fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    12 | 2016/01 | 02
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2016/1/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温21℃
    水温24℃
    北東の風

    ホントは昨日のウチに宮古入り予定だったゲスト様
    【写真 ホワイトボード 2016/1/22】
    160122bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    イムギャーマリンガーデン
    急遽本日の朝イチ便での来島となりビーチダイビングへ~

    風が北よりになったのでやはり今日はイムギャーへ!!
    と着いてビックリ、先日の豪雨で浜がエライ事に…
    【写真 ビーチがグランドキャニオン状態!?】
    160122blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    『そうか~あのグランドキャニオンもこうして出来たのか…』
    なんて思っちゃいましたね~スゴイえぐれ具合でしたよ(・∀・;

    その雨の影響で冷たいんだろ~なぁ~と思ってましたが
    【写真 まったりダイブスタートで~す♪】
    160122blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンの事は無く、やはり水温の方が高くてゆっくり出来ました
    【写真 スズメダイがわんさかでした(・∀・)b】
    160122blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    相変わらずのお魚の群れ具合でしたけどね
    ウミウシが少ないんだよな~やっぱり水温高いから??
    【写真 結構サンゴも元気なんですよね~】
    160122bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    それでもこのまま夏になるのはチョッと心配ですよねぇ…
    【写真 ゲストさんも元気に泳ぎまくり!!】
    160122blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    マンツーマンでじっくり見ながら撮りながら~泳いで来ました

    やはりメインがクマノミやスズメダイになりますが
    頑張って色々とモデルさんを探してましたら…
    【写真 チョッと目立ってますよ~(*´∀`*)】
    160122blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    普段はかくれんぼの達人ですがかなり自己主張してました

    手のひらサイズの可愛いコだったんですケドね~
    【写真 照れ屋で顔をむけてくれません…】
    160122blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとか瞳の藍色を撮れました!!☆(ゝω・)v

    カエルウオはどれも人気のお魚さん
    【写真 表情豊かですよね~このコ♪】
    160122blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    この大きな目がキョロキョロ動くのがホント可愛いです!!
    動画で撮るのも良いかもですね~

    ナンか見られてる様な…と顔を上げるとやっぱり!?
    【写真 気づいたら漂ってるイカさんΣ( ̄Д ̄;】
    160122blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今日は10パイほど居たかな~食べごろサイズでした♪

    さてさて、明日は波高が4→6m予報…
    ビーチから中の島かなぁ~トホホ(ToT)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2016/1/11

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り雨
    波高3m
    気温23℃
    水温25℃
    南→北の風

    今日は常連さんのリクエストで下地島方面へGO~!!
    【写真 ホワイトボード 2016/1/11】
    160111bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    と勇んで行ってみましたが思いの他、風とウネリがあってね…
    結局ぐる~っと回り込んで伊良部島方面まで戻っちゃいました
    でもその甲斐あってか!?まさかの展開でしたね~(^0^)v

    1本目 L字アーチ

    常連さんですが今まで冬場は殆ど無かったっけ??
    それで『冬の宮古を!!』って事での来島だったのにな~
    まさかの南風で良く行ってる伊良部島方面へ(・∀・;
    でも透視度も良いカンジでございましょ!?
    【写真 先ずは深場のアーチへ潜降~…】
    160111blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    写ってるのは今回お手伝い頂いたショウヘイくん
    ダイバーを入れるとスケール感出て良いんですよね!!
    先行してくれてセンキューだぜ、ショウヘイくん
    【写真 下から見上げるとこんなカンジ♪】
    160111blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    数ある地形ポイントの中でも深めのこのアーチですが
    見上げた時の地形と水のコントラストは最高デス
    画的には向こうにもダイバーが欲しいとこデスけどね

    アカヒメジやノコギリダイにヨスジフエダイの群れ
    【写真 アーチの周りにはお魚いっぱいデス!!】
    160111blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    どれも約20cmほどのサイズでしょうかね
    集まるとやっぱり迫力出ますよね~綺麗でした

    さて、ジックリ(とも行かないのですが…)満喫して帰ります
    【写真 かなり大きな穴ですよ~(^0^)b】
    160111bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    最初は流れもキツいかも?と心配してましたが大丈夫でした
    沖ではナカナカのサイズのイソマグロも出ましたしね♪

    ボート近くではどうしてもマクロモードになりますが…
    【写真 浅場で見つけたホシタカラ貝】
    160111blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらはこの貝にしては結構なサイズでした!!
    最近タカラ貝は指先サイズがせいぜいですケドね~
    コレは余裕で拳大でしたね!!殻の星模様も綺麗でした

    最後の最後はかな~り狭いけどギリ通れる穴を…
    【写真 久々通ってみました♪】
    160111blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    Wアーチのヒトツが向こう側に見えてますね~
    出口がもう少し広かったら良いんだけどな

    2本目 Zアーチ

    今日は出港準備中に結構な雨模様だったのでね
    ゲスト様と相談してランチは抜きの2ダイブコース
    結果から言っちゃえばランチ持って行けば良かったかも??
    じっくりと水面休息を取ってからのエントリーです

    エントリー前に隣のボートチームから『マンタ出てますよ』
    との声もあったので流れて来ないかな~何て思ってると
    【写真 隣のまたまた深場へ向かっていると…】
    160111blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    いよっしゃあ~キタキタ、来ましたマンタ~☆(ゝω・)v
    【写真 出たぁぁぁぁ!!2枚目の前を泳いで行きました!!】
    160111blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    写真はゲスト様からの頂きものですが~
    ボクもSP-350でなくTG-2で狙ったんですけどね
    チョッと泳ぎが早すぎて着いて行けませんでした
    クリスマスの時はじっくり見られたんですケドね…

    さて、前半の超大物から一転、こちらも基本大物!!
    【写真 コース後半はカメ三昧♪(^0^)v】
    160111blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ダイバーには大人気のカメさんが6匹は居たかな~??
    殆どがスグに逃げ出したんだけどこのコだけはZZZ…
    寝ぼけ眼で触れそうなホド寄れちゃいました

    カメさんを見送った後は浅場のクレバスを通りながら
    【写真 オマケの様に地形を楽しみ…】
    160111blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ナニか可愛い系の生き物が居ないか物色してると~
    【写真 最後くらいは(?)マクロちっくに!?】
    160111blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    イロブダイのおチビちゃん発見!!
    大きすぎず小さすぎずな可愛い盛りのサイズでした♪
    ゲスト様もかなりじっくり狙われてましたね☆(ゝω・)v

    地形に超大物、大物、可愛い系となかなか良いカンジ
    でしたが最後に待ってたのはコチラでしたッ!!
    【写真 しか~し今日の真のラストは♪】
    160111blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    まさかのイルカの群れが登場です~(*´∀`*)
    最初はスグに居なくなっちゃうと思ったけど
    かな~り長い時間遊んでくれましたよ!!
    【写真 ず~っと一緒に泳いでくれたイルカさんたちでした】
    160111blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    ゲスト様はイルカの近くに飛び込んで眺めたり写真撮ったり
    ボクはノアを操船してるから中に入れないんだよな~残念
    【写真 あ~飛び込みたかった…】
    160111blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    今年はお正月から良いカンジですねぇ~♪

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/1/10

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高3m
    気温24℃
    水温25℃
    東の風

    今日は2航海の3ダイブコースで下地島エリアへ行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2016/1/10】
    160110bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    初宮古のゲスト様のリクエストで魔王も行けて良かった~(^_^;

    1本目 女王の部屋

    まずはゆっくり深場の地形を…と思いましたが
    潮がキツくココにしては少し浅目のコース取り
    【写真 何時もとチョッと違う構図で…】
    160110blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    ホントはこの穴の下まで降りて行くんですけどね(・∀・)b
    【写真 ココは毎度同じくくぐっちゃいます♪】
    160110blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    天井にある丁度ダイバーが通れる輪っかがオモシロい♪

    帰り道は潮の流れに逆らう様にホフク前進…
    途中お食事中のタイマイさんにも会いましたが~
    流れのせいで思う様に近づけないくらいでした
    まぁそのお陰か、カメさんも逃げ出さずにず~っとモグモグ

    ボート下に戻りましたがそのまま浅場までGO~GO~♪
    【写真 浅場のクレバスも攻めてみました~】
    160110blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    一列に並びながら地形を楽しんで来ましたよ☆(ゝω・)v
    【写真 ダイバー1人がナンとか通れる細さです】
    160110bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ボクでも通れるのでまぁ大半のダイバーは大丈夫かと

    2本目 魔王の宮殿

    一度MUに戻ってランチを済ませて再出港~
    はるばるやって来たのは人気No.1の地形ポイントでございます
    【写真 リクエストポイントで~す♪】
    160110blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくりとメインの宮殿内へ入って行きま~す
    【写真 ゲスト様もバシバシ撮影中…】
    160110blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    洞窟内の写真撮影は暗くて慣れるまで大変ですね
    日が一番高い時間は過ぎていましたけどまずまず!?
    【写真 なかなか良い光が楽しめました~♪】
    160110blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    先行チームもいましたけどダイバーの数も少ないのでね
    思ってたよりは全然綺麗なままでしたね~良かった!!
    【写真 他のチームが見えなくなったトコで…】
    160110blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一番広いトコではバブルリングも狙ってみたりして♪
    【写真 外ではウミウシ狙いですが~ピンぼけすぎ~】
    160110blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下では小物探し…でもナカナカ上手く行かないな~
    見つけて狙ったミノウミウシは流れの影響でぶれぶれボケボケ
    ん~もっと高感度に強いカメラ使いたいっす!!(*´Д`)

    3本目 本ドロップ

    ラストはドロップポイントです!!
    【写真 沖からやってきたカメさんが~…】
    160110blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    最初は遠のいてたのですがUターンして返って来て
    【写真 ひたすらお食事中でした(^0^;】
    160110blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    触れそうなホド近づいても一心不乱にモグモグしてました
    ゲストさんもここぞとばかりにバシバシ撮られてましたね

    ロウニンアジの姿は今回見られませんでしたが
    ボート近くには綺麗なお魚の群れも楽しめましたよ
    【写真 ハナゴイの群れは何時見ても綺麗です!!】
    160110blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    カスミチョウチョウウオの白くて綺麗な群れも良かった~♪

    帰りは少し南よりの風になってバタバタ…
    伊良部大橋をくぐるまではチョッと大変でしたねぇ
    さてさて、明日はドコへ行けるかな??(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/1/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高4m
    気温21℃
    水温24℃
    北の風

    今日は朝イチの海を見てボートを中止してビーチダイブに変更…
    【写真 ホワイトボード 2016/1/9】
    160109bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午前中、じっくりまったりと1ダイブ行って来ました~(・∀・;

    イムギャーマリンガーデン

    昨日まで雨模様だったので予想通りヒンヤリ…
    特に水面50cmは風に吹かれてドンドン冷たくなってます
    2m潜れば一瞬ですが『あれ?暖かくね??』と勘違い~(^0^;
    やっぱり1時間も入ってると寒くなっちゃいますね
    【写真 スズメダイがわんさかですよ♪】
    160109blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    意外とサンゴが元気でその上を泳ぎ回る熱帯魚たち

    可愛い熱帯魚の間からズルゥ~っと泳ぎ出すウミヘビさん…
    【写真 後半はず~っと泳いでました】
    160109blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    その姿を見たゲストさんがぷちパニック状態??(^0^;
    特にナニされるワケでも無いのデスがやっぱ苦手ですね

    途中で見つけたのはまだピンク色で可愛いハナミノカサゴ♪
    【写真 手のひらサイズの幼魚ちゃんでした!!】
    160109blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    ゆっくり近づけば結構寄れちゃうし綺麗ですよね、このヒレ!!

    前はこのビーチのどこでも見かけたと思うんだけどね~
    ムカデミノウミウシちゃん、ほとんど見かけませんでした
    【写真 ナンか減ったかなぁ~??】
    160109bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    どちらかと言えば浅場の湾内にうろついてる様な…
    やっぱり冷たいトコが比較的多いのかな??
    エキジット前に3種のウミウシをチェックしちゃって
    上がる時間が約10分ほどのびちゃいました(*´Д`)

    明日はボートで出港予定、3ダイブ行けるかな~
    ってかやっぱり寒そうですね…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/1/3

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇り
    波高1.5m
    気温24℃
    水温25℃
    西の風

    今日は朝イチ宮古入りのゲスト様を迎えてのスタートでした
    【写真 ホワイトボード 2016/1/3】
    160103bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    風回りの予報でしたが、伊良部島方面で2ダイブコースです

    1本目 デンターロック

    チョッと風向きが心配でしたがまだ南よりだったのでGO~
    他のボートも泊まっていましたが、ゆっくりめのスタートなので
    上手くタイミングずらせてジックリ楽しめました(・∀・)b
    【写真 今日も伊良部方面へGO!!】
    160103blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    透視度は今日も良いカンジでしたよ~
    ただ少し流れがありましたけどね、まだ大丈夫
    大物マンタさんも期待したんだけど、今日も不発でした…

    浅場に戻ってからは色々小物を物色
    クマノミもわんさか、今日はやたら見た気がする
    モンハナシャコをフリータイムに狙ってみましたが~
    【写真 踏み込みが足りんッ!!】
    160103blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    あと僅か、目にピントが合ってくれませんでした…
    出てくるまで待てませんでしたよ( ̄Д ̄;
    でも光を当てるとメチャ綺麗な色合いなんデスよね~
    ただ強力なパンチを持ってるので手を近づけない様に!!
    爪割られちゃいますよ、マジで…

    2本目 白鳥幼稚園

    続いては~クリスマスにマンタさんに出遭えたポイントへ!!
    更に流れがキツくなってましたが、何とか泳げるくらい
    頑張って泳いだ甲斐あってか、マンタは出なかったけど~
    【写真 狙ってたカメさん登場~♪】
    160103blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    アオウミガメにかな~り接近出来ました~可愛かった
    【写真 触れそうなホド近かったです!!】
    160103bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    寝起きな様で、上手にかきかきしてましたね
    【写真 ヒレを使ってカユイ顔を…】
    160103blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    こちらがあんまり泳げないのを知ってか、のんびり泳ぎ~
    ゆ~~~~っくりと沖へと消えて行きました

    カメさんが見えなくなったトコで流れに乗ってUターン
    【写真 沖のセンジュイソギンチャクが綺麗でした】
    160103blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    浅瀬に沿ってぐるりと回り込んだトコにこのイソギンチャク
    裏側が紫色の綺麗なセンジュイソギンチャクは今年も健在
    一体何年ココにいらっしゃるのでしょうか~??

    さ~ボートに戻りますよ!!と思ったらもしかして同じカメさん!?
    【写真 Uターンしたトコにもカメさんが~♪】
    160103blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コレまた実にのんびり屋…やっぱ同じ個体かなぁ??
    手を伸ばせばホント触れそうなカンジでしたね
    今年もヨロシクね~!!

    安全停止に入った浅場のサンゴの裏側に居たのは…
    【写真 小っさいハダカハちゃん(・∀・)b】
    160103blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    3cmくらいの可愛いハダカハオコゼがふんばるんばッ!!
    胸鰭を使って流れやウネリに負けじと体を支えてました~
    萌えるッ!!(*´∀`*)
    それにしてもやっぱり瞳がキラッキラで綺麗でしたね☆

    エキジット後、相談して今日は2ダイブコース
    小雨模様でしたが、ランチはボートで済ませて帰港~
    【写真 本日のランチ~☆(ゝω・)v】
    160103blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    新年3回目のランチはシャケおにぎりに~豚汁と…
    カニカマサラダにエビとブロッコリーのボイル♪
    最後はフレッシュな香り漂うタンカンを頂きましたとさ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/1/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温25℃
    水温25℃
    南の風

    天気予報通り、南風が吹き暖かい1日でした~
    【写真 ホワイトボード 2016/1/2】
    160102bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    去年に続いて正月早々の伊良部島方面です
    ポイント到着前には3~4頭のイルカの姿が~♪
    2016年、幸先良いカンジ!?v(・∀・)v

    1本目 がけ下

    【写真 ん~透視度も良いカンジでした】
    160102blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 まずは青の洞窟に浮上~】
    160102blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ココのアカネハナゴイは最高♪】
    160102blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 やはりワンタッチWB好きだぜ!!】
    160102bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 徐々にお日様もご機嫌に♪】
    160102blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはボクも大好きなこのポイントへ!!
    他のチームも入ってましたが、上手くタイミングをずらせて
    洞窟にハナゴイの群れにと楽しめました~
    スタート時は少し雲が出てましたけどドンドン晴れ間も♪

    2本目 Zアーチ

    【写真 まずはカメさんねらいです~】
    160102blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水面に息継ぎ浮上中…】
    160102blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 メインのアーチをくぐりますよ~】
    160102blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 上がり際に発見!!Σd(゜∀゜d)】
    160102blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 新年2日目のランチです♪】
    160102blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    まずはカメさん狙いと思って浅場を泳いで行くと…
    居ました居ました~5匹は居たかな♪
    ゲストの皆さんは泳ぎ出すカメさんを追いかけて~
    そんな皆さんの真下にず~っと寝てるカメさんも(・∀・;
    メインのアーチも深場ですがバッチリくぐれました!!
    『コレがZ??』毎度の反応ですが今年もヨロシク♪

    エキジット前に産卵中のコブシメも登場です
    なかなかのビッグサイズにゲストさんもビックリな様子
    ん~この時季にも産卵するんだなぁ…

    ランチはわかめご飯にフライ、和え物、卵焼きに中華スープ

    3本目 クロスホール

    【写真 ず~っとココに居てくれますね!!】
    160102blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 穴の中も綺麗でしたよ☆(ゝω・)v】
    160102blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司、もう少しリングを狙ってくれぇ…】
    160102blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 天井の穴から浮上してボート下へ~】
    160102blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼になりドンドン晴れ間が広がってくのでこのポイントへ~
    って考える事はみんな同じ、ドンドンボートが集まってくる…
    なのでサクっと行って来ました(*´∀`*)
    ホール前のアカヒメジにノコギリダイの群れは集まり良かった♪

    ホール内では新年一発目のバブルリングマシーンに!!
    真司、もう少し上手く撮れる様になってくれたまえ~

    明日はチョッと雨模様??
    風向きも落ち着かなさそうだけど、どこ行けるかな~
    朝イチ沖縄からの飛行機を待っての3ダイブ予定です

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2016/元旦

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪


    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    水温25℃
    東の風

    いよいよ2016年のスタートですね~(*´∀`*)
    【写真 ホワイトボード 2016/1/1】
    160101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    例年通り?まずはゆっくりめのスタートでございます

    1本目 女王の部屋

    【写真 お雑煮を頂き元旦スタート♪】
    160101blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 恒例の泡盛でお清め~】
    160101blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Aさん、今年もありがとうございます】
    160101blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Hさん、スーツ新調今年もヨロシクです】
    160101bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Yさん、今年はお子さんと是非ッ!!】
    160101blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 初めましてIさん、ヨロシク~♪】
    160101blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Yくん成人、今年から呑んじゃってます!!】
    160101blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水面はバタついてるけど中は問題なし!!】
    160101blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 貸切りで楽しめました】
    160101blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    大晦日の夜の風の吹き具合にビビりまくってましたが
    明けてみたら、あらまぁだいぶ落ち着いてましたね

    2本目 中の島ホール

    【写真 今年の初ランチはおで~ん♪】
    160101blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    今年から直子メシのレポートも続けてみたいと思います!!
    14年目にしてね(・∀・;

    【写真 さてさて、ホールに突入です】
    160101blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Yくんから並んで潜降しま~す…】
    160101blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 沖のブルーが綺麗でした】
    160101blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ドロップを飛ぶように帰りました(*´∀`*)】
    160101blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    冬はやっぱり中の島湾ですねぇ~♪
    ナンとか無事、新年一発目をボートダイブで行けました
    明日はまた夏日になりそうで、早速伊良部か~??
    と思ったら去年も行ってましたね、変って来てるのかな!?
    マンタに遭えたら嬉しいんだけどね(・∀・)b

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/大晦日

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高3m
    気温23℃
    水温25℃
    東の風

    2015年のラストダイブです~って時化シケですがな…(ToT)
    【写真 ホワイトボード 2015/12/31】
    151231bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    2本終了時点でゲストさんと相談して2本で〆でした

    1本目 エイトポールアーチ

    【写真 今年も1年ありがとう、ノア】
    151231blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    思い起こせば去年はかなりの重症を負ってしまったノア号
    この1年もおつかれさまでした、ホントにありがとう

    【写真 今年も見納めです…】
    151231blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    さて、まずは大きなアーチを楽しめる地形ポイントへ!!

    【写真 まぁスグに来るかもですけどね~(*´∀`*)】
    151231blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    少し流れがありましたが、ぐる~っと泳ぎ回り
    地形やグルクンの群れなどお魚も見れました♪
    ホントは大物も期待してたんですケドね~不発でした…

    2本目 中の島チャネル

    【写真 今年最後のダイビングです!!】
    151231bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    やはり時化た時の中の島湾様さま♪

    【写真 ほぼ貸切り!?(・∀・)v】
    151231blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームボートも泊まってましたがゆっくり出来ました

    【写真 じっくり地形を楽しみました♪】
    151231blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    湾から沖に伸びる大きなクレバスにそって行ったり来たり

    【写真 最後に紹介したのはハナミノカサゴちゃん】
    151231blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ウミウシとかも探してたんだけどね~見つけられませんでした
    ボート下で手のひらサイズの可愛いハナミノちゃんで〆!!

    【写真 港に帰って潜り納め写真です☆(ゝω・)v】
    151231blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    一応3ダイブのつもりで居たので撮れなかった記念撮影!!
    帰り道の揺れ方はナカナカ堪えた様でしたね…
    明日の海況が心配でございますよ( ´Д`)

    さて、取り合えず明日のダイビングは忘れて!?
    【写真 外で晩ご飯を済ませてか~ら~の~】
    151231blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    大晦日恒例のナベぱ~り~!!は今回オヤスミ(・∀・;
    何時ぶりかのお外で最後の晩餐??

    一次会を済ませてMUに戻ってからは何時もの流れ♪
    【写真 年越しスバッ!!】
    151231blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    直子秘蔵の蔵出し古酒を頂き、みんなでソバを頂きました

    一次会では酒は控えてたのでナンとか起きてられました
    【写真 お1人足りませんが、無事年越し!?】
    151231blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    今年も一年、ありがとうございました!!
    2016年もまた安全第一に宮古島の海をご案内致します
    新年が良い年となりますように、まった来~年~♪(・∀・)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP