fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    03 | 2017/04 | 05
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温26℃
    水温24℃
    南の風

    さて、今日もノア号でレッツラダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/4/30】
    170430bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは下地島へ行こうか悩んだのですが~
    結局伊良部島側で2航海の3ダイブコースでした♪

    1本目 がけ下(ハナダイの根)

    朝2の便で宮古入りのゲスト様を迎えて出港~
    なのでまたタイミングよくコースを回れました!!
    【写真 クローズアップして…】
    170430blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイの群れと春から居てくれるウメイロモドキ
    カスミアジのジェットストリームアタックも見れましたね
    大きなメレンゲウミウシにも遭えたけど今回も残念ながら
    エビライダーには出くわせませんでした~無念(*´Д`)

    2本目 Zアーチ

    続いて少し深めの地形ポイントへ行ってみました~
    下地島の砂地ポイントはドンドン増えてましたが??
    【写真 こちらは小魚はまだ見えず…】
    170430blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    夏にはこのアーチが埋め尽くされるホドだけど
    ん~、まだまだちょっともの足りないかな~??
    【写真 ゆっくり通り抜けて浅場へ向かいま~す】
    170430blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがアーチの周りに着いてるイソバナも綺麗なもの!!
    ハナミノカサゴやオドリハゼとかもアチコチで見られます

    水底に沿って浅場に戻る途中でカメさん登場♪
    予定通り!?良かった~居てくれてΣd(゜∀゜d)
    最初2匹に後から1匹が出てくれました~

    その後も丁度ダイバーが通れる地形を攻めます!!
    【写真 ボート近くのクレバスも楽しめました】
    170430bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやノコギリダイの群れをかきわけながらGO~
    お昼の日差しがクレバスに差し込んで良いカンジでしたね

    3本目 Wアーチ

    一度帰港してお昼前に宮古入りのゲスト様を迎えて…
    ランチはF1のピットストップさながらのソバのすすり具合で
    再出港のタイミングを最高に切り詰めてくれました~!!
    ご協力ありがとうございますッッッ

    今日も他のショップさんはお帰りのタイミングなので
    GWはボートがずらり並ぶポイントもウチらだけ♪
    【写真 貸切りで楽しめました~☆(ゝω・)v】
    170430blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちも無くアプローチ出来ました~
    【写真 何時もよりゆっくりじっくり地形を満喫♪】
    170430blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチとアーチの間のトンネルもクリアーでしたね
    巻き上がってたであろう砂もすっきり落ちてたカンジです
    【写真 後は透視度だけナンだけどね~??】
    170430blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチ周辺のマクロ系生物も色々物色…

    明日は朝から出ずっぱりの3ダイブコース
    風が緩やかなら下地島方面にも行きたいんだけど~
    って今日で4月も終りですね、昨日も言ったけどあっと言う間
    さてさて、ど~なるかな~??GW中盤戦(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2017/4/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温26℃
    水温23℃
    北東の風

    ほんとこの前年越したと思ったらGWですよ!?
    【写真 ホワイトボード 2017/4/29】
    170429bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    4月も最終二日ってホントあっとゆ~間ですね…(*´Д`)

    1本目 クリスタルパーク

    ゲストさんと相談してまずは地形より癒し系~
    【写真 砂地でまったりダイブ~♪】
    170429blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度はもう少し欲しいトコでしたが、とにかく魚が多い!!
    【写真 でもまったり出来ない賑わい具合!?】
    170429blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    キンメモドキやスカシテンジクダイの子がホント大爆発☆
    【写真 小魚ビッグバン発生中~Σd(゜∀゜d)】
    170429blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    数日前にも入ったのにその時よりも増えて見えました!!
    コレは夏場の増え具合が楽しみに成りましたね~

    【写真 よ~く見るとハナダイ系もいらっしゃいます】
    170429bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    この位をクローズアップする時はμ1020が良いんスよね
    まだまだウチでは現役で頑張ってくれるデジカメです♪

    【写真 この構図は一度撮りたかったんだ~!!】
    170429blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    根から根へ移動しようかと言うタイミングでウミヘビ登場
    って真っ直ぐ向かって来て…お~っと良いカンジ!?
    慌ててカメラを構えて狙って狙って…パシャリとな☆(ゝω・)v
    もう少しひきつけても良かったかもですが、嬉しかった~
    やっぱりまだまだ出くわしたいシチュエーションもいっぱいデスよ

    2本目 アントニオ・ガウディ

    一度帰港して宮古入りのゲスト様を迎えて再出港~
    明日以降南よりの風が吹きそうだったので行って来ました
    【写真 タイミング良く貸切りガウディ~♪】
    170429blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他のショップさんはお昼時に入ってたので順番待ちもナッスィン
    もうスタート時間を1時間くらい遅らせようかなぁ~
    そっちの方が上手い具合にコース回れるかな??(・∀・;

    【写真 地形を満喫出来ました!!】
    170429blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部から見上げてゆっくり浅場をめざして泳ぎます
    アーチ群をぐるぐるグルグル…螺旋階段の様ですよ♪

    3本目 ハチの巣ホール

    ラストは~ココはやはり混んでいました
    ボクも個人的に大好きな地形ポイント、ハチの巣ホール
    【写真 少し遅い時間に狙いたい…】
    170429blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    それも一番好きな時間帯、14時半から15時かけて
    先行してたチームの動きを待ってた甲斐あってコレ
    この通り素敵なショーを楽しめましたねΣd(゜∀゜d)
    【写真 狙った通りの光が~ッ!!】
    170429blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    写真も撮るし動画も撮るし、とにかく綺麗でしたね
    【写真 何時まででも見てたい光のショー!!】
    170429blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コレから夏にかけては更に光が強まります!!
    ん~朝イチも良いけどやっぱり午後遅めが良いね
    【写真 あ~シャッター優先モード欲しいんだけど??】
    170429blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    明日からまた一気に参加メンバーが増えます!!
    3航海予定でしたが調整して2航海にして頂きました(^0^;
    ご協力ありがとうございます~お待ちしてます♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    さてさて、有志を募り今年も宮古島のダイビングをもりあげるべく
    やって来ましたフォトコンテスト~!!絶賛募集中でございます(*´∀`*)
    photokon-bana.jpg
    募集期間はこの10~11月までの2ヶ月ですが
    写真は2014年1月からのデータで応募可能であります!!
    詳しくはバナーからの宮古島フォトコンテストホームページで♪

    晴れ!!
    波高2.5m
    気温25℃
    水温23℃
    北東の風

    今日は何時ぶりかのノア号で出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2017/4/28】
    170428bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島方面へ行って来ましたが、ただいま大潮
    午後にはドン引きで浅場は岩が顔を出してます
    ジェット船で大丈夫とは思いますが緊張しちゃいますね~

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    【写真 晴れた~♪】
    170428blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 サロンパスもしっかり見れました】
    170428blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 やっぱりこ~あって欲しいですよね】
    170428blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 サンゴホール

    【写真 ゆっくりドロップを降りて行きま~す】
    170428bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 出入口では濃いブルーを堪能】
    170428blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 奥の出入口では光を満喫】
    170428blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 更に浅場は光のシャワーが~!!】
    170428blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ココは個人的にも大好きです!!】
    170428blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 ツインケーブ

    【写真 地形三昧で行ってみましょう~♪】
    170428blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 メジャーポイントにも負けてませんでした】
    170428blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 魚たちのシルエットの綺麗な事!!】
    170428blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    はい、既に写真のみの簡易Verでお送り致します(・∀・;
    おって最高神…じゃなくて再更新出来たらと思ってます
    思ってますよ!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高4mウネリありあり…
    気温22℃
    水温23℃
    北東の風

    宮古島の夏はまだ遠かった??
    今日はボート上の皆が寒がってました~
    コレから来島予定の皆様、もしもの用意は必須ですよ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/4/27】
    170427bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はまた雨が降って止んでの繰り返し

    1本目 中の島チャネル

    予報通り北風になり今日は下地島方面へGO~!!
    ドコもウネリが入ってキツい海況…
    時化た時の中の島~流石です、みんな集まってます(・∀・;
    他のチームの動きも見ながらゆっくり泳ぎ出して…
    【写真 まずは地形を楽しみながら~】
    170427blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    巨大なクレバスに沿って泳ぎながら
    やっぱり今の時季はウミウシ探しがメインになるな~
    【写真 点々模様のテンテンウミウシ~】
    170427blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    この種としては大きめ、と言っても2cmくらい
    【写真 黄色い筋のキスジカンテンウミウシ~】
    170427blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    狭いクレバスを通ったトコで発見!!美味しそう!?
    【写真 黒と青だけどミドリリュウグウウミウシ~】
    170427bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    背中の青マルがオシャレなウミウシさんです
    個人的にも渋めで結構好きなウミウシさん♪

    2本目 中の島ホール

    一度港へ戻り、食事を済ませて再出港~
    そしてまたまたやって来たは中の島(*´∀`*)
    入り口の浅場は横波がキツかったけどホール内は静かなモノ
    【写真 すとーんと降りて行きま~す】
    170427blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    地形ポイントにはやっぱりライトは欲しいですよね
    【写真 ムーミンの横顔に見えるかな??】
    170427blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    右を向いたムーミンのブルーが楽しめます☆(ゝω・)v
    砂時計の方が判り易いかな~??
    【写真 今日の2本目で300ダイブ達成~!!】
    170427blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてボートに戻ったところで記念撮影
    何時の間にかの300本でした~!!
    次は333本のタイミングで333(トリプルスリー)のリクエスト!?
    ん~、その時は頑張りますッΣd(゜∀゜d)

    3本目 クリスタルパーク

    どうにも落ち着かないウネリがあったので
    リーフ内の砂地ポイントでまったりダイブです
    【写真 小魚大発生~!?】
    170427blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    前回何時だったかな?入った時から一気に爆発!?
    キンメモドキやスカシテンジクダイ、グルクンのちびちびちび!!!
    きらっきらでホントにクリスタルってカンジで綺麗でしたね
    【写真 ゴンベちゃん狙いで…】
    170427blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    岩の上で休憩中(?)の鼻毛がのびてるゴンベちゃん
    久しぶりにμ1020で狙ってみたりして☆(ゝω・)v
    ん~Tg-2でこのカンジ、なかなか撮れないんだよなぁ~
    何がちがうんだろ??こっちのが好きなんだよね
    【写真 体が透けてるからスカシテンジクダイ~】
    170427blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらもちょっとクローズアップして狙ってみました
    真っ直ぐ伸びる骨が丸見えなお魚さんなのデス
    【写真 砂の上に可愛いヒドラ?綺麗でした♪】
    170427blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下で安全停止に入る前に見つけて…
    色々マクロモードやマジックフィルターも試してみたけど
    う~ん、ナカナカイメージどおりに撮れませんねぇ

    さ、水中では用意出来ませんでしたがMUでこの通り♪
    【写真 ショップに戻って改めてオメデト~!!】
    170427blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    それじゃ次は333本ですかね~(*´∀`*)
    ありがとうございましたッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    雨のち曇り
    波高2m
    気温26℃
    水温24℃
    南西の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えて相乗りでGO
    【写真 ホワイトボード 2017/4/26】
    170426bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチはなかなかの雨の降りっぷりで心配でしたが~
    港に帰る頃には晴れ間も出てたり何とかもちました
    【写真 港の外には豪華客船が停泊中~】
    170426blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    そして港にこのフェリー、とんでも無くデカいです!!
    このフェリーの底を潜って見てみたいッ(・∀・)

    1本目 L字アーチ

    さて、ゲストさんと相談して早速ですが深場へGO!!
    水底に沿ってゆっくりと泳ぎ出してショートドロップを回り込み
    メインのアーチにさしかかったトコで鉢合わせ~よっしゃ
    【写真 今日のロウニンさんサービス満点♪】
    170426blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    すぐに逃げてしまうかと思いましたが~そっと近づくと
    ぐるぐる泳ぎ回ってくれてかなり良いカンジに泳いでくれました
    【写真 ダイナミックな地形も満喫です~】
    170426blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この角度でまたロウニンさんに来て欲しかったけどな~
    深場なので今回は残念ながらそのまま浮上開始…
    【写真 縁に沿って泳ぐと魚も集まってました♪】
    170426bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと浅場に向かう途中に居たのは黄色い壁!?
    アカヒメジやヨスジフエダイにノコギリダイなどなど
    今日は何時もよりもかたまって居てくれたカンジでした
    ボート近くではニセゴイシウツボも見れたり♪

    2本目 がけ下(スネークホール)

    続いてはコチラ、ハナダイの根までは行かずに
    今日はスネークホールと小物をメインに行ってみました
    【写真 またの名を青の洞くつ!!】
    170426blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一度浮上しましたが、少しウネリが入っててバタバタ…
    なのでササっと再潜降~そこからはネチネチダイブ!?

    冬場よりも良いカンジにウミウシさんとかいっぱいデス
    【写真 後半はず~っとマクロモードでした】
    170426blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    とにかく小さい系や綺麗な色系!?
    【写真 センテンイロウミウシ】
    170426blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    じっくり写真に撮りたくなる色とデザインですよね!!
    【写真 アカテンイロウミウシ】
    170426blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    海の宝石と呼ばれるのも納得な水中生物です☆(ゝω・)v
    【写真 イガグリウミウシ】
    170426blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    2匹並んで子作り中のウミウシさんも確認出来ました
    【写真 パイナップルウミウシ】
    170426blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~マンツーマンでじっくり小物探しコースです
    【写真 ゾウゲイロウミウシ~】
    170426blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチの雨からすれば大分持ち直してくれましたね~
    ただ明日はちょっと時化予報??
    これからGW進行となりますが、熱帯低気圧から
    台風1号も発生してしまいましたが、ど~なるコトやら…
    これからお越しの皆々様、天気予報も要チェックです!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリありあり…
    気温26℃
    水温24℃
    東の風

    本日も相乗りにてレツラGO~なのですが~
    【写真 ホワイトボード 2017/4/19】
    170419bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風が東から、南からウネリが~のハサミ打ち状態( ̄Д ̄;
    予定では3ダイブでしたが、ランチ後の協議にて2ダイブに
    まぁムリは禁物ですからね、楽しく行きたいデスよねッ!!

    1本目 バベの家(や)

    船長も悩む風波の中、入っちゃえば無問題♪
    相変わらずお魚の多いポイントでございます!!
    【写真 アカモンガラがわんさと泳いでます】
    170419blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはこのアカモンガラの群れを越えてカメ狙い~
    だったのですが…残念無念、毎度大きなカメに遭えたはずの
    岩場に着いても~アレ??どこ行ったの!?ってカンジでして…
    気を取り直して狙いをキンギョハナダイにチェンジ(*´Д`)
    【写真 夏にはもっと増えますよ~に♪】
    170419blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    小さな金魚がワラワラと泳いでましたね~
    元気に育って真夏はもっと賑やかになって欲しいデスね

    帰り道にはアカテンイロウミウシちゃん発見♪
    【写真 美味しそうな色合い!?】
    170419blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    イチゴケーキみたいな色合いが実に好きなウミウシちゃん

    2本目 魔王の宮殿

    続いては船長さんと相談して下地島までレツラGO!!
    う~ん、風の起こす波とはまた違った大きな波が…
    今日はも~ドコへ行ってもこの状況から逃れられません(ToT)
    覚悟を決めてやって来たのはナンと人気No.1ポイント!?
    あれ??コレはコレでラッキーなんじゃないか??(・∀・;

    今日1日だけの予定のゲスト様、ピンポイントで魔王へ!!
    【写真 まずは1つ目の穴を通りま~す】
    170419bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリー前はちょっと大変そうでしたけどね
    中に入ればいくらかマシになった様でこのブイサイン!!
    他のショップチームも先行してたので心配でしたが~…
    【写真 混んでましたが良いカンジ!!】
    170419blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    お~、意外と宮殿内はクリアーで尚且つ時間帯もグッド♪
    お昼前の日差し、夏の日差しにシフトして来てますなぁ~
    【写真 ハタンポもぐるぐる泳ぎ回ってました】
    170419blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    一番大きな部屋もかなり明るくなってましたね
    今年も沢山のダイバーが訪れるコトでしょう☆(ゝω・)v
    【写真 外のウネリがウソの様な瞬間でしたね…】
    170419blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~水中はこんなに良いカンジなのに、ああそれなのに~
    ボートに乗り合わせたゲスト様も『今日はもういっかなぁ』
    ってコトになりましたので、ランチ後に帰港(*´Д`)
    でも流石自称晴れ女ッ!!空はかなり晴れて来ましたね
    昨日から雷注意報とか出てたんだけど全く気配無し!!
    また是非遊びにいらして下さいね~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ぷち観光日記!? 2017/4/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    昨日の写真ですが~アップアップ!!
    お帰りのゲスト様と伊良部大橋だけですが車でGO!!
    出だしは雲がビッシリでしたけど少し晴れ間も??☆(ゝω・)v
    【写真 丁度良くフェリーが抜けてくれました~♪】
    170416bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    橋の一番高いトコに着いたタイミングで戻って来ました
    船の方からも汽笛を鳴らして合図をしてくれて
    橋の上から、船の上からお互い手を振り合いました~!!

    伊良部島側に渡ったトコでグルリとUターン
    【写真 一度渡りきったトコで近づいて…】
    170416blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    更地になってるトコに車を停めて降りて見たりして
    【写真 すごい斜度とウネリですよね~アレ(・∀・;】
    170416blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    望遠レンズでズームア~ップ!!
    【写真 もう少し晴れて欲しかったな】
    170416blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    トライアスロンのバイクコースにもなってるんですよね~
    今日も沢山のアスリート達がバイクで走っていました
    車でも大変なのにバイクって、ねぇ!?(・∀・;

    今回は時間の都合で伊良部大橋のみでしたので
    やっぱりココでも写真撮らなきゃ!!ってコトで…
    【写真 再度戻ったトコで記念撮影~!?】
    170416bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    同じく記念撮影してたお兄さんが『撮りましょうか』
    とありがたく(?)申し出てくれたのでボクも一緒に~
    【写真 連写モードでテイク2です(*´Д`)】
    170416blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    40歳がんばります!!(*´∀`*)
    今回もありがとうございました、また宜しくお願いしま~す

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    雨…
    波高1.5m
    気温25℃
    水温24℃
    南の風

    本日も相乗りでございます~今日は南風なので伊良部方面で!!
    【写真 ホワイトボード 2017/4/15】
    170415bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは結構な雨に降られてましたが、午後にはナンとか♪
    なので今日は頑張って3ダイブ行って来ましたよ~☆(ゝω・)v

    1本目 バベの家(や)

    まずは大物アオウミガメ狙いで沖へ!!
    透視度が少し落ちてた感ありで、ちょっと見づらかったけど
    ナンとかゲスト様もしっかり見るコトが出来ました
    大きなカメさんに大きなコバンザメが張り付いてましたね

    その後、メインの岩場に向かってまずはこのトンネルを~
    【写真 せま~いトコを通りますぞ!!】
    170415blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    夏には小魚がビッシリ集まったりするんだけどね
    今回は通り抜けるだけでしたが地形を楽しめます
    【写真 たくさんのダイバーが楽しんでいました♪】
    170415blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    見上げると突き出した岩盤の周りを泳ぐダイバー群!!
    【写真 アカネハナゴイはまだ増えるよね!?(・∀・;】
    170415blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイにカスミチョウチョウウオやアカモンガラ
    たまにココにもカメさんが現れてくれたりしますよ~
    そしてナニよりボクの『初マンタ遭遇ポイント』
    他のショップさんが昨日も見てたらしく期待してたんだけど
    残念ながら不発でした~残念(*´Д`)

    帰り道にはゴロタでちょこちょこ転石めくり…
    【写真 ウミウシもちょいちょい発見~】
    170415bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    小物発見もそろそろゴマモンガラとかヤバイ季節が??

    2本目 クロスホール

    まずは他のチームを追いかける様に泳ぎ出して
    ちょっと窪みの中を見てると発見したのはコチラ
    【写真 先に小物を見つけてしまいました~!!】
    170415blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    とても色鮮やかなムラサキウミコチョウのペア!!
    そして気づいてなかったけどもう1匹ウミウシが写ってました
    ミアミラウミウシかな~??判りますか!?

    マクロの後はメインの地形でございます!!
    【写真 その後地形も堪能☆(ゝω・)v】
    170415blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサとハタンポの群れを横目にスイムスルー
    【写真 ゆっくりと浮上して行きま~す】
    170415blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    出口付近はオヤビッチャの卵が産み付けられて紫色!!
    通りぬける時は気をつけたいですね…

    ホールに入ったダイバーの数に比例して
    ジャグジーもどんどん泡が盛大になって来ます
    【写真 ダイバー多かったからエアーもキラキラ☆】
    170415blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    オススメのマジックフィルターでキラッキラに撮ってみました
    動画でもこーゆ~風に撮れたら面白いんだけどね
    【写真 大きなクレバスに沿ってボートへ戻ります…】
    170415blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ホール内はあまり色が見えなかったアカマツカサ
    外で見ると赤さが見てとれますね~(・∀・)b

    3本目 白鳥幼稚園

    一度港へ戻ってランチを済ませて再出港~
    ラストは大物マンタを求めて!?( ̄Д ̄;

    沖に出たトコで向こうからやって来たのはコレもグルクン
    【写真 ウメイロモドキが綺麗でしたね~♪】
    170415blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    青と黄の色合いがメチャ綺麗な魚群でした
    最近伊良部島方面では良く見られますね~
    もっと近寄って撮りたいんだけどね

    ん~ぐるぐると泳ぎ回ってマンタの陰を探すも
    【写真 期待した大物は現れず…】
    170415blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    なのでやっぱり(?)コレ系を探しちゃいますよね…
    【写真 コレはコレで綺麗だけどね】
    170415blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    む~やっぱSP-350の方がスキなんだけどな~
    でもTg-2も慣れなければな…そしてもっと練習だ!!

    ダイビングはしばらくお休み
    来週末はいよいよトライアスロン大会ですね~
    あっと言う間だったなぁ、どんなレースになるのかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリ弱
    気温26℃
    水温24℃
    南東の風

    4月ももう真ん中まで来ちゃいましたね~
    【写真 ホワイトボード 2017/4/14】
    170414bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    年越したと思ったらもうGWじゃないですか…(*´Д`)

    1本目 魔王の宮殿

    本日も相乗りにて下地島へ!!
    少し流れはありましたが穴に入れば関係ねぇ!?
    【写真 まずはグーニーズケーブに突入~】
    170414blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの宮殿とは少し別のコースから行ってみました
    真っ暗なケーブ内をライト片手にゆっくり進み…
    出口のブルーと魚のシルエットを楽しめました~

    そして宮殿内に入り、他のチームの動きにも気をつけつつ
    天井や壁に開いた穴から見えるブルーを満喫♪
    【写真 人気の地形ポイントにレッツラダイブ】
    170414blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    空は少し曇ってましたが流石の魔王!?☆(ゝω・)v
    【写真 天井の穴から外へ出ますぞ~!!】
    170414blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し混み始めてたのでそのまま上から宮殿の外へ↑
    【写真 アカマツカサの色あいも良いんですよね♪】
    170414bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ハレーションも起き易いけどしっかり光を当てれば
    また違った鮮やかさが楽しめますよ~!!(・∀・)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いても人気の地形ポイントでしたが~
    後半に現れたヤツに全部持ってかれた感が凄い

    まずは流れに逆らいながらゆっくりと地形を楽しみに…
    【写真 沖側からアプローチです♪】
    170414blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    深場から入って浅場に抜ける何時ものコースでご案内
    【写真 やっぱりこの場所は良いデスね~(*´∀`*)】
    170414blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    一番アーチを楽しめるトコで見上げて堪能~
    そしてアーチの外へ出ようとしたトコで大きな影が!?
    回り込んだ先に現れたのはこの巨大なカメさん
    【写真 久しぶりに遭えたアカウミガメッ!!】
    170414blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに見ました~ってか近ッッッ(・∀・;
    触れそうなホドまで寄ったゲストさんの方が心配でしたが
    この後、なんとランデブー状態でボートまで!!
    【写真 ボート下までゆっくり泳いでくれました~】
    170414blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    サービス満点、ありがと~!!
    【写真 今度は何時遭えるかな~??】
    170414blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/4/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温24℃
    水温24℃
    東の風

    今日は相乗りにて下地島方面に行って来ました~
    【写真 ホワイトボード 2017/4/13】
    170413bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    大物ロウニンアジやダイナミックな地形を楽しめました!!

    1本目 津波石ドロップ

    まずはドロップポイントにエントリー
    ですが到着後のダイブともあって、まずは浅場でチェックダイブ~
    【写真 細いクレバスも通っちゃいます】
    170413blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場とは言え、こーゆ~地形も楽しめちゃいますよ♪
    クレバスに沿って泳いでると壁に着いてたのは…
    【写真 美味しそうな(?)ウミウシさん】
    170413blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    黄筋寒天海牛さん!!見たまんまのネーミングですね

    ロウニンアジはナンとか1匹見るコトが出来ましたが
    今日はこの沖縄の県魚、グルクン祭でしたね
    【写真 グルクンがスゴかった~!!】
    170413blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    もうボート下からコースのドコまでも泳ぎ回ってました
    一斉に動く様とかは動画で撮っても綺麗ですよ!!

    安全停止に入ろうとしたトコで教えてもらいました
    【写真 他のチームから教えて頂きました♪】
    170413bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コンシボリガイ、ひっさしぶりだ~やっぱ可愛い!!
    SP-350が撃沈してからはTg-2で撮ってますが
    ん~もっとストロボの調整が必要かなぁ~…

    2本目 サンゴホール

    続いては穴です、穴ッ!!☆(ゝω・)v
    まずはショートドロップをゆっくりと降りて行き~
    壁に沿って泳いでるハナゴンベを見ながらホールへ→
    入ってすぐは真っ暗ですが、その暗さがこの青さになります
    【写真 綺麗なブルーを楽しめました】
    170413blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口でゲストさんのシルエットを入れてパシャリとな☆
    【写真 ホール内にはネムリブカも居てくれましたよ~】
    170413blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    手を広げたカメさんの様な巨大な穴が開いています!!

    外に出るとまだまだ目につく白い場所には
    イソギンチャクとクマノミさんの姿が見られます
    【写真 まだ白化したままのイソギンチャク…】
    170413blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    見た目は綺麗なのですが、この状態は弱ってるそうで
    またコレから徐々に水温上がってくと思うと大丈夫かなぁ~

    【写真 結構ウミウシが目につきましたね】
    170413blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートに戻る途中の浅場では小物探しモードで…
    冬場よりたくさんのウミウシさんが歩き回ってる??
    年中こんなカンジなら良いんだけどね(*´∀`*)

    明日は朝からレッツラGO!!
    プランクトン浮いてたけどマンタに遭えないかな~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 OW講習日記 2017/4/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温25℃
    水温22℃
    北東の風

    昨日までの強風が心配でしたが無事海況回復!!
    到着日とか大時化でどうなるかと思いましたが
    駆け足でしたがナンとか講習終了でございます

    ウミウシ御殿&クリスタルパーク

    近くて浅いポイントをチョイスしてエントリー
    それでもビーチポイントの倍近い深度ですけどね
    少し耳ぬきに苦戦されてましたがナンとか着底
    【写真 まずは浅場でスキル練習~】
    170403bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    マスククリアやレギュレータリカバリー&クリアに
    BCを使っての中性浮力の調整などなど…
    【写真 シメはファンダイブっぽくコースも回って…】
    170403blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストは砂地のポイントで泳ぎ回ってチェックです
    【写真 お付き合い頂いたWさん♪】
    170403blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今回のお2人をご紹介頂き、スクールコースを一緒にGO!!
    ボクらの周りでカメラマンしてくれてもらってありがとうございました
    【写真 コレからダイビング楽しんで下さ~い】
    170403blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    お父さんと娘さん、重い器材を装着しての講習
    おつかれさまでした、また暖かい頃にまったりとね
    今度は地形コースもご案内したいと思いますので
    コレから宜しくお願いしま~す!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 OW講習日記 2017/4/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高4m
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    OWライセンス講習

    ま~た夏日から一転の冬日になった宮古島です
    昨日から常連さんのご紹介でライセンス講習がスタート!!
    到着日の飛行機遅れから始まる荒れ模様の日程開始…
    出来ればビーチに出たかったところですが、まずは学科から~
    スキル練習に必要な部分から先にレクチャーして
    本日無事ビーチでの練習を終えて、再学科…
    かなり変則的になりましたが明日のボート講習で
    ナンとか予定通り行けば大丈夫なんだけど??(・∀・;
    時化の収まる予報、信じて良いデスか~!?
    たのんますよ、ホント…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP