マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高2m
気温27℃
水温27℃
東の風
さて、今日も今日とてチャーター船で出港です(*´Д`)
【写真 ホワイトボード 2016/11/12】

(クリックで拡大)
最初はバタバタだった操船も少しは板に付いて来たかなぁ??
【写真 今日もダイビング日和でございました~♪】

(クリックで拡大)
とりあえず写真も撮れるくらいにはなりました(・∀・;
今日は出港したらドローンが着いて来てました~!!
ドコかにアップされるのかな??ってか誰が撮ってたの!?
1本目 ミニ通り池 ここしばらくは透視度良好~じゃっかんムラはありますケドね
【写真 良いカンジのブルーでしょ!?】

(クリックで拡大)
総じて良いカンジの青が楽しめております
【写真 ブレもたまには良い味??(・∀・;】

(クリックで拡大)
真司もTg-2を携えてバシバシ撮りまくってますね~
アシストに入ってもらいながら毎回100枚超です!!
習うより慣れろ??徐々に良いカットも出て来ました♪
【写真 ウネリも気にならない綺麗な水でした】

(クリックで拡大)
通り池の水面少しだけウネリが入ってましたケドね
今回はベテラン揃いだったので難なく行けましたッ!!
2本目 通り池 さてさて、一度行き始めると意外と続く通り池
先日入った時から『続きそうだよな~』と思ってましたが
やはりと言うか…まぁ最終決定はボクがしてるんだけどね
【写真 "ミニ"じゃ無い方へッ!!(・∀・)b】

(クリックで拡大)
中性浮力をしっかり取れる面子だったのでレッツラGO
【写真 色の変わり具合がスゴイんデス!!】

(クリックで拡大)
海側と通り池側の色の差がナンとも不思議な光景です
【写真 陸上観光客もたくさん居ましたね~♪】

(クリックで拡大)
ゆっくりと浮上したらば居ました居ました、お互い嬉しくなりますね
手を振っていただきありがとうございました~(*´∀`*)
【写真 レンズ、結構キズいってるなぁ…】

(クリックで拡大)
帰り道、ワイドレンズを構えてうーんうーん唸りながら
最初は浮遊物と思ってたんですケドね~この白いの…
レンズ前面を見たら、まぁ~結構キズのあるコト(*´Д`)
年越したらINONさんにお願いして綺麗にしてもらうか?
んで中のガスも充填してもらえば曇りも解消されるかな??
3本目 本ドロップ 透視度も良いし大物狙って行ってみようッ!!
と思ったんだけどねぇ~最近チョッとお留守が多いぞ??
【写真 これぞドロップ!!ってドロップです♪】

(クリックで拡大)
それでもドロップを泳ぐのって気持ち良いです
【写真 残念ながらロウニンは…】

(クリックで拡大)
浮遊感を楽しんでいたのですが~ナンとナンと
ココでゲスト様がカメラをロスト!?ナンてこったいΣ( ̄Д ̄;
しかも浮くタイプらしく、気づいた時にはどんぶらこ…
エキジット後、船を走らせて探してみましたが残念ながら
発見には至りませんでした
もしも、もしもどなたか拾われてたら是非ご一報を~!!
18時を回るとコチラも殆ど帳が降り始めます
【写真 夕方…じゃないなぁ~】

(クリックで拡大)
スーパームーンも近づいてるらしく煌々と照り返してました
【写真 久松漁港をビビ散歩しながらお月見♪】

(クリックで拡大)
ん~300mmPROレンズとかも使ってみたいっす!!
明日は相乗りにて行って来ます~
カメラ戻ってこないかなぁ…(*´Д`)
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪