fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    02 | 2017/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高1.5m
    気温25℃
    水温23℃
    南の風

    本日は体験&ファンダイブでのレディース貸切りデー♪
    【写真 ホワイトボード 2017/3/30】
    170330bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島でお昼まで楽しんで来ましたよ~☆(ゝω・)v

    1本目 がけ下

    ファンチームから『青の洞くつ』リクエストもありましたので
    昨日に続いて今日も行っちゃいました~!!
    【写真 今日も青の洞くつへGO~♪】
    170330blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日より少し透視度も良くなったカンジで水キレイでした
    少し順番待ちでしたけどウネリも収まってて良いカンジ!!

    ファンチームと入れ替わりで体験チームもエントリー
    【写真 体験チームもハナダイの根へ!!】
    170330blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ファンチームほど深場には行けませんが~メインの1つ
    ハナダイの根でお魚に囲まれて来ました
    【写真 必殺技も炸裂です☆(ゝω・)v】
    170330blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートに戻ったトコで、ファンチームも水面で泳いでたので~
    ココはやっぱりバブルリングをばすーんと出したりました!!

    2本目 Zアーチ

    今度は地形とカメさん狙いでエントリー!!
    だがしかし、ファンチームが水中を回ってる間に
    体験チームはイルカの背びれを見ながら盛り上がってました
    何時か水中で遭いたい、見たいですよね~(*´Д`)

    さてさて、ファンチームは沖に向かって泳ぎ出し…
    スミレナガハナダイを見ながらアプローチ
    【写真 続いて深場のアーチポイントへ】
    170330bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトアップすると結構色鮮やかなんですよね!!
    夏はアーチの中が小魚で一杯になるんだけどな~
    【写真 浅場のクレバスも楽しめました】
    170330blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ファンチームは遠くに泳ぐカメさんを見ながらUターン
    ボート近くの細いクレバスも行ったり来たりでした

    そして入れ替わりでエントリーしたコチラ
    【写真 体験チームは…】
    170330blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとナンと、水底で寝てたアオウミガメが登場♪
    【写真 ばっちりカメさんに遭遇~!!】
    170330blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    回り込んでナンとかカメさんと3ショット撮れました
    【写真 ファンチームより近くでみれちゃいました~】
    170330blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    動画でも撮るべきだったかなぁ~でも良かったデスね
    今回は半日コースでしたが天気も良いカンジで
    ダイビング日和でしたね~また遊びに来て下さ~い

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2017/3/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高1.5m
    気温23℃
    水温23℃
    南の風

    今日は相乗りにて出港~穏やかな海況でした(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2017/3/29】
    170329bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島方面でのんびりマンツーダイビングです

    1本目 Wアーチ

    前回は下地島方面で潜られてたらしいゲスト様
    今回は南風の中、伊良部島へレッツGO(・∀・)
    【写真 矢印に見えるアーチをくぐって~♪】
    170329blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少し混んでたので順番待ちをしながらアプローチ
    太陽もちょくちょく顔を出してくれましたけどね~
    透視度もう少し頑張ってくれ~い!!
    【写真 トンネルもくぐりますぞ!!】
    170329blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光から逃げ回るアカマツカサの群れがスゴイ♪
    壁の穴をよ~く見るとカノコイセエビもおヒゲくるくる~
    【写真 細く美しいアーチも堪能☆(ゝω・)v】
    170329blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古島のアーチの中でも特に綺麗だと思いますココ!!

    メインのアーチを楽しんだ後は壁を舐める様に進んで…
    【写真 地形の後は小物探しですよね】
    170329bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシ系を探しますぞ~良いカンジに増えて来た気がする♪

    2本目 クロスホール

    続いては少しうす雲が広がってましたがホールへGO!!
    まずは沖に泳ぎ出してアカモンガラの群れを見ながら~
    ぐるり回り込んでメインのホールに向かいます…
    と、水底を見るとなかなか大きなコクハンアラ♪
    1m弱だったと思いますが結構な貫禄がありましたね

    さて、メインのホールに入る前にこの魚群に突入
    【写真 アカヒメジの群れにアタ~ック!!】
    170329blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はちょ~っと群れがバラけてた感ありましたね~残念
    もっと壁の様に並んでて欲しかったなぁ

    ココもちょっと順番待ちにはなりましたが殿だったので気は楽??
    【写真 じっくりと地形を楽しむコトが出来ましたね】
    170329blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    思ってた程のニゴリも無く天井の向こうに見える青を堪能
    その天井の穴から外へ出てみると~ちょとしたジャグジー状態
    【写真 穴から染み出るエアーをフィルター撮影☆】
    170329blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    マジックフィルターを使ってパシャリとな~☆
    混みあったのを利用して撮ると綺麗ですよ

    3本目 がけ下(ハナダイの根)

    お昼休みものんびりまったり♪
    このまま眠りたいトコを奮い起こして3本目
    【写真 まずは青の洞くつへ!!】
    170329blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ココも少し透視度が優れません…
    もっとスコーンと抜けてくれないかなぁ~うーん
    なので(?)まずは地形から攻めてみました!!
    【写真 ハタンポがぐるぐる泳いでました~】
    170329blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    同じ構図でも光のあり無しでかなり印象変わりますね
    【写真 ストロボOFFで♪】
    170329blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょいとウネリがあったのでサクっと再潜降~
    湧き水もバンバン出ててもやもや感が面白い穴です♪

    そしてもう1つのメイン、ハナダイの根でしたが…
    【写真 今日はコッチが大盛況~(*´∀`*)】
    170329blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    沖から流れて来た大きな魚のカタマリは??
    【写真 沖縄の県魚グルクンの大群】
    170329blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    実物はもっと綺麗ですぞ~!!ストロボもう1灯欲しいッ
    【写真 青と黄の美しいウメイロモドキでした】
    170329blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    近づかないとナカナカあの色が出てくれませんね…
    でもすごい迫力でした~何時も居てくれると良いな~

    明日はノアで出港予定!!
    夏が戻って来た~と思ったけど…4月は大荒れスタート??
    ん~平和はナカナカ続いてくれそうにないなぁ(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高3m
    気温23℃
    水温23℃
    北西の風

    今日はまたイヤーンな風回りの予報…
    この時季は特に強烈な風が吹いたりするので悩んでましたが
    ナンの事は無く、出港前に南風から北風に変ったので
    結果オーライではありましたが下地島方面で2ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2017/3/23】
    170323bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    天気もナンとか保ってくれて夜は打ち上げBBQも敢行!!

    1本目 女王の部屋

    海況悪化も心配だったので隣あう地形ポイントを
    1・2本目を3チームで入れ替えながら行って来ました♪
    【写真 結果オーライで朝から下地島エリアへ!!】
    170323blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    実は今日も水面で泳ぐマンタの姿が見えたのですが
    巻きのダイブを優先して真っ直ぐ地形ポイントへ!!
    ボクのチームはまずは深場の方へ行って来ました~
    【写真 巨大なドーム状の空間を楽しめました♪】
    170323blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ニチリンダテハゼも観察出来ましたよ~!!
    結構ウミウシもあちこちで発見♪人気ですね~やっぱり
    【写真 天井部にはこんなリングまで☆(ゝω・)v】
    170323blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    こんなダイバーの為にあるかの様な岩盤、面白いデスね

    2本目 ツインケーブ

    隣の地形はヨコ穴を楽しめるポイントです
    【写真 一列に並んで暗い穴を通りますゾ~】
    170323bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやハタンポがぐるぐる泳ぎ回ってました
    【写真 お日様GJ!!でした(*´∀`*)】
    170323blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽も出てくれてケーブ内を照らして良い仕事してました
    暖かいのも嬉しいけどやっぱり光が差すのも嬉しいデスね
    【写真 結構各チームとも小物も楽しめました!!】
    170323blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブの外ではやっぱりチクチクとウミウシを探しまくり…
    ボクも好きなゾウゲイロやアカテンイロを発見~♪
    【写真 変則的に2つの地形へ行けました(・∀・)v】
    170323blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を楽しみボートへ戻ったトコで他のチームも待ってからの~
    【写真 最後に集合写真☆】
    170323blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    卸したてのボードも仕事してくれましたゼΣd(゜∀゜d)
    【写真 まぁこの人数の集合だとちょっと見づらいけどね…】
    170323blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは朝イチのエントリー前に撮った集合写真
    【写真 みんな今年も来てくれてアリガト~ッ!!(*´∀`*)】
    170323blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コレからもヨロシクッッッ、おつかれさまでした~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    東の風

    今日はみんな頑張って3本行ってくれました~Σd(゜∀゜d)
    【写真 ホワイトボード 2017/3/22】
    170322bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日はちょっと天気が優れませんでしたからね…
    今日にかけて正解だったね~おつかれさまでした

    1本目 アントニオ・ガウディ

    ポイント到着前に『マンタ~!!』Σd(゜∀゜d)
    ひっさしぶりに水面ですがマンタ様のお姿が~♪
    でも毎年の事ですが、合宿前半は石垣島なのでね
    結構みんな見飽きてる感あったかな??

    マンタも気になりますが、リクエストのあったポイントです
    宮古と言えばやはりマンタよりも地形でしょ~な
    【写真 ナンとかこれましたぜ~!!】
    170322blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    少しウネリもありましたが、無事全員が楽しめましたね
    【写真 耳ぬきに苦戦しつつも無事到着♪】
    170322blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    チームによっては水中でマンタとすれ違ったそうですが
    ボクは残念ながらお目にかかれませんでした~
    まぁ上から見れたし今日は…いややっぱ見たかった!!

    2本目 中の島ホール

    結構ボク、このコンボが多い気がします
    ガウディ→中ホのコンボね(・∀・)b
    やはり中の島湾はボートがたくさん停まってましたが
    ボクらのエントリー時はほぼ貸切りで行けました♪
    【写真 続いてもガッツリ地形コースで~す!!】
    170322bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    3チームでこの井戸の様な真っ直ぐ落ちる穴に…
    【写真 ムーミン(?)バックにハイ・チーズ~☆】
    170322blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まるでムーミンの様な沖のブルーを楽しめるヨコ穴を
    バッチリ楽しめましたね~良かった良かった
    【写真 クマノミさん、卵産んでましたね~】
    170322blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道のドロップに居るクマノミさん家
    良く見ると小さな卵がビッシリ!!
    そして更によ~く見ると小さな小さな目が見えてました
    元気なチビたちが産まれるコトを願ってますぞ~

    3本目 クリスタルパーク

    一度港へ戻ってランチを済ませて再出港!!
    相談してラストは浅場でのんびり系ダイブにけって~い
    【写真 今回初の砂地ポイント】
    170322blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    深場の地形が続いてましたからね、砂地へGO~です
    【写真 キラキラなスカシテンジクダイ~♪】
    170322blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    スカシテンジクダイにキンメモドキ、グルクンの群れなどなど
    相変わらずお魚いっぱいでどの岩場でも見応えあります
    【写真 ストレスフリーなダイブでしたね(*´∀`*)】
    170322blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    思ってたより透視度も良かったので気持ちよかった~
    【写真 う~ん、連射が効かなくなってる…??】
    170322blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中には何時も通り(?)バブルリングマシーンに!!
    でもちょっとウデが…クチが??落ちた様な(・∀・;

    昨日に比べてだいぶ暖かくなってよかった~
    さて、明日はダイビング最終日、安全第一で行きましょう

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温20℃
    水温23℃
    北東の風

    今日は満員御礼ノア号
    何時もよりまた更に鈍行ですが、頑張って下地島へ~(・∀・;
    【写真 ホワイトボード 2017/3/21】
    170321bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチに風が変って宮古・伊良部間は結構なシケ模様でしたが
    下地島まで行っちゃえば思ってたほどでは無いものの~
    やっぱりポイントはちょっと限定されてしまいましたね
    それでも2ダイブ、地形をがっつり楽しめました(*´∀`*)

    1本目 中の島チャネル

    石垣からの本隊が合流して3チーム編成でGO!!
    一昨日潜ってはいるけどまずはチェックダイブからスタート
    【写真 やっぱりチェックダイブはココ!?】
    170321blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    中には20本そこそこのメンバーもいますが
    やはり間を置かずに潜るのは違いますね、皆お上手です!!
    【写真 浅場から地形を楽しめるオススメポイント♪】
    170321blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古はやはり地形を期待されてると思うのでぐりぐり泳ぎます
    狭いトコを一列に並びながら~天井の光も楽しみます
    【写真 時化にも強いぜ中の島~(*´∀`*)】
    170321blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一番のりだったのでじっくりコースを回れました!!
    久しぶりに見たオトヒメウミウシ綺麗だったな~

    2本目 サンゴホール

    水面は少しウネリがありましたが、水中は無問題♪
    【写真 ドロップを降りて行きますよ~!!】
    170321bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れを見ながら深度を落としてホールの入り口へ…
    【写真 入り口の前でハイ・チーズ~☆(ゝω・)v】
    170321blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    『そこ並んで写真撮るよ~』と撮影していると
    【写真 とかやってたらイソマグロの編隊が!!】
    170321blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    なかなか良いサイズのイソマグロが5匹かな??
    ぐるっと回り込みながら泳ぎ去って行きました~
    何とかウチのチームは全員見るコトが出来たみたい
    何時かマンタとかを一緒に撮りたいな(*´∀`*)
    【写真 ヨコ向きのハートホール♪】
    170321blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    真っ暗なホールの入り口からジンワリ見えてる出口へ…
    見上げた穴は~強引だけどハートに見えますでしょ!?

    浅場に戻ってボートへの帰り道はマクロモード♪
    【写真 結構ウミウシも観察出来ました~】
    170321blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    幸いにもチビっこくて可愛いウミウシを発見!!
    水温下がって冷たいけどウミウシが見やすいのは嬉しいデス
    あと大物も出てくれると嬉しいんデスけどね~(*´Д`)

    明日は天気の回復を願って2航海3ダイブ予定!!
    ノア号にも頑張って頂いてます、ホントありがとう

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリ弱
    気温24℃
    水温22℃
    南西の風

    今日も伊良部島方面へ向かいましたが、ウネリは若干マシ??
    【写真 ホワイトボード 2017/3/20】
    170320bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間も出て良いカンジになって来ましたよ~(*´∀`*)

    1本目 クロスホール

    まずはホールポイントをチョイス
    【写真 クリスマスプレゼントを卸しました♪】
    170320blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ココで頑張ってたホワイトボードを新品投入っす
    また心機一転頑張って下さいね~☆(ゝω・)v
    【写真 晴れ間が出てくれましたよ~】
    170320blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと暗い穴の中を進んで行くと…
    【写真 穴の中も外もお魚いっぱいでした】
    170320blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の穴から入る青い光を楽しむコトが出来ました!!

    ホールの外へ出たあともこんなカンジでぐるぐると~
    【写真 ボート近くの地形も楽しめましたよ(*´∀`*)】
    170320bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止に入る前に~はいどーぞ~
    【写真 50本記念も!!】
    170320blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ハイ、この為に卸しました☆(ゝω・)v
    【写真 おめでと~♪】
    170320blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    コレからも色んなダイビングを楽しんで下さいね

    2本目 白鳥幼稚園

    続いては幼稚園コースでのんびりダイブ
    沖に向けて泳いで行くとオレンジ色の魚群が見えて来ます
    【写真 アカネハナゴイがわんさか!!】
    170320blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コレから夏に向けてドンドン増えて下さいませ!!
    更に沖に出たトコにあるセンジュイソギンチャクもチェック
    【写真 センジュの色がだいぶ戻ってきたかな~】
    170320blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    裏側の色合いがとても綺麗なイソギンチャクですぞ~
    【写真 帰り道はぷちドリフトでボート下へ】
    170320blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    途中大きなタコさんも居たのデスが
    残念ながら穴の中から出て来てくれませんでした

    さて、今日からサークル本隊が合流!!
    更に賑やかになるけど天気良くなってくれ~い

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨
    波高2.5mウネリありあり…
    気温23℃
    水温22℃
    南西の風

    今日は3ダイブ気合入れていくぞ~ッ!!(・∀・)
    【写真 ホワイトボード 2017/3/19】
    170319bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    と勇んで行きましたが寒さには勝てなかった様子…
    ウネリもあってちょっと大変な天気と海況でしたしね(ToT)

    1本目 沈船

    『魔王の宮殿』と『アントニオ・ガウディ』と『沈船』
    昨日聞いてたリクエストポイントの沈船へ~
    見えなくなるから必ずロープ掴んでよ!!と釘を刺すものの
    ナニ今日の見え具合~!?こんなの久しぶりでしたね
    【写真 今日は透視度良かったね~!!】
    170319blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    周りを泳ぐツバメウオもマルッと見えちゃってました
    【写真 雨には降られたけど明るかったゼ♪】
    170319blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    沈められたカーフェリーの中をぐるぐる泳ぎます
    【写真 操舵室にも入っちゃいます】
    170319blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    このポイントに入ったらお約束の様にこのカットで記念撮影
    【写真 ず~っと居てくれたモヨウフグくん】
    170319bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    すぐに逃げ出したかと思ったらグルっと返ってきますね
    このフグくんにはよほど居心地が良いんだな~(^0^)

    2本目 Zアーチ

    ウネリの中、白鳥方面に到着~連休とあって混んでました
    魔王・ガウディには流石に今日は行けませんでした
    ナンとか23日までに行けたら良いんだけどな~
    って事で、リクエストには応えられませんでしたが
    深場の地形ポイントへ行って来ましたよ☆(ゝω・)v
    【写真 コッチの方が少し透視度落ちたカンジ…】
    170319blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    大物が出そうな雰囲気もあったんですが~不発~残念
    レアではありませんがグルクンの群れがめちゃキレイでしたね
    【写真 深場の地形を楽しんで来ました】
    170319blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道はタテスジハタの幼魚を観察出来ました
    めちゃキレイな色だから写真に収めたいんだけどね~
    ナカナカ良いカンジに撮れませぬ…
    今度がっぷり四つで狙いウチしたいですねぇ

    明日はまた午前2ダイブ、午後には学生サークルメンバーの
    本隊が宮古入りで夜からはかなり賑やかになるぞ~
    天気良くなるように願ってるぞ!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々曇り
    波高2.5m
    気温23℃
    水温23℃
    南の風

    さて、今日はノア号で出港~伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/3/18】
    170318bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    あわよくば下地島へ、と思ったのですが南風がね
    思ったよりキツかったですね~今回行けるかなぁ~

    1本目 Wアーチ

    意外と混んでた白鳥方面、まずはチェックダイブです
    エントリーして浅場を進んで行くと~毎年チェックする
    穴ぐらを覗き込むと居た居た、ネムリブカが3匹ほど!!
    しかも1匹はかなり大きなおなかになってましたね~
    コース途中で外に出たのか1匹泳いでる姿も見れました

    他のチームの動きも見ながらアプローチ
    【写真 さっそく地形を楽しんで来ました~】
    170318blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れてるとテンション揚がっちゃいますね☆(ゝω・)v
    【写真 トンネルの影にはアカマツカサが!!】
    170318blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチとアーチの間のトンネルにも突入
    出入口には真っ赤で大きな目のアカマツカサがわんさか
    カノコイセエビとか見られたら、と思ったんだけどイマイチ…
    【写真 細くて美しいアーチでしたね♪】
    170318blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルの後はこの綺麗なアーチの下で記念撮影☆

    ボート下までは色々生き物観察出来ましたね
    個人的にはず~っと外に居たシモフリタナバタウオ
    コイツは何時もならす~ぐ隠れちゃうんだけどね
    今日のコはかなりサービス良かったな~次もお願いします!!
    【写真 2箇所で見られたウツボちゃん】
    170318bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ニセゴイシウツボやオイランヨウジとかにも遭えました~

    2本目 ワープホール&L字アーチ

    少しウネリが残ってましたが水面休息を取って
    隣の深場へ行ってみたら大物大当たりでしたね☆(ゝω・)v
    【写真 少人数ならではの穴に突入!!】
    170318blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはワープホール、天井が低くかなり狭めの穴ですが
    ホフク前進でゆっくり気をつけながら通り抜けます
    【写真 イソマグロにロウニンが登場~♪】
    170318blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチに差しかかろうとしたトコで前方から…
    大きなイソマグロ2匹が泳いで来てくれましたよ~!!
    そのままアーチをくぐり抜けたら今度はロウニンアジまで♪
    大物当たりましたね~って事でマンタも期待したけど
    残念ながらコチラは不発、近くに居ないのかな~??
    【写真 ここもダイナミックな地形でした(・∀・)b】
    170318blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道にはくぐったアーチを上を飛び越えてボートへ…
    明日は3ダイブ予定だけど、下地島側行けるかなぁ~??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温18℃
    水温22℃
    北の風

    昨日の時点で結構なシケ具合となり今日はビーチへ…
    【写真 ホワイトボード 2017/3/14】
    170314bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり潜れましたが冷えて来たので1ダイブで終了
    ムリは禁物ですからね…ビーチだけど水温下がってました

    イムギャーマリンガーデン

    湾の外に出る時に少し流れを感じましたが出ちゃえばラクチン
    【写真 スズメダイは何時も通り綺麗でしたね~】
    170314blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    デバスズメダイにルリスズメダイ、ネッタイスズメダイとわんさか!!
    ハマクマノミもあちこちで見られるのでゆっくり観察出来ます
    少し前から居ついてる巨大ゴマモンガラは…今日も居ました~
    まだ危ない時季では無いハズですが、それでもコワいよね

    転石をめくりめくってくと可愛いウツボちゃん発見
    【写真 ちょっとオマヌケな表情で♪】
    170314blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このくらい可愛いと手にのせたくなりますね☆(ゝω・)v
    他にもコクテンフグやミナミハコフグなどフグ系に
    ウミウシもちょろっと見るコトが出来ました~

    明日は海況落ち着いてくれないかなぁ~うーん( ̄Д ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温19℃
    水温23℃
    北の風

    今日は朝から出港で下地島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/3/9】
    170309bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    岩手からのご来島でしたがやっぱり寒かったみた~い(・∀・;

    1本目 ツインケーブ

    『濡れた後は寒くてソレどころじゃないよね?』
    って事で、先にノアの上で記念撮影しちゃいました
    【写真 エントリー前に記念撮影~☆】
    170309blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    波はだいぶおさまりましたね~後は太陽ですよッ!!

    ポイントは貸切りでしたね~大人数だから良かった
    【写真 みんなでケーブをくぐって来ました!!】
    170309blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ケーブに入るとホフク前進でじわじわ壁伝い…
    穴の天井部にはアカマツカサにハタンポがわんさか
    【写真 曇空だけどナカナカどうして!?】
    170309blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口や亀裂から良いカンジのブルーが楽しめました
    【写真 ん~貸切りは良いね♪】
    170309bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    外ではちょっとクラゲが居たっぽいのでマンタも期待したけど
    う~ん、なかなか出遭えませんなぁ~マンタさん、どこ居るのやら

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    北風が冷たい冷たい…早くエントリーしたい今日このごろ
    水面休息をとってそのまま再エントリーでございます
    【写真 隣の地形ポイントへGO!!】
    170309blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水底のクレバスにそってぐる~っと楽しんで来ました
    人数多いから入り口から出口までつながりそうでしたね(・∀・;

    沖に泳ぎ出したショートドロップの縁につかまって観察~
    【写真 サロンパスもジックリ観察出来ました】
    170309blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    オスもメスも綺麗でボクも好きなお魚さんです!!
    Uターンしてボートへ戻る途中には1mほどのナポレオン登場~
    チームの前半分しか見られませんでしたが大物は良いね
    【写真 ボート下は賑やかですよ~(*´∀`*)】
    170309blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中もエアーが昇りまくりでございます
    もちろんバブルリングも出しまくりでした~

    3本目 女王の部屋

    久しぶりに感じる出ずっぱりの3ダイブコース!!
    ノアの上でのランチ、何時ぶりだろ??
    【写真 今日はノア号動きませんΣd(゜∀゜d)】
    170309blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    3本とも違う雰囲気・地形の楽しめるこのポイント
    結構お気に入りです、船長的に☆(ゝω・)v

    3本目ではありましたが、相談してレッツラGO
    【写真 深場の地形も行っちゃいました♪】
    170309blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れも出てましたが、水底に沿って行けました
    メインの部屋ではニチリンダテハゼとホシゾラワラエビ
    日輪と星団を一度に楽しめるロマンチックなポイントです☆

    深く短くコースで30分前後にはボート下で減圧フリータイム
    探して探してやっとコレだけでしたがウミウシも可愛いね~
    【写真 フリータイムには小物もね(・∀・)b】
    170309blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、明日はもう少し晴れ間が欲しいトコですね

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨…
    波高4m
    気温22℃
    水温23℃
    南→北の風

    春のサークル合宿、ダイビングは今日が最終日
    ちょっと日付が間違ってました、すみません
    【写真 ホワイトボード 2017/3/6】
    170306bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日からの予報で風回りのイヤな展開…

    1本目 ツインホール(青の洞くつ)

    お昼頃の風回り予報を信じてエントリーしましたが
    残念ながら予報よりもかなり早いタイミングとなり
    まきまきのコース取りでしたが、エキジットが大変なコトに…
    【写真 ナンとか洞くつ内へ(・∀・;】
    170306blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    予定は2ダイブでしたが、大事を取り1ダイブで終了
    ラストダイブは幹事くんと色々考えてただけに残念無念…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温24℃
    水温23℃
    南の風

    春合宿2日目ですが晴れてくれました~♪
    【写真 ホワイトボード 2017/3/5】
    170305bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は朝から伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 出発前にハイチーズ~☆】
    170305blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    前回は4年前に来てくれたサークルの再来島です!!

    1本目 がけ下

    久しぶりのがけ下、ウネリがすでにありましたが…
    【写真 スネークホールも少し入れました】
    170305blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    耳ぬきに不安もあったので浮上は無しでUターン
    っと思ったトコに別チームも来たので招き入れてパシャっとな
    【写真 2チーム一緒に記念撮影☆(ゝω・)v】
    170305blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    次はまた浮上出来たら良いね~

    アカネハナゴイの群れはピークからしたら少なかったかな??
    でも一緒に泳いでるハナゴイは多かった気がするかも!?
    【写真 ハナゴイ綺麗でしたね~♪】
    170305bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗系で言えばウメイロモドキの群れもやって来てました
    先月はマンタもすごかったらしいんだけどな~ドコ行った!?

    2本目 Wアーチ

    続いて浅目ですが地形の楽しめるオススメポイント
    やはり他のショップボートも泊まっていましたが
    何とかアーチとトンネルも楽しむコトが出来ました~
    【写真 地形にはやっぱり光が欲しいですね!!】
    170305blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチはちょい雲が広がってましたからね、よっしゃよっしゃ!!
    【写真 ハートに見えるアーチも楽しめました】
    170305blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そう言えばTBSがWアーチの動画を探してるらしかったけど
    バレンタイン特集で流すらしかったけどどーなった??(・∀・;
    写真はガンガン撮ってるけど動画はあんま撮って無かった~

    3本目 クロスホール

    一度港へ戻り、オプション希望者を乗せ再出港~
    少し風が強まって来ましたがヘルプガイドのお陰で
    ボクはノアに残って船底掃除しながら留守番です
    皆は光さすホールを楽しめたらしくて良かった良かった
    あ~ボクも久しぶりにクロスホール行きたかったなぁ

    【写真 明日の天気はどーなるかしら…】
    170305blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    風回り予報が出ていますが…午前中だけでも行けないだろうか??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2017/3/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2m
    気温23℃
    水温23℃
    南の風

    今日から大学生のサークルチームとレッツラダイブ!!
    【写真 ホワイトボード 2017/3/4】
    170304bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中は下地島方面、午後からは伊良部方面へ~
    ん~伊良部側のウネリがちょっとキツかったかなぁ
    明日はもっと落ち着いて欲しいな~(*´Д`)

    1本目 中の島チャネル

    【写真 久しぶりのハマクマちゃん】
    170304blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地形を楽しめました~!!】
    170304blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 やっぱり先ずはチャネルですね】
    170304blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 南風で思ったよりは暖かかったかな~!?】
    170304blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 ツインケーブ

    【写真 ちょっと暗めのケーブも(・∀・)b】
    170304blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 外の青が綺麗でしたね】
    170304bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 踊りだしそう!?(*´∀`*)】
    170304blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 透視度もう少し高まってほしい~】
    170304blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 サシバ沖

    【写真 ショートドロップを泳ぎま~す♪】
    170304blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 明日もたのしみっまっしょい!!】
    170304blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    ちょっといそがしくなると超簡易バージョンでして
    すみませ~ん(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP