fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    05 | 2016/06 | 07
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/30

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温34℃
    水温30℃
    南東の風

    暑い日が続きますなぁ~と思ってたら曇った…
    【写真 ホワイトボード 2016/6/30】
    160630bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ゴメンなさい、もう一回晴らして下さいΣ( ̄Д ̄;

    1本目 L字アーチ

    軽い流れはありましたがキツさは無いくらい♪
    深場でチョッと心配そうなゲスト様でしたが無問題でした!!
    【写真 巨大なアーチをくぐって来ました~】
    160630blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    イソマグロやロウニンアジは見られませんでしたが
    そこそこ大きなバラフエダイの群れが迫力ありましたね
    【写真 う~ん妬けるくらいのサポートっぷり♪】
    160630blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    彼女さんをバッチリ支えてくれてました
    お陰で最大深度更新したものの楽しんで頂けた様です

    2本目 白鳥幼稚園

    続いては地形よりカメさんや魚群狙いでエントリー
    真っ先に目に付いたのがゴマモンガラ…ん~どっか行け~

    カメさんは残念ながら出遭えませんでしたが、群れはバッチリ
    アカネハナゴイはホント今が見応え最高ですね~綺麗でした
    【写真 お魚わんさか賑やかコース!!】
    160630blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    幼稚園の名の通り(?)おチビちゃんもいっぱいでしたよ
    【写真 隠れてるエビちゃんも見たりして♪】
    160630bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラはボート下のウミシダの中に居た可愛いエビ!!
    普通シダの内側に入るもんデスけどね~(・∀・;
    このコは何故が外側に面してたので観察し易かったです

    ランチは冷え冷え奴が来ましたよ~!!
    【写真 冷奴入りましたぁ~(*´∀`*)】
    160630blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    暑い夏メニューがどんどん出て来てますぜ♪

    3本目 デンターロック

    アケボノちゃん、居なかったなぁ~引っ込んでるなら良いけど
    他所へ引越しとかじゃ無いですよね?ね??
    【写真 ハゼを求めて出てみましたが…】
    160630blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ですがその近くででっかいナポレオンが登場~!!
    Kさん追い過ぎッ!!深いんだから~気をつけてねッ!!

    沖からはウメイロモドキも流れて来てました
    【写真 デンターロックは流石に何時でもあるよね!!】
    160630blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ココでも大物!!と思ったのですが、残念ながら~

    ボート近辺ではイガグリウミウシちゃんやら
    ヒメコモンウミウシちゃんとか見られました☆(ゝω・)v
    【写真 ウミウシさんもチラホラと…】
    160630blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水温30℃でも居てくれるんですなぁ~

    陰って過ごしやすくなった気もするけど晴れてくれ…
    【写真 ん~やっぱ晴れが良いな(*´Д`;】
    160630blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    明日はゲスト様、総入れ替え~
    好天何時まで続く!?(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2016/6/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温34℃
    水温30℃
    南の風

    【写真 ホワイトボード 2016//】
    160629bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    1本目 Wアーチ

    【写真 このくびれが堪りませんなぁ~(*´∀`*)】
    160629blogb.jpg
    (クリックで拡大)


    2本目 Zアーチ

    【写真 アーチの近辺は賑やかになってきました!!】
    160629blogbc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 この浮遊感が醍醐味ですよな!!】
    160629blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 カメさん超接近!!】
    160629bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ランチ撮らなきゃッ!!】
    160629blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 これはまた可愛い事に♪】
    160629blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 がけ下

    【写真 やっぱココですよねぇ~Σd(゜∀゜d)】
    160629blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    はぃ~、簡易版…ん~チョッと大変だなぁ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温30℃
    南の風

    今日は超久しぶりに感じる出ずっぱの3ダイブ(・∀・;
    【写真 ホワイトボード 2016/6/28】
    160628bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    体験ダイバーも一緒にみっちり夏宮古を楽しめました

    1本目 ツインホール

    【写真 体験チームもホール手前まで♪】
    160628blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 やっぱり混んでたけど綺麗でしたね~】
    160628blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 体験もココでエントリー!!】
    160628blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 体験で入れる数少ない地形ポイントです】
    160628bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    2本目 クロスホール

    【写真 水面はバタバタですが中は静かなモン♪】
    160628blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ほぼ貸切りで楽しめました~☆(ゝω・)v】
    160628blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 帰りは真司とカメのギリギリコンタクト!?】
    160628blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ん~良い天気だわぃ!!】
    160628blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    3本目 サシバ沖

    【写真 アイドルちゃんは元気でした~】
    160628blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 久しぶりのエントリーでしたね(・∀・)b】
    160628blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下には巨大なドクウツボくん…】
    160628blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    って今日も簡易版でした…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/27

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    【写真 ホワイトボード 2016/6/27】
    160627bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    1本目 がけ下

    2本目 サプライズホール

    3本目 デンターロック
    超簡易版が続いております、申し訳ございません
    後日再アップ予定でございますので(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/26

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温32℃
    水温30℃
    南西の風

    【写真 ホワイトボード 2016/6/26】
    160626bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    1本目 Zアーチ

    2本目 L字アーチ

    3本目 Wアーチ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/25

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温33℃
    水温30℃
    南西の風

    本日も2航海の3ダイブ~コレしばらく続きます…(*´Д`)
    【写真 ホワイトボード 2016/6/25】
    160625bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    超簡易版でごめんなさい

    1本目 がけ下

    2本目 Zアーチ&Wアーチ

    3本目 クロスホール

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/24

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    【写真 ホワイトボード 2016/6/24】
    160624bloga.jpg
    (クリックで拡大)

    1本目 Wアーチ

    2本目 デンターロック&白鳥ホール

    3本目 白鳥幼稚園



    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/慰霊の日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    今日は2航海の3ダイブコースで伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2016/6/23】
    160623bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~、昨日よりチョイと風が強くなって来たかなぁ??

    1本目 ツインホール

    リフレッシュダイブをご希望でココへエントリー
    【写真 まずは近場・浅場の地形ポイントへ】
    160623blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    佐良浜港からスグのポイントで最近大人気ですね
    【写真 シュノーケリングチームもたくさん…】
    160623blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイビングチームのみならず、シュノーケリングも大人気で
    入れ替わり立ち替わりでドンドンチームが替わります
    ん~通り抜けられる地形だったら良かったのですがね(・∀・;

    浅場に戻って来たとこで申告頂いてたのでハイ・チーズ☆
    【写真 本日お誕生日のU姉さん(*´∀`*)】
    160623blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    おめでとうございまぁ~す!!

    2本目 白鳥ホール

    一度港へ戻って到着組みを迎えて再出港~♪
    【写真 ここ数日昼はココ!!(・∀・)b】
    160623bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    このタイミングで空いてるならやっぱり狙うっしょ!?
    と連日のエントリーでございましたが…
    【写真 今日はまた少しウネリが入ってましたね~】
    160623blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    それでも初宮古のゲスト様も喜んで頂けました!!
    ってか初ファンダイブだったっけ??(・∀・;

    ランチはウネリもありましたが、皆さん大丈夫そう
    なのでそのままノアの上で広げちゃいました~♪
    【写真 今シーズン初冷やし素麺!!】
    160623blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    今夏は何回出てくるかなぁ~??

    3本目 タートルタウン

    ラストは大物カメさん狙い!!
    初ファンでカメはやりすぎじゃな~い!?との声も??(・∀・;
    でもまぁ行けそうな時、行っときましょうよ
    【写真 狙い通り、カメさん登場~♪】
    160623blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    沖に出たトコで発見、発見、発見~と3匹発見
    チョッと回りこむとしっかり皆さん見るコトが出来ました~

    【写真 クレバスも楽しめました!!】
    160623blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    水面は風波が出てちょいとバタバタでしたけどね
    水中は全然だいじょうでした~まだまだ続いて下さいませ
    この好天、スゴいけどコワくもあるなぁ~( ̄Д ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    今日はリピーターさんのご夫婦と午前中2本コース
    【写真 ホワイトボード 2016/6/22】
    160622bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    帰る前にはノアを舞台に記念撮影会のカメラマン!!
    E-M1と12-40mmPROレンズ、良いなぁ~(*´∀`*)

    1本目 がけ下

    数年ぶりのダイビングとの事で空いてるトコへGO
    【写真 リフレッシュダイブスタート♪】
    160622blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートも泊まってましたがゆっくりと回れました

    ただ今ピークに入ってると思われるこの魚群♪
    【写真 アカネハナゴイの乱舞~最高!!】
    160622blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部島方面は幾つかありますけどね~やっぱココ!!
    【写真 貸切りでしたね(*´∀`*)】
    160622blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    このポイントに来るとボクもしばしガイドを忘れちゃいます
    静止画でも動画で撮るのもオススメのポイントです♪
    何度でも言いますが(・∀・)b

    そしてチョいとご無沙汰だったタテキンベイビー
    【写真 数ウチゃ当たった!?】
    160622bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったよりサイズは変ってませんでしたが性格は同じ♪
    引っ込んでも少し待つとまた出て来てくれるナイスモデル
    コレからもしばらく居て下さいませませ

    2本目 白鳥ホール

    続いては~やはり夏の真昼には狙いたい穴です
    タイミング良く、他チームと重なるコトなく貸切りでした~
    【写真 光の柱がズドンっ!!】
    160622blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    穴に入って唸ってしまいましたよ(・∀・;
    【写真 むぉ~良いカンジっ!!】
    160622blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    5m未満とダイビングポイントとしてはかなり浅めな穴♪
    浅すぎてチョッと外からのウネリの影響があるのがね…
    撮影中もおそらくボートの引き波のウネリがバンバン
    負けじと壁に張り付いてバシバシ撮ってみたりして~
    【写真 ラブラブですなぁ~(*´Д`)】
    160622blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~やはりコンデジではチョッと限界あるかなぁ
    E-M5マーク2、連れてってやりたいんだけどな…

    さて、メインの穴の後はまたも魚群に突入!!
    【写真 小魚の群れもスゴかった~(*´∀`*)】
    160622blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    派手な色合いではありませんが、光を反射してキラキラ☆
    【写真 辺りを埋め尽くしてましたっ!!】
    160622blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    掴めそうで絶対掴めませんよね~コヤツら( ̄Д ̄;

    明日は2航海の3ダイブコースでございます
    【写真 このまま楽しみたいトコですね♪】
    160622blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと月末まで賑やかになりそうです~
    体調しっかり整えておかなければ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温29℃
    南の風

    最近天気予報を見るのがドキドキです
    【写真 ホワイトボード 2016/6/21】
    160621bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    この好天が何時まで続いてくれるのだろ~かぁ~!?

    1本目 L字アーチ

    少し流れてましたが、ダイナミックな地形ポイントへ!!
    地面に沿って泳ぎ出した水底に見えて来たのは…
    【写真 巨大なアーチを潜り抜けて行きます】
    160621blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このビッグアーチ!!直径何Mくらいあるだろう(・∀・)
    流れの中、みんな頑張ったからな~と期待しましたが
    【写真 残念ながら大物の陰は無し…】
    160621blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ロウニンアジ・イソマグロとも影も形も…
    バラフエダイの群れは何時も通り居てくれましたね♪

    昨晩はストロベリームーン??
    最近何でもプレミア化しすぎてない??(・∀・;
    【写真 夜は産卵してるかなぁ~??】
    160621blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    お月様の綺麗な夜が続いています
    フェイスブック繋がりですが、お友達も出産ラッシュ!?
    ん~バイオリズムって、やっぱりあるのかな~
    なんて思っちゃったりして、不思議ですね(*´∀`*)

    2本目 Zアーチ

    空いてる地形へエントリー!!そしてカメさん狙いです!!
    【写真 続けてのアーチポイントです♪】
    160621bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    流れてるだろな~と思ってたのですが穏やかでした~
    ゆっくりとショートドロップを降りたトコに開いたアーチ
    【写真 どう浸食されたのか不思議な地形です】
    160621blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    かつて地上にあった時に雨風によって溶かされて…
    な~んて考えながらご案内させて頂いてます、ハイ

    地形を折り返してボートへ向かう途中で探してると~
    【写真 浅場は予定通りのカメさんが♪】
    160621blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様も最大4匹を確認されたのだとか♪よっしゃぁ~!!
    大物は写真だけじゃなくて動画で撮るのもお勧めですね
    後で静止画カットを切り出す事も出来たりしますし☆(ゝω・)v
    【写真 クレバスも日が入ってて良いカンジでした!!】
    160621blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ここ最近はゴマモンガラの影にビクビクです…
    ゴロタ近くを泳ぐ時はそりゃもビビりまくってます
    しばらくは気をつけなきゃなぁ~

    3本目 デンターロック

    昨日も入ってましたが、ホールをメインに据えてたので
    今日は反対側のレアなアケボノハゼ狙いでGO~!!
    【写真 巨石を飛び越えて~(・∀・)】
    160621blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一度引っ込んでしまって焦りましたがスグに出てくれました♪
    ナンとか確認する事が出来て良かった~綺麗ですよね!!

    その後はゆっくりの~んびりと水中散歩
    なかなか大きそうなタコが居ましたけど外に出てくれず~
    ん~吸盤から判断すると結構なサイズっぽかったがなぁ
    浅場ではスズメダイやクマノミなどをのんびり観察♪
    【写真 いや~良いコンディションが続きますが…】
    160621blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下に戻ったトコでリングマシーンに変身☆(ゝω・)v
    【写真 何時までもってくれるかなぁ~??】
    160621blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ノンストレスダイブ、たまりませんなぁ~
    明日はリピーターさんのご夫婦と久しぶりに行って来ます!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温32℃
    水温30℃
    南の風

    今日はまた一段と海況が良くなったカンジでしたね~♪
    【写真 ホワイトボード 2016/6/19】
    160619bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    しばらくは楽しませてくれるかなっ!?(*´∀`*)

    1本目 クロスホール

    まずは空いてた地形ポイントをチョイス!!
    お初のゲスト様もいらしたのでチェックもしつつ…
    ゴマモンガラを気にしつつ、泳いでぐる~っと回り込みます
    【写真 ホワイトバランス調整しながら頑張ってます(真)】
    160619blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    Tg-2の機能を使って試行錯誤中らしいデス
    今後素敵な写真を量産してくれるコトを願ってます

    さ~メインの入り口からゆっくりと進んで行くと~
    【写真 朝イチ貸切ホールっ!!(*´∀`*)】
    160619blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~真昼のズドンっ!!て日差しとはまた違った明るさ☆
    ゲスト様にリクエストされたのでバブルリングもバフってみました
    【写真 天井の穴から外へ出ますぞ~♪】
    160619blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    今回は『上へまいりま~す♪』コースでございます(・∀・)b
    穴の中はアカマツカサにハタンポの群れがすごくて
    穴の外はノコギリダイやアカヒメジが良いカンジでしたね!!

    ボート下へ戻る途中『来たぁぁぁぁっ!!』と思ったらキヘリモンガラ…
    でもあの顔で迫られるとやっぱり恐怖を覚えてしまいますね
    【写真 浅場のクレバスもあちこち通って来ました!!】
    160619bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    気を取り直して一列に並びながらゆっくり地形も満喫♪
    お日様もご機嫌でしたね~!!

    2本目 バベの家(や)

    お初ゲスト様からのリクエストは『大物っ!!』
    以前下地島側の『本ドロップ』でロウニンアジを見てたらしく
    今回も見られたら良いな~とのコトですが…さてと…
    って最近L字アーチの大物は外し気味なので~ネタとしては
    ココの巨ガメ一択ってカンジでした(・∀・;

    そのカメさんも毎回居てくれるかも判らないトコなのですが~
    【写真 居てくれた~良かったぁ~♪】
    160619blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    狙い通り!!結構流れてたけど頑張って泳いだ甲斐ありました
    カメさんも重そうな体で泳いでもらって、ありがと~!!
    またヨロシクお願いしますね(*´Д`)

    ホフク前進気味に地面に沿って何時ものコースに復帰♪
    すると前方に見えて来たキラキラ光る群れ??
    【写真 カマスの群れも出てくれましたよ~!!】
    160619blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    時季が来たら毎年見られるこの群れ♪
    良い具合にチームの前を泳いでくれてました
    コレまたありがとうございま~す

    カメもカマスも良いけど今はコチラも超オススメ
    【写真 メインのアカネハナゴイの大群☆(ゝω・)v】
    160619blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部側のポイントでは比較的見易いんデスよね
    その数も今がピークか?ってカンジでいっぱいデス
    【写真 賑やかでしたね~♪】
    160619blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    アカネハナゴイ以外にもカスミチョウチョウウオの群れや
    アカモンガラの群れなども、ホントにわんさか泳いでますよ
    最後また何か大物来てくれないかな~と思いましたが
    残念、今日は打ち止め??そのままエキジットでした…

    3本目 Wアーチ

    最後の最後、リクエストは『ナポレオン!!』
    んむぅ~どうしよう…ナポさんは運任せなトコあるからなぁ~
    候補は幾つかありましたが、直近で遭ってたココをチョイス
    すると集合直後に沖から流れて来たナポレオ~~~ン!!
    通りすがりだった様ですがまさかの登場にボクがびっくり
    正直ちょっと望み薄だと思ってましたからね~(・∀・;
    こりゃ今日のウチにtotoBIG買っておきましょうかね♪
    【写真 コマモンガラは今日は居らず…】
    160619blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日のゴマモンショックもありましたが、今日も今日とて~
    でも内心かな~りビビってましたケドね、えぇ
    ナンとか無事、しっかりとアーチとトンネルを満喫!!
    【写真 集中して地形を楽しめました♪】
    160619blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~このコンディションが続いて欲しいデスね!!

    安全停止に入ったトコで少しだけ一対一でGO~♪
    【写真 ドットが可愛いアオノメハタさん(・∀・)b】
    160619blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    正面顔を捉えたかったんですけどちょ~っとね
    流れの影響も大きくて無理ムリでした…残念無念
    明日はドコ行けるかな??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/18

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温31℃
    水温30℃
    南西の風

    少しずつ海況回復してますねぇ~(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2016/6/18】
    160618bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    このままつるつるベタ凪ぎになって下さいませ!!

    1本目 Wアーチ

    今日は残念なお報せから…ゴマモンガラ警報が発令中です
    ウチのゲスト様もやられてしまいました( ̄Д ̄;

    ボート下に居たゴマモンガラをやり過ごしてナンとかコースへ…
    アーチを眺めながらナイトダイブ気分になれるトンネルへ!!
    【写真 さ~て突入です!!】
    160618blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトの光が無いと手元も見えない暗さなのですが~
    5Mほど進むと出口のブルーがめちゃめちゃ綺麗なのです
    【写真 真司が後ろから狙ってました♪】
    160618blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてトンネルを抜けた先に待ってるのはこのアーチ!!
    【写真 地形日和でしたね~(*´∀`*)】
    160618blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古のアーチの中でも抜群の美しさだと思います
    梅雨明け宣言の出た宮古島、良いカンジですよ~

    2本目 デンターロック

    今回記念ダイブのゲスト様のリクエストは
    綺麗なお魚さん、アケボノハゼ!!なのでやはりココ♪
    【写真 まずは沖に出て行きますよ~…】
    160618bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日も居たし間違いなく居るでしょ~??
    と思いつつも、やっぱり確認するまではドキドキです
    【写真 大きな石を回り込んで見てたのは…】
    160618blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は紹介するだけだったのでボクの写真は無しで~
    そしてリクエスト頂いたゲスト様も『ココここ』って
    指差し確認したつもりだったのに~あぁソレなのに!?
    エキジット後『アタシ見て無いんだけど、皆ナニ見てたの??』
    Σ( ̄Д ̄; Σ( ̄Д ̄; Σ( ̄Д ̄; Σ( ̄Д ̄; Σ( ̄Д ̄;
    あじゃぱ~ナンてこったい…申し訳ございませんでした

    コース中はそんな事になってるとは知らずに…
    【写真 デンターロックを折り返して~浅場へ】
    160618blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    グルクンの群れなど見ながら石の根元の穴をくぐり~
    ゆっくりと浅場にもどりました、ん~水が綺麗だったなぁ
    【写真 透視度良いカンジじゃないかなぁ~♪】
    160618blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    そしてそして、記念ダイブの記念撮影はバッチリ☆
    【写真 ボート下では記念撮影ですっ!!】
    160618blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンと700本を数えました~!!オメデトウございます
    コレからも宜しくお願いしま~す(*´∀`*)

    3本目 イーストコーラル

    さて、一度港へ戻り、午前と午後でゲスト様も入れ替わり
    【写真 のんびりコースですよ~♪】
    160618blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエストによりリフレッシュの為に浅めのポイントへ!!
    カクレクマノミも見たいとのコトでしたのでバッチリでした♪
    【写真 ストロボの電池がぁ~…Σ( ̄Д ̄;】
    160618blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    って気づいたら2本目終了時にランプ点灯したままだったぁ~
    2時間点いてたら流石にバッテリーへろへろでした、無念っ
    でもやっぱり可愛かったなぁ~カクレクマノミちゃん!!

    明日は出ずっぱりの3ダイブ予定♪
    風もだいぶ落ちて来たかな?ツルペタももう少しかっ!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/17

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5mウネリあり
    気温31℃
    水温30℃
    南西の風

    ウネリはおさまりつつありますが、まだ凪ぎには遠いなぁ…
    【写真 ホワイトボード 2016/6/17】
    160617bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもベテランさんばかりのボート上は賑やかでした♪
    梅雨も明けていよいよ夏本番ですねぇ~台風はどうなる!?

    1本目 L字アーチ

    水面近くは暖まりすぎてるのかニゴリがありますが~
    少し降りて行くと良いカンジに抜けてブルーが綺麗でした
    【写真 沖の巨大なアーチを目指しま~す】
    160617blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    水深30mを越える深場のアーチです
    あまり長居は出来ないのが珠にキズ??(*´Д`)
    【写真 自然の造形美、素晴らしい!!】
    160617blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    タイミングが良ければロウニンアジやイソマグロなどなど
    大物の陰も見えたりするんだけど、残念ながら…
    な~んて思ってたら出てくれましたっ!!☆(ゝω・)v
    【写真 皇帝陛下おな~り~♪】
    160617blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーにはナポレオンフィッシュでお馴染みのお魚
    上手くみんなで取り囲めたので全員が見るコトが出来ました
    驚かせてごめんね~また遊んで下さいね(・∀・;

    2本目 Zアーチ

    隣の地形ポイントに行って来ました
    またまた深場ですが、流れもそれほどでも無かったので
    地形に狙い通りのカメさんにも遭えて楽しめました!!
    【写真 小魚が増えて来ましたよ~♪】
    160617bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのアーチの中にはキンギョハナダイやテンジクダイなどなど
    た~くさんの小魚がわさわさと増えて来ましたね~
    でもMAXは向こうが見えない位ですからまだまだか?
    【写真 真司も後ろから狙ってくれてました】
    160617blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    このナナメに繋がる地形が『Z』ってコトでして、ハイ…
    【写真 ゲスト様もじっくり満喫中!?】
    160617blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイコンとにらめっこしながら地形を攻めてみました♪

    カスミチョウチョウウオの群れを横目に探してると…
    【写真 浅場でカメさんにも出遭えました~】
    160617blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は3匹のカメさんが見えましたが、一番近づけたこのコ
    左肩(?)の辺りに大きな釣り針が…ん~ナンとか外してあげたかった

    伊良部島側でコレから増えるであろうネタもチェックチェック!!
    【写真 ナンヨウハギのおチビもチラホラ】
    160617blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    もう少し増えてくれたらかなり見応えあるんだけどな…

    3本目 白鳥ホール

    午後参加者はお1人♪残りは日焼け&お昼寝タ~イム
    なのであまり行かない方へ足を伸ばしてみました♪
    まぁ数日前にも行ったんですけどね、えぇ(・∀・;
    【写真 マンツーマンで行ってみました!!】
    160617blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    デンターロックの上を飛ぶ様に泳いで~着いたのは…
    【写真 アケボノハゼ居てくれました♪】
    160617blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    よかった~今日は最初から姿が見えてました(*´∀`*)
    ホント相方さん、ドコからか来てくれないかな~

    折り返して浅場に戻り、チョッと大変だったけど穴へ!!
    【写真 ウネリがキツかったけどナンとか…】
    160617blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    出入口はウネリの影響でヘンな流れが出来てしんどかった~
    でもゲスト様も喜んで頂けた様で何より!!
    まぁ日差しよりもそのウネリを楽しんでた様ですけどね

    明日は2航海で午前チームと午後チームの予定
    天気予報は快方へ向かうけど、海況はいかほどか??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/16

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3mウネリありあり…
    気温32℃
    水温29℃
    南西の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えてからの出港~
    【写真 ホワイトボード 2016/6/16】
    160616bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    って風、超強いんデスけど…??梅雨明けってもなぁ
    この風おさまってくんないとゆっくり出来ませんよ??

    1本目 がけ下

    ポイント到着も~やはりウネウネでしたね
    【写真 中はそんなに気になりませんが…】
    160616blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まぁ入っちゃえば広いトコはそれほど影響を感じません
    狭いトコ、洞くつはちょっとスルーしちゃいましたケドも

    他のショップとタイミングをずらせたお陰で貸切りです!!
    【写真 やっぱりココは夏のオススメポイント♪】
    160616blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    このアカネハナゴイの群れ群れ群れ~めちゃキレイ
    【写真 ず~っと眺めてられますねぇ(*´∀`*)】
    160616blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    動画で撮影するのもオススメなのです!!
    ワイドに群れ全体を狙うも良し、クローズアップして
    1匹1匹の鮮やかな姿を狙うも良し!!楽しいですよ~
    【写真 真司は逆光気味に狙ってた様ですね!!】
    160616bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    エキジット後はちょっとウネってましたけどランチを済ませ
    『さ~てチョイとお昼寝しますかな!?』と沖を見ると~
    あじゃぱー、ビックリ背びれがニョキニョキ~っと飛び出し
    がけ下からバベの家方面へ向けてイルカの群れがっ!!
    【写真 お昼を済ませた直後現れたのはっ!?】
    160616blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    正月にも見てたけどやっぱりテンション揚がりますね~
    【写真 半年ぶりのイルカちゃ~ん!!☆(ゝω・)v】
    160616blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ランチ後の休憩は休憩じゃなくなってましたね
    真司は何度かアプローチしましたが…残念な結果に…
    オレも飛び込みたいなぁ~(*´Д`)

    2本目 クロスホール

    イルカショック覚めやらぬ中でしたが、地形ポイントへGO
    ここもタイミング的に貸切りでしたので、またまたコースを
    上から下へと通る最近お気に入りの通り方で行って来ました
    【写真 最近上からアプローチ派で(*´∀`*)】
    160616blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    そ~するとこのクロス(?)の地形がバッチリ見れるのよね~

    ゆっくりと降りて行くと~光の中、後を追ってくるゲスト様狙い…
    【写真 良いカンジの光が入ってましたね~!!】
    160616blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    『光臨』しちゃってましたね、コレね(*´∀`*)
    ユラユラと青い日差しがメチャメチャ綺麗でした~ホント
    【写真 ホールポイント貸切りは嬉しいですな♪】
    160616blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ジックリと堪能出来ましたね!!日差しは良かったんだけどね
    後はウネリが収まってくれたら最高なんだけどな~
    梅雨も明けたから落ち着いておくんなまし!!

    【写真 ホールの外では魚群を楽しめました】
    160616blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はアカヒメジやキンギョハナダイの群れを見ながら
    ぐる~っとボート下へ戻りましたが…そろそろヤツが…
    そぅ、ゴマモンガラの怪しい動きが目に付いて来ました
    【写真 金魚ちゃん達も元気に泳いでましたね】
    160616blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    可愛いドコを見ながらも大きな影が動くと『ビクっ!?』
    って身構えてしまうのがナンだか悔しいんだよなぁ~

    さて、明日は朝から出港!!
    静かな海で遊びたいのでお願いしますよ~(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/14

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れだったけど…
    波高3mウネリ大(ToT)
    気温31℃
    水温29℃
    南西の風

    ん~風がなかなか落ち着いてくれません…
    【写真 ホワイトボード 2016/6/14】
    160614bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は何時もの白鳥方面まで出れましたけどウネウネ
    水中もマクロモードにはちとキツいウネリでした…

    1本目 Wアーチ

    まずは浅場の地形をさくさくっと通ります
    【写真 アーチの向こうの水面はバタバタ…】
    160614blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    朝イチのトンネルはさぞキレイだろ~と思いましたが
    やはりウネリの影響か、ちょっと砂が舞ってるカンジでした
    【写真 何時もと逆回りで行ってみました】
    160614blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    カエルアンコウでも出くわさないかと壁を舐めてたのですが
    残念ながら、かすりもしませんでした…どっか居ないかなぁ

    なのでコース後半はウミウシ系にシフトするも~
    結構最後の最後まで当たりが無かったのデスが
    【写真 もふっもふデスな!!】
    160614blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    お久しぶりなコイツ、可愛いですよね~♪
    最近ネットニュースでも取り上げられてましたね
    ノンダイバーにもナカナカ評判良さ気でした☆(ゝω・)v

    2本目 デンターロック

    まずは沖に出てアケボノハゼ狙い~と到着するも…
    あら?まさかいらっしゃらない??と焦りましたが~
    ポイントを占拠してたグルクンの群れのせいで隠れてた模様
    少し待ってるとしっかり出て来てくれました♪

    ゲスト様がアケボノに向かってる間、ボクは…
    スミレナガハナダイの♀ちゃん、それもロリィなコ狙い!!
    【写真 あ~瞳に光が回ってない…】
    160614bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ナンか別のにピントが…】
    160614blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 また踏み込みが足りん…】
    160614blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    3~4cmの可愛いサイズでキンギョハナダイと一緒でした
    そのまま育つとドンドンサイズが変わって行くんだろな~
    ナンてヘンな妄想を迸らせてしまいました(・∀・;

    ボート下の浅場はウネウネ…ですがそれでもマクロモード
    クマノミ保育園の中のカニダマシやウミシダを狙ってみたり
    【写真 結構鮮やかなの多いんデスよ♪】
    160614blogh.jpg
    (クリックで拡大)
     
    【写真 甲殻類も居て欲しかったな~】
    160614blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一見ジミ目でも光をしっかり当てるとキレイですよ!!
    たまに可愛いエビ・カニとかも居ますね☆(ゝω・)v

    ん~ぼちぼち梅雨明けかと思いますが
    この南風、早いトコ落ち着いて欲しいっス…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/13

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m…
    気温30℃
    水温28℃
    南西の風

    相乗りで午後から2ダイブコースでしたが~風が強い…
    【写真 ホワイトボード 2016/6/13】
    160613bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    潜れるポイントも限定的なトコになりましたがマッタリ行って来ました

    1本目 イーストコーラル

    しばらくぶりのエントリーでしたが、居た居た、まだ居ました
    【写真 あら~大きくなったなぁ♪】
    160613blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    カクレクマノミちゃん、見つけた時は米粒大でしたけどね~
    しっかり育ってくれてましたね!!今年も元気に泳ぎ回ってね!!

    【写真 ボート下ではコイツとガチバトル!!】
    160613blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ミラーレスならもっと楽なのかなぁ~】
    160613blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 殆どはこんなカンジです…】
    160613bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コレと言ったレアものには出遭えませんでしたが~
    その分、何時も見られる生き物で可愛いヤツをじっくりと…
    クレナイニセスズメくんを狙ってみましたよ~(*´∀`*)
    こやつは結構強気な性格らしく、かなり寄れました!!
    目があった瞬間ピンときたけど思った通りでした♪
    もう少し早く見つけられたらもっと撮れたんだけどな~

    2本目 ツインホール

    浅場のホールがメインの地形ポイントだったのですが
    ちょいとウネリがきつくて穴はスルーしちゃいました…
    なのでやっぱり沖の方の深場を回り、生き物観察コース
    それが効いたのかネムリブカに出遭えました!!
    まぁスグに沖に逃げちゃいましたけどね~ナイス大物♪
    そしてその後は小物に終始…
    【写真 ミゾレちゃん!!久しぶりな気が~】
    160613blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 光を当てるとこんな鮮やかな☆】
    160613blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 レアモノではありませんがやっぱ可愛い!!】
    160613blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシやエビちゃんにお馴染みクマノミちゃん♪
    何時でも見られる様な生き物ですが、よ~く見ると
    やっぱりキレイで可愛いですよね、ありがたい!!(*´∀`*)

    明日はチョいと波も落ちる予報…
    落ち着いた海で潜りたいですね~さてさて??

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/12

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高3m
    気温30℃
    水温28℃
    南西の風

    今日も伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2016/6/12】
    160612bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日より風が強くてポイント上もバタバタでした…

    1本目 Zアーチ

    【写真 さ~て行きますかっ!!】
    160612blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ドロップ沿いに降りてくとアーチが♪】
    160612blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場のクレバスも楽しめました(*´∀`*)】
    160612blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    停めたノアはゆれゆれ…水面バタバタでしたが
    水中は昨日ほどの流れは無く、ゆっくりと泳げました
    最近怪しい動きを見せるゴマモンガラが増えましたね…
    チョッと見つけると、大きくコースを変えながら泳ぎ~
    メインのアーチを楽しんで来ました!!(・∀・)b
    アーチ下には少しずつ小魚が増えてる様で期待大!?
    でも台風が来てからかな~??まだ台風発生してないのよね

    2本目 Wアーチ

    【写真 細くキレイなアーチを堪能~♪】
    160612bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 後ろからのショットも☆(ゝω・)v】
    160612blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 1Mくらいありそうなコバンザメ!!】
    160612blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 リングを出した瞬間真司が撮ってくれました】
    160612blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 後半は生き物観察コースで♪】
    160612blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    続いては浅場の地形ポイントへGO~!!
    って、入ったらナカナカの混み具合でしたね…
    アーチ周辺は良かったけどトンネルは順番待ち~
    でも思ってた程のニゴリも無く、ナイト気分に浸れました♪
    1匹コバンザメがウロウロ泳いで誰かに着くか!?
    と期待したのですが、残念ながらそのまま去ってちゃった
    ん~思わせぶりな…ってか着いてた大物も呼んで来てよ!!
    などと思いつつも、コース後半にはマクロモードで…
    ウミウシやハダカハオコゼ、イロブダイなどなど出遭えました

    3本目 がけ下

    【写真 今度は煽りで撮ってくれてました(*´∀`*)】
    160612blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 透視度はイマイチだったけど…】
    160612blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下でタイマイくんの登場!!】
    160612blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司もカメラのスキルアップ中~】
    160612blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    本日ラストはボクも大好きなこのポイントです!!
    ですがちょ~っと透視度がね、残念でしたなぁ…(*´Д`)
    それでもメインのハナダイの根は今がピークの大群を眺め
    他にも大物ネムリブカやアカククリにオニダルマオコゼも♪
    真司はハナビラウツボと格闘してましたね~

    明日はちょいと波が高まる予報が…
    大丈夫かなぁ~( ̄Д ̄;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高2m
    気温29℃
    水温28℃
    南西の風

    今日はノア号で出港~伊良部島方面で3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2016/6/11】
    160611bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    チョッと雲が広がっちゃってましたが帰る頃まではナンとか??
    夕方は突風あり、雷ありでチョッと明日の天気が心配だ…

    1本目 白鳥幼稚園

    【写真 みんなのエアーが後ろの真司まで…】
    160611blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハナダイも流れのなか元気に泳いでました~】
    160611blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 タイマイくんも登場♪】
    160611blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    初っ端のエントリーにはチョッと流れがキツかったかな~
    センジュイソギンチャクは今回はスルーしちゃいました
    そのまま流れの影響の少ないクレバスをメインに泳ぎながら
    可愛いお魚たちを眺めてると~カメさんがっ!!☆(ゝω・)v
    真司とゆっくり回りこんでゲスト様の方へ押し込んで…
    みなさんじっくり見るコトが出来た様であざっす!!
    それにしてもアカネハナゴイの群れは今がピークか♪
    ホントはもう少しゆっくり見てたいんだけどなぁ~

    2本目 サプライズホール

    【写真 まずは水面移動で穴の入り口まで~】
    160611bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 暗い穴の向こうには…】
    160611blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 キレイな光が待ってくれてました~☆】
    160611blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司もマクロ撮影頑張ってますな(*´∀`*)】
    160611blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古島でも数箇所の浮上系地形ポイントへGO~!!
    満潮のタイミングだったのでアプローチはラクチンでした♪
    浅すぎると出入口まで辿り着けないんデスよねぇ
    ですが入ってビックリ!?狙い通り喜んで頂けましたよ~(*´∀`*)
    そしてメインの地形の後はやっぱり生き物観察にシフト
    水温が上がってるのでのんびり出来ますね

    3本目 クロスホール

    【写真 最近クロスは上から派です♪】
    160611blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水面がニゴってたのでちょ~っとミドリい??】
    160611blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 外に出てからは生き物観察会♪】
    160611blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウミウシちょっと減ったかなぁ??】
    160611blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    行きたかったポイントが混雑してたのでコチラへ…
    ん~水面にチョッとニゴリが入ってたので、ホール内も緑色?
    ですがこの淡い光、コレはこれで味があると思いますね☆
    小さなエビちゃんやウミウシを観察してると真司が…??
    タコと格闘してバックを取られてヘルプに来てました~(・∀・;
    コレはフォール負けですね、ってカンジになってたなぁ

    明日はチョッと波高予報が高くなりそうで心配…
    静かな海で潜りたいんですけどぉ~!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温30℃
    水温28℃
    南西の風

    今日は相乗りで午後から2ダイブコースでした~
    【写真 ホワイトボード 2016/6/10】
    160610bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ぽつぽつと雨も降られましたが、それほど続かず
    天気予報からすればまずまず?と言ったカンジでしたね

    1本目 Wアーチ

    【写真 まずは浅場の地形を楽しみました~♪】
    160610blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 少し流れてましたケドね(・∀・;】
    160610blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 トンネルにも突入で~す♪】
    160610blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アーチの上には体験ダイブチームも!!】
    160610bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 すっぽり収まってました~♪】
    160610blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 エキジット直前で登場!!】
    160610blogz.jpg
    (クリックで拡大)

    数週間前も来られてたゲスト様、もうノーチェック(・∀・;
    お馴染みの地形ポイントでほぼフリーダイブでした♪
    アーチの上の浅場はタイミングによっては少し流れてましたが
    後からは体験ダイバーも泳いでたのでそれほどでもかな??
    他のチームの動きもありましたが、ゆっくりと回れました!!

    2本目 L字アーチ

    【写真 流れはおさまってましたね!!】
    160610blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 メインのアーチを見上げながらくぐります】
    160610blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場に戻ってからは小物探し…】
    160610blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 エキジット前にカワイこちゃんも♪】
    160610blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    続いてもゲスト様にはお馴染みの地形ポイントでした~
    ですが『運が良ければ』出てくれそうなロウニンアジや
    イソマグロは最近ご無沙汰ですね…バラフエダイ止まり
    それでも見上げる地形のダイナミックさは変わりません♪
    1本目で見てたサメに遭えないか注意してましたが~
    残念ながら再会は適いませんでした…また明日かな!?
    明日はノア号で出港予定~天気おちついて下さいませ

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温28℃
    水温28℃
    北東の風

    ナンか梅雨空に戻っちゃいました~宮古島…
    【写真 ホワイトボード 2016/6/6】
    160606bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りにて下地島エリアで3ダイブコースですが~
    ウネリは収まって来たけどドコも流れがキツそうな朝イチ

    1本目 津波石アーチ

    【写真 メインの前で素敵なソフトコーラル発見♪】
    160606blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 まるで割られた様な形でしたね~】
    160606blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 タコさんもおこなの?って感じ??(・∀・)】
    160606blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    流れの影響が少なそうな湾内のポイントをチョイス♪
    それでも沖合いはまずまずな流れ…朝イチはどこも同じ??
    メインのアーチではキンギョハナダイやハナゴイがいっぱい!!
    それもチビたちがわんさかで見てて飽きが来ないですよ~
    タコさんは近くにお相手が居そうな雰囲気でしたが…
    残念ながら(?)ソチラは見つけられませんでした(・∀・)

    2本目 アントニオ・ガウディ

    【写真 人気の地形を満喫出来ました~♪】
    160606bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 帰り道はカメさんが!!】
    160606blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 他のチームもカメ三昧!?】
    160606blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 エキジット前にもう一度(*´∀`*)】
    160606blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    続いては人気の地形ポイントへ行けましたよ~!!
    流れは思ってたより弱まってましたので無問題♪
    まずは外側に居るスミレナガハナダイを見ながら…
    深場の方からアーチ内に入り地形を堪能☆(ゝω・)v
    『お~ダイビング誌で見たことある~♪』な声が聞こえてました
    ただやっぱり長居は出来ないのでササっとUターン~
    するとボートに戻る途中に小ぶりのカメさん登場!!
    他のチームにも教えたくてず~っと待っていましたが…
    3チームともにもう充分カメさんと遊んでた様です(・∀・;
    なので最後の最後はかなり接近してパシャリとな☆

    3本目 クリスタルパーク

    【写真 フィッシュタワーが最高にキレイですよ~!!】
    160606blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 岩場はお魚だらけです☆(ゝω・)v】
    160606blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Σ( ̄Д ̄;】
    160606blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ラストはバブルリングマシーン!!】
    160606blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 なんと先輩にくぐってもらえました♪】
    160606blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    深場の地形の後は浅場でノンストレスダイブ!!
    まぁ最初はココも流れが心配でしたけどね、全然大丈夫♪
    今がピークか!?って魚の群れ具合ですよ~めちゃキレイ☆
    地形三昧も良いけどココのまったり具合は超オススメです

    明日からはチョッとダイビングはオヤスミ…
    8日に控えます海神祭の準備やらでてんてこ舞いに!?
    さてさて、天気だけが心配なんだがなぁ…(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/5

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温30℃
    水温28℃
    北の風

    本日は大阪からの直行便を迎えてのスタートでした
    【写真 ホワイトボード 2016/6/5】
    160605bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りですが、午後から2ダイブコースですよ~(・∀・)v

    1本目 津波石ドロップ

    【写真 いきなり出ちゃってくれちゃって~Σ( ̄Д ̄;】
    160605blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハナゴイのちびがめちゃキレイでした!!】
    160605blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 キンギョハナダイも負けてませんでしたね♪】
    160605blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはドロップポイントからエントリーです!!
    少し流れはありましたがまだまだ大丈夫♪
    透視度が良くて明るい水中はそれだけで良いデスよね
    そして狙ってた大物も出てくれて更に良いカンジでした!!
    ただ初っ端に出たもんでコース後半が尻すぼみ??
    まぁロウニンも見えないより見えた方が良いデスよね~

    2本目 なるほど・ザ・ケーブ

    【写真 ウネリが心配でしたがこの通り!!】
    160605bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 かな~りジックリ堪能しちゃいました♪】
    160605blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 パワースポット斎場御嶽みたい??】
    160605blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウネリが無ければ最高なんだけど~!?】
    160605blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    続いてはボクも好きな浅場の地形ポイントへGO!!
    チョッとウネリが心配ではありましたが全然大丈夫でしたね
    マンツーマンでかなりジックリとケーブ内を楽しめました
    ゲスト様もカメラを構えてバシバシ撮られてましたね~
    お昼の日差しが良いカンジでしよ~☆(ゝω・)v

    明日は天気予報が雨マーク出てるけど外れて下さいませ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温29℃
    水温28℃
    北の風

    今日はリクエストにより八重干瀬へ!!
    【写真 ホワイトボード 2016/6/2】
    160602bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ってウチのボートじゃ行けないので仕事仲間のボートに
    乗せて頂き行って来ました~いやいや速いね、ホント(・∀・;

    1本目 キジャカパラダイス

    【写真 や~とにかくサンゴがすごい!!】
    160602blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地面が見えないホドのサンゴ群】
    160602blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウメイロモドキが綺麗でしたね~】
    160602blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    伊良部・下地周辺にもサンゴの見られるポイントはありますが
    やはり圧巻の情報量が飛び込んで来ますね、スゴイ!!

    2本目 アカズーミジュキ

    【写真 まずは2mくらいのトコから…(・∀・;】
    160602bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 降りていくとやっぱりサンゴ♪】
    160602blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 全盛期はどれほどのモノだったのか??】
    160602blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 イソギンチャクが丸まってました!!】
    160602blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    『シュノーケリングでも良いのでは??』って水深から始まり
    それでも沖へ出ると深くなりますのでね、じっくりと…
    イソギンチャクの丸まるタイミングってどんな時なのか??

    3本目 キジャカ

    【写真 流れてるな~と思ったら大物も!!】
    160602blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 寝てたカメさんが飛び出して来ました】
    160602blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場に戻ってやっぱりサンゴで〆でした~♪】
    160602blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最後はゲスト様『コブシメ』を見たいとのコトでしたが~…
    先月は産卵シーンとか見れたそうですが、残念ながら
    今回は出遭えませんでした~でも他の大物が登場♪
    ロウニンアジに寝てるカメさんまで!!ラッキーでした
    う~ん、八重干瀬も回れる様になりたいなぁ~(・∀・;

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/6/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温31℃
    水温28℃
    南西の風

    6月がスタートしちゃいましたねぇ~早いよねぇ~(・∀・;
    【写真 ホワイトボード 2016/6/1】
    160601bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    相乗りで伊良部島で3ダイブ、ゲスト様も入れ替わりデス

    1本目 Wアーチ

    【写真 青いけどミドリリュウグウウミウシ】
    160601blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 どのヘンが?ってモザイクウミウシ】
    160601blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 色合いがキレいなアデヤカミノウミウシ】
    160601blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 コレは納得?シロウサギウミウシ】
    160601bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地形も良かったよ~♪】
    160601blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    今になってウミウシがわんさか見れますね~
    ホント水温も上がってるんだけど、あんま関係ない??(・∀・;

    2本目 がけ下

    【写真 3日連続のハナダイの根です♪】
    160601blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 3日連続振り切られてます…】
    160601blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ココは今日が一番静かでした~♪】
    160601blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    何時行っても楽しめます、ハナダイの根♪
    地形や小物も色々楽しみながらぐる~っと回りました
    ネムリブカも結構居てくれて大物も楽しめました!!

    3本目 クロスホール

    【写真 十字に見えますかな??(*´∀`*)】
    160601blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 お昼の日差しがめちゃキレイでした~】
    160601blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 もういっチョ!!(・∀・)】
    160601blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ちびがいっぱい出て来てましたね~】
    160601blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 シュノーケリングチームが(*´∀`*)】
    160601blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は簡易版ですみませぬ…
    チョッとバタバタで後日更新予定です
    また一気に日焼けしてしまった~首周りヤバし

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP