マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高4mウネリ大…
気温20℃
水温25℃
北の風
今日は久しぶりのノア号での出港~!!
【写真 ホワイトボード 2016/12/29】

(クリックで拡大)
2航海を予定してましたが、どんどん時化て来たので
午後はナンと車で下地島まで行って来ました~(・∀・;
ホント、このシーズンはもう無理しませんので、ハイ…
1本目 ツインケーブ 水面はバタバタ…ゲスト様と相談して巻きの2ダイブコース
まずは浅場の地形ポイントに行って来ましたよ~
【写真 暗~い穴に突入ですッ!!】

(クリックで拡大)
他のチームの動きもあったので、様子を見ながらレツラGO
水面近くはウネリの影響かニゴリもありましたが、水底は良いカンジ
【写真 透視度はまずまず??】

(クリックで拡大)
穴の中も気をつけて通ればブルーが楽しめましたよ!!
【写真 水中は静かでしたね~♪】

(クリックで拡大)
安全停止中に見上げるノア号の揺れ方った…
あの光景でちょっと心折れてしまいました
まぁとりあえず2本目までは、と気分を変えましょう
【写真 ボート下でハイ・チーズ☆】

(クリックで拡大)
今日1日だけの参加ゲスト様でしたが、潜れて良かった~
2本目 女王の部屋 ノア号は1本目からそのままのポジションでエントリー
ここも他のチームの動きを見ながら行って来ました
【写真 隣の深場の地形へGO!!】

(クリックで拡大)
地形に沿ってゆっくり泳ぎ出し、深場約30mに達したトコです
ドーム状の空間に出て、壁には巨大な穴が幾つも!!
【写真 大きく開いた穴を見上げながら…】

(クリックで拡大)
個人的にこの穴はマンタに見えるんデスけどね~如何??
部屋の外にはグルクンやハナゴイがうじゃうじゃ♪
【写真 外にはお魚わんさかでした!!】

(クリックで拡大)
ウメイロモドキも泳いでる姿がとてもキレイでしたよ~
エントリー前にマンタの情報も出たんデスが…
残念ながら不発でした~明日はお願いしますッ!!
【写真 浅場にはホウセキキントキも~♪】

(クリックで拡大)
このお魚もよ~く見るとナカナカにキレイですよね!!
でもそれ以上に美味しそうなカンジかも??
3本目 中の島ビーチ さて、港に戻ったは良いけどもやはり再出港は断念…
ゲスト様に相談して一路車で下地島へ~ッ、スミマセン
【写真 車でやって来ました中の島ッ!!】

(クリックで拡大)
午後組みは1組2名様で、毎度お馴染みSさんとお友達
お友達さんは初めてのドライスーツに挑戦でした
【写真 ドライスーツの講習も兼ねて!?】

(クリックで拡大)
BCと同じ様に空気を足して調節する動きが大変そう…
やはり慣れるまではジックリと体に教え込んで下さいませ
【写真 水面移動頑張りました~(・∀・;】

(クリックで拡大)
湾の手前は2m前後の浅場なので、10mホドの水深が取れる
沖まではえっちらおっちらと水面を泳いでいざ、潜降~…
【写真 お陰でビーチエントリーでこの地形も♪】

(クリックで拡大)
流石に初っ端、浮力コントロールが大変そうでしたが
やっぱりみんな初めてはそんなモノ!?
コレからコレから、ドライスーツでわんさか潜って下さい!!
【写真 こんなトコも通れちゃいましたね!!】

(クリックで拡大)
ビーチエントリーながら、頑張った甲斐あって
何とか予定してた深度と地形も楽しめましたね~♪
明日はボートで出港!!風よ、波よ、おさまってくれぇ~ッ!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪