マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
曇り
波高3mウネリ大…
気温29℃
水温28℃
南東の風
本日も相乗りにて…行って来たのは伊良部島方面でしたが~
【写真 ホワイトボード 2016/10/6】

(クリックで拡大)
先の台風のウネリがありありと残ってました(ToT;
でも反対側の下地島方面も結構ウネリがあった様で…
明日からはチャーター船で出るんだけどドコ行こう??
1本目 L字アーチ WアーチかL字アーチの2択でしたが、ベテランのKさんと
深場のアーチポイントへ行って来ました☆(ゝω・)v
先行チームがアーチをくぐってたので、少し遠回りして…
と沖を目指して泳いで行くと~うっすら見えて来たのは??
【写真 なかなか大きなイソマグロが~♪】

(クリックで拡大)
胴回りのぶっといのが4匹ほど泳いで…ってよりかは
漂う様なカンジで居たのでゆっくり近づいて~と思ったら
流石に沖へ消えて行きました~もう少し近づきたかったんだけど
そしてまだまだ大物が現れてくれました(*´∀`*)
【写真 ネムリブカも登場ッ!!】

(クリックで拡大)
泳ぐ姿は迫力ありますよね~深くてズームMAXですが
遠かったなぁ~もう少し近くで見たいんだけどね、コワいけどね…
【写真 そしてメインのアーチも堪能♪】

(クリックで拡大)
んでモチロン、一番の見所である地形もしっかり楽しみ
流れに乗ってボート下へ→
【写真 ボート下ではカマスの群れも~(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
落ち着いたかと思ったら最後の最後も見せてくれました!!
ちょっと流れはあったけど、頑張って泳いだ甲斐ありました~
2本目 クロスホール ランチは済ませてからの出港だったので、水面休息を取って
続けて地形ポイントを攻めてみましたよ~水中は至って平和?
【写真 ホール内の水は綺麗でしたね~♪】

(クリックで拡大)
水面のウネリがウソの様に静かなホール内…
まぁ外に出たら結構揺らされていましたケドね(・∀・;
【写真 そろそろシーズンインでしょうかッ!?】

(クリックで拡大)
所々でウミウシさんがチラホラ見えて来た気がするかも?
アカフチリュウグウウミウシさん、見た目より鮮やかデス
【写真 ゆっくり小物も探してみたり…】

(クリックで拡大)
壁際にある水玉サンゴを覗いてみると居ました居ました~
シースルーな体が綺麗なバブルコーラルシュリンプちゃん♪
ん~もっと綺麗に撮ってあげたいっス!!
【写真 ちょいちょい地形もたのしんだり~!!】

(クリックで拡大)
メインのホール以外にもボート近くにあるクレバスを行ったり来たり
たまに隠れてる大物とハチあわせ~なんてのもありますが
ザンネンながら今回は嬉しいハプニングはありませんでした…
夕方、洋平・梓・洸樹がMUに来たと思ったら~
【写真 パーントゥから無事帰還!?】

(クリックで拡大)
あらまぁ洸樹くん、しっかり塗られて来たのね(・∀・;
オレも未だに現地に行ったコト無いって~のに…
【写真 全然怖がらなかったらしいですよ~♪】

(クリックで拡大)
まだそのコワさが判らないか~来年・再来年とか…
どうなってるかな~成長が楽しみデスな!!
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪