fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    11 | 2016/12 | 01
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2016/12/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリあり
    気温22℃
    水温25℃
    北東の風

    今日も出港~ナンとか落ち着き始めたかなぁ…
    【写真 ホワイトボード 2016/12/30】
    161230bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    でずっぱりの3ダイブコースで下地島方面へ~
    だけどウネリの影響で行きたいトコに行けず、無念

    1本目 中の島チャネル

    昨日ビーチからも入りましたが、今日はボートで
    エントリーしたらあっと言う間に着底で~す(*´∀`*)
    まずはポイントのアイドルにご挨拶です
    【写真 今年もお勤めご苦労様でした!!】
    161230blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    明日はおそらく来ないでしょうから今年最後のご挨拶♪
    【写真 昨日は通れなかった地形を満喫!!】
    161230blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は早速20mラインまで降りて行き、アップダウンのある
    コースを地形に沿って行ったり来たり~どうでしょうドライスーツ??
    【写真 ぐるりとコースを回れましたね♪】
    161230blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度も少し回復した気がしたけどな~この調子この調子!!

    2本目 サンゴホール

    続いては少し深めの地形ポイントへ行ってみました
    【写真 ドロップを降りて行きま~す】
    161230bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    真司が殿でTG-2で狙い撃ちしてくれます
    【写真 そのリバースショットです!!】
    161230blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクは振り返って真司もまとめて狙い撃ちです☆(ゝω・)v
    【写真 今年もお勤めご苦労様で~すパート2】
    161230blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてコチラもここ数年ポイントの顔として君臨してる(?)
    ネムリブカさん、しっかり居てくれましたよ~!!
    来年もどうぞ宜しくお願いしまーす
    【写真 もう少し晴れ間が欲しかったなぁ…】
    161230blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    青い光を楽しめました~でも太陽もまた出て来ておくんなまし

    3本目 8ポールアーチ

    ラストも地形、地形でございます~!!
    【写真 ウネリを避けてエントリーです】
    161230blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度上がって来てる気がするなぁ~良いね
    【写真 マンタに期待するも、目に付くのはマクロ系~】
    161230blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日もニアミスでしたが、今日は…不発か~残念無念
    ドコを泳いでいらっしゃるのかしら??
    【写真 真司はウツボ狙いでパシャパシャ☆】
    161230blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れがアチコチで泳いでましたね~キレイでした
    さて、今年も残すところ後30時間ほど!?
    安全第一で乗りきろ~ッ!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2016/12/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大…
    気温20℃
    水温25℃
    北の風

    今日は久しぶりのノア号での出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/12/29】
    161229bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    2航海を予定してましたが、どんどん時化て来たので
    午後はナンと車で下地島まで行って来ました~(・∀・;
    ホント、このシーズンはもう無理しませんので、ハイ…

    1本目 ツインケーブ

    水面はバタバタ…ゲスト様と相談して巻きの2ダイブコース
    まずは浅場の地形ポイントに行って来ましたよ~
    【写真 暗~い穴に突入ですッ!!】
    161229blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きもあったので、様子を見ながらレツラGO
    水面近くはウネリの影響かニゴリもありましたが、水底は良いカンジ
    【写真 透視度はまずまず??】
    161229blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    穴の中も気をつけて通ればブルーが楽しめましたよ!!
    【写真 水中は静かでしたね~♪】
    161229blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止中に見上げるノア号の揺れ方った…
    あの光景でちょっと心折れてしまいました

    まぁとりあえず2本目までは、と気分を変えましょう
    【写真 ボート下でハイ・チーズ☆】
    161229bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    今日1日だけの参加ゲスト様でしたが、潜れて良かった~

    2本目 女王の部屋

    ノア号は1本目からそのままのポジションでエントリー
    ここも他のチームの動きを見ながら行って来ました
    【写真 隣の深場の地形へGO!!】
    161229blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    地形に沿ってゆっくり泳ぎ出し、深場約30mに達したトコです
    ドーム状の空間に出て、壁には巨大な穴が幾つも!!
    【写真 大きく開いた穴を見上げながら…】
    161229blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    個人的にこの穴はマンタに見えるんデスけどね~如何??
    部屋の外にはグルクンやハナゴイがうじゃうじゃ♪
    【写真 外にはお魚わんさかでした!!】
    161229blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウメイロモドキも泳いでる姿がとてもキレイでしたよ~
    エントリー前にマンタの情報も出たんデスが…
    残念ながら不発でした~明日はお願いしますッ!!
    【写真 浅場にはホウセキキントキも~♪】
    161229blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    このお魚もよ~く見るとナカナカにキレイですよね!!
    でもそれ以上に美味しそうなカンジかも??

    3本目 中の島ビーチ

    さて、港に戻ったは良いけどもやはり再出港は断念…
    ゲスト様に相談して一路車で下地島へ~ッ、スミマセン
    【写真 車でやって来ました中の島ッ!!】
    161229blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    午後組みは1組2名様で、毎度お馴染みSさんとお友達
    お友達さんは初めてのドライスーツに挑戦でした
    【写真 ドライスーツの講習も兼ねて!?】
    161229blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    BCと同じ様に空気を足して調節する動きが大変そう…
    やはり慣れるまではジックリと体に教え込んで下さいませ
    【写真 水面移動頑張りました~(・∀・;】
    161229blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    湾の手前は2m前後の浅場なので、10mホドの水深が取れる
    沖まではえっちらおっちらと水面を泳いでいざ、潜降~…
    【写真 お陰でビーチエントリーでこの地形も♪】
    161229blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に初っ端、浮力コントロールが大変そうでしたが
    やっぱりみんな初めてはそんなモノ!?
    コレからコレから、ドライスーツでわんさか潜って下さい!!
    【写真 こんなトコも通れちゃいましたね!!】
    161229blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ビーチエントリーながら、頑張った甲斐あって
    何とか予定してた深度と地形も楽しめましたね~♪
    明日はボートで出港!!風よ、波よ、おさまってくれぇ~ッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/12/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温26℃
    水温25℃
    東の風

    今日は何時ぶりかのノア号での出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/12/19】
    161219bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりのダイビングでボクの方もドキドキ…(・∀・;

    1本目 魔王の宮殿

    ボートの数もめっきり減っちゃって…
    めちゃ良い天気のお昼時に魔王貸切でしたぜ
    【写真 狭いケーブに突入しまーす!!】
    161219blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    順番待ちをきにするでも無く普段あまり通らない
    グーニーズケーブから行ってみました
    【写真 かなりクリアーでしたね♪】
    161219blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント他のチーム入ってなかったのかな~
    砂埃も殆ど見えないくらいでかなり良いカンジ!!
    【写真 日差しはちょっと弱くなって来たかなぁ…】
    161219blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    この時季はやっぱりエントランスが一番きれいかな~
    本来メインであるこの穴に入る光がちと減って来た??
    【写真 貸切りフルコースでした☆(ゝω・)v】
    161219bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもじっくりまったりと宮殿内を楽しめました♪
    ん~、やっぱり良いなぁ、魔王!!Σd(゜∀゜d)

    2本目 パナタ

    コレまたノアでは何時ぶり??
    真司は『オレ初めて!!』と言ってたので2年以上ぶり!?
    流れも思ってたほど無くて結構泳ぎまわれましたね~
    でももう少し流れてた方がギンガメ見れたかなぁ…
    そう、一番の狙いであったギンガメアジの群れがチョッとね
    居たのは居たんですが、群れ自体が小さいし深いし~
    久しぶりのパナタは『外したか!?』と思ったんですが
    【写真 大きなイソマグロが登場~!!】
    161219blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    このイソマグロの編隊やタイミングよくカメさんも☆(ゝω・)v
    【写真 カメさんも現れてくれました♪】
    161219blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    大きさはまぁフツーと言ったとこデスがとにかく近いッ!!
    【写真 かなりのノンビリ屋!?】
    161219blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    性格でしょうかね~、触れそうなホド近くを漂いながら
    ボクらの向かう先へと一緒にランデブーです
    【写真 ず~っと一緒に泳いでくれました】
    161219blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ご覧の通り、お腹いっぱいになるくらいでした~
    【写真 最後はゲストさん『もういいや』状態!?】
    161219blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ギンガメこそ消化不良気味でしたが、久々パナタ良かった~
    全く行かないワケでは無いのですよ~、タイミングっす(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/12/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温25℃
    水温26℃
    北東の風

    今日も相乗りにて下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/12/3】
    161203bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    以前夏には来られてたそうですが、お目当ては下地島♪
    リクエストのあったポイントも行けて良かった~(・∀・;

    1本目 中の島ホール

    ん~ダイビングボートも減って来ましたね…
    さて、まずは細いタテ穴とワイドなヨコ穴を楽しめる地形です
    【写真 ダイナミックなホールに突入です~】
    161203blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    数チームが通り抜けていましたがキレイでしたね
    【写真 巨大な穴が待ち受けてます♪】
    161203blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部から見るここのブルーはホントにキレイですよ~
    【写真 元に戻れよ~イソギンチャクも!!】
    161203blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    外には白化したイソギンチャクがチラホラ…
    白くなったせいでだいぶ遠くからでも判るくらいですが
    徐々に下がり始めた水温、ナンとか回復して欲しいね

    2本目 魔王の宮殿

    続いては一番人気の地形ポイントですよ~!!
    空が曇ってたのが残念でしたが、真っ暗な中を
    手探りで進んで行くまるでナイトダイブ気分に浸れます
    【写真 エントランスが一番きれいでしたね!!】
    161203bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ途中とちゅうには大きな穴も開いて光もありますケドね
    【写真 ガツーンと陽光さして欲しかったな~】
    161203blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    一番大きな部屋では少しだけバブルリングも♪

    3本目 通り池

    一度港へ戻ってランチを済ませて再出港~
    3大ポイントと呼ばれる2つ目のポイントです(*´∀`*)
    【写真 ラストも巨大な穴から池へ!!】
    161203blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    軽い流れにのってゆっくりと島の内側へ…
    巨大なアーチをくぐりぬけて水面まで浮上すると~
    【写真 浮上先で陸上観光客とご対面♪】
    161203blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    写真はちょっと判りづらいですけどね
    ずらりと並んで手を振って頂けましたよ!!
    戻ってく女の子から『ばいば~い』と大きな声も♪
    【写真 ナンとも不思議な光景ですね(・∀・)】
    161203blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり再潜降してボート下へ戻りました
    ん~それにしても大物マンタさん現れてくれませんかね
    コース中何度も見上げて探すんだけど影は見えません
    近くに来てると思うんだけどなぁ~
    【写真 久しぶりに居たオニヒトデさん】
    161203blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最後の最後に見つけたのは手のひらサイズのオニヒトデ
    小さな穴の中に『どうやって入ったん?』ってつまり具合
    探せばまだ居るのかな~??ドコに隠れてるのやら、デスね

    明日は港の清掃作業の為、ダイビングはお休み
    12月は出港予定少ないけどやっぱりバタバタしますね
    今年も無事に潜り終えたいものです、ハイ(・∀・)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/12/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温25℃
    水温26℃
    東の風

    相乗りにて下地島方面へ~(・∀・)
    【写真 ホワイトボード 2016/12/1】
    161201bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    本ドロのロウニンアジ、ホントにドコ行ったの??

    1本目 魔王の宮殿

    まずは人気の地形ポイントですが、レアコースで(?)
    【写真 普段行かないトコを通ってみたり♪】
    161201blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ガイドブックにはニチリンダテハゼとか載ってるんデスけどね~
    一体何時のデータなのやら…探すと居るのかな??

    流石に日の入りも少なくなっていますが~
    マニュアル撮影できるカメラなら…ホラこんなカンジ
    【写真 粘って粘って撮ってみたり(・∀・)】
    161201blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    シャッタースピード10秒です~
    水底に置いて固定したままガマンして撮ってます
    ナンなら30秒とかでも行けそうですね!!

    外ではチラっとだけでしたけどイソマグロ登場!!
    もう少しゆっくり泳いで欲しかったなぁ

    2本目 本ドロップ

    続いては~底深きドロップを行ったり来たり
    水底には微かにサメのシルエット??
    結構大きそうなネムリブカが2匹寝転んでました♪
    ゲスト様も何とか見つけられた様です
    ホントは降りてゆっくり見たいトコなんですけど深いしね…

    沖のとんがり岩を回り込みながら浅場の方へ~
    壁に着く間際に1匹だけ、深~いトコを泳ぐロウニンさん!!
    はやく浅場にも戻って来てくださいね!!
    って事でロウニンさんの写真はナッスィン
    【写真 なんだか休めなさそうなお宅で…】
    161201blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いカクレクマノミのお宅訪問から浅場にカメさん登場
    【写真 食事に夢中で触れそうなほどでした♪】
    161201bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一心不乱とはこの事か?と言わんばかりの食いっぷりでして、えぇ
    バッチリじっくりと寄らせて頂きました~
    首周りがえらいフサフサな個体でしたね、また居ると良いな

    3本目 中の島ホール

    ラストはこのタテ穴&ヨコ穴の地形ポイントです
    【写真 このタテ穴を降りるトコ好きなんですよ~】
    161201blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ま~っすぐと降りて行く井戸の様な地形
    やはり水による浸食なのでしょうかね~??
    色んな水中地形を楽しめる宮古島ですが
    その地形の成り立ちもかなり気になるトコですね
    【写真 鍵穴の様に見えるヨコ穴もキレイ!!】
    161201blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何時かあの大きな穴の向こうを泳ぐ大物を見たい&撮りたい
    コレからの時季はマンタさんを期待しちゃうんですケドね~
    【写真 ドロップを飛ぶ様に泳いで戻ります】
    161201blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ最近の透視度、ホントに良いカンジですよね
    ハズレの日が極端に減って来た印象です
    コレがず~っと続くと嬉しいんだけどなぁ~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP