マリンサービスMIYAKOがお届けしています
宮古島の今日の海情報~♪
晴れ♪
波高2m
気温28℃
水温26℃
南の風
今日はリピーターさんとその親戚ファミリーの貸切りダイブ!!
【写真 朝イチからナカナカの混み具合…】

(クリックで拡大)
船酔いも心配なので一番近いトコから行ってみましたが~
シュノーケリングショップやダイビングショップがこぞって??
今回はお二人が体験ダイビングです♪
【写真 さ~行きますよッ!!】

(クリックで拡大)
体験ダイブも何度か経験されてた様でして…
【写真 少しだけ耳ぬきに苦戦しましたが~】

(クリックで拡大)
最初は『あれ?』ってカンジでしたけどスグにOKサインが♪
無事クマノミちゃんトコまで降りて行けました
【写真 ホントに初めてはドキドキッ!?】

(クリックで拡大)
そしてコチラはホントのホントに初めての体験ダイビング!!
説明はボートに乗る前にも済ませておきましたが~
ん~イザ飛び込んだ後はやっぱりチョッとコワかったり??
でも待ってると来ました来ましたやって来ました
【写真 無事水中で合流できました~♪】

(クリックで拡大)
クマノミやハマクマノミ、ウメイロモドキもキレイでしたね!!
さてと~みんな落ち着いて来たトコでレッツラGO♪
【写真 体験でも行ける唯一の地形ポイント!?(・∀・)】

(クリックで拡大)
水面移動でも出入り出来るので体験ダイブでもOKなのです
水面も良いけど水中からジックリこのブルーを楽しむのも格別!!
もう少ししたらハタンポももっと増えてくれるかな~
そしてその水面を行くお二人の影も☆(ゝω・)v
【写真 コチラはシュノーケルチーム♪】

(クリックで拡大)
ともなればやはり狙うはバブルリングですね!!
でもチョーッと自分的には不発でした…無念
【写真 透視度もかなり良いカンジでした~!!】

(クリックで拡大)
それにしても久しぶりの出港でしたけど水がキレイ!!
透視度20mは越えてるグッドコンディションでしたね
いやいや、天気・海況だけが心配でしたから嬉しいですね
さてさて、最初は1ダイブだけかも、と心配もしてましたが
確認するや『モチロン!!』な勢いでオカワリダイブです♪
【写真 2本目は大物いっぱいッ!!】

(クリックで拡大)
体験ダイブながらイソマグロが5~6本!!
メーターオーバーのロウニンアジにノコギリダイや
沖縄の県魚グルクンの大群などなど見るコトが出来ました
SP-350は温まりすぎて曇りまくりだったのでTG-2です
【写真 シュノーケルチームは座礁船の近くまで】

(クリックで拡大)
だいぶ上の方が崩れて小さくなっちゃってましたね~
そのウチ下の方もどんどん崩れて行くのかなぁ…
なが~く伸びるチェーンに沿って泳いでいました
【写真 そして体験チームは…】

(クリックで拡大)
シュノーケリングチームが見てた座礁船のチェーンでした
【写真 すごいでっかいイカリですよね~】

(クリックで拡大)
どんどんサンゴ水中の景観に溶け込んでってます
お昼頃には雷を伴うかも…って予報も出てましたけどね
ナンとか無事、晴れ空のまま帰港出来ました~♪
日ごろの行いの賜物でしょうかね!?おつかれ様でした~
海スタッフを募集しています
宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております
FaceBookも始めてみました~
先日購入した
TG-1の写真もアップしてますよー!!
宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)
ブログランキングに参加中

↑ポチッとクリックして↑
応援ヨロシクお願い致します
↓ポチッとクリックして↓






撮影器材
TG-2
マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100
オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
いくつか出してますので見て下さいね♪
名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪