fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    06 | 2017/07 | 08
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/31

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高4mウネリあり
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    今日はビーチからじっくりまったりダイブです
    【写真 ホワイトボード 2017/7/31】
    170731bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    遠く伊良部大橋は波飛沫で白んでたなぁ~…
    明日はどんなだろね、早く落ち着いて欲しいっス

    来間ビーチ

    車を走らせてチェックチェック…ん、ウネってる…
    【写真 朝いちビーチを見に来間島へ~(*´Д`)】
    170731blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも許容範囲内と判断して行って来ました

    港の桟橋外側をゆっくりと泳ぎ出して行くと~
    クマノミやスズメダイが見えて来ました!!
    ワニゴチにテングカワハギとコブシメちゃんも
    【写真 手のひらサイズの可愛いイカさん♪】
    170731blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    10cmくらいのフィギュアの様な可愛さでしたが
    ぐるぐると体色や形を変えながら威嚇モード!!
    う~ん本能の成せるワザか、毎度スゴいですよね

    港のテトラポッドの周りには中型魚が集まってます
    【写真 ツバメウオもゆらゆら漂ってました】
    170731blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ブーメランかウチワの様なお魚さんが目に付きます
    成魚はよく見かけるんだけどな~幼魚ちゃん居ませんか??

    細長~い体をくねらせながらやって来ました
    【写真 ウミヘビもエモノ探して彷徨い中…??】
    170731bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の穴をチェックする様に行ったり来たりしてます
    ハゼ系のお魚でも狙ってたのかなぁ~??(・∀・;

    ビーチで見られるサンゴはダメージ受けてるのも多いけど
    まだ元気に頑張ってるサンゴもいっぱいなのデス
    【写真 この夏乗り越えて欲しいデスね~】
    170731blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    砂の上に転がってるサンゴだけどまだ形しっかり!!
    スズメダイたちも中に隠れる様に住んでいますね
    この後も上手く育ってって欲しいね

    水上から見てたよりもウネリがあってゆらゆら…
    【写真 面白い写真撮りたいんだけどなぁ】
    170731blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    バディのズゴックさんにも出張ってもらったんだけどね~
    立ってるのも難しい海況~色々試したいんだけど…
    明日以降、また頑張って貰おうか~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2017/7/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    台風9号の影響を受け時化ていましたが相乗りにて出港
    【写真 ホワイトボード 2017/7/29】
    170729bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島側で2ダイブコース、なんとか行けました

    1本目 バベの家(や)

    まずは他の皆がメインの岩場を目指す中で
    ボクらは少し西よりに向かって~やっぱり今日もカメさん
    【写真 狙い通りカメさん登場!!】
    170729blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはクロスホールで見たくらいの大きなカメさん狙いだけど
    今回は残念ながら?と言ったら失礼だけど予定より小ぶりかな
    それでもまたかなり近寄れたので好評でした♪

    その後は他のチームの後ろからメインの岩場へGO
    実はエントリー前に相乗り先のスタッフさんからレアモノ情報アリ♪
    だいたいこのパターンは見つからないんデスけどね(笑)
    【写真 ちょ…キミじゃなくて…】
    170729blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 うぁ~居たぁぁぁぁ~!!】
    170729blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ピンぼけぼけぇぇぇぇ~(ToT)】
    170729bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アカククリの幼魚ちゃんが岩の影ではためいてました!!
    ん~何時ぶりだろ、やっぱり見た目も動きもキュートです
    この時化の後も居てくれるだろうか…(・∀・;

    2本目 がけ下(ハナダイの根)

    続いてはボクも大好きなオススメポイントへ!!
    水面は結構なウネリを受けていましたけどね、下は無問題☆(ゝω・)v
    【写真 水中は全然大丈夫!!】
    170729blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはアーチをくぐりながら他のチームの動きも見つつ
    出来ればウミウシ系を見つけたかったんだけど~不発…
    うーん、ウミウシ好きなゲスト様の方が見つけちゃうくらい(*´Д`)
    【写真 ハナゴイも増えましたね~♪】
    170729blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アカネハナゴイはむしろ良いカンジ】
    170729blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 穴にい行けなかったのでズ~っと見てました】
    170729blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    後半はハナダイの根でしばらく群れの中に入ってました~
    少し雲が広がって暗く感じたけど相変わらずの群れ具合♪
    ず~っと一緒に泳いでいたくなるポイントですよ!!

    エキジットしてからは港へ一直線!!
    今日は午前中の2ダイブで〆となりました
    明日以降は海況を見ながら…だけど、どーなるかなぁ~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高3mウネリあり
    気温32℃
    水温29℃
    東の風

    台風9号が接近中でございます~…
    【写真 ホワイトボード 2017/7/28】
    170728bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は先輩のボートに乗せて頂き伊良部島方面へGO
    ウネリが入ってますねぇ~明日以降がコワい…

    1本目 Wアーチ

    水面近くはニゴリがあったので水底に沿って泳ぐと
    大きなアーチが見えてくるのでモチロンくぐま~す
    【写真 水中はまだまだ大丈夫(・∀・;】
    170728blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    アカマツカサやハタンポの待つ(?)穴にも突入
    【写真 トンネルもしっかり通りますよ~♪】
    170728blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    イセエビさんは見かけないなぁ~…

    水面ニゴリはあるけど日の光はしっかり差してました
    【写真 お日様もGJでしたね!!】
    170728blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    時化た後は最高の透視度をもたらして下さいませ!!

    【写真 ウミウシ好きなゲストさんと探してました~】
    170728bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ブチウミウシちゃん久しぶり~♪
    よ~く見ると体の回りフサフサなんですよね☆(ゝω・)v
    それにしても水温30℃前後だけどまだ居てくれるもんだなぁ

    2本目 クロスホール

    続いてはホールポイント♪
    到着時は混んでましたがエントリー時は空きました
    沖に泳ぎ出すとアオヤガラが10匹以上で群れてましたね
    最初はカマスの群れかと思っちゃいました(・∀・;
    その直後、地面が動いた?と思ったらビッグなカメ!!
    バベの家とかに居たヤツかな~かなりの大きさでした
    ちょっと敏感すぎて写真撮れる距離に寄れなかったのが残念

    【写真 海綿も光を当てると綺麗ですよ!!】
    170728blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホール手前のショートドロップを潮に向かいながら進みます
    ドロップにはオレンジ色の海綿がいっぱい生えてますよ~
    一見地味なんですけどね、しっかり光を当てればホラ♪

    【写真 あぁ~好きな構図だけどヒレが切れた…】
    170728blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口の前で少し順番待ちをしてる間はコイツ狙い!!
    後ろからヒレを広げた瞬間を狙いウチ~と思ったんだけど…
    ん~右側が見切れてしまった~凡ミスすぎる(ToT)
    またモデル宜しくね~

    【写真 先行チームをモデルに☆(ゝω・)v】
    170728blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの中ではオトヒメエビのペアを観察しながら進みます…
    先に入ってたチームが天井の出口から丁度良いカンジに浮上~
    やはり地形ポイントの写真にはダイバーも入れたいですよね!!

    【写真 今日のジャグジーも気持ちよかったデス】
    170728blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらも浮上後はホールの中から染み出すエアーにうたれ
    ボート下でフリータイムに入ったトコでモンハナシャコ発見!!
    スグに逃げるか引っ込むと思ったケドね~
    良い具合にモデルさんしてくれてました、ありがとう♪

    3本目 タートルタウン

    ランチも何とか摂れるくらいだったので続けて3ダイブ目です
    【写真 チョッと当たりが引けませんでした…】
    170728blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    狙いのカメさんは現れたものの、コチラもスグに泳ぎ出し
    前回と同じ様には近寄れませんでした~(*´Д`)
    後は浅場でじっくりまったり小物探ししてましたが…
    う~ん、ちょっと残念なラインナップでした~
    さてさて、帰りは強まり始めた東風で水面はバタバタ
    少しずつ西よりに向いてるとは言え、9号の影響は??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々曇り
    波高2mウネリ弱
    気温33℃
    水温30℃
    東の風

    今日もノア号でレツラGOGO~(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2017/7/27】
    170727bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    と走らせてると水面の浮標が潮で傾いてるがな!!
    昨日話しには聞いてましたが結構な流れでした…
    【写真 水面はペタペタの凪ぎ具合でしたが~】
    170727blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    嵐の前の静けさってトコでしょうかねぇ

    1本目 サンゴホール

    到着時には伊良部大橋の下よりはマシな流れだった様で
    予定通りドロップ下の30mオーバーの入り口からアプローチ
    【写真 まずは深場の地形へGO!!】
    170727blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップではグルクンの群れやホール内では
    アカマツカサにホウセキキントキのお魚たちがわんさか!!
    【写真 出口のブルーが…ってグリーン気味でした(・∀・;】
    170727blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    あと会えると思ってたネムリブカには出会えず、残念~
    浅場のクレバスにも行って来ましたが、まさかの曇空…
    『いやいや、今まで晴れてましたやん!?』Σ( ̄Д ̄;
    地形は楽しめたけどもう一つ消化不良でございました

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    水面休息中、様子をみてると雲も散り散り
    再度晴れ間も出て来たので再エントリー
    サンゴホールの隣の地形ポイントがメインでしたけど
    近かったので浅場のクレバスにまたも行って来ました
    【写真 晴れたタイミングで即リベンジ!!】
    170727bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~コレコレ、コレを期待してたのですよ!!

    【写真 メインのケーブも良いカンジです】
    170727blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのケーブは混んでたのでタイミングを見てGO!!
    【写真 少しウネリも入ってますが太陽GJ♪】
    170727blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    浅めのポイントなので日の光が強いまま降り注ぎます
    水面の揺れに合わせて差し込む光も揺れるのが最高♪

    【写真 狙ったのが居たら嬉しいデスよね!!】
    170727blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシ好きなゲスト様も居たので実は狙ってました
    このポイントの一部で一番遭遇してるんデスよね~
    オトヒメウミウシちゃん、乙姫の名を貰ったウミウシさん
    メチャ綺麗な色合いですよ~動きもヒラヒラ可愛いのだ

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストは混んでるかな~と思いましたがナンと空いてた!!
    先行してたチームが出るのを待って行って来ましたよ~
    【写真 貸切りでこの光を楽しめました!!】
    170727blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れて曇って晴れての繰り返しでしたけどね
    予定通りの場所で予定通りの光のスジや柱を見れました

    一番大きな空間では寝転んでバブルリングも(・3・)~◎
    【写真 リングも多めに作れるコンディション♪】
    170727blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 少し角度を変えて~パシャリとな☆(ゝω・)v】
    170727blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    結構連荘出来たと思うけど幾つ行けたかな~??

    【写真 最奥の池は向こうの雲が見える凪ぎ具合】
    170727blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストの皆さんも耳ぬきは問題無いとの事でしたので
    最後の通り池までしっかり楽しんで来ました~
    穏やかで水面がペタペタ、穴の向こうの空が丸見えでした

    【写真 あと2mmくらいワイド端に寄せたい…】
    170727blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    池側と一番広い空間をまとめて撮りたいんだけどなぁ
    F31fdとINONのワイドコンバージョンレンズって何mm相当なんだろ?

    【写真 台風前の光を満喫出来ました】
    170727blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道も結構良い光が入ってくれてました~
    エキジットすると…ちょっとコレは台風のウネリ??
    ってカンジで寄せる波がキツくなってる様な(*´Д`)
    むぅ~どうなるのかしら、台風9号さん…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温29℃
    西の風

    今日は朝イチ悩みましたが伊良部島方面へGO
    【写真 ホワイトボード 2017/7/26】
    170726bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島側から来た先輩は『川みたいだったわ…』との事
    ん~コッチ来て良かったかな(・∀・;

    1本目 サプライズホール

    ポイント到着時はほぼ無風…
    風が無いのは嬉しいんだけどね、向きによっては
    ノアが岩にぶつかりそうでコワいコワい~(・∀・;

    問題ないポジションを確保して行ってみましょう
    【写真 ポイント貸切りで~す♪】
    170726blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    キビナゴやイスズミの群れを見ながら浅場を通って
    めざすはサプライズホール~水面はちょっとウネってましたが
    入って通っちゃえば綺麗な地形と光を楽しめましたよ~
    【写真 満潮だったので通り池までもスムーズでした!!】
    170726blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浮上した所でハイ・チーズ~☆(ゝω・)v

    サプライズホールからスグ隣のホールにも行きました
    【写真 白鳥ホールも良いカンジでしたね】
    170726blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ここはまたウネリきついだろ~なぁと思いましたが
    予想してたよりはまだ大丈夫…光のスジも綺麗でした!!

    2本目 タートルタウン

    昨日はカメさんに会えなかったお姉さんチーム
    残念がってたので今日は高確率で会えるポイントチョイス!!
    でもやっぱり入ってみるまで判らないからな~(*´Д`)

    入ってしばらく泳ぐと『グイッ』とフィンを引かれたと思ったら?
    ナンとナンとゲストさんの方が先に発見しちゃいました!!
    あまりにも動きが無さ過ぎて通り越しちゃってました~
    【写真 結構寄れますと~と言ったけどさ…】
    170726bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしてもこの危機感の無さ?
    モチロン襲い掛かるつもりは毛ほどもありませんケドね
    【写真 かなりのノンビリ屋でしたね~♪】
    170726blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    野生のモノとしては如何なモノなのか??

    タイマイくんと別れてもスグに次のコが登場
    【写真 アオウミガメも居てくれました】
    170726blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    亀の街の面目躍如!?
    【写真 いやいや、毎回ドキドキです(・∀・;】
    170726blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも会えない時もありますからね~
    良かった良かった!!

    3本目 クロスホール

    ラストは地形でございます
    伊良部島側も少し流れが出始めましたけどまだ大丈夫♪
    【写真 ホールも貸切りでしたッ!!Σd(゜∀゜d)】
    170726blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    貸切りの時は上から潜降コースでご案内~
    ゲストさんの体が光を受けてシルエットが…素敵♪
    【写真 バブルリングもバンバン出しますよ~◎】
    170726blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    寝っころがっ見上げてみたり、思い思いの場所で写真撮ったり
    じっくりとホールポイントを堪能出来ましたね☆(ゝω・)v

    【写真 浅場のクレバスも楽しめました】
    170726blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    水面近くはも~お湯の様…
    水温ヤバいよな~と思ってたら台風発生しちゃった
    台風9号、宮古・八重山に接近予報が~(ToT)
    月末月初に来島予定の皆様、どうぞご確認下さいませ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温31℃
    水温29℃
    西の風

    ダイビングにはいや~んな風向き西風です…( ̄Д ̄;
    【写真 ホワイトボード 2017/7/25】
    170725bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風上にはなるけど昨日までの落ち着きぶりなら大丈夫?
    下地島側でレッツラ3ダイブコースでした

    1本目 中の島チャネル(だんご岩)

    今日は2チーム編成で行って来ました
    【写真 頑張って湾の外へGOGO!!】
    170725blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    実は一昨日チャネルに入ってたお兄さんたち
    なのでチョッと遠かったけど中の島湾をぶっちぎって
    沖側のだんご岩まで泳いで来ましたよ~遠かった~

    【写真 ウミウチワが残念な事になってますねぇ~】
    170725blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーも隠れるホドの大きな大きなウミウチワが
    だいぶダメージを負ってましたね~回復は難しそう…
    岩をぐるりと回りこむとカメさん登場~可愛かった!!

    【写真 ショートドロップにはケーブまで♪】
    170725blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ズドンと落ち込む壁に開いた丁度ダイバーが通れる穴!!
    も~ダイバーの為に出来たかの様ですよコレ
    抜け出た先にはイスズミの大群がぐるぐる泳いでました
    釣り人たちはコイツ狙ってるのかなぁ~??

    2本目 中の島ホール

    ゲストの皆様が揺れに強くてホッとしました…
    今日は絶対に船酔い撃沈コースかと思ってましたから

    【写真 ゆっくりタテ穴を降りて行きま~す】
    170725bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    他のショップさんが先行してたので少し間を取ってGO

    【写真 ウネリはあったけどブルーは楽しめましたね♪】
    170725blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度入れ替わりでほぼ貸切りのホールを堪能出来ました

    【写真 お約束のクマノミさん家へ!!】
    170725blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの外は予想通り流れていましたがまだ許容範囲内
    壁に沿ってカクレクマノミさんに挨拶しながらボートへ戻ります
    途中小さなエビちゃんを観察したり水面のキビナゴを眺めたり

    【写真 ボート下はハナゴイのチビもいっぱい】
    170725blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてキンギョハナダイやハナゴイも増えて来てますよ~

    3本目 ツインケーブ

    ウネリのある中でしたが中の島湾でランチを済ませ
    最後もやっぱり地形ポイントで〆でございます!!

    【写真 ハタンポのシルエットが良いカンジ♪】
    170725blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し日の光が欲しかったケドね~
    ココも貸切りだったのでケーブ内も綺麗でしたね

    【写真 浅場の地形をぐるぐる泳ぎ回りました~(・∀・)v】
    170725blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    熱帯低気圧の動きが気になる気になる…
    沖縄直上の高気圧に気張ってもらうしかないな(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温30℃
    南西の風

    今日もノア号で行って来ました、伊良部島ですが(・∀・)b
    【写真 ホワイトボード 2017/7/23】
    170723bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    出港してスグはペタペタの水面でしたよ~
    【写真 いや~凪いでましたね♪】
    170723blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    朝凪ぎ夕凪ぎってヤツですかね、綺麗でした!!

    1本目 クロスホール

    少し雲もありましたが誰も居ないので行って来ました
    【写真 まずは朝イチ地形攻めですッ!!】
    170723blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ほぼ水面近くからのカットでコレなのでね~
    もういっその事、浮上してから撮りたかったんデスが
    如何せん水面直下のニゴリ具合…お茶の様でした
    【写真 一番のりなので上から下へのコース取りで】
    170723blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きは無し、って事でこのルートです
    ゆっくりと足元の穴から降りて行き~見上げたらホラ…
    そこにもクロス??やや強引なクロスかな( ̄Д ̄;
    【写真 やっと小魚増えて来たかな??】
    170723bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの外に出てからは小物探し…
    透明なエビちゃんを観察してみたり~溝に集まるチビたちも♪
    キンギョハナダイやハナゴイの幼魚ちゃんがいっぱいでした
    ボチボチ埋め尽くして欲しいところですね!!

    2本目 L字アーチ

    実は朝イチ狙ってましたが既に混んでたので…
    エントリーすると若干の流れがありましたが頑張りました
    そんな中、前方から迫る影??ゴマモンガラが~(ToT)
    ピーク過ぎてたと思ったんだけどアチコチやば目なヤツが~
    もう少しは注意報発令継続ですね、コレは
    【写真 ゴマモンから逃げて沖からアプローチ♪】
    170723blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    頑張って向こうからアーチの下へ向かうとロウニンアジ!!
    メータークラスの大物が見れましたがそそくさと沖へ~
    うーん、もう少しゆっくりして欲しかったな
    【写真 アーチ内も小魚の一団がΣd(゜∀゜d)】
    170723blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    体は小さいけど増えた時の数は圧倒的で穴が見えないくらい!!
    今年も早くそんな光景を見たいものでありますぞ~♪

    【写真 何時もと違う角度から~】
    170723blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コース後半はWアーチにも寄り道、ココも貸切りでした!!
    【写真 トンネルも再度ジックリ満喫♪】
    170723blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一昨日とはチョッとコースを変えて、角度を変えてご案内

    3本目 がけ下(ハナダイの根)

    ラストは夏のオススメポイントにダイブダイブ!!
    【写真 ボート下のアーチからくぐって行きま~す】
    170723blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらは同タイミングで沢山のチームが入ってたので
    周りの様子を見ながらメインの岩場へ行って来ました
    【写真 も~ここの魚群は最高ですね♪】
    170723blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの乱舞はホント癒されますね
    【写真 ストロボも使ってみるけど…(・∀・)】
    170723blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱりホワイトバランス変える方が好きだなぁ~
    出来れば2灯焚きしたいんですけどね、ストロボは

    【写真 安全停止は忘れずに~♪】
    170723blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ最近ちょいちょい出てもらってますズゴックさん
    安全停止中は周りを泳ぐキビナゴがすごかったですね~
    アタックするスマガツオやアジサシを水中で見たいゼ…

    【写真 宮古まつりにも繰り出しました】
    170723blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    夕食がてら(?)ゲスト様と家族の皆で宮古の夏祭りへ♪
    暑かったね~、おチビたちも歩行者天国楽しめたかな?
    何時まで一緒に行ってくれるかなぁ~(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温33℃
    水温30℃
    南東の風

    今日は風上でしたがチャレンジしました下地島!!
    【写真 ホワイトボード 2017/7/22】
    170722bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午後にむけて風も強くなりましたがナンとか3ダイブ
    それにしても何時の間にか熱帯低気圧だらけの天気図…
    コレからちょっち天気・海況が心配でございます( ̄Д ̄;
    来島予定の皆々様もどうぞお気をつけて

    1本目 中の島チャネル

    【写真 まずはカクレクマノミさんから~♪】
    170722blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハナビラクマノミに続き…】
    170722blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 一番色鮮やかなハマを越えて~】
    170722blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 〆はノーマルクマノミさん!!】
    170722bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 モチロン地形も満喫です♪】
    170722blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 久しぶりに小物も発見!?】
    170722blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 『あそぶの?』と傾げてるみたい!?】
    170722blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    湾内は少しウネリがあるくらい?
    貸切りでじっくりコースを回れました!!
    前半はクマノミ4種コースでご案内☆(ゝω・)v

    2本目 アントニオ・ガウディ

    【写真 ゆっくりアーチ群を楽しめました~!!】
    170722blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 どうやって浸食されたのかホント気になる…】
    170722blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 サフラン色のイソギンチャクが綺麗でした】
    170722blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ここも先行チームと入れ替わった後は貸切り状態♪
    少し流れが出始めましたが何とか楽しめるくらいでした

    3本目 魔王の宮殿

    【写真 ピークは越えたかと思って油断してました…】
    170722blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ここしばらくで最高~の魔王でした!!(・∀・)v】
    170722blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ハチの巣ホールと悩んだけどビッグポイントをチョイス
    先行チームの動きも待ちつつ、ちょっと時間かかり過ぎた?
    と思ったのも杞憂でした、めちゃめちゃ綺麗でしたね~

    【写真 ズゴックさんカッコ良いなぁ…】
    170722blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    モノアイ光らせてパシャリとな(*´∀`*)
    ん~ミライト代がどんどん増えて行く…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1m
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    今日はナンとボクも初めてのポイントです!!
    【写真 ホワイトボード 2017/7/20】
    170720bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りでガイドを始めてからは初めての東海岸へ~♪

    1本目 エンジェルケーブ

    2本目 エンジェルケーブ

    出港直後から一気にテンションMAXの凪ぎ具合
    【写真 つるつるペタペタ!!】
    170720blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    モチロンこうなる予報・海況での遠征です

    【写真 大神島の横を通って東海岸へ~♪】
    170720blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ウチが伊良部島のサシバ沖を通る頃には大神島横~速いッ
    良いなぁ~足の速い船…ノアも大好きだけどね…(・∀・;

    【写真 一瞬雨に降られたけどまた晴れたよ~!!】
    170720blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイント到着直前に少しパラパラ降られましたが
    スグにおさまってくれました~良かった良かった

    ホントに初めてなので前のチームに続いてレッツラGO
    【写真 まるで作られた"門"みたいでした】
    170720bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最初から最後まで…】
    170720blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 光が溢れていましたよ~】
    170720blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 やっぱり出したくなっちゃいます!!】
    170720blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    少し広くなったトコで寝転がってパフパフ~っとな(・3・)◎◎◎

    【写真 先行チームの楽しみ方を眺めて待機中…】
    170720blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一番大きなメインポイントで撮影会がスタート
    まぁメインでなくてもホントどこでも良いほどの光量です

    【写真 ドコを見上げても光のシャワーが!!】
    170720blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 初めてだけどココが一番好きかな~】
    170720blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にはこの穴が4つほど並ぶポイントが好きです
    季節や時間帯でまた印象も変るかもですけどね~

    【写真 ダイバーのシルエットも入れたいデスよね】
    170720blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 いやいや、凄かった!!】
    170720blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    今まで縁が無かったエンジェルケーブ
    ホントに名前に負けぬヘブン状態でした(笑)

    【写真 シャア専用…ケージとコラボ!?】
    170720blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    海ネタでは全然無いけどボートのカゴがまさかのシャア専用
    コレはと思い連れてったシャア専用ズゴックさんと記念撮影♪

    【写真 ありがと~クニパイセン】
    170720blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクが2002年に宮古に帰って来てからの付き合いになる
    アクアストーリーのクニヒロ先輩、あざっした!!(*´∀`*)
    カツオやイカ、バンバン釣れると良いねッ♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温31℃
    水温30℃
    南の風

    ノア号にて出港~伊良部島での3ダイブでした
    【写真 ホワイトボード 2017/7/17】
    170717bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼休みは一番明けちゃいけないタイミングで
    ランチを並べてしまって真司の特製タコライスを
    ゆっくり味わうコトが出来ずに残念無念…(*´Д`)

    1本目 L字アーチ

    コッチ方面で一番大きなアーチを楽しんで来ました
    【写真 巨大な穴をみんなでくぐりま~す】
    170717blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった流れはまだ許容範囲内??(・∀・;
    地面につかまりながら、ゆ~っくり楽しめましたね
    【写真 お馴染みの魚群にもアプローチ♪】
    170717blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最近お決まりのコースパターンは沖からのアプローチ
    流れの影響も少なくなるのでチョイスしていますが~
    残念ながら大物の姿がイマイチ…ね…
    バラフエダイは見えるんだけどロウニンとか出て欲しいな~
    【写真 立ち昇るエアーは若干流れてるくらい??】
    170717blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ハゼやクマノミ学校を見ながらボート下に到着~
    さて、フリータイムに入りますかな?ってトコで発見!!
    【写真 久々ゼブラちゃん登場~☆(ゝω・)v】
    170717bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はやたら外を泳ぎ回ってましたね
    お腹空いて食べ物探し回ってたのかなぁ~??

    2本目 Wアーチ

    続いてはお隣の地形ポイントへGO!!
    【写真 浅場から攻めてみますよ~♪】
    170717blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    同じタイミングで他にもた~くさん動いていたのでね…
    周りの動きを見ながら牽制しながら?コースを回ります
    イロブダイのおチビはアチコチ居ますね~(・∀・)v
    1cm未満の超おチビ!!色合いも綺麗で大好きなお魚さんです

    【写真 後半はやっぱり煽りですねぇ♪】
    170717blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルもバッチリくぐれてこのアーチを見上げて〆
    このアーチの造形はやっぱり何時見ても美しいですな~
    【写真 順番待ちはあったけど楽しめました!!】
    170717blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    地形は逃げないのでゆっくりまったりのんびり行きましょう

    3本目 がけ下

    船を留めて、さてお昼じゃ~って時にどしゃ降りに…
    それも止みそうに無く見えたので強引に食べると~
    食べ終わる頃に弱まるとかね、残念な雨でした(ToT)

    気を取り直して水中は楽しみましょう~とエントリー
    午後からウネリが大きくなって来たのでホールは抜きで
    じっくりとお魚観察会してました~☆(ゝω・)v
    【写真 ハナゴイさんが綺麗でしたね~♪】
    170717blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ウメイロモドキやハナゴイ、青系のお魚さんを見た後は…
    【写真 そしてやっぱりアカネハナゴイさんも!!】
    170717blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    赤系の魚群にダイブ~♪最高の癒しポイントですよ!!
    【写真 他のチームが来るまでじっくりと…】
    170717blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボやホワイトバランスで色を出せれば桜吹雪の様!?
    【写真 がっつき過ぎか?ってくらい満喫しました】
    170717blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    夏の伊良部島方面では鉄板のオススメコースです
    動画を撮るのも良いトコですよ~♪

    エキジットするとウネリが更に大きく??
    まさか熱帯の低気圧さんでも発生しちゃったりなんか??
    コレからお越しの皆様、天気予報にも充分ご留意を

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高1.5m
    気温31℃
    水温30℃
    南の風

    ノア号で出港からの伊良部島方面で3ダイブコースでした!!
    【写真 ホワイトボード 2017/7/16】
    170716bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    2チーム編成で地形に生き物観察に楽しんで来ました

    1本目 白鳥幼稚園

    エントリーしたら『あれ?流れてる??』
    でも一昨日の下地島エリアに比べれば~って
    今日から潜られるゲストさんは大変だったかな( ̄Д ̄;
    【写真 流れの中泳ぐハナゴイが綺麗でした~】
    170716blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    夏はやっぱりアカネハナゴイの群れが見応えありますね♪
    他にも恒例のイソギンチャクコースも楽しみつつ
    流れに逆らったり流れにのったりぷちドリフトしつつ~
    ぐる~り泳ぎ回り楽しめました!!楽しめました??(・∀・;

    2本目 クロスホール

    連休ともなればホールは並んで並んで~ってカンジです
    ボクらの前にも後ろにも他のチームの姿がチラチラ…
    【写真 順番待ちで夏のクロスホールへッ!!】
    170716blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そんな中ではありますが、大きなホールの中で光を満喫
    【写真 少しバブルリングも発射~♪】
    170716blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなが見てる中でのバブルリングは緊張します!!
    が、良いカンジに出来たらやっぱり自分も嬉しいですね~
    【写真 穴の上では恒例ジャグジー☆(ゝω・)v】
    170716bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーが多く入ればそれだけ多くの気泡がデマクリング!!
    この泡の中を泳ぐのがまた気持ち良いんですよね~

    【写真 キタッ、ランチデザートはマンゴー!!】
    170716blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    この夏初のぷちマンゴーでございます
    次は何時なのか?次があるのか??
    今年はマンゴー実ってるらしいけどチトお高いらしい…

    3本目 デンターロック

    ラストは静かなトコ~と思ったらココもちょい流れ!?
    白鳥ホールにも入りましたがチョイと大変だったかも(・∀・;
    【写真 今日も光の柱を見てきました!!】
    170716blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道は向い潮でえっちらおっちら地面に掴まりながら泳ぎ~
    少し下り坂を沖側に向けて降りてデンターロックまで!!
    【写真 少しずつ魚が増えて来た気がします】
    170716blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは大物が出るのを期待してたんですケドね(*´Д`)

    最後はクレバスを楽しんでボート下へ~ってコレはッ!?
    【写真 フリータイムではこんな珍客も!?】
    170716blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    手のひらサイズのコブシメちゃんが3匹♪
    ゲストさんと囲めばスグに逃げるでも無くモデルさんしてました
    相変わらず読めない表情がキュートなイカさんですよね!!
    コレから大きくなってまた返って来て欲しいです☆(ゝω・)v

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温30℃
    南東の風

    今日はやっぱり伊良部島方面へレッツラダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/7/15】
    170715bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチ宮古入りのゲスト様を迎えてノア号を走らせました~

    1本目 Zアーチ

    まずはお馴染みの地形ポイントへエントリー(*´∀`*)
    【写真 チェックダイブでGO~!!】
    170715blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場はニゴリが出てますが、アーチのある深場は良いカンジ!?
    【写真 アーチの手前ではカメさんも♪】
    170715blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    通りぬける前にはウミガメもフワ~っと泳いでる姿が見えました
    【写真 浅場のクレバスも綺麗でしたね】
    170715blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度ダイバーが通れるサイズの地形を行ったり来たり~
    チョウチョウコショウダイの大人がウロウロしていましたが
    おチビはどこかにいらっしゃいませんかぁ~??
    2cmくらいのおチビが可愛いんだけどなぁ~(*´Д`)

    2本目 白鳥ホール

    続いてはこの時季人気の地形ポイントです
    今日も順番待ちでのエントリーですが綺麗でしたよ!!
    【写真 待って待って待って~キタァァァァァ!!】
    170715bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールに入れてもナカナカ晴れ間が出ずに諦めかけたその時…
    いや~待った甲斐ありましたね!!光の柱がズドン!!
    【写真 もちろんサプライズホールにも♪】
    170715blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    隣の浮上系ホールポイントはスグに入れました!!
    次のホールは大きな穴から空が見える通り池☆(ゝω・)v
    【写真 地面と水面と空の3面構成】
    170715blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の波紋のゆらめきが綺麗でしたよ!!
    【写真 2チームが池の中で合流~♪】
    170715blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーが入るとまた面白い画になりますよね~
     
    【写真 良いカンジになって来たぞ~(・∀・)v】
    170715blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    お日様効果かボート下で漂うのが気持ちよかったデスね

    3本目 Wアーチ

    とか言ってる午後は流れがドンドン強まって来ました…
    昨日の午前に続いて船の上から判る流れ具合( ̄Д ̄;
    ですがロープ伝いに行けば無問題!!
    ぐる~っと地形を楽しんで来ましたよ~
    【写真 1つ目の大きなアーチをくぐりま~す】
    170715blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの周りではカスミアジやバラフエダイがウロウロ
    美味しいやらお腹コワすやら紹介させて頂きました
    【写真 感度を上げて暗闇の中から…】
    170715blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチとアーチの間のトンネルもバッチリ通れました
    【写真 2つ目の細く綺麗なアーチを見上げて満喫!!】
    170715blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場に帰ったトコでは1cm未満と極小イロブダイ!!
    それも2匹一緒に漂ってました~写真撮りたかった…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温30℃
    南の風

    今日はかな~り久しぶりに下地島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2017/7/14】
    170714bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    南風でしたが何とかガマンできるくらいでしたけどね…
    風より潮の流れの方が大変でしたね~(*´Д`)

    1本目 魔王の宮殿

    先着してたチームが開口一番『めっちゃ流れてます』
    う~ん、見たら判るくらいの流れでしたけどねぇ
    その先着チームが居なかったら引き返してたかもです(^0^;

    ウチのメンバーもベテラン勢、ナニよりリクエストポイントなので
    もちろんエントリーしちゃいました!!ま~笑っちゃう位の流れです
    【写真 ケーブ内もガンガンでした…】
    170714blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    丁度クレバスに潮が当たって半分位は見事にケーブに流入
    穴の中でぷちドリフト状態でしたね~いやいやキツかった~
    【写真 水が綺麗だと出口も綺麗!!】
    170714blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁその流れのお陰か、とにかく水がクリアーでしたね
    【写真 2番目でしたが貸切りやっほい♪】
    170714blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの宮殿も入ったタイミングではボクらのみΣd(゜∀゜d)
    【写真 ホントはまぁお昼に入りたいけどね~】
    170714bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    混むのが目に見えてたので午前中のエントリーでしたが
    充分に綺麗な光を楽しめましたね☆(ゝω・)v
    【写真 最深部が一番光溢れてました~】
    170714blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    動画でも撮りたかったなぁ~ココ

    宮殿から外に出て、流れの影響の少ないトコで減圧…
    最後はボートロープの根元で安全停止をすませて~
    1人ずつジェットコースターエキジット!?Σ( ̄Д ̄;
    【写真 エキジットまで緊張感ありまくりでした…】
    170714blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    手を離すとあっと言う間にボートを通り過ぎる激流
    ロープに沿って上がってもハシゴに掴まるのが大変~
    いやいや、綺麗だったけどコチラもやばかったなぁ

    【写真 今日はワケあってファミマ弁当~♪】
    170714blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    たまにはコレも良いかも?
    いや個人的にはコッチで良いんだけどね(笑)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    出来るだけ流れの無いトコ?いや折角だからビッグポイント!!
    ってコトで予想はしてたけどやっぱりガウディです
    【写真 真司のカット良いね良いね~!!】
    170714blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様を煽りで太陽と一緒にパシャリとなッ!!
    午前中よりは中層を泳げるくらいの流れに落ちてました
    【写真 アーチ群へアプローチです♪】
    170714blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    そのままメインの地形へゆ~っくり降りて行きます
    【写真 ココもウチらの貸切り!!】
    170714blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    アントニオ・ガウディでワイド用カメラ持ってたらココだなッ!!
    フィッシュアイレンズとか使って撮ってみたいなぁ~
    【写真 久しぶりに堪能しました~(*´∀`*)】
    170714blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    まだ流れの残る中ではありましたが、やっぱ良いよね
    【写真 今日気に入った構図♪】
    170714blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    今まで殆ど気にかけるコトの無かった場所でふと
    真司が泳いでるトコを撮ってみたら良いカンジ!?
    まぁ自己満足な世界なのですけどね~また狙おうっと
    【写真 少し落ちたけど良い透視度でしたね】
    170714blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くで後ろを見るとまさかのゴマモンガラの強襲!?
    ゲスト様は特に気づく気配も無くフィンを齧られてました~
    いやいや、大丈夫だと思ったんだけど判らないなぁツボが…

    伊良部大橋をくぐっての帰り道
    【写真 帰りはさすがに南風強くなって来たかな】
    170714blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    明日から一気にゲスト様が増える予定~
    明日は基本に忠実に伊良部島側かなぁ~どーだろなぁ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/マイバースデー

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    ノア号で出港~悩みましたが伊良部島側へ…
    【写真 ホワイトボード 2017/7/13】
    170713bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地にトライしようと思ったのですがやっぱ南風なのでね~
    【写真 いや~良い天気でございますッ!!】
    170713blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    流れる雲を見るのが楽しい一日でした(*´∀`*)

    1本目 がけ下(青の洞くつ)

    港を出てみるとツルぺたな海況♪
    これが年中続いてくれたら最高なんだけどね(・∀・)
    今回は地形をメインにジックリ楽しんで来ましたよ~
    【写真 ハタンポが良いカンジに増えてました~】
    170713blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    青の洞くつに向かうと小さなハタンポがびっしり♪
    コレもっと増えて洞くつを埋め尽くして欲しいですね!!
    光を当てるとキラキラ綺麗でしたよ~

    【写真 ゲストさんもお気に入り!?】
    170713blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    青の洞くつを出た先ではモンツキカエルウオをチェック!!
    紹介した先からガッツリ食いついてくれました~
    1人1匹で被写体に困りません??(*´∀`*)
    隠れやすいお魚ですが、待ってるとスグに顔をだしてくれます
    ボクも狙ったけど~うーん、イマイチだなぁ

    【写真 真司も頑張ってマクロちっくに…】
    170713bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    Tg-2を持って後ろから来てもらってる真司も上手くなってるなぁ
    スズメダイを狙ってパシャリとな!!ストロボ付けたくなるなコレ

    2本目 クロスホール

    昨日はブン流れでしたからね~サクサクっとホールに突入
    今日はウチらだけだったので何時ぶりかの上からアプローチ
    【写真 これぞクロスッ!?(・∀・)】
    170713blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    10年以上経って『上から見た亀裂がクロスなんだよ』
    と残念な言葉を聞き、タイミングが合えば上から入ります(笑)

    ゆっくり降りて行った先はこの光を満喫
    【写真 夏のホールを貸切りでしたぞ~♪】
    170713blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちする事も続いてたこのホールでごろごろ寝そべります
    【写真 じっくり楽しめましたね☆(ゝω・)v】
    170713blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも含め、皆思い思いの角度からバシバシ撮られてました
    ん~ポイント貸切りって素晴らしいですね!!Σd(゜∀゜d)

    【写真 アカマツカサがいっぱいでした】
    170713blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ここでも真司が結構アグレッシブに行ったり来たり
    ボクも通った事無い場所まで突っ込んでったりします

    【写真 カマスの群れも増えてるのかな??】
    170713blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下付近ではオオメカマスかな
    この前見たより増えてたんだけど誰か呼んだの??

    ここ数日ゆっくりまったり2ダイブコース
    ん~こののんびりペース、良いんですよねぇ(*´∀`*)
    あ、ワタクシ事ですが今日で41歳になりました~
    本厄となりますが、負けずにめげずに頑張りまっす!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    ノア号で行って来ました~伊良部島方面でまったり2ダイブ
    【写真 ホワイトボード 2017/7/12】
    170712bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんのリクエストですが久しぶりだとゆっくり出来ますね♪

    1本目 白鳥ホール

    他のチームの休憩中にスタートでございます(・∀・)v
    浅瀬からエントリーしてそのまま浅場を通ってホールへGO
    【写真 小さなホールに入る光を満喫ッ!!】
    170712blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日の午後は結構ウネってたので避けましたが~
    今日は少し静かになっていましたね、しっかり楽しめました
    まぁホントのホントはお昼時に行きたいんだけどね…
    【写真 ウネリに負けじとバブルリング~◎】
    170712blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ハナミノカサゴがウロウロしてる横で寝そべるのはコワいけど
    光の真下でパフパフ~っと連射してみたり♪

    釣り人も居なかったのでそのまま隣のホールも突入
    【写真 サプライズホールにも行っちゃいました】
    170712blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームと入れ替わりで通り池へ浮上で~す
    【写真 ハタンポがぐるぐる泳いでました~】
    170712bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    真司が水面下のハタンポやギンユゴイを狙ってました
    ここはまた潮が満ちてないと来れないんですよね~

    2本目 Wアーチ

    ランチはまたまたオープンサンドとアセロラジュース♪
    ゲスト様が入れ替わるとだいたいチョイスされます
    ランチ後に船底掃除してましたが~なかなかの流れ…
    午後のエントリー時も変らずの流れでした~(・∀・;
    【写真 ぐるり回り込んでアーチにアプローチ】
    170712blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    大きなバラフエダイを見た後でしたが更なる大物??
    たまに見かけますが不意打ちで現れたのは??
    【写真 ナンとクレバスでカメさん登場!!】
    170712blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクらにビックリしたのか泳ぎ出してアーチの方へ→
    『コレはまたとないチャンス!?』と思って追いかけましたが…
    【写真 アーチと一緒に、ってワケには行きませんでした】
    170712blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    スイスイ~っと泳ぎ去っていってしまいました~残念

    明日は3ダイブ予定でしたが、このペースが気に入られたか
    結局同じ2ダイブコースになりそう(*´∀`*)
    1本1本をじっくり潜れるのでたまには良いカンジですよ♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温28℃
    南の風

    ノア号で伊良部島方面へ~少しゆっくり目のスタートです
    【写真 ホワイトボード 2017/7/11】
    170711bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなと出港をずらす事でポイントでも混雑を避ける算段??

    1本目 Zアーチ

    ボート下から水底に沿って泳ぎ出し、軽い流れの中を進んで…
    【写真 ゆっくり深場のアーチへ行って来ました】
    170711blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップを降りたトコに開いたアーチをくぐります
    少しずつ小魚の姿が見え始めて来たような??(*´Д`)
    またアーチを埋め尽くして欲しいデスね!!

    Uターンしてセナキルリスズメダイやソメワケヤッコ
    アジアコショウダイのおチビを見ながら浅場へ戻り…
    少しニゴリのある中、無事カメさんとも遭遇♪
    今日はスグに泳ぎ出しちゃいましたけどね、良しとしなければ??

    その後もゆっくり泳いでクレバスを通りながらボート下へ~
    【写真 カメのあとに浅場の地形も楽しめましたよ~】
    170711blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水面下が少しニゴリがキツいのが残念でしたけどね
    太陽はご機嫌に顔を出してくれてるので明るさはアリ!!

    【写真 最後はハナミノカサゴが漂ってました】
    170711blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前にはちょっとお付き合い頂きました☆(ゝω・)v

    2本目 がけ下(ハナダイの根)

    ここもタイミングをズラして貸切り~と思いきや!?
    ペースの早いチームとかち合いそうだったので
    エントリー後には真っ先にハナダイの根へΣd(゜∀゜d)
    【写真 混み合う前にレッツラGO!!】
    170711bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れはありましたが、午前中よりは良いカンジ!!
    明るい中を一斉に泳ぐ群れの中にダイブです
    【写真 ハナゴイ乱舞をじっくり満喫♪】
    170711blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    動画で撮るのもすご~く綺麗なんだよなぁ~
    良い動画撮影機が欲しいなぁ…TG-5の動画機能は??
    【写真 ストロボも使ってみたりして☆(ゝω・)v】
    170711blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    普段、殆どがワンタッチホワイトバランス撮影ですが
    今回はバシバシっとストロボ焚いてみたりして~
    でもやっぱりワンタッチホワイトバランスのが好みかな??

    コース途中でなかなか大きなタコさん登場!?
    【写真 真司はず~っと探してる模様…】
    170711blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    真司がくすぐって出て来てもらった様ですが~
    既に足が殆ど無い状態でした~食べられたのか食べたのか?
    あ、そー言えばパイレーツオブカリビアン新作出たよね♪

    【写真 安全停止中は空も見えそうな勢いでした!!】
    170711blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水面はウネリはあるものの、波は少なく雲が流れてる(^0^)b

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温28℃
    南の風

    本日もノア号にて伊良部島方面で3ダイブコース!!
    【写真 ホワイトボード 2017/7/10】
    170710bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったより南風が強い一日でしたがガッツリ行って来ました

    1本目 デンターロック

    朝イチ混み合うポイント上…まぁ考える事は一緒デスよね
    【写真 まずは深場のデンターから】
    170710blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    岩場には小魚の群れが見え始めて来ましたね~
    この夏もビッシリと岩を覆い隠すホドに群れて欲しいです

    Uターンして目指すはサプライズホール
    たくさんのチームが動いてたのでやっぱり順番待ち…
    【写真 コース後半は浅場の地形を満喫!!】
    170710blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも待ってた甲斐あって綺麗な地形を楽しめました
    【写真 綺麗な空が見えてましたよ~(*´∀`*)】
    170710blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浮上系のポイントは案内する方も楽しいですよね♪

    2本目 L字アーチ

    宮古らしい地形を見に深場のアーチへレツラGO
    【写真 流れに負けず楽しんで来ました!!】
    170710bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    予想通り、流れはありましたが地面に沿って泳ぎ出して~
    ドロップの下を泳ぐスミレナガハナダイを眺めたり
    はるか水底に集まるバラフエダイの群れ、そしてロウニンは?
    残念ながら今回は現れてくれませんでした~無念…
    【写真 静かなトコに居るお魚観察☆(ゝω・)v】
    170710blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖側からアーチにアプローチ
    最近このパターンでアーチのフチに居るこの群れを狙います
    黄色いお魚と赤いお魚の対比が良いカンジなのです!!

    【写真 ボート下もナカナカの流れでした…】
    170710blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中も結構なエアーの流れ具合でしたね
    みんな地面に掴まって軽く鯉のぼり状態??

    【写真 晴れてたらあっとゆ~間にアチアチです♪】
    170710blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ぼちぼちペットボトルを放置してると熱湯になりそうです!!
    夏ですね~夏ッ!!エコってます(*´∀`*)

    3本目 白鳥幼稚園

    ラストはココ、地形ではなくお魚観察コースでしたが…
    【写真 ここも結構流れてましたね~(^0^;】
    170710blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイが綺麗な瀬はまずまずな流れでした
    まぁ流れの中を泳ぐ群れを眺めるのも良いんですけどね

    白化イソギンチャクついついくいついてしまいます
    【写真 綺麗なんですよねぇ…】
    170710blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ツアーメンバーの皆さんも代わる代わる撮影されてました
    夏を乗り切って欲しいなぁ~
    今年も来て頂きありがとうございました!!(・∀・)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    本日からショップツアーでノア号で伊良部島方面へ
    【写真 ホワイトボード 2017/7/9】
    170709bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    3ダイブコースでした☆(ゝω・)v

    1本目 Zアーチ

    まずは斜面を降りて行く地形ポイントにエントリー
    【写真 まずはチェックダイブでアーチポイントから~】
    170709blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 深場はまずまずな透視度でしたね!!】
    170709blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻って来たトコでメンバーの100本記念♪
    ウチからもオリジナル島ぞうりをプレゼント~!!
    コレからもドンドン潜って下さいね

    2本目 クロスホール

    空いたと思ったら混んで来ました…(*´Д`)
    なのでタイミングを見ながらエントリーでございます
    【写真 順番待ちしながらアプローチ♪】
    170709blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 お昼前の日差しを楽しめました☆(ゝω・)v】
    170709bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 お約束のジャグジーも満喫!?】
    170709blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    たくさんのダイバーが入れば入るだけ泡あわです♪
    プツプツと体を流れる空気の粒は気持ち良いですよ~

    3本目 がけ下

    【写真 今日一番の透視度でしたね!!】
    170709blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 もうココだけでも楽しめます(*´Д`)】
    170709blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 勿論青の洞くつまで行きました!!】
    170709blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ど干潮で水面が広かった~♪】
    170709blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    危うく昼寝しすぎるトコでした(・∀・;
    水面も穏やかで日差しが水底を照らして綺麗でしたね
    青の洞くつも少しウネリがありましたが浮上出来ました
    かなり潮の引いたタイミングで広く感じちゃいました!!
    明日まで貸切り♪楽しみますよ~☆(ゝω・)v

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/七夕

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温29℃
    南の風

    本日七夕はチャーターでノア号出港で~す♪
    【写真 ホワイトボード 2017/7/7】
    170707bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島方面で3ダイブコース(・∀・)v

    1本目 サメの根

    普段あまり行かないポイントチョイスです♪
    【写真 まずは深場へ…】
    170707blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 久々のサメッ!!Σd(゜∀゜d)】
    170707blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 飛ぶ様に泳ぐのが楽しいのです♪】
    170707blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水底まで行くと40mオーバーのドロップポイント!!
    正直行く時はメンバーを選んでしまうトコですけどね
    大物居てくれてちょいとホッとしました(*´∀`*)

    2本目 がけ下

    【写真 ホントここのアカネハナゴイは最高です】
    170707bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 小魚狙いのハンターも登場】
    170707blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    何度もご案内してると思いますが今年も行っちゃいます
    もう少し透視度には頑張って欲しいトコですけどね~
    何時行ってもこの魚群に囲まれるポイントは良いなぁ
    群れにアタックしてくる中型魚も迫力満点でした!!
    個人的には極小サイズのトウモンウミコチョウ可愛かったっス

    3本目 ワープホール

    【写真 昨日に続いて突入で~す♪】
    170707blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アカマツカサうじゃうじゃ!!】
    170707blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Wアーチにも寄り道です☆(ゝω・)v】
    170707blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらく行ってなかったポイントですが
    久しぶりに行くと続けていきたくなるんですよね…
    ゲスト様も『狭い穴暗い穴ウェルカム』だったのでGO!!
    とても立つ事の出来ないホドの天井の低さ
    進むのはホフク前進でライト片手にケーブダイブ♪
    出口のブルーが綺麗なんですよねココ(*´∀`*)

    イルカとかも出て欲しかったんだけどなぁ~残念
    今回もありがとうございましたッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温30℃
    水温29℃
    南の風

    今日もノア号でレッツラGO~♪
    【写真 ホワイトボード 2017/7/6】
    170706bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    途中雨に降られてちょいと寒かったけどイルカも登場!!
    このまま居ついてくれるのかなぁ~??(・∀・)

    1本目 バベの家(や)

    ポイントに向かう途中水面が穏やかじゃありません
    【写真 真司がナンとかッ!!(・∀・;】
    170706blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    トリミングしまくりだけどイルカって見て取れますよね??

    【写真 巨ガメは撮れず…】
    170706blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アカネハナゴイは良いカンジでしたね♪】
    170706blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントで狙ったで~っかいカメは居たものの
    やっぱりヤツは敏感すぎて写真撮れるほど近づけず…
    少し小ぶりになりますが、コチラはバッチリ近かった~♪

    2本目 ワープホール

    【写真 出入口には結構群れてくれてます!!】
    170706bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 沖の方ではグルクンさんも☆(ゝω・)v】
    170706blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 意外と浅場でイソマグロッ!!】
    170706blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    少人数ともあって久しぶりにワープしちゃいました!!
    狭い穴の中をホフク前進で…
    アカマツカサがわちゃわちゃに泳いでましたけどね~
    あいつら全然ぶつからないんですよね、不思議( ̄Д ̄;

    3本目 Wアーチ

    【写真 地形もしっかり満喫です!!】
    170706blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 おチビ発見~♪】
    170706blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼時に雨に降られず良しとしとくか~
    今回のゲスト様はボクのネタにがっつり食いついてくれました
    バディのお方は『もうソレだけで良いんちゃう??』ってくらい
    そぅ、あの赤いヤツの撮影会です(笑)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温31℃
    水温28℃
    南の風

    ノア号で出港~伊良部島方面で3ダイブです
    【写真 ホワイトボード 2017/7/4】
    170704bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後で心配でしたが、思いの他良いカンジ!?(*´Д`)

    1本目 Zアーチ

    ポイント上も思ってたよりは静けさを取り戻してました
    エントリーしても透視度も予想以上(*´∀`*)
    【写真 深場のアーチから行ってみました】
    170704blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり泳ぎ出して沖の地形を楽しんだらUターン
    【写真 浅場のカメさんはかなり寄れましたよ~】
    170704blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    狙い通りカメさんにも遭えました!!☆(ゝω・)v
    みんなでジワジワ囲んだお陰か近かったデスよ~

    【写真 マクロ系もまだまだ居るかも!?】
    170704blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート近くの浅場ではムラサキウミコチョウ!!
    しかも2匹、少し離れてたけどペアなのかな~??
    あ、写真はイマイチだったので1匹だけですが…

    2本目 クロスホール

    エントリー直前に続々集まるショップボート
    やっぱり考える事は一緒ですかね~Σ( ̄Д ̄;

    入ってホールを目指してると沖縄の県魚がズラリ
    【写真 沖を泳ぐグルクンの大群さん!!】
    170704blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    たぁ~くさんグルクンに囲まれながら泳げました
    ホールの前では順番待ち…魚群を見ながら待って待って~
    【写真 ナカナカの混み具合でした】
    170704bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    なんとかこの光景を楽しめました!!綺麗でしたね(*´∀`*)
    【写真 出来るだけ粘って地形を満喫!!】
    170704blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはもっとゆ~っくりと楽しみたかったんだけどね
    【写真 穴から染み出すエアーがすごいコトに♪】
    170704blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    混んだ時はこのジャグジーがまた気持ち良いんだ~(*´Д`)
    泡に囲まれて前が見えなくなるホドでしたね、スゴかった

    3本目 がけ下

    静かな場所を選んでお昼休憩~からのラストダイブ
    【写真 台風一過青空も…】
    170704blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    台風の後とは思えない海況でした、ハイ

    さすがにまだ残りのウネリがありましたが、レッツGO
    【写真 ウネリに負けず青の洞くつまで~♪】
    170704blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり浮上して出入口のブルーも堪能出来ました

    そしてもう一つのメインであるハナダイの根へ!!
    【写真 沖の透視度も台風直後の割りには!?】
    170704blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    岩の上を泳ぐ小魚の群れの中に突入ですッ☆(ゝω・)v
    【写真 ウメイロモドキも良いカンジでした~】
    170704blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ最近はグルクンの群れ具合がすごいんですよね~ココ♪
    黄色と青のウメイロモドキはめちゃめちゃ綺麗ですよ!!

    【写真 帰港後のひとコマ♪(*´∀`*)】
    170704blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    港へ戻ってノアの片付けをしてると~真司と一緒にやって来たのは?
    翠、恵、潤の3兄妹でした~可愛いねぇ~

    台風後でしたが思い切って屋上BBQでございますッ!!
    【写真 夕方のひとコマ♪】
    170704blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 月明かりのひとコマ!?】
    170704blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だったけど強い風以外は良しとしとこ~ってカンジ♪
    20時を回っても西の空は明るいままでしたね~
    暗くなってやっとこ涼しくなってきた…
    台風は仕方の無い事とは言え、やっぱり避けて欲しいデス

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/7/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    ノア号でレッツラダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/7/1】
    170701bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島方面で久々ファン&体験ダイブ
    頑張ったぞ~オレッ!!(*´Д`)

    1本目 バベの家(や)

    少し風が出始めてましたが~えいやッとエントリー
    【写真 アカネハナゴイの群れは最高ですよ~】
    170701blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水面はバタバタでも水中は良いカンジ☆(ゝω・)v
    【写真 コンニチハ~ぶたサンゴちゃん♪】
    170701blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    お魚いっぱいの賑やかなポイントでしたね

    ボートに戻ってお二人をご案内(*´∀`*)
    【写真 体験チームもレッツラダイブ!!】
    170701blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    春に遊びに来てくれてた大学生のご紹介ゲスト様
    無事一緒に潜れてホッとしました~ってかお上手!!

    2本目 デンターロック

    流れや波の影響の少ないトコをチョイス!!
    【写真 ホント抜かれた奥歯みたいね♪】
    170701bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のデンターロック、面白い浸食具合ですよね~
    何かぶつかって削れてったのかなぁ??不思議な形です
    【写真 黄色が目を引くヨスジフエダイ】
    170701blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ストロボ光をしっかり当てて撮りたい鮮やかさ!!

    午前中のウチに2ダイブでございます
    【写真 体験オカワリダイブ~♪(*´∀`*)】
    170701blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    彼女さんはライセンサーで彼氏さんが初ダイブ!!
    耳ぬきも上手で2回目はも~ずっと一緒に泳いでました
    と言うか彼氏さんの方がガンガン泳いでスゴかった~
    【写真 次回は二人ともファンコースで!?】
    170701blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    落ち着いたトコで(?)ハイ・チーズ~☆

    3本目 白鳥ホール

    ラストは超浅場の地形ポイントへGO!!
    【写真 さぁ~行きますよ~船下集合♪】
    170701blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水中の方が若干大きく見えるのでございます~

    少しニゴリが出てましたが、穴に入れば関係無ぇ!?
    【写真 サプライズホール光が綺麗ッ!!】
    170701blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口は少しウネリが大変ですが、ソレを越えればほら!!
    潮が満ちてて良い具合に地形を楽しめましたね
    【写真 さらに光の柱も出ちゃってました】
    170701blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    壁に掴まりながら狭い穴にゆっくり入って行くと~
    夏はコレを見に何人のダイバーが訪れる事やらです

    【写真 コレがず~っと続いて欲しいですね…】
    170701blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    イルカの姿も見れてなんてラッキーな体験ダイバー!?
    天気・海況良くてコチラも嬉しい1日でしたッ!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP