりです

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは少人数でオモシロ地形を楽しんで来ました
    【写真 丁度ダイバーが通れるケーブへGO】
    181117blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日より水が綺麗な気がしますね~良いね良いね♪
    【写真 暗いトコも行っちゃいますよ!!】
    181117blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    横並びにある2箇所の地形をズンズン泳いで来ました
    【写真 ゲスト様もゆっくり着いて来て頂き…】
    181117blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    特にメインのケーブは所どころ暗くなっていますので
    冒険心くすぐる宮古らしいケーブでオススメですよ
    【写真 地形を満喫出来ました~♪】
    181117bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサにハタンポなど暗い所好きなお魚もいっぱい
    ただストロボの使い方にはご注意を~!!
    外部ストロボがあればベターですがカメラ本体のストロボだと
    ほぼほぼハレーションを起こしちゃうのでOFFにしてね~

    2本目 魔王の宮殿

    さて、人気の地形ポイントでございますが~混みあいそう…
    【写真 順番待ちしながらアプローチ】
    181117blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームや後発チームの動きも見ながらご案内(^0^;
    ライト片手に暗い穴の中を行ったり来たりと楽しめました
    【写真 やっぱり綺麗でしたね~】
    181117blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ハタンポの群れがライトの光を反射してキラキラ☆
    ホントは日の光を反射して欲しいんですけどね~
    まぁコレばかりは致し方ないモノですからね
    【写真 ボート下のクレバスも(^_-)v】
    181117blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ最近のお気に入りの地形でございます!!
    【写真 後は日差しだけだったんだが~(^0^;】
    181117blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームは居なかったので貸切りでした~やっほい
    【写真 こちらも楽しめました♪】
    181117blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    行き止まってる短めの地形なんですけどね
    シャッタースピードを調整しながらパシャリとな

    3本目 中の島チャネル

    中の島湾でランチを摂ってそのままエントリーです
    ここ最近カマスの群れが居るから探してみましょう!!
    【写真 入ってスグに遭遇~♪】
    181117blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    な~んて言ってたらコレです!!手間が省けました(≧▽≦)
    【写真 半分はカマスとランデブーでした!!】
    181117blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様は何度も来て頂いてるリピーターさんなので
    期間限定のカマスの群れを優先して追いかけまくり!!
    最初に見かけたより体が大きくなってましたね~
    順調に育ってる様でなにより♪
    この冬の間、楽しませて頂きたいモノです
    【写真 光を当てると鮮やかなお魚さん(≧▽≦)】
    181117blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらはコース途中で見かけたホウセキキントキさん
    パッと見は地味~ナンですが、光が当たると鮮やか!!
    もっと可愛く撮ってあげたいんだけど、ど~したら良いかなぁ??
    【写真 やっとこウミウシもちらほら…】
    181117blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    お久しぶりのゾウゲイロウミウシ♪
    コレから寒くなるに連れ、増えてくるウミウシさんたち
    やっぱり色が綺麗で人気の海中生物さんです!!

    ナンと台風27号が発生した模様…
    他にも熱帯低気圧が出来そうだしさ~
    もうそろそろ勘弁して下さいませ(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1m
    気温28℃
    水温24℃
    南の風

    今日も相乗りにて下地島方面へGO~
    【写真 ホワイトボード 2018/11/16】
    181116bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと南よりの風になってましたが大丈夫でした!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    相乗りなので船長業が無いので狙っちゃいます
    【写真 伊良部大橋をくぐってGO~!!】
    181116blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    くぐり間際にオリンパスのE-PM2とボディキャップレンズ
    9mmフィッシュアイシステムで連写~(≧▽≦)
    2012年の型ですが、コンパクトで携帯しやすいですよ!!

    さて、水中は早速ビッグポイントから行けちゃいました
    【写真 何時もと違うトコからアプローチです】
    181116blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    チームも幾つかに判れていたので他の動きを見ながら
    す~っと降りて行くと…先行チームの指差す先には??
    なかなか大きなロウニンアジが居るじゃないか~ッ!?
    ガウディ内に入ってるのは久しぶりに見ましたね
    ってかデカッ!!って声が出ちゃうくらいの大物でした
    【写真 メインは何時もと同じトコからです♪】
    181116blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    大物の後はメインの地形をじっくり…は出来ない水深なので
    バシッ、と見た後はスィ~っと浅場へ戻りますよ~(^_-)-☆
    【写真 ボートに帰ると居てくれました!!】
    181116bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道に探していたアオウミガメ!!
    なんだよ真下に居たよ~しかも逃げないし(笑)
    以前甲羅を掃除させてもらったカメさんかなぁ~
    しばらく居続けてくれい

    2本目 333(トリプルスリー)

    ホントはパナタ狙いでしたが~ブイロープがね…
    残念でしたがコチラも何時ぶりかのエントリーです
    【写真 約2m程のネムリブカ!!(≧▽≦)】
    181116blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    早速大物登場~砂の上に寝そべる(?)大きなサメ!!
    もっと近づきたいケド深いんだよね~なので上から見るだけ…
    ゆっくりと泳ぎ去って行きました~またヨロシクねん(^_-)-☆
    【写真 久しぶりにくぐる深場のアーチ♪】
    181116blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなクチを開いたアーチに差しかかります
    小魚群れてたらな~と思いましたがアカククリ止まり??
    いやそれでも群れてるトコは見応えありましたね
    【写真 一眼フィッシュアイで狙ってみたいなぁ~】
    181116blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まだかけだしの頃、ココで見た巨大マダラエイが
    忘れられません…多分4mくらいはあったはず!!
    カメラは残念ながら持って無く、ゲスト様のは水没…
    記録に残せなかったけど記憶にはバッチリ残ってます
    ホントに見たんですよ!?(笑)
    【写真 ボート近くにはお魚い~っぱい!!】
    181116blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    地形の後はゆっくり群れを眺めながら~と思ったけど
    ドンドン流れも出て来ましたねぇ~(^0^;
    【写真 数は減ったけどアカネハナゴイも♪】
    181116blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    その流れに乗ってまた大物でも??
    と期待しましたが、そう上手くは行きませんでした

    3本目 クリスタルパーク

    午前中が結構ハードなチョイスだったのでね
    午後はソフトなポイントチョイスです
    【写真 ラストはまったり系(^_-)-☆】
    181116blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    10mフラットなポイントで点在する岩場を回りながら
    小さいけどわんさと群れてるスカシテンジクダイを堪能
    【写真 魚群に癒されて来ました~♪】
    181116blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    よ~く見てると小魚狙いの中型魚も居たりしてね
    食物連鎖のタイミングを垣間見れたりしちゃいます!!
    【写真 ま~たピンボケだけど…(ToT)】
    181116blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    逆光気味だとレンズの傷にピントが合うんだよな~
    オートフォーカスがちょっと上手く行かない…
    やっぱりマニュアルフォーカス出来るカメラも欲しいゼ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温27℃
    水温24℃
    無風

    今日は伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2018/11/12】
    181112bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風回り予報でしたがほぼ無風でツルぺたでしたね!!
    ボートの上からでも水中の魚達が見えてました♪

    1本目 がけ下

    エントリーすると浮遊物やクラゲもいっぱい!!
    コレはまたマンタ来る~!?と期待しましたが不発…
    前回来た時にはアカネハナゴイ減ったかな??
    【写真 少なくなったと思いきや~】
    181112blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    とか感じちゃったけどなかなかどうして
    【写真 まだまだ全然イケてますぜ!!(≧▽≦)】
    181112blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水の抜け具合も相まって綺麗でしたね~♪
    やっぱりココの魚群は何時まででも見てられるなぁ

    2本目 クロスホール

    続いてはホールポイントへ行って来ました
    【写真 順番待ちしながらアプローチ!!】
    181112blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼前の光が良い感じに差し込んでましたね
    【写真 見上げた光の形がクロス!?違う??】
    181112bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にはトビエイの様に見えるよなぁ~って感じ
    【写真 水面は小波も無く上も丸見え!!】
    181112blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    バブルリングも出したくなりますぜ(^_-)-☆
    【写真 エキジット前に半水面チャレンジ】
    181112blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何とか水面上と水面下をパシャリとな!!
    一眼で撮りたい場面だけど、このコンディション
    また次に来るのは何時になるかなぁ??(^0^;

    3本目 Wアーチ

    ラストも浅場のアーチポイントをゆっくり回りました
    【写真 細く綺麗な地形をくぐりながら~】
    181112blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側を回り込んで大きなクレバス沿いに進んで
    このメインのアーチを楽しんで来ました(^_-)-☆
    【写真 ここからの眺めが良いんですよね~♪】
    181112blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水面も穏やかで良い光がゆらゆら綺麗でした
    【写真 色んな角度から眺めるのが楽しいですよ!!】
    181112blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    後半は小物を探しながら壁沿いに…
    【写真 サキシマミノウミウシ】
    181112blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    1cm弱のちびっこいウミウシさん発見~♪
    久しぶりにμ1020+マクロレンズで狙ったけど…
    う~ん上手く表情を捉え切れませんでした~無念

    イルカやマンタが出たら直ぐに判りそうな凪具合だったけど
    残念ながら今回は出てくれませんでしたね~ドコ行った??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高1.5mウネリあり
    気温27℃
    水温24℃
    西の風

    今日は下地島側へ向かって3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2018/11/9】
    181109bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    クラゲが流れて来たり魚が群れてたり…
    マンタフラグがびんびん立ち始めてる気がする~

    1本目 魔王の宮殿

    ガウディを目指してましたが混でるし流れあるし~で変更
    【写真 まずは人気Np.1の地形ポイントへ!!】
    181109blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し晴れ間も欲しかったけど早めのエントリーで
    宮殿内の水がクリアーで良かったですよ~
    【写真 地形を照らし出す光が綺麗でした♪】
    181109blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな部屋の天井から洩れる青い光を楽しみました
    【写真 メインの外にもあるケーブを堪能(^_-)-☆】
    181109bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと狭いトコもありますが浅いトコだと
    差し込む光も強くて綺麗でしたね
    ボート下で安全停止中にクラゲがわらわら…
    マンタさん出そうで出ないもどかしさよ~(^0^;

    2本目 アントニオ・ガウディ

    行きたかったトコも空いてたので改めてエントリー
    【写真 続いても人気のポイントへ】
    181109blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部から見上げると顔の様にみえる面白アーチ
    一眼ワイド仕様でアプローチしたゲスト様でしたが
    【写真 ぐるぐるアーチを楽しんでたのですが~…】
    181109blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何時の間にかの電池切れ!?
    【写真 なんとカメラのバッテリー切れ(ToT)】
    181109blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    メインで殆ど写真が撮れなかったそうで無念の退却~??
    また機会があったら是非ご案内させて下さい!!
    【写真 ボート下でちびっコ発見♪】
    181109blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはヨウジウオだと思うケドな~なんだろ…??(^0^;

    3本目 中の島ホール

    ラストはハチの巣ホール~と思いましたが
    ちょっと混みそうだったので隣のホールポイントです!!
    【写真 ラストも地形へご案内(≧▽≦)】
    181109blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場から真っ直ぐ伸びる穴を降りて行きながら
    壁の窪みにある地味~な貝をご紹介!!
    オオベッコウガキガイ・ピクノドンテタニグチ
    親父の名が付いた牡蠣の仲間なんだそうです♪
    でもホントに地味なのでほぼほぼスルーするんだけどね(笑)
    【写真 貸切りで楽しめました!!】
    181109blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    タテ穴からヨコ穴を通り抜けてボートへ戻るか~ってトコで
    【写真 最後に大物も登場~ラッキー♪】
    181109blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    メータークラスのナポレオンが登場ッ!!
    しかも長い事ボクらの前を泳いでくれました
    普段なら気づくと直ぐに隠れちゃうんですけどね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温28℃
    水温24℃
    南の風

    今日も伊良部島方面で3ダイブでした~♪
    【写真 ホワイトボード 2018/11/8】
    181108bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もイルカさん出てくれました!!
    出てくれましたけどナカナカ近くに来てくれな~い
    完全に遊ばれてるカンジでしたね…(笑)

    1本目 がけ下

    伊良部大橋を横目に、一路白鳥方面へGO
    【写真 ようやく落ち着いたかな~??】
    181108blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    コレが続いて欲しいのだよな~っと(^_-)-☆
    【写真 ピークは過ぎたけどまだまだ!!】
    181108blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも好きなオススメポイントへエントリーです
    早速ハナダイの根へ向かって魚群を楽しみました
    【写真 ナンだか大物も出そうだったけど~…】
    181108blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの大群、毎回癒されますね~
    そして水面近くに群がるグルクンの群れ…
    アレ?このパターンはマンタさんリーチ入った??
    【写真 残念出ませんでした~(^0^;】
    181108bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    雰囲気はバリバリしてたのですが、水中では出遭えず
    移動中のボート上から水面を泳ぐ姿が見えました!!
    そろそろシーズンインですね~楽しみだ

    2本目 クロスホール

    混みあう前にサクっとホールにアプローチ
    【写真 今日は下から上への何時ものコース♪】
    181108blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ヨコ穴からタテ穴を通って行くコース取りでございます
    【写真 時間帯が違うとまた楽しめます!!】
    181108blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に出てノコギリダイやオヤビッチャなどなど
    魚の群れを見ながら浅場へ戻ったのですが~
    ココでイルカさんたちとニアミスしてた模様…(ToT)
    他のチームは少しだけだけど姿を見たそうです~無念ッ
    【写真 浅場のクレバスも通って来ました~】
    181108blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁソレは上がってからの話しで、帰り道も地形を満喫!!
    一列に並びながら細い地形を行ったり来たり楽しめました

    3本目 Wアーチ

    ランチを摂ってる時も、エントリー前もイルカがチラチラ
    こんなん探しに行っちゃいますやん!?でもダメですやん??
    上がると出るってなんなーん!?(ToT)
    ホント、完全にイルカさんたちに遊ばれてますね、えぇ…
    【写真 トンネルも突入ですッ!!】
    181108blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    残念ながら(?)遭えない大物は諦めて地形へGO
    他のチームもコースを回ってるので所どころで…
    【写真 順番待ちしながらアーチを堪能】
    181108blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    空はず~っと晴れてたのでこの光を楽しめましたよ~!!
    【写真 良い夏日でした~!!(≧▽≦)】
    181108blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ただいま絶賛夏日中ですが明日は北風に??
    日中はこの穏やかさをキープして頂きたいッ!!
    お願いしやーっす(^0^;
    そうなるとまたチョッと寒くなるかも~
    防寒具、必要になるかも知れませんデス!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温24℃
    東の風

    今日は少し悩みましたが伊良部島方面で3ダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2018/11/7】
    181107bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝一ボートの舳先を泳ぐイルカさんと遭遇~!!
    何時か水中でも遭いたいものですね(^_-)-☆

    1本目 L字アーチ

    マンツーマンで沖の深場へ行って来ました
    【写真 ダイナミックなアーチを堪能!!】
    181107blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    イルカさんに遭えたら良いな~と思ってましたが
    ナンとイソマグロにロウニンアジとカメさん登場!!
    なんだか10年前のL字アーチかと思っちゃいました
    ここ最近お留守だった大物オンパレードでしたね♪

    2本目 バベの家(や)

    続いては地形よりお魚いっぱいの賑やかなポイントへ!!
    まずは沖へ出て大物カメさん狙いでGO~(^_-)-☆
    狙い通り居てくれましたがやっぱり敏感だなぁ…
    かろうじて泳ぎ去る後姿が見えたくらいでした

    メインの岩場は何時も通り賑やかです
    【写真 アカネハナゴイ綺麗でしたね~】
    181107blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイこそ減った感はありますが
    他にもアカモンガラやカスミチョウチョウウオに
    カメさんも数引きすれ違いました!!
    【写真 今日のアイドルさん♪】
    181107blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの近くに帰って来たトコで可愛いコに遭遇
    【写真 ゲストさんも恐る恐る激写!?】
    181107bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか大きなニセゴイシウツボさんで~す
    【写真 んふ♪】
    181107blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ヒョウキンは表情ですよね~このウツボさん
    【写真 可愛く撮ってチョ(^_-)-☆】
    181107blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    にぱッと笑顔も頂けましたよ(笑)

    3本目 クロスホール

    ラストはホールポイントでございます
    今日は上から下へ抜けるコース取りでGO!!
    【写真 この亀裂がクロスッ!!】
    181107blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    どの地形名も強引なモノですけどね、ええ(^0^;
    入ったホールの中で寝転びながら地形を満喫
    【写真 天井からの光も楽しめました~】
    181107blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    柔らかい光が差し込んでくれてましたよ
    【写真 夏日の地形ダイビングは楽しいねぇ(≧▽≦)】
    181107blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    外に出てからはぼちぼち居るかな~とウミウシ探し…
    【写真 お初のウミコチョウ~!?】
    181107blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    初めて見る種類か!?と思ったんだけどね…
    【写真 残念ミドリガイでした~(笑)】
    181107blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと縮んだカッコで判りませんでした(^0^;
    でも形はホント、ウミコチョウに見えません??

    さて、久しぶりの夏日、この穏やかさは何時まで!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温24℃
    東の風

    今日も下地島方面で3ダイブコースです
    ファンは地形三昧、体験も今日も3ダイブですぞ!!
    【写真 ホワイトボード 2018/11/6】
    181106bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    オビテンスモドキの描き方がやっと定まった感φ(・ω・ ;

    1本目 女王の部屋

    まずは大きなドーム状の空間が楽しめる地形へ
    【写真 深場に降りて行きま~す】
    181106blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    約20mほどにクチを開けた部屋の入り口からアプローチ
    女王様コト、ホシゾラワラエビさんもしっかり観察♪
    もう一つ、お目当てのニチリンダテハゼは見えなかった~
    隠れてるだけなのかな??居てくれよ~(ToT)
    【写真 部屋の外はお魚わんさか!!】
    181106blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    残念でしたがショートドロップは大賑わいでした
    グルクンやスズメダイの群れのスゴイ事に(^0^;
    大物も出て欲しかったけどな…

    2本目 ハチの巣ホール

    ボクも大好きな地形ポイントへ!!
    ボートチームの貸切りで楽しめましたよ~
    【写真 アカマツカサをライトア~ップ☆】
    181106blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手に進んで行くと居ました暗がり好きなお魚さん
    そのままでは地味ですが光を当てるとめちゃ色鮮やか!!
    【写真 ホール内は作り易いです♪】
    181106bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れが起きてましたが無問題(^_-)-☆
    得意技のリング発生装置になってみました!!

    3本目 中の島チャネル

    ランチも中の島湾で済ませてそのままエントリー
    シチューで温まったからちょっと冷たく感じました
    もうホットメニューが欠かせませんね~
    【写真 毎度お馴染みのコースでGO!!】
    181106blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながら地形を堪能
    そしてアチコチで生物観察も楽しめるオススメポイント
    クマノミやオビテンスモドキ(yg)やハダカハオコゼも!!
    【写真 狭いトコもガンガン通っちゃいます】
    181106blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてまた地形に戻る~の繰り返しです♪
    【写真 良い光も入ってくれました!!】
    181106blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    天井のキレツから午後の日差しが素敵に綺麗でしたね
    コレが続いてくれたら嬉しいんですケドね~(^0^;

    さぁ、ファンチームの休憩中にレッツラダイブ!!
    【写真 今日も行くぞ~と…】
    181106blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    引き続き潜りに潜った体験チーム
    【写真 体験ダイブ…】
    181106blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    OW講習より潜っちゃったかも!?
    次回までに是非ライセンスをゲットして下さいませ!!
    【写真 3連荘!!おつかれさま(^_-)-☆】
    181106blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    その際にはまたオススメ地形ポイントへご案内致します
    ありがとうございました~(≧▽≦)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温27℃
    水温24℃
    北東の風

    今日は何時もの3ダイブ~♪
    【写真 ホワイトボード 2018/11/5】
    181105bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    体験ダイビングも含めて6ダイブ~(^0^;

    1本目 中の島ホール

    まだ少しウネリの残る下地島側でしたが
    約30年ぶりのゲスト様や初下地のゲスト様をご案内
    浅場にあるホールの入り口からアプローチ
    【写真 さ~て降りるよ~(≧▽≦)】
    181105blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    何時ものコースですが毎度楽しいですこのホール♪
    タテ穴からヨコ穴へ、ダイナミックな地形です!!
    【写真 ヨコ向きのムーミンに見えますか??】
    181105blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ムーミン色の水の色??
    角度によってはハートに見えたり人それぞれ

    2本目 ミニ通り池

    コチラもまだ残るウネリが心配でしたが穴の中は無問題
    キビナゴの群れを見ながらメインの穴に突入して~…
    【写真 浮上ポイントで半水面~♪】
    181105blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一度水面まで浮上しちゃいま~す!!(^_-)-☆
    【写真 通り池の中も綺麗でしたね♪】
    181105bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    地形のシルエットと出入り口のブルーが綺麗です
    そこにゲスト様のシルエットも加えてハイチーズ~☆

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ランチも寒さを感じるコト無く済ませられる気温
    コレコレ~コレを待ってたんだよね(≧▽≦)
    また夏が戻って来たカンジでした
    【写真 最後も地形でございます!!】
    181105blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽も出てくれてたのでオススメのポイントへ
    一列に並びながら狭さを楽しみながら通ります
    【写真 ずんずん進むよドコまでも~(^_-)-☆】
    181105blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    フィンキックに気をつけて泳いで光を満喫!!
    【写真 メインの隣の地形も楽しめました♪】
    181105blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アーケード状になってるトコも並んでスイムスルー
    そろそろ周りの壁にもウミウシが増えると嬉しいな~

    本日お友達とツアーに参加で宮古ダイビング♪
    【写真 今日は体験ダイビングもGO!!】
    181105blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはお一人ずつご案内~
    お二方とも経験者だったのですんなり行けました
    後半はもう泳ぎまくりでしたね~お上手でしたよ!!
    【写真 ナンとファンと同じく3ダイブも(≧▽≦)】
    181105blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    もしかするとライセンスコースまで行っちゃいそう??
    【写真 そして明日も3本予定~がんばるぞい!!】
    181105blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    2日で6本予定、久しぶりのツワモノですぞ~☆

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり
    気温27℃
    水温24℃
    北西の風

    今日は久しぶりに伊良部島方面へレッツラGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2018/11/4】
    181104bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    がっつり3ダイブ!?いえいえ、今日は4ダイブでした(^0^;

    1本目 クロスホール

    船を泊めたトコから判る透視度の良さ!!
    泳ぐのも気持ち良くなる抜け具合は久しぶりでしたね~
    【写真 ホールの入り口にアカヒメジの群れ(^_-)-☆】
    181104blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと降りて行ったトコに黄色い壁が登場
    もう少し固まったトコを撮りたいです(≧▽≦)
    【写真 良いカンジの光が入ってましたね~】
    181104blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    朝一でどうだろうと思ったけど思った以上に良いカンジ
    やっぱり太陽の高さも変わって来てるんだな~と実感
    【写真 アカマツカサもうじゃうじゃです♪】
    181104blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中の暗がり好きなこのお魚も光を当てると鮮やかです

    2本目 Wアーチ

    ウネリの残る中、ドコに入るか悩みましたが
    この浅場の地形をチョイス!!(≧▽≦)
    【写真 続いても地形ポイントへGO~♪】
    181104bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    細く削り出された様なアーチ、綺麗ですよね
    【写真 ↓に見えません??(^0^;】
    181104blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐる~っと回り込んだトコにもう1つのアーチ
    見る角度によって色んな見え方になりますよ(^_-)b
    【写真 ココもお日様が良い仕事してましたね~】
    181104blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    最初にくぐった細長いアーチ
    宮古島の数あるアーチの中でも最高に綺麗です!!

    3本目 イーストコーラル

    一度港へ戻り宮古入りのお二方が合流です
    【写真 午後から参加組みを向かえてGO!!】
    181104blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場を選んでリフレッシュ&チェックダイブ
    【写真 まったりスタートで~す】
    181104blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミやスズメダイをメインに見ながら
    カメさんも出てくれたり良かったデスよ(≧▽≦)

    4本目 沈船

    ラストはココ、沈めたカーフェリーの中を探検気分!?
    【写真 今日は意外と見えちゃってました(^_-)-☆】
    181104blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ニゴリはあるけどココとしてはかなり良い透視度!!
    ロープの先のフェリーが見えちゃってました
    【写真 下の方からゆっくりアプローチ】
    181104blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームも居たので注意しながら楽しみました
    【写真 水中の人工物って面白いですよね】
    181104blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    中には小魚と一緒にケショウフグとモヨウフグが登場
    どちらも大きなフグで見応えありましたね~
    【写真 操舵室だったトコでハイチーズ☆】
    181104blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    こんな写真も撮れちゃいますよ~♪
    タイミング合わないとナカナカ行けないけど
    その時は是非リクエストをど~ぞ~(^0^)b

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    波高3mウネリあり
    気温25℃
    水温24℃
    東の風

    朝イチ、出港直前に土砂降りの雨…(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2018/11/3】
    181103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    地元ゲスト様、雨にも負けずウネリにも負けずに
    3ダイブ&バースデーダイブへ行って来ました

    1本目 サンゴホール

    水面はまだ少しウネリもありましたが水中は無問題
    ショートドロップを降りていった先にこの魚群~
    【写真 出入り口に小魚びっしり!!】
    181103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトやストロボ光で浮き出るスカシテンジクダイ
    まるで満天の星の様で綺麗でしたね~びっくり♪
    【写真 大物も居てくれました~(^_-)-☆】
    181103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そして小魚が居るとゆ~コトは、捕食魚たちもまた居るって事
    ここ数年、代替わりしながらも居付いてるネムリブカさん
    今日は2匹泳いでるのが見えました~カッコ良いね!!
    【写真 本日お誕生日のゲスト様(≧▽≦)】
    181103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    天気予報と睨めっこしながらも参加を決意して頂いた
    宮古島地元ゲスト様、今年最後のダイブ
    来年また暖かくなる頃にお待ちしております~

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    隣の浅場の地形ポイントへGO
    狭く暗いケーブに突入して来ましたよ~!!
    【写真 一列に並んで地形を楽しみました】
    181103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    天井にも穴がありますが場所によっては結構暗い
    でもその暗さこそケーブダイブ醍醐味ですよね♪
    【写真 暗がりに隠れてるアカマツカサを丸裸!?】
    181103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボで岩と魚の色がバッチリ出て居ますが
    ココもホントは真っ暗でアカマツカサも見えないくらい
    海中はこんな彩のあるトコもいっぱいなのです!!

    3本目 中の島チャネル

    小雨の中のランチでしたがホットメニューでお腹いっぱい♪
    暖を摂れたら休憩もそこそこにエントリーですよ~
    【写真 最後もみっちり地形を満喫!!】
    181103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントようやく、ってカンジの地形三昧ダイブ
    でももっとコンディション良くなるよね、良くなってよね!!
    【写真 アイドルにもご挨拶です♪】
    181103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントの人気モノ、カクレクマノミさん宅へ(^_-)-☆
    太陽さんにもっと頑張って光を届けて貰いたいモノです
    【写真 リピーターさんの娘さんも一緒にダイブ!!】
    181103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    毎年数回来て頂いてるヘビーリピーターさんの娘さん
    ボクのガンプラと一緒にハイチーズ(^0^;
    まだライセンス取たてとの事ですが、楽しんでね~♪
    明日もガッツリ3ダイブ!!いやもしかすると4ダイブ!?
    さてさて天気、海況はどっちへ転ぶのか~??(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3mウネリありあり…(ToT)
    気温24℃
    水温24℃
    北東の風

    今日は一週間振りのボートダイビング~!!
    【写真 ホワイトボード 2018/11/2】
    181102bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリも残ってるし風もまだまだ…寒いですよ~(ToT)

    1本目 ツインケーブ

    お久しぶり~なリピーターさんも参戦でございます
    まずは浅めのケーブポイントをチョイスしました
    【写真 ナカナカ大きなタカラ貝】
    181102blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    出だしに見つけた綺麗なタカラ貝~ご在宅でした(^0^;
    【写真 チェックダイブ兼ねて地形を堪能♪】
    181102blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古らしくナイトダイブ気分に浸れる暗さのケーブです
    【写真 ハタンポがキラキラでした~☆】
    181102blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    天井からはカノコイセエビのおヒゲもくるくる見えてました
    早いとこウネリも去ってくれ~、光よさしてくれ~ッ!!

    2本目 魔王の宮殿

    人気の地形ポイントへ行って来れました(≧▽≦)
    【写真 行けるウチにビッグポイントへ!!】
    181102bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームと上手く入れ替わり出来たので
    ほぼ貸切りの様に地形を楽しめましたね~
    外ではカメさん登場!!
    と思ったら直後にグルクンの大群登場!!
    そしてカメさんは去って行かれました…(笑)

    3本目 ホワイトロード

    ランチはシチューでほっこり!?
    食べ過ぎ注意でございます(^0^;
    午後はマンツーダイブで地形はスルーして写真です!!
    【写真 ボートの周りでフォトダイブ♪】
    181102blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ありふれた被写体ではありますが未だ「コレは!!」
    って写真は撮れてないモデル、クマノミさん
    ダイバーのアイドルですね~バンバン撮りましょう
    【写真 久しぶりにホワイトロードへ降りました】
    181102blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に沿って普段行かない方へ流れみたりして
    小さな窪みに入ってオトヒメエビやレア物居ないかな~??
    と期待もしましたが、そう上手くは行きませんね…

    【写真 お手製ガンプラデビュー(^_-)-☆】
    181102blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    本日ボートダイブデビューの水中用ザクさん!!
    所謂旧キット、古いガンプラで1985年頃のモデルだって
    【写真 同世代男子には好評です(笑)】
    181102blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    オモリをつけてプカプカ浮かせながら撮影しています
    塗装までしたりして、ワタクシ順調にハマっております…(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/11/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリあり(ToT)
    気温23℃
    水温24℃
    北東の風

    今日は宮古入りのゲスト様を向かえてビーチへ
    【写真 ホワイトボード 2018/11/1】
    181101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風とウネリに負けずに2ダイブ行って来ました!!

    1本目 来間ビーチ

    エントリー、エキジットの水面はバタバタ…
    それでも水中は意外と透視度もあって良いカンジ!?
    【写真 アイドルは今日も元気です♪】
    181101blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミちゃんも相変わらず愛嬌振りまいてます
    他のチームも居ましたが、ほぼ貸切り状態??
    チェックダイブがてらじっくりと向き合えてましたね
    【写真 スズメダイたちの姿も綺麗でしたね~】
    181101blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    デバスズメダイ達もピークは越えたかな~ってトコだけど
    それでも群がって泳ぐ様は綺麗でしたよね(≧▽≦)
    ギンガハゼもアチコチで見られるのでマクロ派だと
    結構オススメ出来ちゃうビーチポイントでした

    2本目 博愛わいわいビーチ

    少し車を走らせて宮古島の南海岸へ…
    ココもやはり他のチームの姿も見えましたが
    ゆっくり潜れましたね~流れてたけどね(^0^;
    【写真 場所を変えてエントリーで~す♪】
    181101blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは浅い砂の上を泳いで行くと見えて来ます
    【写真 波消しブロックを越えて~】
    181101bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    このブロックのお陰で時化ても潜れる可能性のあるビーチです
    【写真 大きなハマサンゴ(^_-)-☆】
    181101blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ブロックに沿って泳いで行くと~スズメダイや元気なサンゴも!!
    来間ビーチと少し違う様相で大きなハマサンゴもいっぱい
    【写真 ソフトコーラルも見たりして♪】
    181101blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    波に揺られてる柔らかサンゴも良く見ると綺麗ですよ~

    はぁ~上がると北風が冷たい冷たい…
    コレからお越しの皆様、防寒具は必須になって来ました
    陸用、海用とも是非是非ご用意を宜しくお願い致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
    あ、そうそう

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP