fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    09 | 2016/10 | 11
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高4m
    気温30℃
    水温28℃
    北の風

    昨晩から風の音も強まり、朝の海況を見て~と思ってたのですが
    なかなかの時化具合だったので本日はビーチに変更です…
    【写真 ホワイトボード 2016/10/30】
    161030bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも参加されたゲスト様には意外と気に入って頂けた模様♪
    ただ重~い器材を背負って歩かなきゃイケナイのがね…

    イムギャーマリンガーデン

    出勤前に見に行った時は少しウネリがありましたが
    満潮時だった様で、再度訪れた時には静かなもの♪
    【写真 大きな橋の下をくぐりま~す(・∀・)b】
    161030blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった橋のしたも殆ど流れも無く快適でした~
    浅場の透視度だけはね、ちょっと大変でしたけどね
    【写真 ムカデミノわんさか♪】
    161030blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりに来ましたが、ムカデミノウミウシがいっぱい!!
    それもナカナカのサイズで撮るのも簡単!?
    交接してるカップルさんも居ましたね~ホントうじゃうじゃ~
    【写真 お魚が隠れてます☆(ゝω・)v】
    161030blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水底のゴロタにバッチリ溶け込んでいますね…
    どこに隠れてるかスグ判りますかな??
    【写真 こぶりなハナミノちゃんも居ましたよ~】
    161030bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    Uターンして橋の下に差し掛かったトコで遭えました
    小さすぎず大きすぎず、撮り易かったデス!!
    【写真 スズメダイもた~くさん泳いでました!!】
     
    (クリックで拡大)
    そしてアチコチで目につくスズメダイたち
    ハマクマノミと合わせて鮮やかな色で綺麗でしたね

    上がるとやっぱり風が冷たい…
    今日は出勤時も遂に上着を着ちゃいました~
    もう10月もおしまい、ホントに冬になりますね
    コレからお越しの皆様、寒さ対策も忘れずに!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2016/10/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温29℃
    水温28℃
    北東の風

    今日もチャーター船で下地島方面へGO!!
    【写真 ホワイトボード 2016/10/29】
    161029bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様も一緒に、ナンとか行って来れました
    天気予報かなり時化そうな数字が出てましたからね~
    帰りは結構な波が立ち始めてましたねぇ…
    明日が心配だなぁコレ(ToT)

    1本目 中の島チャネル

    まずはチェックダイブ・リフレッシュダイブでこのポイント!!
    地形と生物観察がバランス良く楽しめるトコです☆(ゝω・)v
    【写真 まずはアイドル宅をご訪問~】
    161029blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーのアイドルと言っても良いでしょう
    カクレクマノミちゃんのおうちは未だ真っ白なまま…
    コレも回復してくれないかなぁ~??
    【写真 ハートっぽく見えない!?】
    161029blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そして今日新たな発見!!
    白化したイソギンチャクが何だかハートっぽいぞ!!
    って事で狙ってみました~また撮りに行こう(*´∀`*)
    【写真 初宮古の地形ダイブでした~♪】
    161029blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    さて~メジャーポイント行ってみましょうか!!

    2本目 アントニオ・ガウディ

    2日続けてのエントリー組みも居ましたが
    正直来れると思ってなかったので良かった良かった
    【写真 今日もナンとか行けましたッ!!】
    161029bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    少し深くて長居出来ないのがザンネンなくらいの
    複雑に重なりあうアーチ群がとても不思議な地形です
    【写真 チョッと透視度落ちてしまったケドね…】
    161029blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日より見通しわるくなってしまいましたね、ザンネンです
    【写真 そう言えばもうクリスマスも近いねぇ~】
    161029blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何時の間にやら10月も終わりそう…
    クリスマスツリーワームも目に付く様になって来た??

    3本目 中の島ホール

    ラストはタテ穴とヨコ穴を楽しめる地形ポイントへ~
    【写真 ダイナミックなホールへGO!!】
    161029blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口以外に光が見えない様なタテ穴を降りて行くと~
    一気に上下左右、ワイドに広がるヨコ穴へと続きます!!
    【写真 巨大なヨコ穴も綺麗でしたね】
    161029blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    あの色から『ムーミン??』とも言われたりね(*´∀`*)
    【写真 6連までは形が残るけど…】
    161029blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日から最後の安全停止中にはバブルリングマシーンです
    一息で何とか10リングを作りたいんだけどなぁ~

    さて、明日は朝イチの海況を見て動きます~
    夕方は晴れ間が出たと思ったらみるみる暗く…
    今は北風吹いて寒そうなカンジだなぁ~トホホ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温29℃
    東の風

    今日は久しぶりにダイビング~♪(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2016/10/28】
    161028bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    チャーター船で下地島方面へGO!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    ん~他のショップさんのログをチェックしてましたが
    ホントに良いカンジの透視度でしたよ~(*´∀`*)
    【写真 エントリー前の水の上から♪】
    161028blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンだか不思議な写真が撮れちゃいました
    【写真 ヒ~ホ~(・∀・)】
    161028blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと順番待ちはあったけどしっかり最深部まで~
    見上げたトコにはジャックランタンが居てくれます
    【写真 行ける時に行け作戦発動です!!】
    161028blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    明日の時化予報により、もしかするとまた来るかも…
    ん~ちょっと心配な予報が出ちゃってますね~ぐぬぬ
    【写真 空を行く雲もハッキリとッΣd(゜∀゜d)】
    161028bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    思うトコあってボート下ではバブルリングを量産
    今は今、楽しめるウチは楽しんでしまおう!!

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    続いてはちょっとマイナーポイントですがオススメの地形へ~
    【写真 貸切りでじっくり回れました~♪】
    161028blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はまだ少人数でしたのでゆっくりじっくりと堪能
    【写真 アカマツカサがうじゃうじゃ!!】
    161028blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりを照らすと真っ赤な魚がわんさと固まっています
    ぐるぐると泳ぎ回り、宮古島らしい地形を楽しめました
    【写真 ダイバーの為に造られたかの様ですね】
    161028blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに丁度良くダイバーサイズのクレバスが出来たもんだ~
    【写真 ココでも…】
    161028blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    10個を目指して連射してましたが~6・7個が限界っぽい
    【写真 そして撮られてました♪】
    161028blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット前のゲスト様にしっかりと…(*´∀`*)

    3本目 魔王の宮殿

    ラストもリクエストポイントへ~
    ホントは明日も行きたいんだけど、ど~だろ
    【写真 ちょいとピークは過ぎたかなぁ??】
    161028blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    午後も混んで居たので順番待ち…いざエントリ~!!
    【写真 行ける時に行け作戦パート2】
    161028blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    入る光もだいぶ傾き始めていましたけどね
    ゲスト様も楽しんで頂けた様でナニよりでした
    【写真 小物もチラホラと(・∀・)b】
    161028blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット直前にトウモンウミコチョウ発見!!
    ん~また水温上がっちゃったけどボチボチシーズン??

    明日は波高1.5→4mとかなり時化そう…
    久しぶりに出たと思ったらコレですよ(ToT)
    とにかく安全第一で行って来ます

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリあり…
    気温30℃
    水温28℃
    北西の風

    今日は真司のお友達の紹介からのゲスト様と
    リピーターさんとで伊良部島へレッツラGO!!
    【写真 ホワイトボード 2016/10/23】
    161023bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風回りの予想された1日でしたが、ナンとか逃げ帰れました

    1本目 タートルタウン

    晴れ間はあるけど、ちょ~っとザンネンな透視度でしたね
    ゆっくりと沖に出ると流石に少しはマシになりました
    【写真 カスミチョウチョウウオを見ながら沖へ…】
    161023blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    深場に群れる白い魚群を見ながらキョロキョロ探すと~
    【写真 狙い通りカメさん登場!!】
    161023blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエスト頂いてましたカメさんとギリギリコンタクト!!
    だいたい水底に寝そべってるのでソッと寄れば
    手の触れられそうな程にも近寄れちゃいますよ♪
    【写真 おじゃましてゴメンね~(*´Д`)】
    161023blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    そして最後は泳ぎ出したカメさん、また宜しくお願いします

    2本目 Wアーチ

    ウネリと風のハサミ打ちで水面はバタバタですが
    水中はまだ大丈夫??透視度が良くなって欲しいトコですが
    日の光はあったので地形をバッチリ楽しめましたね~
    【写真 ハートのアーチ!!強引!?】
    161023bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    2つアーチが連なってるのでWアーチ
    そのアーチとアーチの間には暗いトンネルも!!
    まぁ短いトンネルなので最初は暗いけどスグにね
    出口の明るい光が見えて綺麗なんデスよね(・∀・)b
    その光を目指して泳ぎ出て先にはこの美しいアーチ
    【写真 ここのアーチはホントに綺麗な形ですよ~♪】
    161023blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    細く人の手で削り出されたかの様な造形美!!
    自然に出来たのが不思議な形ですよね~
    あとどれくらいこの形を保ってくれるのでしょうかね…

    3本目 がけ下

    ラストはボクも好きなこのポイントへ~
    と言うか前回マンタと遭えたのでチョイスしてみました
    【写真 またも登場ジャックランタン♪】
    161023blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    混む前にメインの1つ、アカネハナゴイの集まる岩場へ~
    ポケットからおいで下さいましたジャックランタンを
    アカネハナゴイの群れの中に置いて、ハイチーズ☆

    ん~そうそうマンタにゃ遭えないかな…と離れようとした矢先
    狙ったつもりですがまさか再会出来るだなんてッ!!
    【写真 またまた登場マンタ様~~~ッ!!!!Σd(゜∀゜d)】
    161023blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    おそらく一昨日も見た個体と同じでは…
    マンタにしては少し小ぶりなのですが、お腹のコバンザメ
    コレがまた結構な大きさだったんデスよね~
    似た状況から察するにおそらく同じなんじゃないかな?
    マンタスクランブルの様に常に居てくれたら良いんだけど
    【写真 必死の自撮りΣ( ̄Д ̄;】
    161023blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    思い出した様に自分もフレームインさせてバシバシっと~
    後から見返して自分の表情に笑っちゃいました、ハイ
    【写真 小ぶりでしたがかなり寄れました~!!】
    161023blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    何度か止まってくれたりかなりサービス良かったデスね
    宮古島マンタスクランブル来た?コレ??

    明日から少し海はオヤスミ…ノア号早く治ってくれ…(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリ弱
    気温31℃
    水温28℃
    南東の風

    本日も相乗りで3ダイブ、伊良部島方面へ~
    【写真 ホワイトボード 2016/10/21】
    161021bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    時化しけかと思いきや、ナンとマン様が登場です!!

    1本目 がけ下

    【写真 いや~ココまで透視度回復するとわ!!】
    161021blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 そしてこの後シーズン初の!?】
    161021blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリはまだ残るものの、この透視度の回復具合
    前も書いたかもデスが、ホントに判りません…
    そして割りと早めにマンタ様が登場~でも小ぶりでしたね
    それでもコバンザメを従えて、ぐるぐると泳いでくれました
    相乗り先のチームたちも見れた様でよっしゃよっしゃ~♪

    2本目 白鳥幼稚園

    続いても地形よりは生き物メインなポイントへGO
    【写真 見たまんまのウミグモさん】
    161021blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    コレと言ったモデルさんを見つけるコトが出来ませんでしたが
    朝イチに続いて今度はエキジット直前で登場マン様~!!
    他のチームにも伝わる様にヂリンヂリン鳴らしちゃいました
    【写真 もう動画で撮ってやりました~(・∀・;】
    161021bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 1本目とはまた違う個体なハズ!!】
    161021blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様はホントに間近で見れた様なので良しとしとこ~!!

    3本目 白鳥崎

    二度ある事は三度ある!?と言うことわざもありますが…
    そうは問屋が卸してくれませんでしたね~ザンネン(・∀・;
    【写真 最後の最後はマクロちっくに??】
    161021blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 春なのか夏なのか冬なのか!?】
    161021blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    アケボノハゼは台風後に初めて向かいましたが
    コチラもザンネンながらお会い出来ず…居ないのかな??
    明日は海はオヤスミですがノア号のお手入れをね…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高4mウネリ大…
    気温30℃
    水温28℃
    南東の風

    本日も相乗りにて伊良部島方面へ~ってやはりウネウネ…
    【写真 ホワイトボード 2016/10/20】
    161020bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとか3ダイブ出来ました( ̄Д ̄;

    1本目 バベの家(や)

    まずはお魚いっぱいの賑やかなポイントへ~!!
    と思ったけど残念な透視度で…
    まずはカメ狙いで沖へ出ましたが~お目当ての
    巨ガメには遭えず、普通サイズのアオウミガメ止まり
    まぁ遭えないよりは全然良いんですけどね☆(ゝω・)v
    【写真 アカネハナゴイ綺麗でしたね~♪】
    161020blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの岩場は前回よりもアカネハナゴイいっぱい!!
    透視度よくなって欲しかったなぁ~
    【写真 今日は結構泳ぎまくりでした…】
    161020blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    泳いで泳いで、でもナカナカこれと言ったモノが見つからず…
    ん~じっくりマクロ狙いにした方が良かったかなぁ??

    2本目 Zアーチ

    続いてはチョッと深場のドロップからアーチ回り!!
    【写真 サロンパスさんをジックリ観察♪】
    161020blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイをゆっくり眺められました
    もっとジックリ写真とか狙って撮ってみたいんデスけどね~
    【写真 深場のアーチもくぐって来ました】
    161020bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    メインの地形もしっかり楽しみます!!
    夏のスカシテンジクダイが詰まってたのが懐かしいデスね
    僅かばかりですが、また小魚が固まって泳いでました
    コレを狙って中型魚が来たりするのを待ってみたりね~
    【写真 紫のデュエット!?】
    161020blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    深場からボート下への帰り道で見つけた綺麗なお魚♪
    タテスジハタの幼魚ちゃん、色がスゴく綺麗なんよね!!
    スミレナガハナダイとはまた違うカンジで嬉しかった~
    写真リベンジしたいけどしばらく居てくれるかなぁ??

    3本目 クロスホール

    ラストはホールポイントへGO!!
    日は少し傾き始めて光はちょっと物足りなかった?
    でも外の二ゴりに比べて穴の中は良いカンジ☆(ゝω・)v
    【写真 ホール内は静かで綺麗でしたホ!!】
    161020blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょいとジャックランタンちゃんにも出て来てもらいました
    ホールはサクッと通り抜けて外では小物探し
    【写真 クレバスで小魚もチラホラ】
    161020blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    エビ・カニの甲殻類を見つけられましたがウネリがキツい~
    ウミウシ系、もっと出て来てくれないかなぁ(*´Д`)
    【写真 海綿だホ♪】
    161020blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ヒ~ホ~
    【写真 サンダーバード4号発進~!!】
    161020blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりにコチラも出してみましたが…
    何時の間にやら凸凹になってたなぁ~ヨレヨレだ~
    明日はウネリ落ちて欲しいんだけども??( ̄Д ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4mウネリ大…
    気温30℃
    水温27℃
    東の風

    今日も相乗りにて…ソレにしてもウネリがきっつい~
    【写真 ホワイトボード 2016/10/19】
    161019bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島から下地島へと回り込んでの3ダイブでした

    1本目 L字アーチ

    まずは伊良部島方面の地形ポイントからGO
    浅場のWアーチにしようか悩んだんですが流れも無く
    コレなら大丈夫かな~と頑張って沖まで出ました!!
    【写真 巨大な穴を行ったり来たり♪】
    161019blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームが帰ってくるのを上から見るのも良いけど…
    【写真 下から見上げるトコが好きですね~】
    161019blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    向こう側から見上げるのもね、良いんデスよね!!
    浅場ではハゼやベラなど観察出来ました

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いてはぐるりと下地島方面へ…
    他の皆さんがミニ通り池に向かう中、隣の深場へ~
    ゲスト様からのリクエストも高かったので頑張りました
    【写真 行きたかった地形ポイントへ!!】
    161019blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと距離はありましたが、無事にガウディ到着♪
    【写真 色んな角度から楽しめました☆(ゝω・)v】
    161019bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ほぼ貸切り状態で回れましたね~やりましたね!!
    【写真 ウネリもありましたがナンとか…ね~】
    161019blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    折り重なるアーチ群はやっぱり圧巻の一言
    ん~毎回同じ構図の写真ばかりが増えて行きます…

    3本目 沈船

    一度港へ戻り、伊良部も下地も大変そ~って事で
    間に沈んでる沈船が今日一番マシかな~
    まぁ水面はやっぱりウネってましたけどね(・∀・;
    【写真 水底をゆくハナミノちゃん♪】
    161019blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他にはミナミハコフグのチビちゃん発見!!
    人気モノですからね、見つけるとズッと狙いたくなります
    【写真 夏はココが魚でみっちりなんだけどな~】
    161019blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一番大きな空間はちょっとガランと少なかったですよね~
    タイミングによっちゃ夥しい数の魚が集まってるんだけど
    今回は船底に隠れてるキンメモドキたちどまり??
    【写真 下の方にはまだ集まってましたね!!】
    161019blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトアップするとキラキラ綺麗でした(*´∀`*)
    【写真 水中の人工物、ってナンか不思議なカンジ】
    161019blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度はまぁ毎回の事ながら10m未満、ってトコですが
    たまに来ると結構新鮮なカンジで潜れますね~!!
    独特な雰囲気ですよ、ココは♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温31℃
    水温28℃
    北東の風

    本日は相乗りで出港~伊良部島?いえいえ下地島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2016/10/18】
    161018bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日のウネリ大爆発からよくぞココまで落ち着いたな~
    ってくらいの海況でしたね~、いやいや判らんモンだ…
    それでも少しウネリは残ってましたがランチも摂れるくらい

    1本目 魔王の宮殿

    ドンドン進む相乗り船~ってココまで来ちゃいました!!
    ん~リクエストのあったポイントにまさか来れちゃうとわ♪
    正直諦めてたんですけどね、ホントに海況の変わり具合には
    一喜一憂させられまくりデスね~ビックリでしたよ
    【写真 朝イチエントリー!!(*´∀`*)b】
    161018blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームに続いてのアプローチでした
    水底に掴まりながら、ゆっくりと穴の中を泳ぎまわります
    途中、暗く狭い場所を通った先が明るくなって来ました…
    【写真 柔らかな青い光が綺麗でしたね~】
    161018blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    真夏の光の柱!!とは行きませんでしたが綺麗でした!!
    アカマツカサのシルエットがぐるぐる動くのが面白い♪
    ゲスト様も天井の穴を見上げてバシバシ撮影されてました
    上がってからは『ワイドレンズ使ってみた~い』との事
    【写真 ボート下はハナゴイのチビがいっぱい!!】
    161018blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    穴から出た後はショートドロップを泳ぎながらお魚観察
    丁度船の下には10cm未満のハナゴイの群れが~!!
    浅場だったのでゆっくり見るコトが出来ましたね

    2本目 中の島チャネル

    続いては湾内の静かなトコへ…
    まずは人気のカクレクマノミちゃん宅に寄り道です
    【写真 エントリーしてスグに遭えます♪】
    161018bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    イソギンチャクも白化してしまってますが元に戻らんかな~
    水温もチラチラと27℃台も出たりしています
    徐々に下がり始めてますからね~コレから寒くなるなぁ
    【写真 ワイド派も楽しめる地形がありますよ~】
    161018blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水底の大きなクレバスを行ったり来たり☆(ゝω・)v
    【写真 大きなアーチをくぐってボート下へ…】
    161018blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れてたので良いカンジの光が楽しめましたね~
    昨日のウネリがホントにうその様でしたね

    3本目 ツインケーブ

    ウトウトとお昼寝も出来るくらいの海況♪
    日焼け注意な日差しと意外と良くなった??
    ただ明日からはまたもや波高予想も高まるらしい…
    台風22号の影響か~かなり育ってるみたいだしなぁ
    困ったモノです、ハイ( ̄Д ̄;
    【写真 暗い穴を通って行きま~す!!】
    161018blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水中は全然問題無く楽しめましたね
    狭く暗い穴にワザワザ入るってどうなんだろね~??
    と、たまに思い返さない事もありませんよ??(・∀・;
    気軽にナイトダイブ気分も楽しめますからね
    【写真 ウネリは思ったより影響ありませんでした】
    161018blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート上から見る浅場は少し波立ってましたが問題無し
    予定通り、2つのケーブをしっかり通る事が出来ました
    穴の中のハタンポやアカマツカサの群れもスゴかった~
    【写真 1画多い『氷字貝』!?(*´∀`*)】
    161018blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下ではお守りにされる水字貝発見!!と思ったら
    ツノの1つが2又になってましたね~『水じゃなくて氷』??
    また別種なんだろうか~??初めて見たかもです

    さて、明日も出る予定ですが、4m予想はヤだなぁ~
    直撃は無いけど結構台風に悩まされるなぁ~、トホホ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリ大…
    気温31℃
    水温28℃
    北東の風

    伊良部大橋の向こうの水へ線がウネリ大爆発中~(ToT)
    今日は北東の風~なのに伊良部島方面へ…
    【写真 ホワイトボード 2016/10/17】
    161017bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風波だけなら、と思ったけどナカナカ大変な海況でした

    1本目 バベの家(や)

    ボート上から見て判るニゴリ具合…ん~躊躇しちゃいます
    エントリーしてからも10m見えてるかどうかってカンジでしたね
    せめてお魚わんさか泳いでるトコを楽しもう~と思ったら
    なんとアカネハナゴイさんたちもオヤスミ中!?全然居な~い…
    【写真 次回はもっと居て欲しいんだけど!?】
    161017blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    カシワハナダイさん達はナンとか姿が見えてました
    チョッと消化不良なので、帰り道はちょっと遠回りして…
    【写真 カメさん狙いに変更~(・∀・;】
    161017blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは巨大カメを狙ってたんですが、今日はお留守でした
    でもこのカメさん、スグには逃げ出さず良いモデルさんでしたよ

    2本目 クロスホール

    海況優れないとドコのポイントも混みあいますね~
    このホールポイントも順番待ちしながらお魚観察!!
    ホール手前のアカヒメジにノコギリダイ、アカマツカサなど
    た~くさん漂ってるお魚たちをジワジワ囲みながらパシャリ☆
    【写真 魚群狙いでみんなで囲んでみたり♪】
    161017blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れもわんさか泳いでましたね
    【写真 バボーリ~ングマッシーン!!(*´∀`*)】
    161017bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    混み合ってたのでチョッとニゴリもありましたが
    ゲスト様と一緒に寝転んでパフパフとリングも出したりして!!
    ホールから出た後のぷちジャグジーもパチパチ体にあたって
    気持ちよかったデスね~(*´∀`*)
    【写真 でっかいシャコ貝発見♪】
    161017blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット直前に見つけた30cmオーバーの貝ッ!!
    よく見ると模様とか結構綺麗だったりするのです♪
    貝類もハマると底なしですよな~

    3本目 Wアーチ

    結構なウネリの中でしたが、船酔いも無く
    しっかり昼休憩を取ってからのエントリー(・∀・)
    【写真 やっと水が綺麗になって来た~!!】
    161017blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中はちょ~っと透視度が優れませんでしたが
    ココに来てようやく抜けて来ましたね~遅いぞッ!!
    さて、陽も傾き始めてたのでアーチの向こうから光が☆
    【写真 他のチームの上がり際、アーチの下で】
    161017blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    このアーチの細さがまた良いんですよね~綺麗ですよ♪
    【写真 アーチを堪能しまくりでしたね】
    161017blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    見上げてたアーチをしっかりくぐってボートへ戻りま~す
    ん~このままスコーンと透視度UPと行って下さい
    【写真 リピーターさんがお友達と再来島!!】
    161017blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ありがとうございますッ!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリ大…
    気温31℃
    水温28℃
    東の風

    本日もチャーター船で出港~ってウネリ大きくなってんだけど??
    【写真 ホワイトボード 2016/10/16】
    161016bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    落ち着いて来たと思ったらまたもや…デスよ~トホホ
    だいぶ遠いと思ってた台風の影響かな、カンベンして下さい

    1本目 ミニ通り池

    ボートから見ると結構なウネリが当たっていましたが
    【写真 ウネリが心配でしたが~…】
    161016blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    意外や意外、先行チームにも確認すると『大丈夫!!』
    との返事も頂けたのでゆっくり浮上~できてよかった
    【写真 後は晴れ間だけだったのにな(*´Д`)】
    161016blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチの満潮と晴れ間が重なってたので期待しましたが
    ん~ナンてこったい、浮上中はちょーっと雲が広がってました
    ホントは水面からキラキラの光が差してる予定だったんだけど~
    【写真 出入口のブルーは綺麗でしたね!!】
    161016blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道は流れのお陰でラクチンぽん♪とボート下でした!!
    そろそろ沖側に大物の陰が無いか気になって来ましたな…

    2本目 アントニオ・ガウディ

    続いては人気の地形ポイントでございます!!
    どうしようか悩みましたが、行けるウチに行こうか
    と、ホントは明日行こうと思ってたんだけどエントリー
    【写真 色んな角度から地形を楽しんで来ました】
    161016bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    入る前はたくさんのボートが泊まっていましたが
    ボクらのエントリー時には殆ど上がった後だったので
    ほぼ貸切りの様なカンジで楽しめました!!
    【写真 ハロウィンも間近ですねぇ♪】
    161016blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチで目に付く様になって来たジャックランタン
    宮古島の水中には一年中居てくれます♪

    3本目 中の島ホール

    中の島湾辺りは静かかな~?ダメだなぁ~…(・∀・;
    ってカンジのウネリでしたが、ゲスト様も耐えて下さり
    ランチを済ませてお昼休憩後にそのままホールへ!!
    【写真 もうドコもウネリまくりです…】
    161016blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場の入り口が結構ウネリを喰らって大変でしたが
    穴の中に入っちゃえば大丈夫~!?それでもウネウネ…
    壁に掴まりながらゆっくりと井戸の底へ~
    【写真 深場のヨコ穴にも少しウネリが入ってました】
    161016blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ワイドに広がるヨコ穴、その沖のブルーが綺麗でしたね
    少し透視度も落ちてたけどやっぱり良いな~ココ♪
    【写真 イソギンチャクはまだ白いまま…】
    161016blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道のドロップに居るカクレクマノミちゃん家~
    やっぱりまだ真っ白ですね~戻ってくれませんかねぇ

    明日はドコ行けるかなぁ~、ウネリ収まってくれませんかな~

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/15

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ弱
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    今日はチャーター船での出港でございます!!
    【写真 ホワイトボード 2016/10/15】
    161015bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    雷注意報も出てたので心配でしたが帰り道だけでしたね

    1本目 中の島チャネル

    リピーターさんがお友達と一緒に来てくれました~!!
    皆様まずまず潜られてる様ですが、やはり久しぶりとの事
    なので比較的浅目の地形ポイントをチョイスしてみました
    【写真 まずはチェックダイブでございます♪】
    161015blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    朝から雷の降る天気を予想してたので儲けモンな空模様!!
    【写真 水は思ってたより綺麗でしたね~】
    161015blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    空が明るいウチに~と地形を楽しんで来ました
    【写真 時折晴れ間もありましたね☆(ゝω・)v】
    161015blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    天井には亀裂が走ってるのでライトが無くても全然OK
    明日以降、晴れマークの予報が出てるのでね
    本格的なホールポイントはちょっと持ち越ししますか~

    2本目 津波石アーチ

    沖にある大きなアーチを目指してチョッと潮に逆らって…
    と水底に目をやると久しぶりに見つけたクマノミちゃん
    【写真 こんな所にセジロちゃんが~♪】
    161015bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    背中に一本白線の通ったセジロクマノミちゃんでした!!
    ダイブポイントではチョッと少な目のクマノミちゃん
    砂地では見かけるんだけどね、コレからスクスク育ってね~
    【写真 アーチ内のイソバナが綺麗でした】
    161015blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    沖のブルーをバックに紅いイソバナ…
    もっと寄れば良かったなぁ~と後悔( ̄Д ̄;
    次回以降、もっと綺麗に撮ってあげたいなぁ~
    【写真 アカマツカサ達も見応えありましたね】
    161015blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    暗がりにはアカマツカサにハタンポとキンメモドキ!!
    ピークは過ぎてるカンジでしたけどゲスト様も喜ばれてました
    スゴイ数で泳ぎ回るから動画で撮るのも良さそうでしたね♪

    3本目 津波石ドロップ

    ウネリは残っていましたがランチは摂れるくらい
    なのでお昼休憩を済ませて隣のドロップポイントへ!!
    【写真 最後はドロップを飛ぶ様に~!?】
    161015blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはメーターサイズのロウニンアジを狙ったんだけどね~
    今回はザンネンながら出遭う事適いませんでした、無念…
    【写真 ロウニンは出なかったけど】
    161015blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道にはハナゴイやカスミチョウチョウウオなどの群れが
    青いドロップをバックに泳ぐ姿が綺麗でしたよ~!!(・∀・)b

    明日の天気予報、晴れマークに期待しちゃうぞ!!
    と思ってたら南の方には台風22号が発生…
    うーん、まだ来ちゃうか~コレからお越しの皆様も
    天気予報にはどうぞお気をつけて、宜しくお願い致します

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    本日は相乗りにて下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/10/12】
    161012bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリもまだ残ってますが大分マシになってましたね
    ガッツリ3ダイブコースで地形や砂地を楽しめました

    1本目 アントニオ・ガウディ

    チェックダイブもそこそこに!?人気の地形ポイントですよ~
    【写真 さっそくのメジャーポイントへ!!】
    161012blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと沖に出ると見えてくるこのアーチ群…
    ホントに自然に出来たの??って思うこの複雑な浸食痕
    【写真 お気に入りの地形です!!】
    161012blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    タテ穴もヨコ穴もなんでもござれ!!スゴイですよ~♪
    【写真 ハロウィンもメジャーになった??(^0^)】
    161012blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部から見上げたトコにはジャックオーランタン!?
    前からナンかアイテム使って撮ってみたかったんデスよね~
    やっぱりもう1つ『鼻』の穴が必要じゃないかな??(・∀・)b
    【写真 綺麗なお魚も楽しめましたよ!!】
    161012bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下では鮮やかな体色のハナゴイの群れを狙って…
    今回はだいぶ集まりが良くて見応えありましたね

    2本目 魔王の宮殿

    続いても人気の地形ポイントへレッツラGO~!!
    今日1日だけのダイブ予定のゲスト様…
    やっぱり『タイミング』ってありますよね、何度か来られてても
    ガウディ・魔王に潜れないって方もいらっしゃるんデスけどね~
    【写真 まだまだ良い光入ってます!!】
    161012blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    エントランスがまた丁度良い角度の日差しで満足♪
    更に奥の部屋に入って見上げた光も素敵でした~
    【写真 シルエットがカッコよかったですねぇ…】
    161012blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやハタンポの影がまたね、良い演出でした!!
    【写真 オススメのマジックフィルターで☆】
    161012blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    幾つかのチームが入ってたので、ホール内に溜まったエアーが
    細かな穴を通って浅場に出る様がまた綺麗なんだな~
    マジックフィルター『クリスタル』モードで撮るとこんなカンジ!!

    3本目 スナッパーズロック

    ラストは浅場でまったりダイブコースです(*´∀`*)
    【写真 スカシテンジクダイがい~っぱい!!】
    161012blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりでしたけどやっぱり魚群も良いデスよね~
    【写真 ヨスジフエダイもチビがいましたよ♪】
    161012blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    手のひらサイズのフエダイたちもワラワラ泳いでました
    昔はもっと数居たんだけどね~でも可愛かった!!
    【写真 サンゴ回復して欲しいんだけどなぁ~】
    161012blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    青い枝サンゴもありましたけど半分は草が生えちゃってるね…
    水温は少し下がったけどココから元気に回復と行かないかなー
    【写真 白いのも綺麗なんだけどなぁ…】
    161012blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    この真っ白な佇まいもね、とてもとても目を惹きますけどね~
    おつかれさまでした(・∀・)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/09

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ曇り雨
    波高m
    気温℃
    水温℃
    の風

    本日もチャーター船での出港となりました~
    【写真 ホワイトボード 2016/10/9】
    161009bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは出ずっぱりの3ダイブ予定でしたが
    予想以上のウネリで帰港、ランチを済ませての再出港
    ん~ナンのウネリなのだ?コレわ??(*´Д`)

    1本目 エイトポールアーチ

    もう今日のポイントチョイスは『船がちゃんと泊められるトコ』
    ってくらいのウネリっぷりでして、ハイ、参りました(ToT)
    エントリーして泳ぎ出した先から見えて来たのは
    白化したイソギンチャクとハマクマノミちゃん!!
    【写真 遠くからでも目立ちますね…】
    161009blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他の場所でも『そこにイソギンチャクあったのか~!?』
    って判っちゃうくらいに白化していましたからね…
    【写真 切り立つ岩の隙間を飛ぶ様に~】
    161009blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはカメさんとか狙ったんだけど残念ながら不発~
    と思ったら大物に着いてたハズの(?)コイツがやって来た
    【写真 いきなり現れたコバンザメ!!】
    161009blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    誰かにくっつきたかったのかな~??(・∀・;
    【写真 メインのアーチ、綺麗でしたね♪】
    161009bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    スローシャッターでみんなのエアーの軌跡が良いカンジでした

    2本目 サンゴホール

    あまりにキツいウネリなので、水面休息後はサクサクと~
    深場の地形を素早く楽しんで来ましたッ!!☆(ゝω・)v
    【写真 巨大なホール内はウネリ無し♪】
    161009blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    中に入ると全然問題無いんですけどね~
    出入口にはキンメモドキの群れがまだ居てくれました!!
    もう少し前に出て来て欲しいんだけどな
    【写真 青い光を楽しめました~!!】
    161009blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ネムリブカの姿もチラホラ?高確率で遭えちゃいます♪
    例によって写真はございませんがね…

    3本目 ツインケーブ

    一度港へ戻り、ランチを済ませて再出港~
    やはり午後からもウネリに悩まされる海況は続きます…
    泊められる場所も限られてしまう中、1本目の隣の地形へ!!
    【写真 ウネリに負けぬツワモノたちと(・∀・)】
    161009blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    やっぱり中はね、全然大丈夫なんですよね~
    少人数になってじっくりゆっくり地形を楽しみました!!
    【写真 ケーブ内も若干のウネリですみました…】
    161009blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    心配だった浅場のウネリもそれほどでも無かったので
    ケーブ内のアカマツカサやハタンポも見ながら…
    【写真 出入口はやっぱり綺麗でしたよ】
    161009blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    小さいけど綺麗でボクも好きなアオギハゼを見たりして
    【写真 真司もアチコチで頑張って撮ってましたね】
    161009blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    青が綺麗でしたね~ウネリさえ無ければね~(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温30℃
    水温28℃
    南の風

    本日も宮古入りのゲスト様を迎えての出港です
    【写真 ホワイトボード 2016/10/8】
    161008bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前1本午後2本の3本コース、結構時間かかってしまったなぁ

    1本目 Zアーチ

    朝イチのメンバーは本日スタートの面々なので
    昨日の1本目と同じ深場の地形ポイントをチョイス
    【写真 昨日とは逆のカットで♪】
    161008blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    なんだかタマゴ形のアーチに見えて来ますね
    地形を楽しんだ後は何時ものコースを通って~
    【写真 浅場ではやっぱりカメさん狙い!!】
    161008blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    かなりの高確率でカメさんと出遭えますよ♪
    のんびり屋さんとかは触れそうなホド近くで見れますしね!!

    2本目 クロスホール

    一度帰港してランチを済ませて再出港~
    タイミングを上手くずらせたら…と思ってたのですが甘かった
    やはりお昼時のホールポイントは人気で順番待ち(・∀・;
    ホール内のチームの動きを見つつ、コチラと戯れます
    【写真 ホール手前には必ず居てくれます♪】
    161008blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    アカヒメジにノコギリダイ、ヨスジフエダイの群れ~
    全部しっかり集まってくれたらかなり見応えあるんだけどね
    ん~、もう少し皆で集まっちゃくれないデスかねぇ??
    【写真 少しニゴっちゃってたかなぁ~…】
    161008bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    流石に数チームの直後となれば仕方なし??(・∀・;
    【写真 リングマシーンになってみたりして】
    161008blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    『それならば』と自力で見所作ってみたりして~
    穴の中は流れも無くて結構リング作りやすいっす!!
    でも真司、もっと上手く撮ってくれッ!!Σ( ̄Д ̄;

    3本目 がけ下(ハナダイの根)

    ラストはちょっとウネリの残るこのポイントでした~
    なので洞くつはスルーして沖側のハナダイの根をメインに!!
    まずは沖に泳ぎ出した水底に居た人気のお魚さん発見
    【写真 まだ手のひらサイズのハナミノさん】
    161008blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    すこし色づき始めてたカンジですね~ヒラヒラ泳ぐ姿が綺麗です
    他には岩の下にメータークラスのロウニンアジも居ましたが
    コチラはザンネンながらスグに泳ぎ去ってっちゃいました…
    ん~本ドロのヤツほどダイバー慣れしてない模様(*´Д`)
    【写真 かなりゆっくり楽しめましたね!!】
    161008blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    結構遅い時間からのエントリーだったので貸切りでしたね
    【写真 ゆっくりし過ぎたかも!?( ̄Д ̄;】
    161008blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水も綺麗になってたカンジでハナダイの動きがホント綺麗でした
    動画で撮ってもかなり見応えあったと思いますよ~♪
    【写真 ハナゴイは目もくれずナニを撮ってる??】
    161008blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    最近余裕のある時は撮影頑張ってくれてます
    徐々に良いカットも増えて来てるので今後も楽しみですな!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2.5m
    気温29℃
    水温28℃
    南の風

    宮古入りのゲスト様を迎えてからの出港でございます
    【写真 ホワイトボード 2016/10/7】
    161007bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号、不調の為にチャーター船でのご案内~(ToT)

    1本目 Zアーチ

    まずはアーチからカメさん狙いでコチラへエントリー
    【写真 お馴染みのカットから(・∀・)b】
    161007blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    スミレナガハナダイの群れが綺麗な瀬もあるんだけど
    毎度このアーチの沖を大物が出てくれないかな~
    なんて眺めてるんですけどね、マンタはまだ早いか??
    【写真 クマノミさん家は戻るのか…??】
    161007blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ここに来て台風連発…水温も若干低下したんだけど
    サンゴやイソギンチャクの回復がまたれますなぁ
    【写真 真司はニセゴイシさんと対面中でした】
    161007bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    見つけたらオレにも教えてくれよな!!Σ( ̄Д ̄;
    【写真 浅場のクレバスも楽しめましたよ~】
    161007blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度もも~少し頑張って欲しいトコであります…

    2本目 バベの家(や)

    続いてのエントリーはこちら、更に透視度が…
    メインの岩場のアカネハナゴイの群れ、少なく感じちゃいました
    【写真 ちょっと減ったかな??】
    161007blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもカスミチョウチョウウオやアカモンガラに
    グルクンの群れも!!た~くさんのお魚たちが集まってます
    【写真 お魚いっぱいの賑やかなポイント】
    161007blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    流れも思ってたホド無かったのでゆっくりと回れましたね
    【写真 グルクンの群れも結構綺ですよ~!!】
    161007blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    なので、帰り道はちょっと遠回りして巨ガメさん探しの旅へ…
    結構透視度が落ちてたのでナカナカ見えませんでしたが
    何時もの場所に着くとしっかり居てくれました☆(ゝω・)v
    【写真 今日は結構寄れましたよッ!!】
    161007blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様もしっかり周りを囲む様にして見れて良かったです
    重そうな体を起こしてゆっくりと飛び去って行きました…
    毎度まいど失礼致します、コレからもヨロシクね♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ大…
    気温29℃
    水温28℃
    南東の風

    本日も相乗りにて…行って来たのは伊良部島方面でしたが~
    【写真 ホワイトボード 2016/10/6】
    161006bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    先の台風のウネリがありありと残ってました(ToT;
    でも反対側の下地島方面も結構ウネリがあった様で…
    明日からはチャーター船で出るんだけどドコ行こう??

    1本目 L字アーチ

    WアーチかL字アーチの2択でしたが、ベテランのKさんと
    深場のアーチポイントへ行って来ました☆(ゝω・)v
    先行チームがアーチをくぐってたので、少し遠回りして…
    と沖を目指して泳いで行くと~うっすら見えて来たのは??
    【写真 なかなか大きなイソマグロが~♪】
    161006blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    胴回りのぶっといのが4匹ほど泳いで…ってよりかは
    漂う様なカンジで居たのでゆっくり近づいて~と思ったら
    流石に沖へ消えて行きました~もう少し近づきたかったんだけど

    そしてまだまだ大物が現れてくれました(*´∀`*)
    【写真 ネムリブカも登場ッ!!】
    161006blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    泳ぐ姿は迫力ありますよね~深くてズームMAXですが
    遠かったなぁ~もう少し近くで見たいんだけどね、コワいけどね…
    【写真 そしてメインのアーチも堪能♪】
    161006blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    んでモチロン、一番の見所である地形もしっかり楽しみ
    流れに乗ってボート下へ→
    【写真 ボート下ではカマスの群れも~(*´∀`*)】
    161006bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    落ち着いたかと思ったら最後の最後も見せてくれました!!
    ちょっと流れはあったけど、頑張って泳いだ甲斐ありました~

    2本目 クロスホール

    ランチは済ませてからの出港だったので、水面休息を取って
    続けて地形ポイントを攻めてみましたよ~水中は至って平和?
    【写真 ホール内の水は綺麗でしたね~♪】
    161006blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    水面のウネリがウソの様に静かなホール内…
    まぁ外に出たら結構揺らされていましたケドね(・∀・;
    【写真 そろそろシーズンインでしょうかッ!?】
    161006blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    所々でウミウシさんがチラホラ見えて来た気がするかも?
    アカフチリュウグウウミウシさん、見た目より鮮やかデス
    【写真 ゆっくり小物も探してみたり…】
    161006blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    壁際にある水玉サンゴを覗いてみると居ました居ました~
    シースルーな体が綺麗なバブルコーラルシュリンプちゃん♪
    ん~もっと綺麗に撮ってあげたいっス!!
    【写真 ちょいちょい地形もたのしんだり~!!】
    161006blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホール以外にもボート近くにあるクレバスを行ったり来たり
    たまに隠れてる大物とハチあわせ~なんてのもありますが
    ザンネンながら今回は嬉しいハプニングはありませんでした…

    夕方、洋平・梓・洸樹がMUに来たと思ったら~
    【写真 パーントゥから無事帰還!?】
    161006blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    あらまぁ洸樹くん、しっかり塗られて来たのね(・∀・;
    オレも未だに現地に行ったコト無いって~のに…
    【写真 全然怖がらなかったらしいですよ~♪】
    161006blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    まだそのコワさが判らないか~来年・再来年とか…
    どうなってるかな~成長が楽しみデスな!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/10/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    今日は相乗りにて出港~下地島エリアへ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2016/10/5】
    161005bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    台風後でしたが、意外と水も綺麗だったかも??(*´Д`)

    1本目 アントニオ・ガウディ

    久しぶりのダイビングとの事で、まずはチェックダイブで~す
    と、思いきや、ポイントはガウディ…様子を見ながら
    ちょいと深場ですが、人気の地形ポイントを楽しめました
    【写真 チェックダイブでガウディへ~!?】
    161005blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりと地面に沿って泳ぎ出したトコに見えてくるアーチ群!!
    そのまま穴をくぐってくぐって~こんなトコに出ちゃいます
    最深部から煽ってハイ・チーズ~☆ナイスポーズでぇ~す
    【写真 たくさんのチームが訪れてましたね♪】
    161005blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    見上げると先行チームが戻りだしていたトコをパシャリ
    地形の写真にはスケール感の増すダイバーの姿が良いデスよね
    【写真 ナンとか行けて良かったです!!】
    161005blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと深いので長居出来ないのだけが珠にキズ??
    サクサクっとアーチを回ってUターンです
    今日はなかなか大きめのイソマグロにも出遭えました♪

    2本目 ミニ通り池

    一度港へ戻り、ランチを済ませてからの再出港~
    やっぱり宮古と伊良部の間はバタバタですねぇ…
    早くウネリもおさまって欲しいんだけどなぁ
    【写真 池の水面はバタバタ…】
    161005bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    浮上する予定でしたが、途中でUターンしちゃいました
    【写真 三叉の地形を楽しめました☆(ゝω・)v】
    161005blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度はまずまずだったので、沖のブルーは綺麗でしたよ~
    ボートへ向かい始めたトコでちょっと小ぶりでしたけど…
    【写真 帰り道にはナポレオンさんも!!】
    161005blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    何時もならスグに逃げ出すお魚さんですが、今日のはのんびり屋?
    意外と一緒に泳いでくれましたね~サービス良かったデス
    模様はハッキリ見て撮れるくらいまだ寄らせてくれました!!
    まぁホントは色もしっかり出るくらい寄りたいトコだけどね

    3本目 中の島チャネル

    ラストは湾内のポイントです!!
    少し白んでましたが、地形と生き物観察を楽しんで来ました
    【写真 アイドルのカクレクマノミちゃん♪】
    161005blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    一時期より水温は下がったけど~まだ28℃…
    イソギンチャクやサンゴは少しでも回復してくれないかなぁ

    一度港へ戻りがあったので、タイミングが良かったのか
    他のボートも泊まってましたが殆ど貸切りで楽しめましたね
    【写真 晴れ間はしっかり出てくれました】
    161005blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コレまたタイミング良く空も良いカンジになってくれた~!!
    【写真 良かったデスね~(*´∀`*)】
    161005blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    台風で全日程が潰れてしまうかと心配していましたが
    ナンとか最終日に挽回出来たかなぁ??
    【写真 あれ?クリスマスまで後少し!?】
    161005blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はクリスマスツリーワーム狙い♪
    見やすくて色んな色が楽しめるので大好きです
    今年もクリスマスまでもう少しだなんて…(^0^;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP