fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2017/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温29℃
    東の風

    ノア号で下地島へ~んで地形三昧3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2017/9/30】
    170930bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し風が強まった感じでしたが、意外と暖かでした!!

    1本目 エイトポールアーチ

    軽い流れの中、ゆっくり一列縦隊でGO!!
    【写真 まずは細いクレバスから通りま~す】
    170930blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    そのままそそり立つ岩を回り込みながらも泳ぎます
    【写真 ショートドロップを飛ぶ様に!!】
    170930blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナゴイやスズメダイなどたくさん泳いでましたね
    流れもホド良いカンジで気持ち良いモノでした♪
    【写真 クジラも跳んじゃいました!?】
    170930blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    最後は地形の生み出す光りのお遊び??Σd(゜∀゜d)

    2本目 サンゴホール

    宮古のダイブポイントの中でも結構な深場ポイント
    ですが今日はチョッと浅めに上から入って上から出ます
    【写真 巨大な穴をくぐりぬけ~…】
    170930bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもホールの中は充分に暗さを満喫出来ますね
    【写真 まるでナイトダイブ気分に浸れます♪】
    170930blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お腹を大きくしたネムリブカも泳いでましたよ~!!
    【写真 小さなクマノミもアチコチに(*´∀`*)】
    170930blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大物のあとは小物も忘れずに??
    1cmほどのチビも居ましたね~可愛かった♪

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストはボクも一番のオススメの地形ポイント
    お昼過ぎには沢山のボートがズラリ(・∀・;
    それでも待った甲斐ありましたね~よかった良かった
    【写真 混んでたけどナンとか光りの柱も~!!】
    170930blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れて影っての繰り返しでしたが楽しめました!!
    写真や動画を撮るのが実に楽しいポイント♪
    この時間帯なら一番人気の魔王の宮殿にも負けません!!

    昨日進水した新たな水中ガンプラのゴッグさん
    【写真 ゴッグだって飛んじゃいます??Σ( ̄Д ̄;】
    170930blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ズゴックとも絡めたいな~】
    170930blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ズゴックより幅があってポッケから出し辛いのが難点…
    明日も出港予定、ちょっと風が強くなったのが気になるけど
    安全第一に楽しんで来ます!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2017/9/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温29℃
    北東の風

    今日もノア号で下地島へGOGO~♪
    【写真 ホワイトボード 2017/9/29】
    170929bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日までのウネリも収まってきましたね
    ボートの上は少しずつ『寒い』って声が聞こえてきました…

    1本目 ツインケーブ

    ライセンスを取りたてのゲスト様と地形レッツラ地形ダイブ
    【写真 初ファンゲスト様も一緒に♪】
    170929blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地形を楽しめました!!】
    170929blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    少し暗くなるケーブポイントですが楽しんで貰えた様♪
    ちょっとドキドキだと思うけど満喫してください!!

    【写真 やっと新入部員が進水】
    170929blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ズゴックさんが思いの他好評だったので調子にのっています
    あれからネットで検索してまたまた水中用モビルスーツ
    ゴッグのガンプラをゲット~!!は結構前にしてたんデスけどね…
    やっぱりなかなか作れなくって、チョッとずつ仕上げました
    今回もフリータイムに結構皆さんに喜んで頂けました~!!

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ツインケーブ近くのまたまたケーブポイントです!!
    【写真 更に狭いケーブに突入でーす♪】
    170929bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間はあったんですが、もう少し照って欲しかったね~
    それでも冒険心くすぐられるアドベンチャラスな地形です!!
    【写真 沖のドロップも楽しんで来ました】
    170929blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    食べものが多いのか、スミレナガハナダイたちもね
    何時もより浅場で観察出来ましたね~綺麗でしたΣd(゜∀゜d)
    透視度高いのも良いけどこーゆ~シチュエーションもまた♪

    【写真 撮り方模索中…】
    170929blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻って来たトコでまたまたゴッグさん(*´Д`)
    やっぱり基本ズゴックさんと同じ構図になりますねぇ…
    オモリ仕込んでみようかな??

    3本目 津波石ドロップ

    ラストはドロップポイントでした~賑やかでしたね!!
    【写真 ハナゴイの群れ綺麗でしたよ~】
    170929blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ドコを泳いでも群れ群れ群れ~ってカンジでした
    【写真 カスミチョウチョウウオもいっぱい!!】
    170929blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    特にエキジット直前に回って来たキビナゴの大群!!
    【写真 ラストはキビナゴ飛びまくりでした~】
    170929blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはその群れにアタックしてくる中型魚とかね
    期待してたんだけどなぁ~(^0^)

    明日もノアで出港、3ダイブ予定
    ウネリ落ち着いて来たし、晴れて欲しいデスね~


    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温32℃
    水温30℃
    西の風

    今日はノア号で出港~西風で少しバタバタしてましたね…
    【写真 ホワイトボード 2017/9/27】
    170927bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもゲスト様が耐えてくれたのでガッツリ3ダイブ!!
    透視度が良いカンジでした♪何時もコレくらい欲しい~ッ

    1本目 白鳥湾

    エントリーするとボート下から沖の方までスコーンと!!
    【写真 透視度良いカンジで~っす】
    170927blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    リフレッシュしながら泳ぎを楽しめました~
    【写真 他のチームの動きも丸見えでしたね】
    170927blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなの排気のキラキラが綺麗で綺麗で♪
    上のキビナゴのキラキラコラボが素敵でした(*´∀`*)

    【写真 ボート下でおめでと~う♪Σd(゜∀゜d)】
    170927blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    そして今日お誕生日のゲスト様、おめでとうございま~す

    2本目 クロスホール

    やはりお昼間近は混み合いますね…
    それでもじっくり順番を待って待ってエントリー
    ゆっくりとホールにアプローチして行きましたが~
    【写真 バッチリの角度♪】
    170927bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    いやいやいや、素晴らしい日差しを楽しめました☆(ゝω・)v
    【写真 待った甲斐ありましたねッ!!】
    170927blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームのシルエットも見える位の混み具合でしたが
    正直もっと砂が舞ってるかと思いました~全然綺麗でしたね
    【写真 バブルリングもパフパフ~っと(・∀・)v】
    170927blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗だったからリングも発射しちゃいましたとも♪

    【写真 暗い穴から見る光、良いですよねッ!!】
    170927blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ズゴックさん、ココで撮ってるのが一番多いかな??

    3本目 庭園

    ランチはそのままクロスホール近辺で…
    最後ドコへ行こうか悩みましたが水が綺麗なのでね
    ホールと反対側の地形を楽しんで来ましたよ~
    【写真 ホールでは無くクレバスを堪能!!】
    170927blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並んでグルグルぐるぐる~結構泳ぎました
    【写真 ドコ泳いでも綺麗でした~】
    170927blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    午後から少し落ちるかな?と思った透視度も高いまま!!
    空も見事に晴れて日の光りもGJでしたΣd(゜∀゜d)
    【写真 穴の外でもアカマツカサ居ましたね】
    170927blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと泳ぎすぎたかな~最後ちょっと脚が…(笑)
    【写真 コレ続いて欲しいんですけどぉ~!?】
    170927blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミングもあるだろうけど、ホント常にコレだったらなぁ…
    ありがたみが薄れちゃうかな??

    明日は相乗り船で賑やかになりそうなんだけど
    ちょいと天気がな~前線通過で崩れそう??
    良いカンジに外れてくれませんかねぇ、予報(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南西の風

    今日は相乗りにて伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2017/9/26】
    170926bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れはありましたが透視度良好~♪
    お久しぶりなゲスト様とリフレッシュダイブでした

    1本目 Wアーチ

    数年ぶりの来島とダイビングとでドキドキだった様ですが
    最初のバックロールエントリーだけでしたね~
    その後は全然大丈夫そうでしたね!!Σd(゜∀゜d)
    【写真 トンネルに突入で~す♪】
    170926blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ナイトダイブ気分を楽しめますよ!!】
    170926blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 バッチリ地形を楽しめましたね】
    170926blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなクレバス沿いにアーチとトンネルを満喫♪
    最初の心配どこ吹く風!?思い出して来たかな~??

    2本目 サプライズホール

    続いてはお昼の日差しを求めてこのホールへ
    【写真 浅場のホールへGO!!】
    170926bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ナンか顔っぽいッ!?】
    170926blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ちょっとウネリがあったかなぁ~】
    170926blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中は少しウネリの影響もありましたがナンとか行けました
    ズドンッ、と入る日の柱はもう一つでしたが地形を満喫(・∀・)v

    3本目 タートルタウン

    ランチを済ませてカメ狙いでエントリ~!!
    ってアラ?アレ??やっべ~ッ!!とコース前半はナカナカね
    姿を現してくれないカメさんにヤキモキさせられましたが
    何とか1匹、アオウミガメと遭遇♪良かった~と
    ホッとして沖を見ると~でっかいハタがッ!?Σ( ̄Д ̄;
    ハタ系大好きなゲスト様だったので呼んで呼んで~
    予定より深いトコだったけど追いかけて~
    ナンとか姿は見えたのですが写真は全然…
    あ~あんなにデカイなりしてるのに臆病かよ
    まぁ慎重だからアレだけ大きくなったのかもだけどね

    久しぶりにまったく写真撮って無かったので…
    ボート下でズゴックさんをば(*´∀`*)
    【写真 そろそろ新入部員を…】
    170926blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一応ガンプラ買ってはいるんだよなぁ~
    台風の辺りで組めるハズだったんだけどね
    さてさて…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    今日もノア号で出港~午前2ダイブコースで伊良部島へ…
    【写真 ホワイトボード 2017/9/23】
    170923bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日までの透視度がちょっと落ち着いてしまいました~
    と言っても何時も通りに戻ったくらいかな??(・∀・)

    1本目 クロスホール

    まずは空いてる地形ポイントをチョイス♪
    エントリーして泳ぎ出したトコでカメさんが2匹Σd(゜∀゜d)
    【写真 カメさん登場~♪寝てた??】
    170923blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    どちらもスグに泳ぎ出しちゃったけどナンとか皆見れました

    先行チームの動きを見ながらホールへアプローチ
    【写真 朝2番目のエントリーでした】
    170923blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今日は量産型ズゴックさんと!!】
    170923blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんと一緒に寝転がりながら光りを狙ったり
    ポッケから出したズゴックさんも狙ってみたり
    今日はモノアイ光らせてみましたよ!!☆(ゝω・)v

    2本目 Wアーチ

    本来マクロ派らしい初宮古のゲスト様
    ん~地形も連れて行きたいし生き物観察も…
    悩みましたがこのポイントをチョイス(・∀・)b
    まずは少し流れのある中を大きなアーチ狙い
    【写真 綺麗なアーチをくぐって来ました】
    170923blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    途中ユキヤマウミウシの交接シーンを観察出来ました
    イガグリウミウシも多分初めて見るおチビ発見!!
    サイズは1cm未満のおチビでしたが~写真は無し…

    真司はウミウシよりエビちゃん狙いらしいデス(*´∀`*)
    【写真 小物も探しながらご案内♪】
    170923blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    オトヒメエビのペアを狙って狙って~パシャリ☆
    自分とはまた違った撮り方で見てると新鮮

    【写真 一番綺麗だと思うアーチでございます!!】
    170923blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古のアーチの中でも一番オススメなアーチを見上げ
    最後も地形を楽しんで頂きました~
    小物も結構見れて良かった~イガグリちび撮りたかった…
    明日はオヤスミ、アキラの運動会に皆で行って来るッ!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温28℃
    南の風

    今日も伊良部島方面で3ダイブコースでした
    【写真 ホワイトボード 2017/9/21】
    170921bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    大物も当たってまだまだ水も綺麗でした!!

    1本目 デンターロック

    居たら良いな~とブリーフィングでは話してなかった
    ネムリブカが真っ先に現れてくれました~ビックリΣd(゜∀゜d)
    【写真 いきなりの大物登場ッ!!】
    170921blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    しかも狭いトコを泳いでたのでコッチに来ないかドキドキ…
    結局向こう側へ泳ぎ去って行きました~

    台風後は初、だけどキンギョハナダイとか少ない気が…
    【写真 小魚減っちゃったかな??】
    170921blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    また集まって来てくれ~いッ!!

    【写真 またまた遭遇♪】
    170921blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖の方をぐる~っと泳いでると同じサイズのネムリブカ
    多分最初に出遭ったヤツと同じのかな~
    ホントはココで遭えたら、と思ってたんだよね

    【写真 紹介しづらい可愛いコ(*´Д`)】
    170921bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下でフリータイムに見つけたこのおチビ
    紹介しようと振り向いた時には皆エキジット…
    う~んしばらく居てくれるかな??

    2本目 L字アーチ

    水が綺麗な時には行きたくなるダイナミックな地形!!
    【写真 先行チームと入れ替わりでGO】
    170921blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最近は沖からのアプローチですね】
    170921blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを降りて行くのも気持ち良いですね~
    少し流れもありましたがソレほどキツさは無く…
    アーチの中に居るヨスジフエダイやアカマツカサも観察
    【写真 魚群につっこむ真司】
    170921blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    奥側から回り込んでパシャリ☆(ゝω・)v
    ストロボをしっかりあてるとアカマツカサが鮮やかですね

    3本目 白鳥幼稚園

    アカネハナゴイは下地島方面に比べて断然コッチ!!
    幾つかのポイントで楽しめますがココもオススメです
    【写真 賑やかなポイントでお魚観察♪】
    170921blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 範囲はココが一番かな??】
    170921blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ数日は特に水が綺麗だから魚の色が映えます!!
    ってワイドレンズがちょっとズレてたなぁ…おのれ…

    【写真 真司もマクロちっくになってきた?】
    170921blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 とりあえずコッチにも!!】
    170921blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    後ろでちょこちょこ色んな生物見つけては撮ってる模様
    可愛いヤツ見つけたらコッチも呼んで教えてね(笑)

    明日は3ダイブだけど2航海になりそうかな…
    しばらくは落ち着いた海況で宜しくお願いします

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5mウネリ弱
    気温31℃
    水温28℃
    南の風

    ノアで出港~伊良部島方面で3ダイブコースです
    【写真 ホワイトボード 2017/9/20】
    170920bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリは残ってましたが透視度最高でしたね♪

    1本目 がけ下(ハナダイの根)

    下地島方面は少しニゴリがありましたけどココは??
    入る前から期待高まる青さでしたが裏切りませんでした
    【写真 透視度最高~ッ!!!!】
    170920blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    しかも貸切りでず~っとアカネハナゴイと戯れてました♪

    そんな中、真司はクマノミさん狙い
    【写真 真司の惜しいカットΣd(゜∀゜d)】
    170920blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ドンドン良い表情撮る様になってきました!!

    2本目 タートルタウン

    カメさん狙いのこのポイント♪
    台風後でしたが、しっかりと遭えましたよ~
    【写真 続いても良いカンジの水の抜け具合!!】
    170920blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 泳ぎ出したけど戻って来た~♪】
    170920bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 バックに回ってもらってハイ・チーズ☆】
    170920blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司はカメのバックからこのカット】
    170920blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 18号にごっそり持ってかれてます…】
    170920blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水底が真っ白で眩しいくらいですね~
    溜まってた砂や小石はドコまで飛ばされたのやら??

    3本目

    混むかな~と思ってましたがナンとココも貸切り!?
    みんな下地島方面に行ってたのかな~??
    【写真 最後まで透視度良好~Σd(゜∀゜d)】
    170920blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 貸切りコースでご案内】
    170920blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ジックリ楽しめました♪】
    170920blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    貸切り確定の時には上から下へのコース取り♪
    空いていの大きなクロスの溝がしっかり見えます
    お昼回って日が傾き始めてましたが綺麗でしたね~

    【写真 ズゴックさんも綺麗に撮りたいなぁ…】
    170920blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ズゴックさんもだけど買っておいたゴックさん
    台風の間に作れる予定だったけど全然箱も開けてねぇ~
    今シーズン中に仲間を増やしたいんだけどな(*´Д`)
    明日も出ずっぱりの3ダイブコース、ドコへ行けるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり
    気温30℃
    水温28℃
    北西の風

    今日は台風18号が去った後の初出港
    【写真 ホワイトボード 2017/9/18】
    170918bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝の港の中から草だらけでど~なッてんのやら…
    ってカンジでしたが、ウネリは大分落ちたかな
    ニゴリはまだまだと言ったカンジでしたけどナンとか3ダイブ

    1本目 ツインケーブ

    最初目指していた中の島湾は大賑わい!!
    ホール側は空いていたものの、予定はチャネル
    混んでたのでUターンしてそれでも地形の楽しめるトコへ
    【写真 水中のウネリは気にならないくらい】
    170918blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーするとそれほど体感的なウネリは無く
    スムーズに泳いで行けました~透視度がチト残念…
    【写真 名前の通り2つのケーブを堪能!!】
    170918blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも地形は逃げるでも無く迎えてくれてました!!
    【写真 外より中の方が良いカンジ!?】
    170918blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の外より中の方がクリアーな気がするんだけど…
    チェックダイブもこなしながらの1本目でした(*´∀`*)

    2本目 女王の部屋

    続いては深場のダイナミックな地形を楽しめるポイント!!
    【写真 ゆっくり深部へ降りて行きます…】
    170918bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    大きく開いた穴から入った部屋にはホシゾラワラエビ♪
    幾つかのポイントで見られますケドね~
    ココが一番見やすい気がします!!
    写真も何時かバシッと綺麗なヤツ撮りたいなぁ…
    って事でそのお姿写真はナッスィング~です
    【写真 流れに向かってドロップを飛ぶ様に~】
    170918blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の外は少しだけ流れがありましたけども
    ガンバレば向い潮でも泳げるくらいだったのでね
    ぐる~っと大きな岩を回り込みながらボート下へ…
    早く向こうまでスッコーンと丸見えな透視度にならないかなぁ

    3本目 中の島チャネル

    お昼休みを取って最後は朝行きたかったチャネルへGO!!
    だいぶ空いてたのでじっくり回れました~☆(ゝω・)v
    【写真 困った時の"中の島"健在♪】
    170918blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな台風の後は毎回居てくれる生き物さんも心配…
    ココのアイドル、カクレクマノミちゃん家を訪問すると~
    【写真 良かった~居てくれた】
    170918blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    イソギンチャクはまだ少し白い色味でしたけどね
    元気そうに泳いでくれてました!!

    他のボートチームも居た様ですが殆ど重なるコト無く
    宮古島らしい地形を楽しむコトが出来ました
    【写真 ゆっくり出来ましたね~】
    170918blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の亀裂からは良い日差しも入ってましたね
    【写真 午後の太陽もGJでした!!】
    170918blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆらゆらと光りのカーテンも楽しめました♪
    あ~ナンだかやっと一息つけたカンジ…

    水温2度ほど下がってましたね~
    船に上がって少し風があると冷たくなって来た??
    コレからいよいよ秋冬モードにチェンジかなぁ
    明日も朝から出港、3ダイブコースですが
    早いとこコンディション回復してくださいませ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    台風一過日記 2017/9/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の情報~(*´Д`)

    台風18号、久しぶりの台風接近かと思いきや
    あの2003年の14号の様な巨大な爪痕を遺して行きました
    ナンとか耐えられたと思ったらその置き土産も強烈で
    今日もダイビングメニューはストップ…

    夕方には港の仲間と船を降ろそうかと算段してましたが
    『昨日より風強いよね…』
    『あ、やっぱそうですよね…』
    『きっついなぁ…』
    『何時から潜れるんやら…』
    『『『『明日以降ですかねぇ…』』』』
    って事で解散、ホント早く収まってくれぇぇぇぇ(ToT)

    台風接近前にはスグに過ぎ去ってくれるだろ~と思ってました
    【写真 陸揚げは早めにスムーズでしたが…】
    170916bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 あんな事になるだなんて(*´Д`)】
    170916blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    とてつもない風が吹く中、停電の中、長い夜を越え
    少し明るくなった所で港へ向かうと目を覆いたくなる光景が…
    【写真 同じ港の中で大変なコトに】
    170916blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 遂に倒れてしまった廃船Σ( ̄Д ̄;】
    170916blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号はナンとか無事でしたが、やっぱりキツかった
    更に明るくなって確認したのですが、相当揺れた模様…
    【写真 このロープ誰がどうやって??】
    170916blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    モチロン設置する時はナニも挟んでいませんでした
    持ち上がった瞬間にロープが飛び込んで来て挟み込む
    そんな奇跡的な事が起こっていた様です、もう感心してしまった

    【写真 停電時の頼れるアイツ!!】
    170916bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コンビニやスーパーで買い込んでいたカップヌードル
    徐々に減ってく焦りもカンジながらも腹ごしらえ
    明るくなって片付け始め、暗くなる前に食事を摂ってオヤスミ
    ホントあの2003年がオーバーラップして来ました…

    ビビもようやく散歩に出られる状況になってMUの周りを…
    【写真 MUの木々や花々もスッカラカン】
    170916blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 足場がグワングワンになってました】
    170916blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 コチラもナナメってしまってます…】
    170916blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 どれだけの力が加わったのか…】
    170916blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 あんなデカイ板があんな高いトコまで(・∀・;】
    170916blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    近くでこんなに大変な状況になってただなんて…
    ホントに怪我が無かっただけでもめっけものか( ̄Д ̄;

    『台風来たらオヤスミ』

    そう考えてた時期もありましたが余計疲れが増しました
    ガス抜きとか言ってる場合じゃありませんからね~
    とりあえずノア号のエンジンルームをクリンナップ!!
    出来る事を少しでもやって明日以降に備えます
    はぁ~チカリタビー

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり…
    気温32℃
    水温30℃
    南西の風

    今日は出ずっぱりの3ダイブコース♪
    【写真 ホワイトボード 2017/9/9】
    170909bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    まだウネリの残る伊良部島エリアでした~
    落ち着くのはもう少しか…??と思った矢先に
    太平洋上に熱帯低気圧発生!?今度はヤバいかなぁ(ToT)

    1本目 L字アーチ

    とりあえず行けるウチは行っとかなければ~
    って事で巨大なアーチを楽しめるトコへ(・∀・)/
    【写真 まずはダイナミックな地形ポイント!!】
    170909blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れが強いかとも思いましたが~皆さん頑張って
    大きなアーチを回り込んで~と下を見たらばビックリ!!
    【写真 まさかのナポ様とランデブー!?】
    170909blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    メーターオーバーのナポレオンが~しかも逃げない!?
    まぁこの後スィ~っと去られたんですケドね…
    それでもナポレオンにしちゃココまで近寄らせてくれるのは
    ナカナカ無いと思うんですよね~近辺のナポはね(・∀・;
    【写真 と思ったらカスミアジともッ!!】
    170909blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    『もしかしたらK兄貴がスゴいのでは??』疑惑が…(笑)

    そのK兄貴が見つけてくれたアオウミガメ~♪
    って昨日に続いて窪みにスッポリ
    【写真 ねむりカメと…】
    170909bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    もしかして昨日と同じコかなぁ~でもどっちでも良いよね!!
    【写真 記念撮影まで☆(ゝω・)v】
    170909blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様が代わる代わる写真撮っても逃げる気配無し~
    何時もココに居てくれても良いのよ!?(*´∀`*)

    流れに逆らい時短コースでボート下へ…
    【写真 更にゲスト様の100本記念~♪】
    170909blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    新しいボードのJIKKYがちょっと面白い!!
    今までとちょいと違ったボード表現でオメデト~

    2本目 クロスホール

    ノアを留めた時は混んでそ~なカンジでしたケドね
    エントリー時には空いて来てバッチリ光を楽しめました
    【写真 続いては穴です穴!!】
    170909blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり奥に進むとスグに明かりが広がり…
    【写真 良い光りが入ってましたよ~☆】
    170909blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼に向け高く昇ったお日様の燦々パワーを享受
    ん~夏の正午近くにホールポイント、地形ダイブの醍醐味♪
    【写真 ズゴックさんカッコ良い…(*´∀`*)】
    170909blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にはコチラも力を入れて撮って行きたいトコです(笑)

    【写真 お初ウミウシッ!!】
    170909blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後の最後で漂ってたトコを発見♪
    丸まってたのが伸びたらボクはお初でした~
    やっぱり初めましては嬉しくなりますね!!
    で、ナニウミウシさん?教えてエラい人~(・∀・;

    3本目 白鳥幼稚園

    写真撮り忘れたけどランチはオープンサンド~♪
    コレはヤバイです、美味しいから食べ過ぎます
    ツナたまねぎ食べ過ぎてレギュのかほりがヤバいです!!

    ウネリの中、ランチ後の休憩も取り終えてエントリー
    【写真 クマノミさんもいっぱい!!】
    170909blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストは地形では無く生物観察コースに終始
    【写真 アカネハナゴイの量はココがNo.1!!】
    170909blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛い・綺麗ドコをぐる~っと眺めながらボート下へ♪
    戻って来たトコでタコさん発見!!
    始めて直に見るタコに興味津々のゲスト様
    色の変り具合がすごく気に入られた様でした(*´∀`*)

    さて上がるか~とノアのアンカーを外して戻ろうとしたところ
    前方からウネウネと泳ぎながら接近する巨大生物!?
    【写真 エキジット直前に登場~!?】
    170909blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ナポレオンとはまた違う迫力でしたね~
    慌てて撮ったもんだからホワイトバランスが…
    【写真 ガンガン泳いでましたね~大迫力!!】
    170909blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    いきなりブレーキかけられてぶつかりそうになって
    滅茶苦茶焦りました…くそ~ヤラれたΣ( ̄Д ̄;

    【写真 おめでとうございま~す♪】
    170909blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    MUに戻ってログ付け時に100本記念でございます
    コレからも色んなダイビングをこなして楽しんで下さい♪
    って2日間で良~いカンジに焼けましたね!!Σd(゜∀゜d)
    ありがとうございました~!!

    最初にも揚げた様に、熱帯低気圧が発生
    う~ん、動きと育ち具合にご注意を…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり…
    気温32℃
    水温30℃
    南西の風

    今日も宮古入りのゲスト様を迎えてからの2ボート
    【写真 ホワイトボード 2017/9/7】
    170907bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    このパターン続きそうですね(・∀・;

    1本目 Zアーチ

    まずは深場の地形と浅場のカメさん狙いで!!
    【写真 カメさん居てくれました~♪】
    170907blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    パッと見でも3匹は確認!!なかなかのアタリでした
    【写真 透視度は落ちるけど晴れ間は良いですね】
    170907blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この辺は浅場のニゴリが広がってボート下は…
    ですが少しクレバスに入れば柔らかな光が~☆(ゝω・)v

    2本目 がけ下(ハナダイの根)

    白鳥方面から向こうは風が強まりバタバタ…
    こりゃタマランと引き返したがけ下は大混雑!?
    ですがナンとかランチを済ませてレッツラダイブ!!
    【写真 じっくり魚群を堪能~♪】
    170907blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ほぼフリーの様にハナダイの根を中心にまったり♪

    【写真 真司はクローズアップして撮影…】
    170907bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 『ひそひそ話し』ってカンジ!?】
    170907blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    Tg-2で頑張って撮影しております
    ちょいちょい良いカンジのカットが増えて来た!!

    【写真 顔みたいな海綿発見~(・∀・)】
    170907blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中にエビ・カニとか隠れてたら良いんだけどなぁ

    【写真 海はいいところだぞぉ~ッ!!】
    170907blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 早く飛び込んでこぉ~い♪】
    170907blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにズゴックさんと写真撮ってみたりして♪
    ん~ウネリのせいでスグに倒れちゃう…
    やっぱり静かな海で潜りたいぞ~!!(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ弱
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えての出港です
    【写真 ホワイトボード 2017/9/6】
    170906bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    体験ダイビングも一緒に行って来ました~♪
    ウネリが心配でしたけどね、ナンとか(・∀・;

    1本目 Wアーチ

    まずはファンチームからのご案内
    初の宮古ダイブとのコトで、まずはチェックも兼ねて
    浅めのコチラから行ってみましたよ~
    【写真 さっそくの地形ポイントへ!!】
    170906blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 トンネルもバッチリ通れました♪】
    170906blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ぐるぐるアーチをくぐりまくりでした~】
    170906blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のショップチームとは良い具合にタイミングずれたかな?
    トンネル部以外では殆どバッティングも無しでした~
    明るかったけどもう少し透視度回復して欲しいぞッ!!( ̄Д ̄;

    コチラの体験コースも初めましてでした♪
    【写真 体験ダイブへGO!!】
    170906bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    彼女さんが少し耳ぬきに苦戦されてましたが
    ウネリもナンとか耐えて頂き、ぐる~っと水中散歩!!

    【写真 上手に撮っちゃってました~!!】
    170906blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    途中でカメラを渡すと耳ぬきも上手、撮影も上手に♪

    【写真 楽しんで貰えたかな☆(ゝω・)v】
    170906blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    また是非挑戦して頂きたいデスね~
    おつかれさまでした!!

    2本目 デンターロック

    ポイントを移動してランチを済ませてエントリー
    お昼も摂れるくらいのウネリにはなって来たけど
    やっぱりベタ凪ぎの海に戻って欲しいよね~
    【写真 透視度少し回復?(*´Д`)】
    170906blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のデンターロックはキンギョハナダイ増えて来たかな??
    ホントはスカシテンジクダイとかわさわさ出て欲しいけどね
    カスミアジやハナミノカサゴなど中型魚もウロウロ…
    大物は~…出ず、残念無念( ̄Д ̄;

    体験チームは午後からはこ~んなカンジでエンジョイ!!
    【写真 こちらはシュノーケリングも♪】
    170906blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    真司と示し合わせて戻って来たトコでパフパフ~っと
    【写真 ボート下でリングマッシーンに!!】
    170906blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れがあって真っ直ぐ上がってくれなかったなぁ
    それでもリングを捕まえようと手を伸ばしてくれたり
    コチラも楽しめたかな??
    水面近くのキビナゴの群れの泳ぎも綺麗でしたね!!

    明日もまた宮古入りゲスト様を迎えて2ダイブ
    台風17号も出来たけど落ち着いてくれよ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり…
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    今日は相乗りにて出港~やはりウネリとの戦いでした…
    【写真 ホワイトボード 2017/9/4】
    170904bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもゲスト様も頑張って3ダイブ!!
    魚群・地形・大物・魚群ってカンジでしたね♪

    1本目 白鳥幼稚園

    エントリーして軽い流れの中、降りた先にはコレ
    【写真 少し白くなって来たかも…( ´Д`;】
    170904blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    いったい何歳になるのか、このセンジュイソギンチャクさん
    もしかしたら先輩になるのかな??( ̄Д ̄;
    ちょっと色が落ちてたのが心配だけど~ガンバレ!!

    【写真 アチコチで見かけたネッタイミノのおチビ♪】
    170904blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    流れに向かってったり流れにのったりと泳ぎ回り
    クレバスの影で生き物観察会~可愛いのも色々居ました

    2本目 L字アーチ

    ウネウネだけど水は良いカンジに抜けて来てる??
    先を行くチームを後ろから撮るのも綺麗でしたよ~
    【写真 先行チームの動きが丸見えでしたね♪】
    170904blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    するとチームの脇を抜けて現れたのはコチラ
    【写真 ナポとカスミのコラボ!!Σd(゜∀゜d)】
    170904bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    カスミアジが居ついてるのは知っていましたが
    ナポレオンは嬉しいサプライズ!!まだ小さめだけどね
    スグに逃げるかと思ったけど暫く泳いでてくれました
    正直もう少し近づきたかったトコですけどね~

    【写真 コイツなんだろ~デカかった!!】
    170904blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    続いてアーチへアプローチしようと潜降再開したトコに!?
    模様はコクハンアラの様なカンジだけどサイズが桁違い!!
    メーターオーバーの大物でした~☆(ゝω・)v

    【写真 地形もバッチリ楽しめましたよ~♪】
    170904blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてモチロン、メインのL字アーチもくぐって堪能
    縁の方に小魚が群れてる様ですがもっと増えないかな~

    3本目 がけ下(ハナダイの根)

    船長さんも悩むウネリっぷり…う~ん
    もうそろそろ落ち着いて欲しいんデスけど??

    【写真 久しぶりに感じますが~】
    170904blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今日も綺麗でしたよ!!(*´∀`*)】
    170904blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ゲストさんも囲まれまくりでしたね】
    170904blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ありゃ?ドコ行った~??】
    170904blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 あ、居た~♪】
    170904blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    同じタイミングで幾つかのチームが入り乱れてましたが
    何とか一番の見所をじっくり楽しむコトが出来ました!!
    地形コースも面白いけどやっぱりこの岩場ですね♪

    明日は一日海はオヤスミ~
    だけどボートの消耗品を交換しなければ…
    ん~そろそろガッツリ休みたい(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ大…
    気温29℃
    水温30℃
    北東の風

    今日もノアで出港~だけどウネウネの海況で大変でした…
    【写真 ホワイトボード 2017/9/3】
    170903bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    南からの大きな波で隣のボートも揺れまくってコワかった~

    1本目 津波石ドロップ

    まずは昨日とほぼ同じトコに着けてエントリ~
    ですが今日はドロップ側へと行って来ました!!
    【写真 崖を飛ぶ様に泳ぎま~す】
    170903blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンやカスミチョウチョウウオがいっぱい♪
    ハナゴイも成魚と幼魚が集まって見応えありました
    【写真 大物は撮れなかったケド…】
    170903blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    大きな窪みの中にはキンギョハナダイがわんさか(・∀・)v
    ホントはロウニンアジ狙いだったのですけどね~
    タテジマキンチャクダイの幼魚が可愛かった~
    と、思ってたら??
    【写真 ゲストさんはロウニン見れたらしいッ!!】
    170903blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し崖から離れたトコをホバリング中に見かけたのだとか…
    あ~ナンてこったい見逃した~( ̄Д ̄;

    2本目 魔王の宮殿

    とにかくボートを安心して着けられるポイントを…
    何故かこんな時に来れちゃうのが魔王の宮殿だったり
    ホントのホントは晴れたタイミングで来たいですよね~
    エントリーじからポツポツ落ち始めて結構な降り方(ToT)
    【写真 雨に降られた魔王でした…】
    170903bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の青い光りは楽しめましたケドね~
    やっぱり光りの柱が欲しかったよ~残念

    3本目 アントニオ・ガウディ

    浅めの地形ポイント『ミニ通り池』を考えてたのですが~
    昼休憩時に余りのウネリのキツさにコース変更…
    【写真 昨日に続いてのエントリーです】
    170903blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部は流石に深すぎてスルーしました~( ̄Д ̄;
    【写真 今日は貸切りでした~♪】
    170903blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日は結構な混み具合でしたけどね、ガラガラでした
    ガウディから離れてボートへ向かおうとUターンしたトコで
    水底でお食事中のタイマイさんと遭遇♪
    ゲストさんの近づくダッシュの早さ!!素晴らしかったデス
    それでも逃げるでも無くマイペースなカメさん☆(ゝω・)v
    少し囲んでじっくり観察出来ちゃいました♪
    ありがと~!!

    今日から沖縄は旧盆に突入です!!
    夕方には光利親父を迎えたいと思います(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高3mウネリ大…(ToT)
    気温29℃
    水温30℃
    北東の風

    今日もノア号にて下地島でレッツラダ~イブ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/9/2】
    170902bbloga.jpg
    (クリックで拡大)
    だけど伊良部大橋の下から判るウネリ具合…
    現場も結構なモノでポイント選びが大変でした(*´Д`)

    1本目 中の島チャネル

    やっぱり混んで来ました中の島~
    【写真 ウネリがありましたがナンとか…】
    170902bblogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートロープもゆるゆるになるウネリ具合でしたが
    【写真 ぐる~り地形を楽しめました~】
    170902bblogc.jpg
    (クリックで拡大)
    気をつけながらクレバスを行ったり来たり(・∀・)
    透視度がちょっと落ちちゃってましたけどね
    思ってたよりはまだマシだったかな??

    【写真 ボート下で綺麗な貝を観察♪】
    170902bblogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも好きな貝の仲間
    ウミギクガイモドキ、青い外套膜が綺麗です!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては~隣の湾まで移動してエントリー
    【写真 人気の地形ポイントにも入れました~】
    170902bbloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ぐるぐるとアーチをくぐりながら地形を楽しみました
    顔に見えるアーチを最深部から見上げてみたり~
    【写真 少し混んでましたがコチラもナンとか(・∀・;】
    170902bblogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの外でもた~くさんのお魚を観察出来ました
    スミレナガハナダイが綺麗でしたね!!

    3本目 津波石アーチ

    ランチの時、少し雨に降られましたがナンとか平らげ
    ガウディの隣のポイントへエントリーです☆(ゝω・)v
    【写真 アーチの中はアカマツカサが~!!】
    170902bblogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトを当てると赤く大きな目の魚が一斉にコチラをギョロッ
    結構迫力ありますよ~この群れ!!
    【写真 大きなクレバスも通って来ました】
    170902bblogg.jpg
    (クリックで拡大)
    カメかロウニンアジに遭えないかな~と遠回りしましたが
    残念ながらココでは出遭えませんでした…
    【写真 真司も写真上手くなってる気がするな~】
    170902bblogi.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに真司も殿でフォローしながら写真も撮りながら
    ぼちぼちワイドレンズも付けてみるかな??

    【写真 今日で学生ヘルパーもラストでした(*´Д`)】
    170902bblogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 一皮剥けたかな~!?】
    170902blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この夏は大学生がMAX3名来てくれてましたが
    今日でそれも最終日、寂しくなるね~オツカレ様でした
    この夏は大いに助けられましたよ、アリガトウ!!
    コレからもダイビング楽しんで、学業も頑張ってね♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/9/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    何時の間にか9月に入ってましたね~ヤバいよヤバいよ~
    あっと言う間に2017年も終わっちゃうぞ~コリャ(・∀・;
    【写真 ホワイトボード 2017/9/1】
    170901bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日もノア号でレッツラ下地島~で3ダイブ!!

    1本目 中の島ホール

    まずはダイナミックなホールへGO!!
    【写真 今日も行って来ましたよ~♪】
    170901blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日とはゲスト様も入れ変り、ジックリ堪能
    アカマツカサやミズイリショウジョウ貝など観察…
    穴の外にはアカククリも居ましたが、今日は少なめ~
    一度30匹くらい群れてた時もあったのですがね
    近くに居るのかなぁ??

    【写真 こんな風に生えてます(・∀・)b】
    170901blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    スリバチサンゴ、床の間にでも飾って置きたいね
    見事な造形美だと思いますね、コレね~

    2本目 サンゴホール

    続いては~深場の地形ポイントでしたが…
    何時もとコースを変えて比較的浅めに回りました

    【写真 ここのが可愛いんだよなぁ~】
    170901blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは白化イソギンチャクとハマクマノミを見つつ
    メインのホールへと降りて行きま~す…
    【写真 ナイトダイブ気分に浸れましたね…】
    170901bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの半分から向こうは真っ暗でした~
    ライトを持ってるんだけどワザと点けなかったりして
    日中なのに暗闇を楽しむコトも出来て楽しいですよ!!

    【写真 アオギハゼ~可愛く撮りたいんだけど~】
    170901blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最近ネムリブカの姿が見えないのでおチビ狙い??
    ん~今のカメラではチョッと難しいかなぁ~
    またμ1020でも使って狙ってみようかな…

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    お隣の横穴コースで〆Σd(゜∀゜d)
    【写真 貸切りでケーブへGO!!】
    170901blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ズンズンと進む横穴の途中とちゅうには大きな穴♪
    天井から差し込む光も楽しめましたね~
    【写真 今日はどのポイントでもわんさか!!】
    170901blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチに居るアカマツカサもライトで照らすと鮮やか!!
    ストロボ焚いて撮るとメチャメチャ綺麗ですよ~
    【写真 9月も地形三昧のスタートです!!】
    170901blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、今年も残り後4ヶ月ですね~
    北よりの風になると、あれ?ちょっと寒い??
    とか感じるのは気のせいでしょうか~!?(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP