fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2018/01 | 02
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 20218/1/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ弱
    気温20℃
    水温23℃
    東の風

    今日も同じボートに乗せて頂き出港~
    【写真 ホワイトボード 2018/1/31】
    180131bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    人気の地形ポイントも行きながら遭いたい生物にも!!
    天気・海況がちょっと厳しかったけど結果オーライ!?

    1本目 魔王の宮殿

    宮古のダイビングエリアで人気No.1の地形ポイント
    やはり日が出てる時に入りたいトコではありますが
    流石のナンバーワン、暗がりから見る外のブルーが最高
    【写真 宮殿内も綺麗でしたよ~♪】
    180131blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もカメラを構えてシャッタースピードの調整に苦戦中…??
    コンデジでもマニュアル撮影出来る機種は応えてくれますよ~
    コレからもバシバシ色んな海を撮影して下さいね
    【写真 暗がりに必ず居るアカマツカサの群れ】
    180131blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴や窪み、天井裏に並ぶこの大きな目!!
    ライトアップすると体の鮮やかさに2度ビックリ!?
    あまりに居すぎてほぼ紹介する事の無いお魚ですけどね
    被写体にすると青い海中には素晴らしいアクセントです

    本日はチョッと海況悪化の予報も出ていたので巻きです!!
    何時もより早めにボート下に戻ってフリータイム…
    【写真 久しぶりにズゴ撮☆(ゝω・)v】
    180131blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ポッケにズッと入っておりますシャア専用ズゴックさん
    【写真 ラインが目立たないトコは…】
    180131bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    軽い潮流とウネリでグワングワン揺れてました…
    その揺れのお陰か良いカンジにラインが消えて見える??
    ミライト新しいの用意し忘れてた~無念ッ

    2本目 トリプルスリー

    続いては~風向きの急変を考えてレアなポイント??
    流れも出やすいポイントですが、その分、お魚もいっぱい
    沖縄の県魚グルクンの群れやアカヒメジにアカククリ
    小型ながらナポレオンやカッポレも登場~賑やかでしたね

    【写真 鮮やかなイソバナも生えてます♪】
    180131blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと大きなクレバスにそってアーチをくぐり抜けた先には~
    ダイバーが隠れそうなほどのサイズに育った真っ赤なイソバナ!!
    一見色は殆どありませんが光を当てるとこの鮮やかさ

    【写真 アーチで他のチームと入れ替わり…】
    180131blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなアーチとは言えこ~ゆ~時は注意が必要
    チームを間違えると大変ですからね~(・∀・)b
    丁度一列に並んでたトコをパシャリと撮らせて頂きました

    地形コース楽しんだ後は魚群!!わんさか泳いでました
    【写真 浅場はアカネハナゴイ畑~♪】
    180131blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイやキンギョハナダイにウメイロモドキなど等
    色鮮やかなお魚の群れがめちゃめちゃ綺麗でしたよ~
    【写真 ホワイトバランスを調整しながら(・∀・)v】
    180131blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    赤が強くなる様に調整しましたが~シャッタースピードがな…
    一眼とか使って撮ってみたいなぁ~この魚群~

    3本目 津波石

    マンタ出ないかな~と願いながら最後のポイントへ~
    ってマンタまでは行かなくともかなりの大物が!!
    【写真 エントリー直後に発見!!】
    180131blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    まるでコタツの様に盛り上がったマダラエイさん♪
    ホント4人で丁度良いカンジのサイズでした(笑)
    結構近づいても気にせずのほほーんと寝てましたね

    【写真 可愛い系も居ますのよ(*´∀`*)】
    180131blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    クマノミもアチコチにいっぱい居を構えています!!
    ハマクマノミ・ハナビラクマノミ・カクレクマノミなど等
    白化していたイソギンチャクも少しずつですけど
    色が戻ってきていましたね~このまま回復してちょ!!

    【写真 少しだけど地形も楽しめます♪】
    180131blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通れるクレバス、誰か造ったのでは?
    な~んて時たま思う事もあったり無かったり??

    【写真 遭いたかったコブシメも登場~】
    180131blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ランチ中にゲスト様と話していた大きなイカの1種
    コブシメ!!30cmくらいありそうなのが全部で4匹~
    もしかすると目が届かないトコにもっと居たかも!!

    他にもカメさんにも遭えたりとナカナカにお腹いっぱい!?
    そして最後に安全停止に入ろうとしたボート下…
    【写真 ズッと同じトコに居ました(笑)】
    180131blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    泳ぎ出したと思ったら半回転するだけでまたお眠り
    いや~自分より大きな生物との遭遇はテンション揚がります

    何時の間にか1月も最後!?
    今年もあと11ヶ月ですね~(笑)
    一先ず今日でボートダイブツアーは締めさせて頂きます
    2月いっぱいはボートメンテの予定です~
    我がボートノア号も労わなくては…ですね
    【写真 コレにてボートダイブは一端休止で~す】
    180131blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    ズゴックさんも一端真水で綺麗キレイ(*´∀`*)
    もしかしたらビーチで潜るかもですけどね
    新しいガンプラ水泳部員も増やしたいな~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2018/1/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ弱
    気温17℃
    水温22℃
    北東の風

    今日は相乗りにて下地島エリアへ~
    【写真 ホワイトボード 2018/1/30】
    180130bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    めちゃめちゃ寒かったぁ~、気温も20℃切るとダメだなぁ…

    1本目 ミニ通り池

    少し流れがありましたが、壁に沿ってえっちら泳ぐと~
    水底でオヤスミだったカメさんが泳ぎ出しました
    【写真 いきなりのカメさん登場~♪】
    180130blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    驚かせてしまった様で申し訳ない、ありがとうございます
    と、見送ってるとすぐ隣からも泳ぎ出してくれました
    コレは幸先良いかも?と思ったんですけどね~
    大物はカメさん止まりでした…マンタさん居ないの??
    【写真 少し暗い中を進んで行きます!!】
    180130blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの地形ポイントは一度水面まで浮上するタイプ
    ですがちょいとウネリが入ってたのでササッと再潜降~
    【写真 帰り道はブルーを満喫Σd(゜∀゜d)】
    180130blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水が綺麗でしたね~蛇行してる黒潮とか関係あるのかな??
    【写真 透視度良好でした】
    180130bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ハマクマノミの向こうを泳ぐゲスト様も良く見えます!!
    でも潮流のせいか、時折冷た~い流れも??( ̄Д ̄;

    2本目 中の島チャネル

    続いてはやっぱり静かなトコをチョイスしてのんびりダイブ
    こちらのボートと合わせても2隻だけでチョッと寂しいカンジ…
    【写真 この時季はほぼ貸切り状態!?】
    180130blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    待ち時間も無く、マイペースですがじっくりマッタリ♪
    【写真 お日様に頑張って欲しい~ッ】
    180130blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少し空が明るくなるタイミングもありましたが~
    降り注ぐ光線までには至りませんでした…残念(ToT)
    【写真 じっくり堪能出来ましたね】
    180130blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁそれでも水が綺麗なので何時もよりブルーも鮮やか
    【写真 手のひらサイズの可愛コちゃん!!】
    180130blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻ったトコで見つけたハナミノカサゴさん
    まだ体色も淡く、可愛いサイズでしたね~
    んでこのコ、写真撮ろうとしたらカメラに突っ込んでくるの!!
    今まで見た中で最高にアグレッシブでしたΣ( ̄Д ̄;
    ホントそのまま手乗りカサゴになりそうでしたよ~!!

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ランチを済ませてアイドルを求めて、ついでに地形も??
    な~んてメインはやっぱり地形、地形ダイブですよ
    【写真 ラストも地形でございま~す!!】
    180130blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ここも細く暗く続くケーブを壁に沿って進んで行きます
    【写真 ケーブをぐるぐる泳ぎまくりでしたね】
    180130blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の砂を巻き上げない様に気をつけながら…
    天井の亀裂からは外のブルーが滲み出す様に~
    宮古らしい地形を満喫出来ました!!
    次回は是非太陽の光のオプションも欲しいデスね

    【写真 この冬のアイドルをナンとか発見(^0^;】
    180130blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、去年末からアチコチで噂を聞くカエルアンコウちゃん
    このポイントにも黒くて小さなコが居るのは知ってる!!
    知ってるのになかなか見つけられないから困りもの…
    それでも今日はナンとか発見に至りました~♪
    多分ゲスト様よりもテンション揚がってましたね!!
    頭から生やした疑似餌をふりふりしてくれてました~
    もっと表情判るくらい綺麗に撮ってあげたいんだけどな
    さて、今シーズンもボートダイブは明日で一端終了
    厄年も今度の節分まで…
    何事も起こさず終えてやるぜ~(・∀・)=3

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

    宮古島 ムーチー日記 2018/1/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    気温21℃
    北東の風

    沖縄の年中行事であるムーチーの日
    昨日でしたけどね( ̄Д ̄;
    姪っ子たちがこさえてMUに来てくれました~
    【写真 ボクの姪っ子とボクのイトコ…あれ??(笑)】
    180125bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    厄除け・健康長寿を祈念して頂きます!!
    【写真 大きな月桃の葉にくるまれていま~す】
    180125blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    葉を開くとこ~んなカンジ
    【写真 この独特な色と香りが好きなんです♪】
    180125blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この一年、みんなが健康で過ごせますように~!!
    ごちそうさま、ありがとね☆(ゝω・)v

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温22℃
    水温23℃
    北東の風

    昨日の時化からすればだいぶ落ち着きましたね~
    【写真 ホワイトボード 2018/1/23】
    180123bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    予定通り、今日は朝からがっつり3ダイブコースです!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    昨日のビーチから一転、深場のアーチ群を楽しんで来ました
    【写真 人気の地形ポイントへ~!!】
    180123blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部に降りて徐々に浅い方へ向けて行きますよ~
    【写真 穴をぐるぐるくぐりまくりでした】
    180123blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    タテにもヨコにもナナメにも~!?
    とにかく他にないアーチの重なり具合が凄いです
    【写真 貸切りで満喫Σd(゜∀゜d)】
    180123blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は水もきれいで更に高得点なガウディでしたね
    【写真 透視度も良いカンジでしたよ~!!】
    180123bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    昇っていくエアーでさえ綺麗に見えちゃいました(*´Д`)

    2本目 魔王の宮殿

    一番のリクエストは『通り池』だったのですが
    ウネリで船を留めるトコがちょっとバタバタ…(ToT)
    悩んでると空が明るくなってきたのでポイント変更
    【写真 ピンポイントで晴れ間が~♪】
    180123blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日や今朝の天気からしたら『良くぞ晴れてくれた!!』
    ってくらい、ほんとにピンポイントでしたが太陽さんGJ♪
    【写真 浅場のケーブも楽しめました!!】
    180123blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そして去年初めてその存在を知った地形もGO~
    天井の亀裂から良い日差しが入ってましたね

    こちらはレモンウミウシかと思ったら模様が!?
    【写真 真司発見のウミウシさん(・∀・)b】
    180123blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ノトドーリス・セレナエって難しいお名前ですねぇ…
    ウネリがキツくて上手く狙えませんでした~無念

    んでコチラはまた真司がバシっと狙ったカット
    【写真 マクロ頑張ってますねぇ】
    180123blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ミゾレウミウシの触覚にピントを合わせて~
    やっぱりウネリで大変だった様ですね、惜しいなぁ
    ホント最近良いカンジのカットを撮って来ますわ

    3本目 中の島チャネル

    ウネリが出来るだけ避けられる湾内でランチ
    そのままエントリーしてまったり地形を楽しんで来ました
    【写真 最後も地形をじっくりコース】
    180123blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    こ~ゆ~天気・海況には混み混みになる湾内ですが
    流石にも~ホントにボートは疎らで最後も貸切♪
    水底のクレバスに沿って泳ぎながら生き物観察…
    【写真 やっぱり静かなトコが良いですね( ´Д`;】
    180123blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    甲殻類やウミウシ、クマノミなどなど観察出来ました
    通り池、是非是非、次回リベンジを~!!

    【写真 ちらほら寒緋桜が咲き始めてます♪】
    180123blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    内地の方は多くの場所で雪がふる寒気で大変ですね
    沖縄宮古島も寒さが強まっています
    そんな中の少ない楽しみ、今シーズン初観測!!
    早く木の枝いっぱいに咲いてるトコを見たいものです

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    どしゃ降りのち曇り
    波高3m
    気温22℃
    水温23℃
    北の風

    今日は久しぶりにノア号でレッツラGO~!!
    と、思って朝の用意を整えてたんですが~…
    出港時間に前も見えない土砂降りでトホホな状況
    【写真 ホワイトボード 2018/1/22】
    180122bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様からも安全第一とご理解ご協力頂き
    急遽ビーチダイブへ変更してじっくりリフレッシュダイブ

    博愛わいわいビーチ

    車で向かうは宮古島の南海岸
    ドイツ村を少し越えたトコにある博愛のわいわいビーチ
    準備中には上空でゴウゴウと風が吹き荒れてましたが
    風下となったビーチはそれほど寒さも感じなかった??
    【写真 思ったより暖かい??(*´∀`*)】
    180122blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水温は23~24℃、前日までの落ち着いた天気のお陰かな?
    でも出来れば今日明日までもって欲しかったよね~
    【写真 スズメダイたちは元気に泳いでました~】
    180122blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの上を泳ぎまわるスズメダイやクマノミたちを見たり
    ユラユラ揺れるサンゴの仲間を眺めてみたり
    【写真 ふわふわソフトコーラル♪(・∀・)b】
    180122blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーよりも大きく育ったハマサンゴの周りを泳いだり
    【写真 どっしりハードコーラル?(*´Д`)】
    180122bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一番の大物カメさんにはあっと言う間に逃げられたり~
    【写真 後半ず~っと追いかけて来てました…】
    180122blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はボクらの間を縫う様に泳ぐウミヘビさんが登場
    まず襲われるコトは無いけどやっぱりその見た目でアウト!!
    な方も多いですよね~良く見ると黒目が可愛いんだけどね
    ボクも死角から現れた時はかなりドッキリな生き物です

    【写真 エキジットポイントはナンだコレ??】
    180122blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    やたら濁ってるな~水面近くが冷えてるからかな??
    と思ってたんだけど何か染み出してるカンジ!?
    【写真 通り池っぽいかも!?( ̄Д ̄;】
    180122blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    明日はサーモクラインそのものを見たいですねぇ
    ガッツリ、3ダイブと行きたいトコです、ハイ(・∀・)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温20℃
    水温22℃
    東の風

    今日も相乗りにて下地島エリアへ~!!
    【写真 ホワイトボード 2018/1/14】
    180114bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ビッグポイントも絡めての3ダイブコースでした♪
    少しだけでしたが晴れ間も出てくれて良かった~

    1本目 本ドロップ

    まずはドロップポイントで大物狙いです~
    【写真 ストーンと落ち込む壁に沿ってGO!!】
    180114blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    お目当てのロウニンアジは浅場のクレバスで遭遇♪
    でももっと大きなマンタ様にも出て欲しかったな~
    クラゲ浮いてて雰囲気はあったんだけどな( ̄Д ̄;

    【写真 まだ白いのも目に付きますね…】
    180114blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    夏には真っ白だったイソギンチャクも少しずつね
    色が戻りだしてましたね~このまま回復してくださいませ!!

    2本目 魔王の宮殿

    続いては宮古の人気ナンバー1の地形ポイントです
    【写真 混み合う前に楽しめましたよ~♪】
    180114blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗り先のチームは結構あったんですけどね
    どこもマンツーマンだったので無問題♪
    宮殿内もクリアーなもんでしたよ!!
    【写真 ハタンポの群れが綺麗でした(*´∀`*)】
    180114bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ここで期待してた日差しもあってゲスト様も喜んでました
    夏場の強烈な日差しはもっと凄いですよ~
    まぁ南風吹く時季は難しかったりしますけどね…

    【写真 ちょっと離れたケーブも堪能】
    180114blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    宮殿を出てからは空いてるケーブを狙って~
    ここも良いカンジの光りが入ってましたね、綺麗でした

    【写真 ウミウシ増えて来たかな~!?】
    180114blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    小物はちょいちょいウミウシ発見♪
    水温下がってるし、もっと出て来ても良いんですよ~

    3本目 アントニオ・ガウディ

    本日ラストですが、タッチ&GO~でこちらへ~
    【写真 リクエストにより深く短くGO!!】
    180114blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイブコンピュータと睨めっこしながらアーチを堪能
    【写真 貸切りでした~♪】
    180114blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部は流石に降りずに、出来る限りアーチをグルグル~
    【写真 次回はもっとゆっくり行きましょうね!!】
    180114blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    外ではグルクンの大きな群れの動きもありましたが
    最後の最後もマンタ様は現れてくれませんでした~

    【写真 ボート下のケーブも楽しめました】
    180114blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    なんだか最近噂の耐えないカエルアンコウを探しつつ…
    ん~居ないからやっぱり地形を楽しみますか(・∀・)b

    昨日よりは寒さは和らぎましたが、やっぱ寒いね~
    来週マラソン大会後に出港予定だけど、さてさて??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリ弱…
    気温15℃
    水温21℃
    北の風

    今日は相乗りで下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2018/1/13】
    180113bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは昨日の予定だったんですけどね
    あんまり寒そうな天気予報だったので今日に変更( ´Д`;

    1本目 ミニ通り池

    ボートを留めたトコは静かだったんですけどね
    【写真 通り池の中は綺麗だけどウネリが~…】
    180113blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの穴に浮上すると意外と体が揺らされるので
    サクサクっと再潜降~穴の中にはエビの抜け殻ゴロゴロ…
    中にはしっかり形が残っててゲスト様はバッチリ撮ってました!!

    行きは流れに向い、帰りは流れに乗ってボート下へ~
    【写真 やっぱり人気者!?】
    180113blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いハマクマノミを見てたら別チームからコールが!?
    【写真 それ以上のアイドルが~(*´∀`*)】
    180113blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとナンと、可愛いかわいいシロクマちゃん!!
    噂は聞いてたけどや~っと遭えましたな~ホント可愛い
    さて、次に行った時に見つけられるかなぁ~ソレが問題…

    2本目 中の島ホール

    静かな中の島湾まで戻ってまたもホールへGO
    【写真 井戸の様な穴を降りて行きま~す】
    180113bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    地形メインに回りますが、よーく探すと壁際や出入口に
    ウミウシやエビカニなど小さくて可愛い生き物もいっぱい
    ウネリが無きゃゆっくり観察出来るんだけどね~
    【写真 ダイナミックな地形を満喫♪】
    180113blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    先行するチームを入れて地形写真をパシャリとな☆
    こ~ゆ~トコでは前を行くダイバーのシルエットが良いデスね

    3本目 サンゴホール

    ラストもゲスト様と相談して大きなホールポイントへ!!
    【写真 最近のお決まりパターン☆(ゝω・)v】
    180113blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    通常コースは深くなっちゃうので浅めのコースです
    それでも充分ホールを暗さを楽しめますよ~
    真っ暗でナイトダイブ気分になれちゃいます!!
    今日は残念ながらネムリブカの姿は見られず…
    ん~最近ちょっちハズし気味だなぁΣ( ̄Д ̄;

    コースの半分はボクも好きな地形へ突入!!
    【写真 浅場のケーブも行って来ました】
    180113blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    狭いトコをじっくりゆっくりと回れましたよ~♪
    【写真 ナイスタイミングでGJ太陽!!】
    180113blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    そして最後の最後に綺麗な日差しも☆(ゝω・)v
    ゲスト様もGoProを構えてしっかり撮られてました♪

    ん~それにしても晴れてるのに寒いッ
    今月中はもう少しツアー開催予定ですが
    コレからお越しの皆様、どうぞ防寒対策忘れずに!!
    寒いですよホント!!( ̄Д ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温22℃
    水温22℃
    北東の風

    今日は相乗り予定でしたがアクシデントΣ( ̄Д ̄;
    【写真 ホワイトボード 2018/1/6】
    180106bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    急遽ノア号にて下地島方面で午後から2ダイブでした~

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    先に出てたショップの情報だとウネリがキツそうでしたが
    思っていたよりは許容範囲内?ランチを済ませて2ダイブ
    今回は初宮古のゲスト様のリクエストは地形!!
    【写真 水底のクレバスに沿ってレッツGO】
    180106blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    比較的浅めの地形をチョイスしてまずはチェックダイブ
    【写真 ダイバーの為に出来たかの様♪】
    180106blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり水底に、壁に沿いながらグルっとコースを回り
    【写真 地形をのんびり楽しめました】
    180106blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    所々開いた頭上から見える水の色と光りを堪能~
    もう少し晴れ間も出て欲しかったケドね(*´Д`)

    2本目 ツインケーブ

    ケーブポイントを続けて攻めますよ~!!
    【写真 続いてもやっぱり地形です☆(ゝω・)v】
    180106bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーしてスグに見えて来た一つ目の穴へ突入
    【写真 今度は暗いケーブがメイン!!】
    180106blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    先に入ったケーブより更に暗い部分が続きます
    ですが天井に見える穴や出入口のブルーが綺麗
    ゲスト様にも喜んで頂けました!!
    【写真 ライト持参だと楽しさUPしますよ~】
    180106blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりを照らすとわんさと泳いでるお魚さん♪
    アカマツカサにハタンポ、たま~にイセエビさんも居ます
    【写真 天井に集まるハタンポさんたち(・∀・)b】
    180106blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    二つ目のケーブに入ったトコで振り返って
    ゲスト様たちのシルエットを入れてみたりして…
    結構『あたしジャマかな??』と避けたりされるのですが
    あなたも一緒に撮りたいのです!!そのままそのまま♪
    【写真 アオギハゼの群れ綺麗に撮りたいね~】
    180106blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際には小さいながら綺麗な色のハゼがびっしり!!
    マクロでも撮りたいしワイドで絡めても撮りたい…
    一眼とかならもっと違う撮り方出来るかなl~??

    エキジットすると寒い寒い、やっぱ寒いよ~( ̄Д ̄;
    冬の沖縄・宮古島も風が吹くと寒いですよ
    ご来島予定の皆様はどうぞお気をつけて!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ大…
    気温23℃
    水温22℃
    南東の風

    今日は相乗りにて2018年初の伊良部島方面へ~
    【写真 ホワイトボード 2018/1/4】
    180104bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    となれば期待高まるあのお方との出遭い…!?(*´∀`*)

    1本目 L字アーチ

    東から少しずつ南よりの風に変ってましたが
    少し前までの北風の影響か、ウネリが大きかった…
    それでも中に入っちゃえばいくらかマシですので
    頑張って泳いで泳いで地形を楽しみながら大物探し
    【写真 まずは伊良部屈指のアーチポイントへ】
    180104blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの向こうでカメさんやナポレオンも登場!!
    ん~幸先良いぞ!?コレは来るんじゃない??
    と思いながら浅場へ戻り、その途中では水面を見上げて
    大きな群れの如く泳いで行くチームをパシャリとな☆
    【写真 他のチームの動きを見るのも楽しいです】
    180104blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水底を舐める様に物色しながら発見!!
    【写真 久しぶりに見たウミウシちゃん】
    180104blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    トラパニア・ダーベルイ、おされなお名前のウミウシです

    そんなチビを見てた次の瞬間、前を行くチームがダッシュ!?
    【写真 そしてその刻が訪れた~ッ!!】
    180104bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一瞬『ナンだ?』と思いましたがスグに確信
    ウチのゲストさんを呼んで同じ方へダッシュッ!!
    【写真 ぃやりました何時ぶりのマンタ様!?】
    180104blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~念願の水中マンタ、待ち焦がれたぞ~♪
    この前がマクロネタだったからカメラのチェンジに
    あたふたあたふた…4カットしか撮れませんでしたが
    それでもやっぱり嬉しかったデスね~また来てよねッ

    【写真 Wアーチの逆さ宮古島??】
    180104blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、興奮醒めやらぬままボート下へ…
    と思ってましたが水の冷たさはやっぱり堪えます
    コレからもう少し予定は入ってますけどね~
    寒さ対策はガッチリしっかりとご用意を( ̄Д ̄;

    2本目 クロスホール外

    続いても地形ポイントではありましたが
    ゲストさんのリクエストは『ハゼを撮りたい』とのコト
    なのでメインのホールは全スルーで外でハゼ探し…
    オドリハゼやハタタテシノビハゼなど、レアでは無いけど
    よ~く見るとアジのあるハゼをご紹介♪
    リクエスト頂いたハゼは残念ながら探しだせませんでした
    なのでコチラは久しぶりの全く写真無し(・∀・;
    まぁ本来のガイド業としてはこうあるべきなのかもデスね

    明日にはもう北風に変りそうです
    伊良部島、今度は何時来れるかなぁ~
    マンタさん、下地島方面にも来て下さいませませね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温23℃
    水温22℃
    東の風

    今日は2航海の3ダイブコースでやっぱり下地島エリアです
    【写真 ホワイトボード 2018/1/3】
    180103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少しずつ他のボートも少なくなって来たかな…
    ボクらももう少しで遅めのお正月休みに入ります(・∀・)

    1本目 ミニ通り池

    昨日は本物の通り池でしたがコチラはお隣の地形です
    ですがけしてオマケやニセモノってワケではないのです
    【写真 昨日の池のミニ版】
    180103blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浮上ポイントは立てちゃいます♪】
    180103blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 行きやすいし水キレイだしお勧めです!!】
    180103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この通り池はサイズがグッと小さくなりますが
    見応え潜り応えはヒケを取りません☆(ゝω・)v

    【写真 今日はボート下のケーブが良いカンジでした】
    180103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの地形も楽しめましたがこのショートケーブもね♪
    丁度良く陽が出てくれてたので楽しめました

    2本目 魔王の宮殿

    新年からのアントニオ・ガウディ、通り池に続いて
    三大ポイントのリクエストを頂きレッツラダイブ
    【写真 空いてるタイミングに入れました~!!】
    180103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームが出払うのを待ってからのアプローチ
    ボートも少なくなってたのでジックリ行けました
    【写真 貸切り魔王~素晴らしい♪】
    180103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の光りを写真に撮ろうとバシバシ撮影!!
    【写真 浅場に面白い地形を発見!?】
    180103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今回は何時もと違うトコにノアを停めてましたが
    その下に面白い地形を発見しちゃいました(・∀・)b
    まだ知らないトコも色々ありそう??

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    MUで2018年の初宮古そばを食べて出港!!
    【写真 一度港へ戻ってからの再出港で…】
    180103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも貸切りでじっくりのんびり出来ました
    【写真 やっぱり地形へGO~ですよね♪】
    180103blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    時間帯に寄って差し込む光の角度が違うので
    午前と午後ではまた見所も変ってくる素敵ケーブ
    【写真 最後にまたケーブを通ってボート下へ…】
    180103blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ここもダイバーの為に出来たのでは??
    なんて思いたくなるくらいジャストフィットなケーブです

    【写真 寒いけどマクロ系も楽しめます】
    180103blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    フリータイムには大晦日に見たレアモノ探しも不発…
    ウミウシやホヤ類など見るに止まりました~
    ドコ行った~カンバーック!!!!(ToT)

    【写真 今日お帰りのゲスト様の力作!!】
    180103blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    海から帰るとホワイトボードにメッセージ!!
    お姉ちゃん絵上手すぎ~ありがとう(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/1/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    東の風

    2日のボードを撮り忘れた~(ToT)

    1本目 ハチの巣ホール

    まずはボクも好きなこの地形ポイントへ!!
    【写真 暗い穴の中をどんどこ進みます】
    180102bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 一番奥の池は狙い通りの明るさ♪】
    180102blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 外では可愛いハナミノゲッチュ!!】
    180102blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 クラゲも浮いて綺麗だけどイタ~い…】
    180102blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浮遊物多いと期待値上がるマンタさん
    だけど今日も現れず~ホントに居るのかなぁ??

    2本目 通り池

    ゲスト様からのご希望でナンとか行けました!!
    【写真 続いてリクエストポイントで~す♪】
    180102bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水面に浮上すると~…】
    180102blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 待ってたのは直子母ちゃんたち♪】
    180102blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 向こう側からも撮ってもらいました☆(ゝω・)v】
    180102blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート近くに綺麗なイソギンチャク発見】
    180102blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今日伊良部・下地島の観光予定だった泊りのゲスト様と
    示し合わせて通り池でコンニチハ~ってありゃりゃ
    観光バスも来てたのかズラリと並んでましたね~
    皆さんにも喜んで頂けたのなら何より!?(・∀・)

    3本目 津波石ドロップ

    ロウニン狙いでエントリー!!
    オマケ(?)のカメさんもじっくり観察出来ましたが
    写真はあまり良いの撮れませんでした…
    【写真 地形もしっかり楽しみます】
    180102blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウミウシ系もちらほら…】
    180102blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司もホント良いカンジのカット増えて来たな~】
    180102blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    マンタとはサイズも違うけどメータークラスのお魚
    近くを泳いでくれるとナカナカ迫力ありますよ!!
    タイミング合えば是非リクエスト下さいませ

    【写真 通り池で待ってたご家族と記念撮影☆】
    180102blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ちびっこ達も一緒になってハイ・チーズ!!
    今度は暖かい頃に一緒にボートで海に行こう♪
    ありがとうございました~(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2018/元旦

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    水温22℃
    北東の風

    あけましておめでとうございます~(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2018/1/1】
    180101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    2018年の初陣は無事ノアで出港出来ましたッ!!

    【写真 朝はMUの屋上で初日の出】
    180101blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    お決まりのポーズでモデルになってもらいました
    戌年、新年もどうぞ宜しくッ

    1本目 だんご岩

    【写真 静かな湾内からスタートで~す♪】
    180101blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 毎年…】
    180101blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 年始恒例…】
    180101blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 泡盛を…】
    180101bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 海へお供えして…】
    180101blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 一年の…】
    180101blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 無事故を…】
    180101blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 祈願して…】
    180101blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 からの潜り初めですッ!!】
    180101blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 湾の外まで行ってみましたよ~♪】
    180101blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    新年一発目、お年玉マンタに遭えないかと期待しましたが
    グルクンの群れやクマノミちゃん達への挨拶に止まりました

    2本目 中の島ホール

    湾の外は風とウネリが強く、やはり同じ湾内からGO
    【写真 今年も宜しくムーミン!?】
    180101blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はショートドロップでカクレクマノミのお宅訪問や
    ウミウシたちを色々見つけるコトが出来ました~
    ですがやっぱりマンタさんには遭えずじまいでしたね

    穴を出てからはそれぞれでお好みの生物観察会
    【写真 真司はハナミノさん狙い♪】
    180101blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下でチョッと狙ってみたのは…】
    180101blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ヤミスズキってお魚さんです】
    180101blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりで見つけた黄色い星!?
    ホントそんなカンジに見えますこのお魚
    他の部分が闇に溶け込んでビックリしますよ!!

    【写真 夕方には初詣へ宮古神社へ!!】
    180101blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 なかなかの人手でした♪】
    180101blogr.jpg
    (クリックで拡大)
    西に沈む夕陽も綺麗でしたが東から昇る満月もね
    めちゃめちゃ綺麗で寒かったけど来た甲斐ありました

    またこの新しい年も宮古へのご来島をお待ちしてます

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP