マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り時々晴れ
波高2m
気温26℃
水温25℃
北東の風
お正月進行は本日まで~ホントに暖かい年末年始でした!!
【写真 ホワイトボード 2017/1/3】

(クリックで拡大)
1本目 クロスホール 手前のポイントはチョッと混んでたので、空いてるトコへ~
【写真 朝一番のりは気持ち良いですね~♪】

(クリックで拡大)
まだ晴れ間は出てくれませんでしたが、水がキレイでした
【写真 真司が後ろから激写☆】

(クリックで拡大)
部屋の天井に開いた穴を狙うゲスト様を狙う真司…
後ろから何を狙ってるのか覗いてみたいですねぇ
【写真 浮上してホールの外へ~…】

(クリックで拡大)
そのままゆ~っくりと見上げてた穴を通り抜けます
沖のカメさんの寝床を狙って泳ぎ出しましたが~
ナンと、ホールの出口すぐのトコに寝転がってました
これはありがたや♪と近づくとナンと2匹目も!!
ってスグそこに居たのになかなか気づけないモノです…
【写真 真司がクマノミを上手く撮ってました】

(クリックで拡大)
チョッとずつ良いカンジになってるのを感じますね
習うより慣れろってトコですかね~コレからも楽しみデス
【写真 結構ウミウシさん見かけましたね~♪】

(クリックで拡大)
久しぶりに見たタヌキイロウミウシさん☆(ゝω・)v
2本目 L字アーチ 遠くからでもハッキリくっきり見えてましたね~水が綺麗だ
【写真 ダイナミックな地形を楽しんで来ました!!】

(クリックで拡大)
水底の巨大な穴を降りて行くと~その縁にそって群れてます
【写真 中型魚の群れに突入♪】

(クリックで拡大)
結構固まって居てくれるんで写真を撮るには良い群れですよ!!
【写真 この後ロウニンアジに遭遇~(・∀・)v】

(クリックで拡大)
更に沖に向けて泳ぎ出すと~1mほどのロウニンアジが♪
多分居ないだろうな~と思ってましたが幸先良いカンジでした
【写真 昨日に続いてWアーチも楽しんじゃった♪】

(クリックで拡大)
帰り道には浅場の地形も楽しみつつ小物探し…
ウミウシが結構目に付きましたね~流石のWだぜ
【写真 新年最初の記念ダイブでした~400本!!】

(クリックで拡大)
そしてリピーターさんの400本記念をボート下で~♪
オメデトウございます、コレからもドンドン潜って下さい
3本目 白鳥幼稚園 ラストは地形よりも生き物観察メインで行ってみました
【写真 今年もヨロシクお願いしますねッ!!】

(クリックで拡大)
センジュイソギンチャクも白化が少しずつ戻ってる気がする
【写真 ココも良いカンジに小物も楽しめましたよ~】

(クリックで拡大)
大小いろんなウミウシちゃんや~…
【写真 窪みに隠れた小さなエビちゃん狙いッ!!】

(クリックで拡大)
数cmの小さな小さなエビちゃんとかを観察してみたり
そしてボクが一番食いついたのはコチラ(*´∀`*)
【写真 個人的に今日のNo.1ヒットねた♪】

(クリックで拡大)
【写真 ゲスト様のハウジングでした~Σd(゜∀゜d)】

(クリックで拡大)
SONYのコンデジRX100シリーズ用のハウジング!!
ナンとシリーズ全機種に使える神仕様!?
ん~他のメーカーさんもこの仕様でお願いします
是非ともね(・∀・)b
あ~コレはまたRX100シリーズが気になるじゃないか~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪