マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ
波高1.5m
気温32℃
水温30℃
南の風
今日はまた一段と海況が良くなったカンジでしたね~♪
【写真 ホワイトボード 2016/6/19】

(クリックで拡大)
しばらくは楽しませてくれるかなっ!?(*´∀`*)
1本目 クロスホール まずは空いてた地形ポイントをチョイス!!
お初のゲスト様もいらしたのでチェックもしつつ…
ゴマモンガラを気にしつつ、泳いでぐる~っと回り込みます
【写真 ホワイトバランス調整しながら頑張ってます(真)】

(クリックで拡大)
Tg-2の機能を使って試行錯誤中らしいデス
今後素敵な写真を量産してくれるコトを願ってます
さ~メインの入り口からゆっくりと進んで行くと~
【写真 朝イチ貸切ホールっ!!(*´∀`*)】

(クリックで拡大)
ん~真昼のズドンっ!!て日差しとはまた違った明るさ☆
ゲスト様にリクエストされたのでバブルリングもバフってみました
【写真 天井の穴から外へ出ますぞ~♪】

(クリックで拡大)
今回は『上へまいりま~す♪』コースでございます(・∀・)b
穴の中はアカマツカサにハタンポの群れがすごくて
穴の外はノコギリダイやアカヒメジが良いカンジでしたね!!
ボート下へ戻る途中『来たぁぁぁぁっ!!』と思ったらキヘリモンガラ…
でもあの顔で迫られるとやっぱり恐怖を覚えてしまいますね
【写真 浅場のクレバスもあちこち通って来ました!!】

(クリックで拡大)
気を取り直して一列に並びながらゆっくり地形も満喫♪
お日様もご機嫌でしたね~!!
2本目 バベの家(や) お初ゲスト様からのリクエストは『大物っ!!』
以前下地島側の『本ドロップ』でロウニンアジを見てたらしく
今回も見られたら良いな~とのコトですが…さてと…
って最近L字アーチの大物は外し気味なので~ネタとしては
ココの巨ガメ一択ってカンジでした(・∀・;
そのカメさんも毎回居てくれるかも判らないトコなのですが~
【写真 居てくれた~良かったぁ~♪】

(クリックで拡大)
狙い通り!!結構流れてたけど頑張って泳いだ甲斐ありました
カメさんも重そうな体で泳いでもらって、ありがと~!!
またヨロシクお願いしますね(*´Д`)
ホフク前進気味に地面に沿って何時ものコースに復帰♪
すると前方に見えて来たキラキラ光る群れ??
【写真 カマスの群れも出てくれましたよ~!!】

(クリックで拡大)
時季が来たら毎年見られるこの群れ♪
良い具合にチームの前を泳いでくれてました
コレまたありがとうございま~す
カメもカマスも良いけど今はコチラも超オススメ
【写真 メインのアカネハナゴイの大群☆(ゝω・)v】

(クリックで拡大)
伊良部側のポイントでは比較的見易いんデスよね
その数も今がピークか?ってカンジでいっぱいデス
【写真 賑やかでしたね~♪】

(クリックで拡大)
アカネハナゴイ以外にもカスミチョウチョウウオの群れや
アカモンガラの群れなども、ホントにわんさか泳いでますよ
最後また何か大物来てくれないかな~と思いましたが
残念、今日は打ち止め??そのままエキジットでした…
3本目 Wアーチ 最後の最後、リクエストは『ナポレオン!!』
んむぅ~どうしよう…ナポさんは運任せなトコあるからなぁ~
候補は幾つかありましたが、直近で遭ってたココをチョイス
すると集合直後に沖から流れて来たナポレオ~~~ン!!
通りすがりだった様ですがまさかの登場にボクがびっくり
正直ちょっと望み薄だと思ってましたからね~(・∀・;
こりゃ今日のウチにtotoBIG買っておきましょうかね♪
【写真 コマモンガラは今日は居らず…】

(クリックで拡大)
昨日のゴマモンショックもありましたが、今日も今日とて~
でも内心かな~りビビってましたケドね、えぇ
ナンとか無事、しっかりとアーチとトンネルを満喫!!
【写真 集中して地形を楽しめました♪】

(クリックで拡大)
ん~このコンディションが続いて欲しいデスね!!
安全停止に入ったトコで少しだけ一対一でGO~♪
【写真 ドットが可愛いアオノメハタさん(・∀・)b】

(クリックで拡大)
正面顔を捉えたかったんですけどちょ~っとね
流れの影響も大きくて無理ムリでした…残念無念
明日はドコ行けるかな??
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪