マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2mウネリ弱…
気温31℃
水温26℃
南の風
ノア号で出港~伊良部島方面で3ダイブコース
【写真 ホワイトボード 2018/6/22】

(クリックで拡大)
う~んやっぱまだウネリ残ってるなぁ~もういいんじゃね??
中に入ればそれほど気にはならないんですけどね
1本目 Zアーチ さて、昨日のポイントよりちょっと深めの地形へGO!!
今日から参加のゲスト様、ちょっち耳ぬきに苦戦…
それでもゆっくり降りて行くとOKサイン♪
地面に沿って沖に出てドロップを降りて行きますよ~
【写真 ゆっくりアプローチ】

(クリックで拡大)
他のチームの動きもあると思ってたけどウチらだけ!!
なので予定よりちょっと眺めに角度を変えて堪能
【写真 少しずつ小魚が増えて来たかな~】

(クリックで拡大)
テンジクダイ系のちびが群れを成してましたね
このまま更にアーチを覆い尽くすくらい増えてよね!!
2本目 Wアーチ 続いては浅めの地形ポイントでございます
そろそろ空いて来たかな~と思って用意を始めると
即座に他のチームもやってきてエントリー(笑)
なのでちょっとアチコチでペースを調整しながら行きました
【写真 混んでたので順番待ち…(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
アーチの間にある暗い穴にも突入です(*´Д`)
【写真 何とかトンネルも通れましたよ~♪】

(クリックで拡大)
アカマツカサやハタンポ、ミノカサゴに小さなエビちゃんも!!
沢山の生き物達が潜んでる穴の中、楽しいですよ~
【写真 水中は実に良いカンジです!!】

(クリックで拡大)
水面のウネリがなきゃホント最高なんだけどな…
3本目 白鳥幼稚園 ランチを済ませて最後は生き物メインのポイントです
【写真 やっぱり好きだな~アカネハナゴイ♪】

(クリックで拡大)
伊良部・白鳥方面のポイントに多いこの魚群
浅場に群れてるのでゆっくりじっくり楽しめます!!
コレからもう少し増えてくれるハズ♪ってか増えて!!(笑)
【写真 カメさん登場~☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
居たら良いな~と思ってたカメさん、しかもダブルです
1匹が泳ぎ出したと思ったらスグ傍でお休み中でした
ですがゆっくりと泳ぎ出し、ランデブー状態に♪
ありがとうございました~(*´∀`*)
【写真 小物探しをするも不発…】

(クリックで拡大)
大きなクレバスでネタ探しに入りましたが
オトヒメエビしか紹介出来ねえ…ってカンジでした
最後に交接中のイガグリウミウシだけで残念無念
明日はまた宮古入りのゲスト様も含めて
2航海3ダイブコースで行って来ま~す!!☆(ゝω・)v
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト