マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高2mウネリ弱
気温28℃
水温26℃
北東の風
今日もノア号で出港~下地島方面で3ダイブコース
【写真 ホワイトボード 2018/6/2】

(クリックで拡大)
ボードが何時の間にか色々描き足されてました(笑)
1本目 中の島チャネル 外側のポイントは若干ウネリ気味で静かな湾内大人気!!
【写真 今日も地形ポイント三昧です】

(クリックで拡大)
ウチもやっぱり静かなトコからスタートでした~!!
【写真 混んでましたがナンとか予定通り☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
所々、他のチームとすれ違いながら行ったり来たり
ピカチュウ探したけど残念ながら見つけられず…
もうどっか行っちゃったかなぁ~??( ̄Д ̄;
2本目 中の島ホール 次は井戸の様に真っ直ぐ落ちるタテ穴から~…
【写真 同じ湾にある全く違う地形ポイントへ!!】

(クリックで拡大)
更にワイドに広がるヨコ穴を楽しみました
【写真 横向いたムーミンに見えるかな??】

(クリックで拡大)
人気のあのキャラクターに見えるとか見えないとか(^_^;
【写真 ドンドン透視度良好に♪】

(クリックで拡大)
ホールの外へ出たら一気に見通し良いカンジ!?
ただ場所によっては潮の流れがキツくて大変…
でもこの透視度は続いて欲しいですね
3本目 ハチの巣ホール 本日ラストはボクの一番好きな地形ポイントへGO
【写真 コチラもドロップの底が丸見え!!】

(クリックで拡大)
エントリーしてホールに向かう途中のドロップもこんな♪
帰り道にはヤッコエイが3枚!!こんなの初めてでした~
ヤッコエイは小ぶりのエイだけど初めて見るシーンは
何時でも何でもやっぱり興奮しちゃいます!!
【写真 辛うじて日差しもありました~】

(クリックで拡大)
今日の空からしたらメインのホールの中はちょい暗め…??
と少し諦めてたのですが、嬉しい事に僅かながら光のスジが
【写真 アカマツカサはホントうじゃうじゃ(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
ライトを使って暗がりを照らすと集まってるこのお魚さん
大きな目が特徴で一斉に『ギョロ』と見られるとドキっとします
【写真 通り池にも浮上しましたよ~♪】

(クリックで拡大)
一番奥の池から水面までゆ~っくり浮上…
湧き水もあってかアチコチ水温差が生じてました
【写真 一番広いトコではバブルリング連射ッ!!】

(クリックで拡大)
タイミングよく貸切りになったので気兼ねなく発射~♪
何とか10個並べたいんだけどな~くっ付いちゃうんだよね…
明日も出港、3ダイブ予定です
ちょいちょい海神祭の慌しさが出て来ましたなぁ~
熱帯低気圧も発生していますが、大丈夫かな??
来週辺り、チョイとお天気ご注意を!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
スポンサーサイト