fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2017/10 | 11
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温26℃
    水温27℃
    北東の風

    10月最終日はナンとかボートダイブへ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/10/31】
    171031bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先輩のボートに乗せて頂き宮古島の南側へ大移動!?
    ノアではナカナカ行けないエリアで3ダイブコース

    1本目 ムイガー

    エントリーするとスグに落ち込む地形が続きます
    【写真 久しぶりの南岸ポイント!!】
    171031blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はカンムリベラの群れがいきなり登場♪
    残念ながら写真は撮れませんでしたが…
    1mほどではありますが、額の尖ったブダイの群れ
    スゴイ迫力でしたよ~もっとゆっくりしてくれたら良いのに~
    【写真 大きなクレバスを行ったり来たり~】
    171031blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半からあちこちクチを開いたクレバスも楽しめました

    2本目 ガオーⅡ

    南岸と言えば伊良部・下地エリアよりも出てた気がする
    冬の大物マンタさんの影でも見れないかと期待しましたが…
    【写真 残念、地形に専念です( ̄Д ̄;】
    171031blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    このエリアの地形で面白いのは正に網の目状のクレバス!!
    穴の向こうが見えたらドコへでもするする入って行けます♪
    まぁ中にはどんどん狭くなるトコもありますケドね~
    決まりきったコースが無いのも特徴と言えば特徴ですかね

    3本目 牛さんコワいよ

    うちのパパさんが名づけ親らしいこのポイント
    ん~やっぱり年に何度も行けないからナカナカ思い出せん(笑)
    【写真 ドロップを飛ぶ様に!?(*´∀`*)】
    171031bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもゆっくり地形をなぞる様に泳ぎながら思い出し…
    ここでもアチコチでクレバス・ケーブを堪能出来ました
    ただメインの真っ暗なホールは入り口付近の少しだけ
    よくまぁ~あの穴に入ってったもんデスわ(・∀・;
    【写真 暗いトコも楽しいデスよね!!】
    171031blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のフリータイムにポッケから登場~♪
    【写真 まさかのリクエスト☆(ゝω・)v】
    171031blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日ビーチで『ガンプラは!?』と聞かれて
    『え~置いて来ちゃった…』って流れになったのでね
    今日は間違いなく持参してバッチリ撮って頂きました♪
    今年中にもう1つ組めないかなぁ~(*´Д`)

    明日も相乗りにて出港予定…
    ウネリ収まって欲しいんですけど~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2017/10/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高5m…
    気温23℃
    水温26℃
    北の風

    台風22号の影響で今日も北風ピープー
    ボートも降ろせず、ビーチから行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2017/10/30】
    171030bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    干潮時で台風前に入った時より穏やかでしたね
    それだけが救いでした~( ̄Д ̄;

    博愛わいわいビーチ

    講習してるチームや既に潜り終えてたチームもいたり
    やはり安全第一、今日一番静かであろうポイントへ!!
    【写真 思ってたよりも穏やかでした~】
    171030blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 デバスズメダイも増えた様な??】
    171030blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アチコチで見られました♪】
    171030blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    小ぶりなサンゴから手の届かない様なサンゴまで
    アチコチにた~くさんのスズメダイたちが群がってます
    中でもこの水色のデバスズメダイ!!ちびたちもいっぱい♪
    クローズアップして撮っても群れを撮っても綺麗です

    こちらはナンだと思いますか~??
    【写真 フォトジェニックな…】
    171030bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 サンゴの表面(*´∀`*)】
    171030blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まるで迷路の様な形になってるサンゴをクローズアップ!!
    真司もちょいちょいマクロモードになって来たかな??

    ゲストさんたちが一番くいついてたのはコチラ
    【写真 クマノミさんはやっぱり人気モノ!!】
    171030blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ガイドとして超ありがたいデス、ハイ】
    171030blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    オレンジ色の姿が見えたらホント嬉しくなります♪
    またイソギンチャクや周りのサンゴも回復して欲しいね~

    さて、今日の夕方にはノアを降ろせたら良いな…
    明日は出られたら良いんだけどな…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高5m
    気温28℃
    水温27℃Σ( ̄Д ̄;
    北東の風

    本日はボートダイブは中止…ビーチでじっくり1ダイブでした
    【写真 ホワイトボード 2017/10/27】
    171027bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    最近ビーチはわいわい一択なカンジ…
    水温やっと下がったからこのままサンゴとか戻って欲し~

    博愛わいわいビーチ

    入って直ぐのトコにあるサンゴの上にデバスズメダイ
    【写真 少し流れがありましたが~(・∀・;】
    171027blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    湾の外に出てもアチコチで見られますね~(*´∀`*)
    【写真 綺麗なスズメダイたちと遊んで来ました】
    171027blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    離れて見てるとサンゴから出てくれるんだけどね…
    コレ以上近づくとスグにひっこんじゃうんだな~難しい

    前回台風時に来た時は29℃あったと思うけど
    今日は27℃と2℃ほど下がってましたね
    【写真 水温下がったからナンとか乗り越えて~!!】
    171027blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    さすがに冷たくなってるだろうとスーツの上着用意してました♪
    下はまだサーフパンツくらいでも大丈夫そう…かな??(・∀・)

    ハマクマノミもアチコチに居るんだけどイソギンチャクは
    まだ白いままでしたね~綺麗なんだけどね、この状態
    【写真 白化も回復して欲しいなぁ~】
    171027blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ガイド陣はこの水温低下で一気に冬支度かな??

    こちらはビーチでは初めて見たっけ(・∀・;
    【写真 コブシ大のホシタカラ貝!!】
    171027blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗なタカラ貝!!撮ったあとはソッと影に入って頂きました

    流れに乗って南側へ流されて~テトラポッド沿いに戻ります
    【写真 水中の人工物は何時もと違う雰囲気を…】
    171027bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一つひとつ重ねて行くのも大変だろ~なぁ~と眺めつつね~
    隙間をじっくり見てくと色々隠れてて結構楽しいですよ!!(・∀・)

    さてさて、湾内に帰って来たトコでゴッグさん登場!!
    【写真 久々BCポッケから出て頂きました♪】
    171027blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 土管の中からこにゃにゃちわ~!?】
    171027blogi.jpg
    (クリックで拡大)


    【写真 水際でもチョッと撮影会☆(ゝω・)v】
    171027blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 もっと煽らないとな~次回持ち越し…】
    171027blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    もっといろんな角度から撮ってやりたいデスね

    ショップへ帰ってお昼を済ませた後に港へGO~
    陸揚げされたノア号のロープ張りを…
    前回の台風から港を出る事なくまたも台風対策(ToT)
    ん~もうボチボチ落ち着いて下さいませね
    思ったよりも進路がコッチよりかなぁ…長引きそうだ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 台風ガンプラ日記 2017/10/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高8mΣ( ̄Д ̄;
    気温28℃
    北の風

    台風21号が発生、宮古島の東海上を北へ~
    大東島・沖縄本島を通り本州へ接近してしまいそうですね
    沖縄を越えたら一気に足も早まる予想が出ていますので
    皆様、どうぞ早めの台風対策を!!( ̄Д ̄;

    午前午後と陸揚げしてあるノア号をワッチ
    【写真 港のノア号をチェック…】
    171021bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ロープ張らなくても大丈夫かな??
    なんて考えもあったんだけど張ってて良かった!!
    ってくらい夜に向けて風も上がって来ました
    930ヘクトパスカルの勢力、やはり侮れません…
    【写真 スロープもバッチャバチャ(ToT)】
    171021blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    あと数日はダイビングは難しそうです

    夕方は北の空に広がる黒雲がやって来る前にビビ散歩!!
    【写真 雨に降られる前に~と思ったけど…】
    171021bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    と、思ったんだけどなぁ~時スデに遅し…後半降られちゃいました
    【写真 強風時はモードチェンジ!!】
    171021blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    普段タレ耳のビビ嬢、こーゆ~風が強い時はこんなカンジ♪
    ちょっとカッコ良く見えて来ますね~でも雨はキライみたいね…

    お隣の駐車場をぐるっと回って来たトコでパシャリとな☆
    【写真 FAペンションMUの勇姿!?】
    171021blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    客室の海側の窓にはシャッターピシャリ!!
    何が飛んでくるか判りませんからね~頼りにしております
    【写真 食堂には甥姪ズの姿も♪】
    171021blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    1Fの方はまだシャッターは閉じていませんでしたが
    可愛い見送り隊がコッチに手を振ってくれてました!!

    台風前にゲスト様からめちゃめちゃ嬉しいプレゼント!!
    先日お越し頂いた際に『買ってそのままだったから~』
    って事でお送り頂いたガンプラが到着♪
    【写真 台風の夜長は~(*´∀`*)】
    171021blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、台風の夜は呑まないと誓ったワタクシですが…
    今後はゲームやマンガよりもガンプラ作成になるのかな??
    早く落ち着いてくれ~いッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大…
    気温31℃
    水温29℃
    南東の風

    今日も強烈なウネリに悩まされる1日でした…
    【写真 ホワイトボード 2017/10/16】
    171016bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    近場2ダイブコースで行って来ましたよ~(・∀・)b

    1本目 沈船

    ココは毎回ブイロープを探すのに難儀するポイント…
    真司曰く『ツバメウオが教えてくれたよ!!』とのコト
    【写真 あざ~っす♪】
    171016blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一番広いスペースで毎回撮るのがこのショット☆
    【写真 まずは何時もの構図で…】
    171016blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    今年はココが魚でいっぱい!!ってタイミングがなぁ~
    なかなか無かった気がするなぁ~
    【写真 でっかいモヨウフグも!!】
    171016blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    真司がライトで激しく呼び立てるので行って見ると
    1mくらいありそうな巨大なフグ!!
    照らし出されて結構焦り顔!?ってカンジでした(・∀・)v

    2本目 ツインホール(穴抜き)

    続いては~本来ホールの中を目指すのですが
    やはりウネリまくりなので今日は外のみのご案内
    【写真 光りに溶け込むゲスト様】
    171016bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は真司が後ろから良いカット撮ってくれてました
    【写真 ウネリは写らないんだよなぁ~(・∀・;】
    171016blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    こうして見ると何時もの海に見えますけどね…
    【写真 あちこちで見たハナミノさん】
    171016blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    派手なお魚さんが居ると嬉しくなるなぁ~(*´Д`)
    【写真 ハギの群れが凄かったね~♪】
    171016blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ノアに戻る前に浅場に登場~黒い壁!?
    かなりの数のハギの群れ、すごい迫力ありましたよー!!

    明日はノア号メンテナンスの為に海はオヤスミ
    明々後日に予定がありますが~…ちょっと厳しいかなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ極大!!(ToT)
    気温30℃
    水温29℃
    東の風

    ウネってました、すんごいウネってました
    【写真 ホワイトボード 2017/10/15】
    171015bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日でギリかなぁ~ってくらいウネってました
    安全第一、肝に銘じてコレからも潜らねば~!!

    1本目 バベの家(や)

    もうね、ホントね、ウネリね、キライね~!!
    ノアを留めてはウネリの強さに負けてロープを放して~
    また隣のポイントに着けては放して~と約1時間…??
    こんな大変な中、イルカが飛び跳ねても~
    超good!!と超bad!!の間で脳がパニクってました

    結局エントリーしたのは1本目上がって来た
    別のチームの後にノアを留めてからのエントリー
    【写真 魚群は何時も通りキレイでしたね~】
    171015blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    タイマイやアカネハナゴイの群れには遭えたけど
    も~水上のノアが気になる気になる…(ToT)

    2本目 Zアーチ

    続いても何とかノアを留められそうなトコをチョイス
    【写真 深部でもウネって大変でした(*´Д`)】
    171015blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    イルカも出ないか頭上も気になりました残念無念
    水面ではあんだけ泳いでたのにな~遊んでよ~

    【写真 浅場でナンとかカメさんと遭遇!!】
    171015blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    カメさんとのギリギリコンタクトの際だけはね
    ウネリのコトを忘れられました~コチラもまた遊んでね

    3本目 サシバ沖

    ランチもナンとかノアの上で摂り、エントリーです
    白鳥方面よりは若干、ホント若干ですがウネリはマシ
    【写真 ここでも揺れと格闘しながらのダイブでした…】
    171015bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    スズメダイやクマノミなど可愛い系も見られますが
    岩に掴まって無いとゆらゆら揺れまくって大変でしたね~
    おつかれさまでした、無事に3ダイブ潜れて良かったデス

    明日は予報じゃ波高が落ちる予想だけど、さてさて
    ひさしぶりにPCの前で揺れてます、まだ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリまくり…
    気温30℃
    水温30℃
    北東の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えて出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2017/10/13】
    171013bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    の、予定だったのですが、時化シケでビーチに変更…(ToT)

    1本目 イムギャーマリンガーデン

    朝イチ現場を見に来た時よりウネリが上がってる~
    【写真 リーフ辺りの波が凄かった…】
    171013blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    2本予定でまずはマンツーマンでエントリー

    【写真 ウネリに負けず行って来ました(*´Д`)】
    171013blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    デバスズメダイの群れはボートポイントよりも見応えアリ!?
    ウネリと流れの為か、湾内は結構白んでました…

    【写真 シマハギがめちゃ群れてました♪】
    171013blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    湾の外へ出かけた所で後ろからすんごい群れが~
    一面覆い尽くす様に泳ぎ回ってましたね、大迫力!!

    【写真 クマノミさんは相変わらずの多さ!!】
    171013bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    サンゴの上にはスズメダイとクマノミがいっぱい♪
    やっぱりもっと静かな時にも訪れたいんデスよね~

    2本目 わいわいビーチ

    イムギャーで2ダイブの予定でしたが、厳しいと判断…
    海況を見て決めようと、隣のビーチポイントへ移動~
    【写真 場所を変えてエントリーです!!】
    171013blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    人工ビーチからのエントリーですが、ナンとか(・∀・;

    【写真 いきなりお出迎え~♪】
    171013blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    湾の外に出たトコでツバメウオが来てくれましたよ~
    しばらく一緒に泳いでくれてフレンドリーでした!!

    【写真 ペアで居たトコ撮りたかった~(・∀・)b】
    171013blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    多分ペアで泳いでたのは初めてじゃなかろうか??
    そう言う時季なのか!?たまたまかなぁ~??

    【写真 スズメダイのチビが集まってましたね】
    171013blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    デバスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイなどなど
    サンゴの隙間から出たり入ったりフワフワ泳いでました

    【写真 ソフトコーラルも白化気味…】
    171013blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水温は約30℃
    イソギンチャクやソフトコーラルたちも目立ちますね
    何とか回復して欲しいですね~コレね

    明日は出港予定!!だけどなぁ~どーかなぁ…
    北と南、両方からのウネリの挟み撃ちで逃げ場所が~
    またビーチエントリーになっちゃうのかな(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    今日は貸切りのんびりゆったり~と思いましたが…
    【写真 ホワイトボード 2017/10/12】
    171012bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午後にはや~っぱり風ビュービューで水面バタバタ…
    う~ん、熱帯低気圧もチラホラ、やっかりだなぁ~

    【写真 久しぶりのジェット機!!】
    171012blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 バニラエアさんですかね(・∀・)b】
    171012blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントに着くと大きな音が聞こえたと思ったらば!!
    ん~やっぱり迫力ありますね~ジェット機ってね♪

    1本目 ピグミーシードラゴン

    フォト派のゲスト様からリクエストを頂きましたのでマクロデー
    まだ見たコト無いとのコトで、先日見つけたドラゴン狙い
    【写真 真ん中にいらっしゃいます☆(ゝω・)v】
    171012blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    いや~まだ居てくれて良かった良かった
    しばらくそのまま居て下さいませね(*´∀`*)

    【写真 ウミウシがチラホラ…??】
    171012bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様がドラゴンとバトってる間も小物探し~
    って残念ながらもう一つでしたね、ウミウシ出て来たかな

    2本目 中の島チャネル

    ん~マクロデーにするにはもったいない位晴れて来た!?
    だけどやっぱりリクエスト優先!!ちび探しでした~
    【写真 ボートロープのすぐソコに♪】
    171012blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    通称ロボコンエビことアナモリチュウコシオリエビさん
    結構アチコチに潜んでるので見つけ易いんだけどね~
    『見やすい』とはまた違って撮るのも大変(・∀・;
    ズームに強い機種だと狙い易いですね、やっぱね

    【写真 やっぱりアイドルもチェックチェック!!】
    171012blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントで一番ダイバーと接してると思われるクマノミさん
    少しイソギンチャクが弱って見えるのが気になりますね…
    それでもアイドルは元気に泳ぎ回ってくれてました!!

    【写真 ホヤ類も綺麗ですよね~】
    171012blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底や壁のアチコチでみられる小さな水中生物
    中にはこんな透明な体のホヤもいっぱいです♪

    【写真 カミソリ発見Σd(゜∀゜d)】
    171012blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    窪みの中に漂う草…??違う違う、お魚さんですよ~
    少し小さめでしたけど相方さん近くに居ないかな??

    3本目 中の島チャネル

    湾の中が静かと判断して最後もネチネチマクロちっく♪
    【写真 ちびっとだけ地形も!?】
    171012blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今度は少し何時もの地形コースも絡めながら行きました
    ん~やっぱりワイドも狙いたいんだけど!?

    【写真 米粒より小さいウミウシちゃ~ん】
    171012blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    2本目に比べてコース前半はナカナカ『これ!!』
    って被写体が見つけられず苦戦苦戦…
    見つけたエモノは逐一ゲスト様にご紹介( ̄Д ̄;
    ウミウシの種類としてはレアでは無いけどね~
    このサイズはシーズンの冬場でもなかなか無くね??
    って指先入れて撮るの忘れてた~無念ッ

    【写真 最後の最後にキタァァァァ】
    171012blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 しかもペアで居ましたぞ~!!】
    171012blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    さ~そろそろボートに戻るか~ってトコで発見!!
    このタイミングはホントはヤなんだけど嬉しかった(笑)
    エキジットを延長して撮影開始~って1時間越えに~
    でも水中はまだ短パンとフードベストで行けてます
    そろそろロングジョンは欲しくなって来たけど…

    明日は宮古入りのゲスト様を迎えての2ダイブ
    だけど時化予報が出ちゃってます~参るなぁ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり
    気温32℃
    水温29℃
    東の風

    今日もノア号で出港~相乗り賑やかで良いですね♪
    【写真 ホワイトボード 2017/10/11】
    171011bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島エリアで3ダイブコース!!晴れ間も出てくれました~

    1本目 津波石ドロップ

    お久しぶり~なリピーターさんのリフレッシュダイブ
    【写真 アイドルちゃんにご挨拶♪】
    171011blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いクマノミちゃんやハナゴイにカスミチョウチョウウオの群れ
    そしてボートの近くではコブシメも登場~って3匹も!!
    【写真 大きなクレバスの魚群を観察出来ました~】
    171011blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ノコギリダイやホウセキキントキなどなどわんさか♪
    カメさんにも遭えたらベストだったんですけどね~残念ッ

    2本目 アントニオ・ガウディ

    昨日に比べて透視度急上昇!?水が綺麗でした~
    ので、アーチの中からブルーを楽しんで来ました
    【写真 いきなり透視度回復しちゃった!?】
    171011blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    かなり遠いトコからでもメインのアーチが見えてました
    【写真 最深部から見上げてパシャリ☆】
    171011bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと降りて降りて降りて…見上げたこのアーチの数
    これだけ重なるアーチは他にはナカナカ無いでしょう!!
    ゲスト様もアーチを見上げてビッグポイントを満喫♪
    【写真 ぐるぐるアーチをくぐりまくりでした!!】
    171011blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    深いので長居出来ませんケドね~( ̄Д ̄;

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストは光りを狙ってボクも大好きなこのポイント!!
    【写真 晴れた午後には行きたくなりますね♪】
    171011blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他のショップさんも入ってましたがタイミング良く入れ替わり
    狙い通りのこのレーザービームを体に受けて来ました~
    【写真 良い光りが入ってました(*´∀`*)v】
    171011blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一番大きなスペースでは寝転がって水面向けて発射
    【写真 バブルリングも出したくなりますわ!!】
    171011blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    14時を回る頃には更に良い光りが入って来ちゃいます
    【写真 ん~綺麗でしたねΣd(゜∀゜d)】
    171011blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    でも早く帰りたくもあるジレンマ(笑)
    地形三昧、久しぶりでしたが楽しんで頂けました♪
    明日はど~しよっかなぁ~、って時化てくるの??Σ( ̄Д ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    今日もノア号で出港~風が強いねぇ~(*´Д`)
    【写真 ホワイトボード 2017/10/10】
    171010bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリに負けず下地島エリアで3ダイブ、地形三昧でした!!

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは浅場のヨコ穴へ行って来ましたよ~
    【写真 朝イチ貸切ケーブでした!!】
    171010blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    連休の混雑も無くなり、じっくりのんびり回りました
    【写真 ケーブ内もクリアーでしたよ~】
    171010blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチの天井からも外の光が見えていました
    【写真 暗がりから見えるブルーが綺麗】
    171010blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    カメラを固定してスローシャッターでパシャリとな☆
    【写真 お昼も入りたいかも!?】
    171010bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ太陽が昇りきる前だったので正午ごろも良さそうでした

    そして今日は嬉しい出遭いも~
    【写真 久々レアモノに遭えました!!】
    171010blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ピグミーシードラゴンさん、めちゃ久しぶりでした!!
    【写真 正面顔キタァァァァァ!!!!Σd(゜∀゜d)】
    171010blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリの残る中、ちょっと頑張りました
    この顔を撮れて『オレの今日の勝負は終わった…』
    とやり切った感に満たされてしまいました(笑)

    2本目 サンゴホール

    ノアの場所はそのままに隣のポイントへ行って来ました
    【写真 隣の巨大なホールへ突入~!!】
    171010blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今回は何時もとは逆方向からのアプローチでGO
    暗がりの中にはネムリブカも登場!!
    青い光りの中を泳ぐ姿はカッコ良かったですよ~
    【写真 浅場のケーブも行っちゃいました】
    171010blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてコース後半はこのケーブ、好きなんですよねココ
    【写真 うねりに負けず楽しみましたよ!!】
    171010blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    浅いので日の光りも良いカンジ!!
    ただ少~しウネってましたけどナンとかね(・∀・;

    3本目 中の島チャネル

    ラストはやっぱり中の島湾でランチを摂って~
    【写真 お昼休みからそのままエントリー♪】
    171010blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも居たけど昨日までの混み具合がウソみたい?
    ほとんどコースもかぶる事無く楽しめました
    【写真 時々強烈な日差しも~☆(ゝω・)v】
    171010blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも比較的浅めの地形ポイントで午後のお日様GJ♪
    【写真 風が止んでくれたら最高なんだけど!?】
    171010blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    明日も出港、3ダイブ予定だけど
    そろそろこの風おさまってくれませんかね~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    今日もノア号で出港~2航海3ダイブコースでした
    【写真 ホワイトボード 2017/10/9】
    171009bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいや、なんだろな~この風とウネリ…
    と思ったら熱帯低気圧も出来てたの??
    まだまだ油断出来ないかなぁ~台風さん(*´Д`)

    1本目 中の島ホール

    先ずは中の島~って混み混みですね、やっぱりね…
    ホール側が空いていたのでエントリーです!!
    【写真 ゆっくりタテ穴から入りま~す♪】
    171009blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートチームも動いてた様ですが、ほぼほぼ
    待ち時間無くホールにアプローチ出来ました~良かった
    【写真 ヨコ穴は一気にワイドに☆(ゝω・)v】
    171009blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    井戸の様に落ちるタテ穴から砂時計の様な括れのヨコ穴
    ちょっと暗くて深くてドキドキしちゃうかもですが
    外側のブルーはとても綺麗ですよ~!!Σd(゜∀゜d)

    2本目 ミニ通り池

    さて、ウネリ負けずエントリーして行くと…
    目指す穴の前でキビナゴにアタックするカツオたち!!
    ゲストさんにも見てもらいたいけど速過ぎる~ッ
    なかなか確認してもらえなくて大変でした
    ガンガン泳ぎまくる姿は迫力あってカッコいいデスね
    【写真 通り池の水面はツルぺた!!】
    171009blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの池は少しウネリは残っていましたが思ってたよりは
    水面でもゆっくり出来るくらいでした~良かった良かった
    【写真 出入口はキビナゴがスゴかった~】
    171009bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ココでも小魚狙いの中型魚の動きがスゴかったですね!!
    お馴染みのウコンハネ貝もバリバリ発電中なカンジで
    ゲストさんも『すご~い!!』と魅入ってました♪

    3本目 ツインケーブ

    最後も地形ポイントをチョイスして行って来ましたよ~
    二つの暗いケーブと一つ天井の開いた明るいクレバス
    【写真 一列に並んで地形を楽しんで来ました】
    171009blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に地面に掴まりながらホフク前進でえっちらおっちら…
    【写真 イトコも頑張って一緒にGOGO!!】
    171009blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやハタンポにアオギハゼなどなど
    暗がりにお馴染みのお魚観察…
    特にアオギハゼは小さいけど色が綺麗で
    ライトアップするとゲストさんもジックリ観察されてました!!
    【写真 水中は全然良いカンジなんだけどね~】
    171009blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリと風波で水面は結構な時化具合…
    う~ん、本格的に下地島エリアが楽しめる季節だけど
    この風とウネリにはナンとか落ち着いて貰いたいなぁ
    明日も出港、3ダイブ予定だけど、どーなるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/08

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    ノア号で出港~今日は3ダイブコースでございます
    【写真 ホワイトボード 2017/10/8】
    171008bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    なんだか風が強いよ~…(*´Д`)

    1本目 中の島チャネル

    チェックダイブも兼ねて行って来ました~って
    やっぱり時化てる時は超混み混みの中の島(・∀・;
    【写真 エントリー直後にグルクンの群れ♪】
    171008blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 あちこちでクマノミさんにもご挨拶】
    171008blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地形もバッチリ楽しめました】
    171008blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも見ながら地形や生き物観察です
    チョッとニゴリもあったけど日も出てくれて綺麗でしたね!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    チェックダイブも済んでビッグポイントへチャレンジ♪
    コチラもやっぱり混んでましたけどね、何とかエントリー
    【写真 ガウディと言えばこの角度!!】
    171008bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最近ココを綺麗に撮りたいんだよね~】
    171008blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ゲストさんをモデルに♪】
    171008blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    たまに『ツボる地形』があって今はガウディの一部
    ここをどう見栄え良く撮れるか悩んでおります…

    3本目 津波石ドロップ

    前回は体験ダイビングにチャレンジしてくれましたが
    ナンとナンと、OWライセンスを取得して再来島Σd(゜∀゜d)
    【写真 愛媛からイトコが来てくれてますッ!!】
    171008blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    深場は流石に避けましたがバッチリ潜れてましたね♪
    コレからも楽しんで潜ってね!!
    【写真 ドロップポイントを楽しんで来ました~♪】
    171008blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    大物は出なかったけどお魚いっぱい!!
    コブシメまで登場して賑やかでしたね~
    明日も3ダイブ予定で行って来ます☆(ゝω・)v

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり
    気温31℃
    水温29℃
    北東の風強し…(ToT)

    今日はゲストさんのリクエストにより2ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2017/10/7】
    171007bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝は少しゆっくり目でしたが、出港時には時化シケ…
    明日も続きそうでど~したものか、頭が痛いっス

    1本目 ハチの巣ホール

    風が当たらないトコへ行こう~とチョイスしたら
    先行組みが2隻、でも入れ替わりで入れました♪
    【写真 暗いケーブへ突入~】
    171007blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ライト片手にズンズン進んで行くアドベンチャラスな穴です
    【写真 最奥の池が一番良いカンジ♪】
    171007blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    朝はここが良いんですよね~綺麗でしたね!!
    【写真 でもも~少し光り差して欲しかった…】
    171007blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    入る時間帯によって表情がくるくる変るホールポイント
    オススメは朝イチか午後少し遅いくらいのエントリーですね
    【写真 浮上して再潜降~(*´∀`*)】
    171007bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    池には一度浮上するスタイルのガイドコースです
    このタイプが5箇所くらいあったりします☆(ゝω・)v

    【写真 コチラも良い仕事してくれてました】
    171007blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のフリータイムにはまたまた登場ズゴックさん
    今日はミライトモノアイ光らせてもらいました☆

    2本目

    ハチの巣ホールの浮上中に『次は通り池行きたい!!』
    とのリクエストが入りましたのでレッツラダイブです
    結構久しぶりかな~??と常連さん、そうでしたっけ!?(・∀・;

    【写真 出入口は金魚がわんさか♪】
    171007blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的には地形よりもこのキンギョハナダイの群れを眺めてたい…
    そう思えるくらいに綺麗な群れ具合でしたよ~

    巨大な穴を潜り抜けて通り池の底へ…
    ですが結局浮上な無しでした(笑)
    【写真 久しぶりに来たけど真っ白け~(ToT)】
    171007blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなイソギンチャク、おそらく30年は居るはず…
    もしかしたら年上なのかも~??Σ( ̄Д ̄;
    コチラも白化しちゃってましたね~綺麗だけどね
    【写真 意外とゲスト様のココロを鷲づかみ!?】
    171007blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    もうかなり潜りこまれてるリピーターさんばかりで
    ほぼ自由にどうぞ~と言ったカンジでしたが食いつきましたね
    普段無いシチュエーションは良いですよねやっぱり!!

    【写真 久しぶりの通り池でした~】
    171007blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    もしかしたら上に待ってた人も居たかなぁ~??
    『おッ、ダイバーの泡が見えるぞ~!!』
    『早く上がって…来んのかぁ~いッッッ』
    ってカンジになってたらスミマセンでした(*´Д`)

    【写真 やっぱりダイナミックでしたね!!】
    171007blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の大きな砂紋が綺麗でしたよね~
    このポイントで一番好きな光景です♪

    明日もちょっとシケ予報…
    う~ん、どうしよっかなぁ~、どーすっかなぁ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高2.5m
    気温31℃
    水温29℃
    北東の風

    今日もノア号で出港~
    ちょいと時化る予報も出てましたが何とか記念ダイブも!!
    【写真 ホワイトボード 2017/10/6】
    171006bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古入りのゲスト様を迎えて2ダイブコースでした

    1本目 女王の部屋

    まずはツインケーブか女王か、で選んで頂きました
    【写真 浅場か深場の二択でGO!!】
    171006blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このJIKKY、良いですね、個人的にはかなり使い易い
    【写真 白抜きお祝いボード~♪】
    171006blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    黒く塗りつぶして裏側から逆文字を描けばこの通り!!
    『よく描けるな~』と言われますがボクからしたら
    字は絵と同じ、ドコ向きで描くか慣れてる字ならば
    結構スイスイと描けますよ~☆(ゝω・)v
    【写真 最深部でおめでと~♪】
    171006blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し順番待ちはありましたが無事に一番のノルマ達成!?

    2本目 魔王の宮殿

    女王と対を成す?こちらもリクエストポイントです!!
    【写真 お昼過ぎの宮殿は良いカンジ☆】
    171006bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のショップさんとはタイミング的に上手くずらせて
    こちらはゆっくりジックリと地形を楽しめましたね~

    【写真 ズゴックさんにも出て頂きました♪】
    171006blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    宮殿の奥、光りを楽しむポイントでポッケから登場♪
    【写真 ちょっとウネリがキツかったかなぁ…】
    171006blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中とは言え、前後にゆらゆらユラユラ~
    モノアイも光ってますがブレ気味ですねぇ
    ミラーレス一眼で撮りたいんだけどなぁ…

    明日もゆっくり目で2ダイブコース
    最近は3ダイブ主流だけど2ダイブはのんびり出来て良い♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温31℃
    水温29℃
    北東の風

    今日もノア号で出港して3ダイブ~!!
    【写真 ホワイトボード 2017/10/4】
    171004bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日よりウネリが出ちゃってましたが頑張りました(・∀・;

    1本目 津波石アーチ

    最初目指してたトコは満席…空いてるポイントへ~
    【写真 水底のクレバスにゆっくり降りて行きます…】
    171004blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな溝に入って沖を目指して泳ぐとお魚いっぱい!!
    ノコギリダイにアカマツカサなどと一緒にウミヘビも!?
    それも大きなウミヘビがゆら~っと近づいて来たりして…
    何もしてこないとは判っててもやっぱりコワい!!
    ゲストさんたちも身を翻して避けてました( ̄Д ̄;

    【写真 メインのアーチの下はこの賑わい♪】
    171004blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    大きくクチを開けたアーチへ降りて行くと更にお魚いっぱい
    特にアカマツカサはウジャウジャですよ!!
    時折青い姿のスミレヤッコが見えるのが綺麗でした

    帰り道はまたカメさんに遭えないかな~と遠回りしましたが
    残念、今日は不発に終わってしまいました…

    2本目 中の島チャネル

    とりあえず静かなトコでゆっくりと~を合言葉に!?
    やっぱり混んでましたがこんな時には中の島ですね
    【写真 今日はクマノミコースでGO!!】
    171004blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 イソギンチャクちょっと元気無いかなぁ…】
    171004bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 クマノミさんは人気ありますね~やっぱり】
    171004blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハマクマノミ色鮮やかですよね!!】
    171004blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ビギナーのゲスト様、今日は可愛いクマノミさんを
    ゆっくりじっくり観察するコースでご案内でした!!

    【写真 地形も楽しめました♪】
    171004blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半では地形も通ってみたりして~
    あそこ通れたらどこでも大丈夫かな!?Σd(゜∀゜d)

    3本目 ツインケーブ

    最後も静かそうなトコで地形を楽しんで来ましたよ!!
    【写真 頑張って泳いで来ました~】
    171004blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ココもハタンポ&アカマツカサがいっぱい】
    171004blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ショートドロップを少し流しながら~】
    171004blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れもありましたが、岩に掴まりながらゆっくりと…
    なんだかマンタの噂がチラホラ聞こえて来てるんだけど??
    と沖の方を見ながら泳ぐ毎日ですが、まだまだかなぁ~

    明日は1日海はオヤスミ
    ちょいとガス抜きしてからもうひと頑張りだな~(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    下地島エリアへノアで出港3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2017/10/3】
    171003bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日のドロップのカメさんはサービス満点でしたッ(*´∀`*)

    1本目 なるほどモドキ

    伊良部もよさ気だったけどやっぱり風下かな~っと
    【写真 伊良部大橋をくぐってGOGO!!】
    171003blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    今日のゲスト様は初ファンダイブとの事!!
    でも器材は全部揃ってます、素晴らしいッΣd(゜∀゜d)
    【写真 リフレッシュダイブでGO~♪】
    171003blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    エントリーまではかなり緊張されてた様子でしたが
    中に入ってカメラを構えるとこの通り!!
    【写真 ポージングスキルは無問題☆(ゝω・)v】
    171003blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 津波石ドロップ

    『カメに遭いたい!!』とのリクエストを頂いてたので~
    流れの中、頑張って泳いでったらビンゴ!!Σd(゜∀゜d)
    【写真 今日は大当たりでしたね~♪】
    171003bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    2個体を2度見るコトが出来ました~良かった~
    【写真 こんなに近づけましたよッ!!☆(ゝω・)v】
    171003blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハナゴイも綺麗でしたね】
    171003blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アイドルのカクレちゃん家でも~Σd(゜∀゜d)】
    171003blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いお魚さん達も観察出来ました~よっしゃよっしゃ♪

    3本目 ハチの巣ホール

    だいぶ体が思い出して来た様で穴も行っちゃいました
    【写真 最後はホールに突入~!!】
    171003blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    たくさんのアカマツカサの群れを掻き分けながら奥へ…
    【写真 良い光りを楽しめましたね♪】
    171003blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    時間帯も良くて差し込む光の綺麗なコト!!
    何とか記念撮影も出来ました~ってゲスト様
    ナンとBCのポッケに入れてたTG-Trackerを紛失!?
    撮ってないな~と思ってたんですよね(・∀・;
    ボートに帰って来たトコで別チームから『コレコレ~』
    と持って来てくれたTG-Trackerあった~良かった~
    明日はしっかりドコかに結び着けて下さいね!!

    【写真 夕焼けも綺麗でしたぞ~(*´∀`*)】
    171003blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    明日もノア号で出港予定
    しばらく好天続いて欲しいっす!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    本日は相乗りにて3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2017/10/2】
    171002bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島かな~と思いましたが下地島エリアへ
    南風吹く中でしたが殆ど凪いでましたね~(*´∀`*)

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    まずは浅場のヨコ穴へ行って来ました
    【写真 朝いちクリアーなケーブを堪能!!】
    171002blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽の角度が良いカンジで天井の穴からも光りが☆
    ゆらゆらとケーブ内を照らしてくれてました
    【写真 グイグイ泳いで来ました~】
    171002blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    あ~ゆ~時は動画に強い機種で撮りたいね…
    【写真 隣のケーブへも行ったり来たり】
    171002blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のショートドロップの際でスミレナガハナダイを観察
    今回はちょ~っと深場だったので上からチョッとだけ…
    ん~もう少し上の方にあがって来て欲しいんだけど??

    2本目 中の島ホール

    中の島湾は風上になってましたが全然静か
    ボートの周りも沢山のシュノーケラーが泳ぎ回ってました
    【写真 こちらもお昼前の良い日が入ってました】
    171002bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    頑張ってホールの出入口に到着~からの潜降…
    真っ直ぐ伸びる井戸の様なタテ穴から続いてヨコ穴へ
    【写真 ヨコ穴はまるでムーミン!!Σ( ̄Д ̄;】
    171002blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    色もそうだけど右を向いたムーミンに似てません??
    【写真 シュノーケリングチームを入れてパフっとな~】
    171002blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コースを回って戻って来たトコでバブルリングを~
    水面はほぼ波も無く強烈な光りに照らされて綺麗でした

    3本目 津波石ドロップ

    ラストはドロップポイントです☆(ゝω・)v
    【写真 いきなりの登場でした~♪】
    171002blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    泳いでるとまだ小さなアオウミガメが来てくれました~
    スグに逃げるかと思いましたが少しお付き合い頂けました
    【写真 アイドルのお宅訪問(*´∀`*)】
    171002blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミの住んでるイソギンチャク、色戻って欲しいね…
    【写真 ボート下で30cm程のコブシメ発見♪】
    171002blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し深い方にナニやら揺れてる??と思ったらイカさんです!!
    ゲストさんと囲みながら観察してましたが体色が変りまくり♪
    あの動きも動画で撮らなきゃだよな~
    ソニーのDSC-RX0が気になるんだけどね(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/10/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温32℃
    水温30℃
    南東の風

    今日から10月ですね~なんかザワザワしちゃうね…
    【写真 ホワイトボード 2017/10/1】
    171001bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もノア号で下地島エリアで3ダイブ
    徐々に南よりの風がふきつけましたが耐えぬきました!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは深いけど大人気の地形ポイントをチョイス
    【写真 朝イチはビッグポイントへ!!】
    171001blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 無数のアーチが折り重なります】
    171001blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 深いから長居は出来ないのよね~】
    171001blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    所謂3大ポイントの一角
    透視度高いなか、ほぼ貸切りで満喫出来ました♪

    2本目 本ドロップ

    水が綺麗だからまたまたドロップポイントへ~
    【写真 底の方まで見えちゃってました!!】
    171001bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 良かった居てくれた~♪】
    171001blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 カッコよかったデスね】
    171001blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 可愛いどこも押さえておきます!!】
    171001blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れの強さが心配でしたけど皆頑張ってくれました
    帰り道には流れに乗れたのでぷちドリフト気分♪
    水キレイ、大物登場、流れも楽しめ最高のドロップ!!

    3本目 ミニ通り池

    お昼休みを取る頃に結構風波がキツくなってきましたが
    ゲストの皆さんしっかりランチも摂って大丈夫だったので
    そのまま下地島エリアで潜りきりましたΣd(゜∀゜d)
    【写真 速過ぎて撮れませぇ~ん】
    171001blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 青が綺麗でしたね!!】
    171001blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウネリもほぼ影響無し☆(ゝω・)v】
    171001blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 この顔(?)も好きなんですよね♪】
    171001blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    行き帰りともに小魚狙いのカツオがビュンビュン!!
    カメラで狙うも弾丸の様に飛び行く様は撮れません…
    少しウネリが心配でしたが地形もしっかり楽しめました♪
    落ち着いてくれないかなぁ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP