fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    08 | 2016/09 | 10
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2mウネリあり
    気温29℃
    水温28℃
    北東の風

    台風の合間の出港です~
    【写真 ホワイトボード 2016/9/29】
    160929bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ニゴリも残ってましたね~仕方無いかもですがね…

    1本目 Wアーチ

    エントリーして最初のアーチに差し掛かると…
    【写真 予期せぬ大物が~ッ!!】
    160929blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクの方が軽くパニックになっちゃいました(^0^;
    ゲストさん達に『あっちあっち~、あっち見て~ッ!!』って
    【写真 アーチの下をぐるぐる泳いでくれました♪】
    160929blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    L字アーチに居るロウニンアジが来てたのかな??
    しばらくゆっくり泳いでくれてました~
    【写真 トンネルも楽しかったデスね】
    160929blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    暗いトンネル内はアカマツカサにハタンポがうじゃうじゃ!!
    【写真 さすがにまだニゴリがね…(*´Д`)】
    160929bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    太陽は出てくれてましたが~まだまだ浮遊物が多いなぁ
    ん~18号も控えてるけど良くなって欲しいデスね~

    2本目 クロスホール

    エントリー前はザッと雨に降られましたがスグに晴れました!!
    ちょいと順番待ちもしましたがじっくり地形を楽しめましたよ
    【写真 アカモンガラの群れが目立ってました~】
    160929blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンか何時もより集まってみえるんデスよね~アカモンガラ
    普段スルーがちですがパタパタ泳ぐ姿が可愛くてパシャリ☆
    【写真 ホール手前にはレギュラーのアカヒメジ】
    160929blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    黄色いお魚達も群れ具合は良かったんだけどね~
    透視度がもう少し良くなって欲しいんだよね…
    【写真 ちょっと混雑気味でしたけど楽しめました♪】
    160929blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は浮上コースではなくUターンコースで外へ出ると
    沖から現れたのはこのサメさん!?Σ( ̄Д ̄;
    【写真 帰り道ではコバンザメも!!】
    160929blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    キミが着いてた大物さんは今どちら~??

    3本目 バベの家(や)

    ラストは久しぶりにカメさん狙いでレッツラGO
    【写真 特大カメさん居てくれました~♪】
    160929blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度が落ちてて見つけるのが大変でしたが無事発見!!
    ゲストさんたちもその大きさにビックリされてました
    【写真 お魚いっぱいだけど真司の狙いは…??】
    160929blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    真司もTg-2を使ってもう何カット撮ったかな~!?
    時々『ハッ』とするカットも増えて来ましたね、良いカンジだ
    コレからもオレと違った視点で撮ってって欲しいね!!

    【写真 台風の合間ですがお疲れ様でした!!】
    160929blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~少しウネリもありましたけどね、まずはナンとか…
    明日はまた相乗りで出港予定だけど18号が気になるなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2016/9/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    今日は相乗りにて出港~まきまきの2ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2016/9/25】
    160925bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    せっかく透視度も良くなって来たんだけどまた台風が接近中…

    1本目 アントニオ・ガウディ

    相乗りだったのですが、ポイントチョイス任せますよ~
    と大変ありがたいお言葉を頂けたので遠慮なく(・∀・)
    約16年ぶりの宮古訪問のゲスト様と初ガウディ!!
    【写真 今日も透視度良好~♪】
    160925blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートの上からでも判る水の抜け具合、やっぱ良いなぁ~
    【写真 最深部からコンニチハワ♪】
    160925blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームも居たので入れ替わりでアプローチ
    ん~何度訪れてもいいなぁ~この煽り(*´∀`*)
    【写真 色んな角度から見たくなりますよね!!】
    160925blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    折り重なるアーチ群はふとしたトコの表情が新鮮です
    皆さんも色んなトコからの眺めを楽しんで頂きたいですね

    【写真 サザナミヤッコのペア~(*´∀`*)】
    160925bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下のクレバスに居たのは2匹のサザナミヤッコさん
    …そう言えばサザナミのペアって見た覚えが無いかも??
    ロクセンヤッコとかはほぼペアで泳いでるイメージですが
    ボクはこの青いラインが印象的なヤッコさんのペアの覚えが~
    なので何時もよりがっついて狙ってみました!!
    【写真 もっと綺麗に撮ってあげたいっス】
    160925blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ結果はイマイチに終わってしまいましたけどね
    この青いラインが実に目を惹くお魚さんですよ♪

    2本目 サンゴホール

    続いては浅場のヨコ穴か、深場のタテ穴か~ドッチ!?
    とゲスト様に確認したところタテ穴のリクエスト(・∀・)
    サクっと行って来ました~
    【写真 ナイスポーズ頂きました~☆】
    160925blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口の青さ、毎回コレくらいだと超嬉しいんですケドね
    【写真 このポイントもブルーが綺麗でしたよ~】
    160925blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントに台風来ちゃうんですか~残念無念…
    【写真 サメさんも2匹居てくれました☆(ゝω・)v】
    160925blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ホール内にもう数年に渡って居てくれる大物くん
    今日もお気に入りの場所でオヤスミ中だった様です
    おじゃましました~またヨロシクね♪

    【写真 小物もぼちぼち…??】
    160925blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシの姿もチラホラ見えて来たかな~
    なんだかドンドン秋から冬の海にシフトしてる気が(・∀・;

    夕方は港の仲間で揃ってボートを陸揚げして
    台風対策を取って備えます~、コレがまたシンドイ…
    ロープをぎちぎちに絞りこむんだけど手の皮やばいのよね
    さてさて、今回の17号、どうなるコトやら

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    透視度良いカンジになって来てるし、下地島側の地形行けるし
    しめしめと思ってたトコに台風17号さん発生の報が…
    【写真 ホワイトボード 2016/9/24】
    160924bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日はまだ大丈夫でしたが、明日の波高予想が2→5mって(ToT)

    1本目 中の島ホール

    朝イチ番のり~♪と思ったのですが、まさかの陸エン組みが…
    なので先行チームの動きを見ながら行って来ました
    【写真 さ~て行きますかッ!!】
    160924blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    井戸の様に真っ直ぐ伸びるタテ穴をゆっくりと降りて行きます
    ココで見上げて降りてくるゲスト様を撮るのが好きっす♪
    【写真 ムーミンが横向いてる!?】
    160924blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    続くヨコ穴は一気にワイドに!!最近とにかく水が綺麗☆(ゝω・)v
    ここのブルーは染み入りますなぁ…
    【写真 白化快復しませんか~??】
    160924blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    水温下がったんだけど、イソギンチャクとかどうなんでしょう
    【写真 石になりきってましたね!!】
    160924bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート手前の穴の中にはオニダルマオコゼさんが~
    ライトアップするとホントにだるまさんみたいだよね?(*´∀`*)

    2本目 女王の部屋

    深場の地形ポイントへと行って来ましたよ~!!
    【写真 他のチームを狙ってパシャリとな☆】
    160924blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの向こうを泳いでくれたのでありがたく撮影
    ライトの光もあったので良いカンジに撮れました
    【写真 30mを越えますが明るいですよね~!!】
    160924blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    結構色んな生き物も観察出来るポイントなんですけど
    ゆっくり出来ないのが珠にキズなんだよな~
    【写真 浅場のケーブも楽しめました♪】
    160924blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ドロップを泳いでボート近くに戻ってからは一列に並んで
    細いケーブを行ったり来たり、最後まで地形を堪能!!

    3本目 ツインケーブ

    昼寝する時は日焼けに要注意ッ!!
    ここ数日、被害者が増える一方です(・∀・;
    寒いより全然ありがたいんですけどね~太陽燦々パワー
    【写真 ハタンポがわんさか泳いでましたね!!】
    160924blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのケーブ、チョッと前よりハタンポが増えたカンジが!?
    ライトの光をキラキラ反射してて綺麗でしたよ~ウン
    【写真 晴れてくれて良かった良かった~】
    160924blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の亀裂から漏れるブルーも良いカンジでした
    コレがず~っと楽しめたら良いのになぁ…
    【写真 久しぶりにマクロモード!?】
    160924blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止に入ってからは気合入れてマクロ眼…
    ぃよっしゃトウモンウミコチョウゲット~!!
    と思った時にはゲストの皆様エキジットされた後でした(ToT)

    明日は相乗りにて午前中2ダイブでぴんぎるゼ~
    台風です、明後日以降は海はキビしいかもです…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/23

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温29℃
    水温28℃
    北東の風

    今日は下地島方面で3ダイブコースです
    【写真 ホワイトボード 2016/9/23】
    160923bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ノア号は修理中なのでチャーター船での出港で~す

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずは人気の地形ポイントへ!!
    ですが到着したトコから既に他のチームがエントリー中
    タイミングを少しずらす様にエントリーして行きましたが
    メインの言わばはまだ渋滞中!?
    【写真 なかなかの混み具合でした~…】
    160923blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動にも気をつけながらゆっくり降りて行き…
    【写真 最深部からありがたくシルエットを♪】
    160923blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    離れて行くチームを入れてパシャリとな☆(ゝω・)v
    スケール感の判るダイバーのシルエットは地形写真には
    欠かせないですよね~あざっす!!

    そして後ろから来たチームの先輩が強めのベル!?
    指差す先にはでっかいナポレオンさまが登場~!!
    これまたあざっす!!久しぶりに見たサイズでしたね♪

    2本目 魔王の宮殿

    続いても人気のポイントへGO!!
    ボートを泊めて時はウチらだけでしたが、その後続々と…
    最初に深場に入ったのでしっかり待ってからのエントリー
    【写真 夏魔王~ッ!!☆(ゝω・)v】
    160923blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも充分な日差しが入ってくれてたので綺麗でした
    【写真 一番奥まで行ってみました♪】
    160923bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    もぐりこんでる皆さんなので、ちょっと狭かったケドね
    細い光のスジがゆらゆら砂地を照らすのが良かったな~
    【写真 混んでたけど光が綺麗でしたよ!!】
    160923blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    出口の光も良いカンジ(*´∀`*)
    皆さんじっくり眺めたりカメラを構えたり~
    その後、他のチームも来られたので退室…
    夏魔王、あと何度訪れる事が出来るかなぁ??

    3本目 本ドロップ

    ラストはメータークラスの大物を狙ってドロップへ
    【写真 ドロップを行くのも気持ち良い~♪】
    160923blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールタイプとはまた違ったダイナミックな地形!!
    今日は底の方まで丸見えでしたね~最高ですわ

    そしてお目当てのロウニンアジもみんなで見れました
    【写真 出ましたロウニン様ッ!!】
    160923blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    出だしはちょっと姿が見えなかったので心配でしたが
    全くの杞憂で、その後は出るわ出るわ~スゴかった~!!
    【写真 かなりサービス良かったですよ~】
    160923blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    今まででも5指に入る程の抜け具合&ロウニンの出具合
    【写真 あちこちで泳いでてくれました♪】
    160923blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    かなりゆっくりと泳いでくれてました~ありがとうございますッ!!
    皆さんもお腹いっぱいだった様ですね、良かった~(・∀・)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高2m
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    台風のお陰で水温が…まぁ今までが高すぎたんだけどね~
    【写真 ホワイトボード 2016/9/22】
    160922bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    期待してたけどググっと下がって寒さを感じています(・∀・;

    1本目 サンゴホール

    今日はファン&体験の2チームで行って来ました
    まずファンチームは深場の地形ポイントへレッツラGO!!
    【写真 透視度良好~(*´∀`*)】
    160922blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ショートドロップをゆっくりと降りて行きます…
    ん~水が綺麗だからドロップを泳ぐのが気持ち良い!!
    ホール入り口のヨコにはキンメモドキがびっしり♪
    台風から逃げて来たのかな~??もっと増えろ~(^0^)
    【写真 ナンだかどんどん良くなるなぁ~♪】
    160922blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲストさんがライトを片手に暗闇の中へ入って来ます
    かなり巨大な空間で一気にナイトダイブ気分に浸れますよ
    【写真 ネムリブカさんもいらっしゃいました!!】
    160922blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールのレギュラーで1mほどのサメさん、オツカレサマです
    おとなしめのサメでゆっくり近づけばず~っと寝てくれてます
    びっくりしちゃうと泳ぎ去って行っちゃいますケドね
    今日は結構サービス良かったデスね!!

    【写真 浅場のケーブも行って来ましたよ(・∀・)b】
    160922bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下へ戻りましたが、まだ余裕があったので
    浅場の地形も回って来ました~狭いトコへわざわざね♪
    一列に並びながらタンクを擦りながら??

    2本目 ミニ通り池

    予想以上の透視度が楽しめるトコへ行こうかな~
    とチョイスしたのがコチラ、地形も良いけどホント良い透視度
    【写真 ここも水が綺麗でしたね!!】
    160922blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはホワイトロードは飛び越してメインの穴へ直行!!
    先行チームが居たので出入口で入れ替わり進んで行きます
    【写真 ベンツマークの様な地形です♪】
    160922blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    振り返るとこんな岩盤が楽しめるのです☆(ゝω・)v
    そのまま壁伝いにゆっくりゆっくりと水面まで…
    【写真 下地島の池に浮上しますぞ~!!】
    160922blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    先に浮上して後から来るゲスト様を狙って半水面~
    ん~やっぱりコンデジの半水面写真は難いなぁ
    でも心配だったウネリも殆ど無くなってて良かった!!
    かなりゆっくりのんびり楽しめました
    【写真 帰りはホワイトロードを飛ぶ様にッ☆(ゝω・)v】
    160922blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ボートが近くなったので最初はスルーしてたクレバスへ~
    長い年月をかけて浸食されたであろうクレバス…
    まるでダイバーの為に造られたかの様ですよ(*´∀`*)


    さてさて、体験チームのゲスト様は…
    親父方のイトコのナミ♪お久しぶり~!!
    【写真 今年も遊びに来てくれましたイトコちゃん】
    160922blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    海況も心配だったけど今回はしっかり酔い止めも用意!!
    真司もサポートしながら一緒に潜れました
    【写真 一年ぶりでしたけど全然上手かったデスね♪】
    160922blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとした地形も楽しめた様でナニより☆(ゝω・)v
    今回は2本潜ってくれましたよ~おつかれさま!!
    【写真 台風心配だったけど良かった良かった~】
    160922blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    今度はオレらが愛媛に遊びに行かないとなぁ~ウン

    3本目 なるほど・ザ・ケーブ

    ファンチームラストも地形地形の地形三昧コース!!
    なかなか頑張って積まれてましたね~すげぇ(^0^;
    【写真 ケーブの前には目印が建ってました】
    160922blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    倒さない様に気をつけながらケーブに突入ですよ~
    【写真 一列に並んで地形を楽しんで来ましたよ~】
    160922blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    『前の人は追い越さないでゆっくり着いて来て下さい』
    と伝えてズンズンと穴の潜り抜けて来ました
    【写真 地形とセットのアカマツカサの群れ!!】
    160922blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    途中とちゅうでわんさか隠れている赤い壁~
    暗がりには必ずと言っていいほど居るんですよね
    外部ストロボ使えたらハレーション無く撮れるんだけどね

    台風前に居た沖のスカシテンジクダイたちは残念ながら
    全く姿が見えなくなっちゃってましたね~、うーんドコ行った?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ弱…
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    え~っと…久しぶりの海~♪
    数えてみると10日ぶりのボートダイブでした!!(・∀・;
    【写真 ホワイトボード 2016/9/21】
    160921bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    若干ウネリは残ってますが、透視度は意外と良いカンジ!?

    1本目 エイトポールアーチ

    エントリーすると『冷てッ!!』『寒い~』なんて声ばかり?
    【写真 水温下がってるけどね~】
    160921blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイブコンピュータを見ると27~28℃!?
    思ったよりも水温下がったな~雲が広がってましたし
    北風だったしね、こりゃ寒いわな
    ナンとか白化おさまってくれませんかね…
    【写真 透視度も思ってたよりは!?(・∀・)】
    160921blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    水は冷たくなってましたけど心配だったニゴリは
    予想してたよりは大分良かったデスね~
    【写真 アーチもバッチリ楽しめました☆(ゝω・)v】
    160921blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れの中をつっきったりお魚も色々見れました
    ハナゴイはやっぱり色が綺麗でしたね~ウン
    【写真 7月からのお早いお帰りで♪】
    160921bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    先々月お越し頂いたゲスト様、台風で潜れずか!?
    とギリギリなトコでしたが、最終日で無事ボートダイブ
    また遊びにいらして下さいませ!!(*´∀`*)

    2本目 中の島ホール

    続いては~やっぱりウネリを避ける様に湾内へ…
    と言っても水面は少し揺れてましたけどね
    水中は全然問題無し!!水も良いカンジで後は晴れ間だけ!?
    【写真 スローシャッターで昇るエアーが面白い☆】
    160921blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの中から見える青さが良いカンジ
    【写真 沖のブルーが綺麗でしたね!!】
    160921blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームの動きも無く、ほぼ貸切り状態で楽しめました
    横穴を抜けてからドロップを泳いでるとウミヘビさんが登場
    【写真 ベイルアウトォォォ~!!(・∀・)】
    160921blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    水面めざして緊急浮上してました~息継ぎのタイミングを
    間違えたんでしょうかねぇ~、一目散でしたね

    3本目 中の島チャネル

    ラストは今日一番静であろうこのポイント!!
    昼休みは混み混みでしたが~エントリー時には2隻だけ?
    予想以上の減り具合…まぁお陰でゆっくり出来ました
    【写真 最後も地形を楽しめました♪】
    160921blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    地形三昧コースを楽しめましたね!!
    まぁ無理はしないでコレからも長いダイビング人生
    楽しんで行きましょうね~☆(ゝω・)v
    【写真 狭いトコを通るの楽しいですよね~】
    160921blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    少人数ながら4チームほどが動いてたので場所によっては
    ちょっとタイミングをずらしながら行ったり来たり
    【写真 入れ代わり立ち代わり…】
    160921blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼休みの太陽燦々パワーが欲しかったゼ
    【写真 昼前は晴れてたんだけどなぁ~(・∀・;】
    160921blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    明日も朝から3ダイブ予定~
    ちょっと雨予報が出てるんだけど、ナンとかなってくれ
    そして遥か遠方にはまた新たな熱帯低気圧が!?
    う~ん、スタートこそ遅かったものの、やはり20個くらいは
    出来ちゃうのかなぁ~台風さん、落ち着いて下さいまし

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々晴れ
    波高2m
    気温30℃
    水温30℃
    南西の風

    今日は2隻で伊良部島方面へ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2016/9/11】
    160911bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    チームはやっぱり4チーム!!そして3本目も♪(・∀・)

    1本目 クロスホール

    地形ポイントリクエストですがやはり先ずは空いてるトコを…
    と思いつつも、やっぱりドンドン他のショップボートもやって来て
    ホールの手前は順番待ちの列も出来てました
    【写真 ちょい混雑気味でしたが~(・∀・;】
    160911blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも全員が地形を楽しむコトが出来ましたね~
    朝イチ、何名のダイバーが通ったのかな??
    【写真 お陰で外はジャグジー状態♪】
    160911blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    マイクロバブル、当たると気持ち良いんですよね!!
    ん~もう少し水が綺麗になって欲しかったかな

    2本目 Wアーチ

    やはり地形をリクエストされてたので、浅場で楽しめる
    このアーチポイントをチョイス!!みなハシャギ過ぎです!!
    【写真 ニゴリが無ければな~光はあったのにな~】
    160911blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場がまたまた透視度ダウン~??少し潜ればマシなんですけどね
    お陰でか、少し晴れ間が出てくれたんだけどもう少し頑張って欲しかった
    【写真 それでもバッチリ地形を楽しめましたよ~!!】
    160911bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    アーチの下、あちこちで記念撮影も出来ましたね
    来島前は台風の卵が出来て気が気じゃなかったけども
    ナンとか無事予定してた本数は潜れました
    【写真 途中でタイマイさんにも遭遇♪】
    160911blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    カメさんもお祝いで登場??かなりのんびり屋です
    【写真 お騒がせいたしました~…】
    160911blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっとビックリしちゃったかもデスね~失礼しました(・∀・;

    3本目 L字アーチ

    一度港へ戻ってランチを済ませ、希望者のみラストダイブへ~
    【写真 最後の最後も地形ポイントへ!!】
    160911blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    人数は半分ほどになりましたが元気元気に3本目
    久しぶりのL字アーチは小魚で向こうが見えないくらい!!
    Zアーチでは少し前にもありましたけどね~
    それ以上の詰まり具合に見えましたね、スゴかった♪
    【写真 アーチ下、向こうが見えねぇ~】
    160911blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    コレにはみんな飛び込みまくりでしたね~綺麗でした

    宮古島、楽しんでくれたかなぁ~
    【写真 ココからはみんなのポージングカット☆】
    160911blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    Y先輩のトトメレンズで狙った写真です!!
    前に落っことしたトトメレンズ、出て来ないかなぁ…
    【写真 はいよ~並んで並んで~】
    160911blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールに入ったトコで下からライトアップ~(*´∀`*)
    【写真 トンネル内からホラーちっくに…??】
    160911blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    ナイトダイブ気分もチョッと楽しめますよね!!
    今回のメンバーはスキンでレッツラGO~でした
    【写真 みんなスーツは着てませんの(・∀・;】
    160911blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    見てるこっちもヒヤヒヤものでしたけどね、えぇ
    【写真 おつかれ様でした~♪】
    160911blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ありがとうございました~
    今回は魔王・ガウディには行けなかったけども
    みんなが帰った後は台風に悩まされそうだよ…
    タイミング悪くは無かったと思うよ~ホントΣd(゜∀゜d)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3mウネリ大…
    気温29℃
    水温29℃
    南西の風

    今日は何時ぶりかの3隻での出港~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/9/9】
    160909bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントは3本目も予定してたんですケドね…(*´Д`)

    1本目 中の島ホール

    港に集合~出港準備中の1コマ狙いウチ☆(ゝω・)v
    【写真 眩しい笑顔ッ!!】
    160909blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 帰る頃にはスゴイ事になってましたねぇ…】
    160909blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    2本終えて戻った港は滝の様な雨に打たれて寒いくらい??
    その雨の勢いに負けて再出港予定をキャンセル( ̄Д ̄;
    まぁ結構ウネリも入ってましたからね~最終日に期待しよう

    それでもずっと言われていた下地島方面の地形ダイブ!!
    エントリーして集合中も賑やかな面々
    【写真 カメラを構えるとスグにポージング♪】
    160909blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    団体さん、全員がスキンで入ってます
    来る前はウエイトの用意大変だったんですが(・∀・;

    水面はまぁ~大きなウネリ、でも水中は問題無し!?
    【写真 ウネリに負けずホールにGO!!】
    160909bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並んで井戸の様なホールを降りて行きま~す
    【写真 ヨコ穴から見えるブルーも綺麗でした】
    160909blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    最深部からは一気に広さを見せるヨコ穴へ→
    出口ではアマミスズメダイやアカヒメジも群れてました
    たまに大物も出るんだけどね~今日は不発…

    壁沿いに泳いだトコにいるカクレクマノミちゃん宅
    【写真 お家が真っ白になっちゃってまぁ…】
    160909blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    綺麗なんだけどね~

    2本目 中の島チャネル

    続いては~まぁ予定通り?隣のチャネルへエントリー
    他のショップさんもホール&チャネルかその逆か
    中の島コースをチョイスされてましたね~(*´Д`)
    【写真 やはり混んでましたが~】
    160909blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 それぞれのチームでじっくりと…】
    160909blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地形を楽しめましたね!!】
    160909blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    水面休息中はムシの息…??なメンバーも居ましたけど
    ナンとか全員潜れて良かった~ってかボート下での
    はっちゃけ具合はスゴイものがありましたけどね
    『あれ?さっきまで動けなかったんじゃ??』ってね(・∀・;
    明日は1日空いて明後日最終日~回復して欲しいね海況

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り時々雨…
    波高3mウネリ
    気温30℃
    水温30℃
    西の風

    今日からまた団体さんご来島~(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2016/9/8】
    160908bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリの残る伊良部島方面で頑張って2ダイブコース
    ん~明日にはもっと落ち着いて欲しいんデスけども…

    1本目 サシバ沖

    まずは一番静かなポイントをチョイスしてエントリー
    【写真 さてさてレッツラGO~!!】
    160908blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなスーツ無しのスキンダイブ~若さだねぇ…(*´Д`)
    【写真 チェックダイブも兼ねてのんびりダイブ】
    160908blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサやスズメダイ、クマノミたちにもご挨拶♪
    【写真 アイドル宅にもおじゃまして来ました】
    160908blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    イソマグロとか大物も出て欲しかったんだけどな~不発…
    と思ったら、半分のチームはトビエイやコバンザメまで!?
    ん~タイミングですねぇ、明日はウチも見たいゼ
    【写真 安全第一で行きましょうね~♪】
    160908bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    安全停止してエキジット~ウネリきついなぁ~トホホ

    2本目 がけ下ハナダイの根

    タイミングを見て集合写真も狙ってみます☆(ゝω・)v
    【写真 半分のチームが集まっての撮影会!!】
    160908blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    3・2・1~でパシャリとな☆
    水面のウネリはキツいけど水中は全然問題無しでした
    【写真 地形も絡めつつ…】
    160908blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    トンネルに隠れてたアカククリやヘラヤガラを見ながら
    メインの岩場でアカネハナゴイの群れに突入~
    【写真 やっぱりココで追い込み漁!?】
    160908blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクも大好きなアカネハナゴイの大群の癒しパワー♪
    【写真 ウネリさえ無ければなぁ~…】
    160908blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~もう少しナンとかなりませんかね??(*´Д`)
    明日も賑やかな仲間達とのダイビング予定
    とにかく海況良くなっておくんなまし

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/4

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリあり…
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    今日も2隻でレツラGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/9/4】
    160904bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    って最初は伊良部方面かと思いましたが~
    港をでてスグに風波にヘコタレテ下地島方面へ…
    ウネリはありましたが透視度が良くて綺麗でしたね!!

    1本目 中の島ホール

    ウネリの中、ドコまで行けるか…やっぱココだなぁ
    【写真 透視度回復ッ!!(*´∀`*)】
    160904blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    中の島湾からエントリーして向かうはダイナミックなホール
    【写真 ホール入り口で順番待ち~♪】
    160904blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場はヨコうねりがあって入り口はちと大変??
    でも水面近くのキビナゴとみんなのエアーがキラキラでした
    【写真 ゆっくりと降りて行きました】
    160904blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    4チームが一列縦隊!?連なって地形を満喫Σd(゜∀゜d)
    タテ穴からヨコ穴へ繋がる地形と綺麗な水が最高~
    【写真 藍が綺麗でしたね~!!】
    160904bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    みんなのシルエットをパシャリとねッ!!

    【写真 久々トトメレンズ写真☆】
    160904blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下でハイチーズ~っと(*´∀`*)

    2本目 中の島チャネル

    湾の中はボートでいっぱい、泊めるのが大変でした~
    【写真 ウネリの為か大混雑…】
    160904blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    アチコチで他のチームとすれ違いながら行ったり来たり
    【写真 時折晴れ間も出てくれて】
    160904blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    天井の亀裂から良い光も差してましたね!!
    【写真 宮古らしい地形を楽しめたかな~!】
    160904blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてやっぱり最後は賑やかにフリータイム??
    【写真 ボート下は無法地帯!?(・∀・;】
    160904blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    よく見る光景、フィン取り合戦が始まってましたね~
    【写真 ウネリに負けず、おつかれ様~】
    160904blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はリングになって記念撮影…全員でやってみたいなぁ
    どうもありがとうございました~!!(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/9/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2mウネリあり…
    気温32℃
    水温30℃
    東の風

    今日はチャーターボート2隻でご案内~
    【写真 ホワイトボード 2016/9/3】
    160903bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチは下地島を目指して走ったのですが~…
    ウネリの白波にくじけて伊良部島方面へ(*´Д`;

    1本目 バベの家(や)

    やはり人数的にオープンなポイントをチョイス
    今日はアオウミガメにタイマイなども出てくれて良かった~
    タイマイくんとかボクらのチームの間をワザワザ泳いだし
    かなりサービス良かったですね、またヨロシクッ!!(*´∀`*)
    【写真 ウメイロモドキの群れが綺麗でしたね~】
    160903blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイやカスミチョウチョウウオの群れも綺麗!!
    軽い流れはありましたがまぁ許容範囲内でしたね
    【写真 ぶたサンゴを囲んでハイ・チーズ~☆】
    160903blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    後は透視度が上がってくれたら嬉しいんデスけどッ!?

    2本目 Zアーチ

    続いては地形を楽しんで来ましたよ~地形です
    【写真 深場のアーチをくぐって来ました!!】
    160903blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    深いトコのアーチ群はどうやって出来たのでしょうね??
    造られた過程をだれか映像化してくれませんかねぇ~
    浅場はちょっと残念な透視度でしたがアーチの辺りは
    まずまず、と言ったカンジだったのは良かったかなぁ
    【写真 下の方は水が綺麗でしたね(・∀・)】
    160903bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    メインの地形コースは最小限でコッチがメイン!?
    【写真 ボート下で集合写真をば~♪】
    160903blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ボードにサークル名をカキ書きしてたのですが~
    振り向いたらコレ、この通りΣ( ̄Д ̄;
    【写真 素敵なフラッグを用意してました!!】
    160903blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと感度を上げて撮ってるのでノイズもありますが
    SP-350のワンタッチホワイトバランスで色合いも出してみたり♪
    【写真 『ココだけ息止めて!!』とハイ・チーズ☆】
    160903blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    『3・2・1・はい止めてぇ~ッ!!』と合図を出して…
    【写真 続いて50本記念写真~!!】
    160903blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    やはりこの人数の集合写真はナカナカに大変ですなぁ~
    【写真 明日でラスト、安全第一で行こうね~♪】
    160903blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    台風12号の動きや熱帯低気圧予報が気になりますが
    ナンとか…かな?ノアちゃんが居ないのが悔やまれますが
    ん~ナンとかなんないのかい!?(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP