fc2ブログ

    プロフィール

    まさかど

    Author:まさかど
    沖縄 宮古島で30年続くダイビングショップマリンサービスMIYAKOの
    オーナー兼ガイドです。
    幻想的な地形はもちろん
    マクロな生き物に大物(?)まで
    宮古島の海を魅せますよ~☆
    お絵描きログがひそかな人気デス

    カレンダー

    10 | 2015/11 | 12
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -

    リンク

    最近の記事

    最近のコメント

    月別アーカイブ

    カテゴリー

    小さな天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログランキング

    ブログランキングに

    FC2ブログランキング

    ご協力をお願いします。
    旅ポケドットコム 国内格安航空券サイトe航空券.com

    FC2カウンター

    QRコード

    宮古島 ペンションMU(ムー)&マリンサービスMIYAKO
    QRコード
    携帯用サイトへ繋がります☆

    ブログ内検索

    RSSフィード

    ブロとも申請フォーム

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/29

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち雨
    波高3mウネリあり
    気温25℃
    水温27℃
    南東の風

    今日は毎年年末恒例の港の清掃作業からのスタート~
    集合時間の1時間前から早めに作業開始からの出港です
    【写真 ホワイトボード 2015/11/29】
    151129bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    早めに来てるとは言ってもやっぱりまだ皆が作業中にね
    出港してくのはちょっと気がひけちゃいますけども…(・∀・;

    1本目 ツインケーブ

    【写真 早速メインのケーブに突入で~す!!】
    151129blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 もう少し晴れ間が欲しかったなぁ…】
    151129blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水の青さは良いカンジでした】
    151129blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最後は浅場のサンゴを見ながらボート下へ】
    151129bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    ちょっと東よりの風になったかな~と出港して下地島エリアへ!!
    ポイント到着時も少しウネリがあるなぁ…くらいでしたが
    エキジット時にはま~結構なウネリ具合になってしまい;
    ナンとか地形は楽しめましたがエキジットが大変Σ( ̄Д ̄;
    浅場は少しニゴリが出てましたけど沖の方は良いカンジでした
    ん~ちょーっと大変だったなぁ…

    2本目 通り池

    【写真 リクエストポイントです!!】
    151129blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 池は碧色で良い雰囲気!?】
    151129blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 サーモクラインが凄かった~(・∀・;】
    151129blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今日もバブルリングをバフっとな~♪】
    151129blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ナンとか行けて良かったです~!!】
    151129blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    今回ガウディと共に強いリクエストのあったこのポイント!!
    正直昨日行っておけば良かったです、ハイ(ToT)
    最後は風も南東よりになって水面バタバタ~…
    水中の景色はとてもキレイでしたけどね~
    池の水が水温差で上下真っ二つに別れてました!!
    サーモクラインが不思議な雰囲気を醸し出してましたね
    久しぶりでしたが流石のビッグ3の一角です☆(ゝω・)v

    3本目 Wアーチ

    【写真 トンネル内のアカマツカサ狙い♪】
    151129blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 何時見てもキレイなアーチです!!】
    151129blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウミウシ界のトップスイマーΣd(゜∀゜d)】
    151129blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 スマイルマークも発見♪】
    151129blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    下地はもうイカン、と見切りをつけて一路伊良部島へGO!!
    ウネリはありましたが風が弱いから全然マシでしたね~
    透視度も変らず30mと言っておきましょうか(・∀・)
    日差しもあればもっと抜けて見えたでしょうけどね
    アーチの壁には小物も色々居てくれます♪
    ワイドにマクロにコースを楽しめました!!
    SP-350も外付けレンズを取っかえひっかえ大変です

    途中雨に降られて摂り損ねたランチを3本後に頂きま~す♪
    帰って食べるつもりでしたが、やっぱり海の上が良いかな??
    まだちょっち天気崩れてそうデスね…う~ん(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪
    スポンサーサイト



    宮古島 ダイビング日記 2015/11/28

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2mウネリ弱
    気温26℃
    水温27℃
    北東の風

    今日はノアで出港~下地島エリアで3ダイブコース
    【写真 ホワイトボード 2015/11/28】
    151128bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ウネリは残ってましたがナンとか行けました~
    数日前の寒さもいくらか和らいだけどやっぱ寒いデスよ…

    1本目 ミニ通り池

    【写真 さ~て朝2番のり(!?)です(・∀・;】
    151128blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 思ったより静かでしたね~♪】
    151128blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司も後ろから撮ってくれてます!!】
    151128blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 マクロ系も興味もってるみたい!?】
    151128bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    朝いちが満潮だったら積極的に狙いたいこのポイント
    ぼちぼちボートの数も少なくなってるのでノアでも2番のり!?
    丁度入れ替わるくらいだから良いカンジ♪
    ほぼ貸切りで楽しめましたね~とにかく水がキレイです!!
    真司も殿から良いカンジの写真を量産中ですね~
    ワイドレンズやマクロレンズも持たせてみようかな??

    2本目 アントニオ・ガウディ

    【写真 いや~ずっとこの透視度でお願いしやす!!】
    151128blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ん~今日も不思議な形を楽しめました♪】
    151128blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 久しぶりにストロボを焚いて赤を入れてみた!!】
    151128blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 丸い横穴はどうやって出来るのやら??】
    151128blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ストロボ2灯焚きもやってみたいなぁ~】
    151128blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場ではカメさんも登場☆(ゝω・)v】
    151128blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 真司はクマノミと戯れてました♪】
    151128blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    リクエストの地形ポイントへ!!
    ゲスト様は何度もお越し頂いてますが何度でもどうぞ♪
    ぐるぐるとアーチをくぐりまくっちゃいましたね(・∀・)b
    最近ストロボをFL-20に変えて良いカンジ!!
    ベースから外して手でもって正にフレキシブルに稼働中
    そうなれば砂の舞ってそうなトコでも角度をつければ…
    ハレーションを抑えて色を出すコトが出来ますからね♪
    今後も水没しない限りはFL-20で行っちゃう予定です

    3本目 ハチの巣ホール

    【写真 エントリー前に姿が見えないと思ったら…】
    151128blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 こんなカンジでたまに居なくなります(・∀・;】
    151128blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最後まで水が綺麗でしたね~!!】
    151128blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 中ではお馴染みリングマシーンにッ(*´Д`)】
    151128blogp.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ココも浮上ポイントでございま~す】
    151128blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 いや~待ってた甲斐ありましたねっ!!】
    151128blogr.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 動画も撮りたかったな~…】
    151128blogs.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ミラーレスで撮りたいんじゃ~ッ!!】
    151128blogt.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ハタンポもキラキラ良いカンジです☆】
    151128blogu.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 穴の中にはわんさかです】
    151128blogv.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼を済ませてやって来たのはこのポイント
    まぁやっぱりと言いますか、混んでました
    だって晴れ間があったらお昼は良い日が入りますものね~
    と、3つの先行ショップを見送り順番待ち…
    最初は『ん~…』と唸りたくなるニゴリでしたが~
    最後の最後、少しだけでしたが狙った光が楽しめました!!
    タイミングですよね~もう諦めてましたがやっぱキレイでした♪

    さて、明日はお世話になってる港の清掃後に出港!!
    昨日ボートを出せなかった分、しっかり3本潜ります
    天気予報が雨マークあるのが心配だけどね…
    ん~良い方向へ外れてくださいませ(*´Д`)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/22

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち曇り
    波高2mウネリ弱
    気温28℃
    水温27℃
    東の風

    今日も下地島エリアで3ダイブコースです♪
    【写真 ホワイトボード 2015/11/22】
    151122bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    引き続き透視度も良いカンジ~なのデスが…
    南からちょいとウネリが??台風あんな遠いのに~??

    1本目 ハチの巣ホール

    まずはボクも大好きなオススメの地形ポイントへ
    【写真 今日も透視度良好~♪☆(ゝω・)v】
    151122blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリーしてホールに向かう途中ですが、水底丸見えです
    【写真 貸切りなのでホールでリングショー!!】
    151122blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    他のボートがやって来る気配も無かったのでね
    一番の大広間では寝転がってバブルリングマッシーン
    バフバフ連射してやりましたぜ~!!
    【写真 通り池の向こうに雲が見えてました♪】
    151122blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    昨日に続いて2つ目の浮上ポイントでございましたが…
    流石にコチラには観光客は居ませんでしたね~残念??
    【写真 もう少し広く撮れたらな~…】
    151122bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    この2つの明かりを収めたいんだけどね
    今持ってるワイドレンズだとコレが限界なカンジ!?
    もっと壁にへばりつく様に撮ればナンとか行けるかなぁ
    【写真 出入口も綺麗でしたよ~(・∀・)v】
    151122blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    アカマツカサの群れをかき分けて外へ戻りました
    ん~浅場はちょっとウネリが入って安全停止がキツいカンジ…
    明日以降はどーなるコトやらです( ´Д`;

    2本目 魔王の宮殿

    さて、今回ず~っとお願いされてた地形ポイントでござい!!
    連休ともあり他のショップボートもずらり並んでましたが
    ナンとかタイミングを見てエントリーです
    【写真 やはり混んでましたが行けました!!】
    151122blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼の日差しが良いカンジにさしてくれてました
    アカマツカサのシルエットが綺麗でしたよ!!
    【写真 アクシデントを乗り越えて無事宮殿へ~】
    151122blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    穴に入る前はチョッとバタバタしちゃいましたがナンとか…
    みんな一緒に行けて良かったゼ~(・∀・;
    【写真 Y先輩からマクロ系のご案内♪】
    151122blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    浅場のフリータイムには数ミリのウミウシさんを観察です
    他のチームの出すエアーのキラキラ加減も良かったな~☆

    3本目 中の島チャネル

    お昼過ぎにはちょっと雲が広がっちゃいましたね
    【写真 のんびりお昼寝の後にエントリー】
    151122blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    ですが水が綺麗なので地形もバッチリ楽しめました♪
    ゆっくりとクレバスに沿って泳ぎだしたトコで…
    【写真 オモシロい顔のサンゴ発見!!】
    151122blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~もっとしっかり撮れば良かったかな??
    たまにこーゆ~ヤツに出遭えてオモシロいですよ
    【写真 ココもほぼ貸切り状態でした~(*´∀`*)】
    151122blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    地形を楽しみつつ可愛いクマノミたちも観察出来ました
    ん~それにしても良いコンディションでしたね!!
    日ごろの善行が利いてたかな~??
    また是非遊びに来て下さいね~♪☆(ゝω・)v

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/21

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温28℃
    東の風

    昨日は『あらら??』な透視度で心配でしたが杞憂でした♪
    【写真 ホワイトボード 2015/11/21】
    151121bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    しっかり30mオーバーの透視度になってくれましたよ~!!

    1本目 アントニオ・ガウディ

    まずはリクエストポイントのアントニオ・ガウディです
    やはり人気の地形ポイント、混み合ってましたが~
    順番待ちしつつ『乗って乗って!!』と合図を出して
    【写真 ガウディの上で記念撮影~☆】
    151121blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    このスケール感を出すためにはやはりダイバーと撮りたいデスね
    かなり大きな穴の開いた地形を楽しめますよ~☆(ゝω・)v
    【写真 最高のブルーを楽しめました!!】
    151121blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    青い、碧い、蒼い~っ!!いやいや、昨日はナンだったの!?
    ってカンジでした、ハイ、良かった良かった
    【写真 真司もバシバシ撮ってましたね~(・∀・)v】
    151121blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    復帰した真司も後ろから着いて来ながらカメラマンモード
    良いカンジにゲストさんをアーチに捉えてくれてますな!!
    【写真 建築関係のお仕事らしく興味津々?】
    151121bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    細く伸びる柱の様な地形を横目にガウディを出ます…
    【写真 帰る前にもう一度☆】
    151121blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    他のチームも迫って来てたので最後の最後にガウディバックで♪
    ん~ホント水が綺麗で泳ぐのが気持ち良いデスね!!

    2本目 ミニ通り池

    続いては~ゆっくり潜ろうってコトで空いてるトコへ♪
    【写真 ホワイトロードを飛んで行きます!!】
    151121blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    ボート下から伸びるクレバスが丸見え~ッ!!
    ん~ナニか大物でも出てくれたら丸判りだったんデスが
    残念ながら今回は不発…マンタとは言いません
    カメさんでも出てくれませんかねぇ~明日とか、ね??
    【写真 ゆっくりと穴を通り抜けて…】
    151121blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    さてさて、メインの穴にさしかかり、ジワジワと浅場へ→
    【写真 明るくなる池に浮上すると~】
    151121blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    ピークは過ぎてた感ありましたが明るい光も楽しめました
    さ~いざ、ポコっと顔をだすと、あらまぁビックリΣd(゜∀゜d)
    【写真 ズラリ並ぶ観光客の皆様!!】
    151121blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    やいのやいのと賑わう陸上観光の皆々様
    『綺麗ですか~??』『ナニが居るの~??』色々聞こえてきます
    是非皆さんもダイビング・体験ダイビングも如何でしょ!!
    やっぱりお互い姿を見れると嬉しいですね~
    【写真 外のブルーが良いですね~♪】
    151121blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道も三叉ベンツマークの様な地形を堪能しつつ外へ→
    【写真 安全停止ですら楽しげでした(*´∀`*)】
    151121blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    帰り道は少し流れがありましたがまだまだ大丈夫!!
    ゆっくりボートへ戻ってロープにつかまりながら
    この周りの水のブルーを楽しめましたね

    3本目 女王の部屋

    ラストはまた深場になりますが、巨大なホールポイントへ
    【写真 真司はこっそりでかウツボをチェック!?】
    151121blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    行きしにはニセゴイシウツボさんが居た様ですね~
    今度からは教えてくれよ!!Σ( ̄Д ̄;
    【写真 ゆっくり降りて行きます…】
    151121blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    水底に沿って眼下の穴に飛び込むと~小魚いっぱいッ!?
    と思ったらまたスルーかまされた…
    ってコトで女王様ことワラエビ様にターゲット変更
    【写真 ホシゾラワラエビ観察中~!!】
    151121blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    ヤギの上を闊歩する女王様が3匹ほど見られました
    もっと居るのかな~??でも深いからあまりゆっくり出来ません
    さ~浅場へ戻ろうか、ってトコで真司からシグナルが!?
    【写真 天井には小魚がビッシリ♪】
    151121blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    ライトで照らす先を見ると居ました居ました~も~ソコかいッ!?
    他のチームも入って来そうだったので退室…
    【写真 ガッツリ地形を楽しめました】
    151121blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    ホールの天井にあるリング状の地形♪
    自然に出来たのかと思うと実に面白いですよね、コレ!!

    さ~明日もガッツリ3本予定♪
    連休中はこのままでお願いしまーす(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/20

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温28℃
    水温27℃
    東の風

    今日は宮古入りのゲスト様を迎えての出港でした~
    【写真 ホワイトボード 2015/11/20】
    151120bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    午後からチェックダイブですが地形も楽しんで来ました!!

    1本目 なるほど・ザ・ケーブ

    さ~ボクも久しぶりのファンダイブだ~♪
    とエントリーしましたが~あれ??最近良いって聞いてたんだけど!?
    【写真 ありゃ?透視度が…】
    151120blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは少しゆったりくぐれるケーブからレッツラGO
    【写真 リクエストの地形ポイントです♪】
    151120blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    晴れ間は出てくれてたのでね、光は楽しめました
    【写真 天井のキレツから良い光が入ってました!!】
    151120blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    明日には透視度戻ってくれないかなぁ…
    【写真 ケーブ3本コースです(・∀・)v】
    151120bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    狭くて暗いトコもイケイケなので最後にもう1つ!!
    この狭いトコを通れるならホボどこでも大丈夫でしょう
    【写真 今年のお気に入りはココかな~♪】
    151120blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    明日からもガッツリ地形を攻めて行きましょうね~
    とりあえず今日はオツカレさまでした(*´∀`*)

    真司が再度単身赴任へ宮古へ帰島
    冬から春にかけてはダイビングにモズク養殖に勤しむ予定
    【写真 真司も帰って来ました~(^0^)】
    151120blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    潤ちゃんの命名シート
    これ真司の同級生の畳屋さんで作ってもらったんだって!!
    紙より強いし色も綺麗で縁起物も鶴亀に松竹梅♪
    ナンでもござれ!!ってカンジですね~カワイイΣd(゜∀゜d)
    ご入用の皆様、高江洲たたみ店へどうぞヨロシクッ!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 リフレッシュダイブ日記 2015/11/19

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ時々曇り
    波高2m
    気温30℃
    水温28℃
    北東の風

    先日沖縄本島へ行って来ました~!!
    真司の次女『潤ちゃん』に会って来ました(*´∀`*)
    翠と恵の小さい頃にそっくり♪まぁ兄弟ですからね
    コレから元気に育つんだぞ~ッ!!☆(ゝω・)v

    今日は明日の午後からスタート予定のファンダイブに合わせて
    自分自身のリフレッシュダイブに来間島へ行って来ました!!
    勿論カメラも持ってったんデスが~お目当てのあのコは会えず…


    SP-350とFL-20を久しぶりに使ってみようとグリスアップ♪
    【写真 まずは準備中に寄ってきたビビ嬢~】
    151119bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ナニしてんの??と近寄ってきたトコをパシャリとな(・∀・)

    来間ビーチに着くとチョッと風波はありましたが…
    入っちゃえば無問題!!少しニゴってましたケドね
    【写真 やっぱりこのコらからスタート!!】
    151119blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    も~今回は敢えてボケ写真も載せちゃいます
    【写真 やっぱりボケる写真の方が多いですよ…】
    151119blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    フェイスブックやブログにアップしてるマシな写真は
    全体の数パーセントですからね…(・∀・;
    【写真 コレはかなりグッと来ましたね~!!】
    151119blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    でもこのクマノミちゃん撮れた時は『今日は満足』
    ってカンジになっちゃって集中力切れちゃいました~

    でもやっぱり他の生き物も撮りたいワケで探してると
    色合いがめちゃキレイなスズメダイが居ました!!
    【写真 大好きなクロスズメダイ(yg)ですが…】
    151119bloge.jpg
    (クリックで拡大)
    コレはも~動き回りまくりで全然ダメでしたね
    【写真 悉く…】
    151119blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    トホホのホ~ってカンジで泣きたくなりました
    【写真 外され全敗でした(ToT)】
    151119blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    SP-350じゃオートフォーカスのスピードが…無理ムリだよぅ

    ホントは一番撮りたかったのはミナミハコフグちゃんですが
    姿が見えずに仕方無く…と書くと怒られそうデスが(^_^;
    【写真 今日も居てくれたニシキテグリちゃん!!】
    151119blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラは少し動きが止まったりするのでまだ撮れるケド~
    やっぱり距離を詰めると逃げ出しますからね、ムズい
    【写真 サンゴの隙間を行き来するので大変…】
    151119blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    マニュアルフォーカスでも狙いますがナカナカ~
    【写真 E-M5で狙ってみたいなぁ】
    151119blogj.jpg
    (クリックで拡大)
    それにしてもやっぱりINONのストロボより良い気がする…
    TTLオート機能が使えるのが違うのかなぁ~(・∀・;
    INON機は旧型でチョッとその辺り発光具合が違う様な??
    でも電池2本だから撮影枚数がね、減るんだよね~

    マクロメインで行きましたが、最後は少しワイドちっくに
    【写真 デバスズメダイをワイドに狙います!!】
    151119blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    コチラもストロボを焚いて撮ってみましたが…
    ん~やっぱりワイド仕様はもう1灯欲しいかなぁ
    ソレならストロボはOFFってコッチの方が好みだな~
    【写真 ストロボ無しのワンタッチWB】
    151119blogl.jpg
    (クリックで拡大)
    この色合いが好き過ぎてSP-350が手放せません

    エキジット前に見つけた物体を手に取りパシャリ
    【写真 水底に転がる不思議なモノは…??】
    151119blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    ホント面白い形をしてますぞ~!!(・∀・)b
    【写真 貝類がつくるスナヂャワンでした~♪】
    151119blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    は~それにしても台風26号さんが発生しちゃいましたね…
    たしかに気温・水温ともまだ高いからな~『もしかして』
    ナンて思ってはいましたが、実際発生すると凹みますね

    まぁ気分転換も最高な竜宮展望台へ行って忘れよう!!
    【写真 帰りにチョッと寄り道(・∀・)v】
    151119blogo.jpg
    (クリックで拡大)
    忘れちゃいけませんけどね~さて、明日は午後から1ダイブ予定
    ウネリはまだ入らないでよ~お願いしますよ~!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/9

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れのち雨…
    波高2m
    気温29℃
    水温28℃
    南の風

    今日は風回りの予報が出てたので、南風ではありますが~
    朝から下地島方面で体験ダイブも一緒に行って来ました
    【写真 ホワイトボード 2015/11/9】
    151109bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ナンとか帰るまではもってくれましたね~明日は寒くなるかな??

    1本目 女王の部屋

    【写真 ダイヤモンド富士ならぬ…】
    151109blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ぺたぺたでしたね~良いカンジ♪】
    151109blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今日も水中が明るかった~!!】
    151109blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ゆっくり部屋を物色すると…】
    151109bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下に戻ったトコで記念撮影~☆】
    151109blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 親父さんと一緒に来島しての体験D!!】
    151109blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ご夫婦で一緒にハイ・チーズ~(*´∀`*)】
    151109blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 親父さんは元気にシュノーケリングも♪】
    151109blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    出港準備をしようと港へ向かうと良いカンジの海況♪
    水面もツルツルでした~
    海はと言うと、本日も透視度良好!!
    水がホントに青くて綺麗でしたね~皆喜んでました
    喜びついでに!?今日で300本達成のゲストさんを真ん中に
    ボート下で皆で記念撮影しちゃいましたよ☆(ゝω・)v
    他にも体験ダイバーも流れのあるなか頑張りました♪
    このコンディションなら頑張っちゃうのも仕方なし!?

    2本目 ツインケーブ

    【写真 まずは浅場のサンゴを眺めて~】
    151109blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 メインの地形を楽しんで来ました】
    151109blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 体験Dオカワリしちゃってま~す(・∀・)v】
    151109blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ファン&体験みんなで記念撮影!?】
    151109blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最後のケーブ出口もめちゃキレイ~♪】
    151109blogn.jpg
    (クリックで拡大)
    続いても地形を楽しみつつ体験ダイバーも近くを泳ぎ
    所々ランデブー出来て楽しめましたね~良かった良かった
    それにしてもドコで写真を撮ってみ良いカンジです!!
    あ~E-M5mark2で撮ってみたいんデスが…

    3本目 中の島チャネル

    【写真 クマノミがい~っぱい☆(ゝω・)v】
    151109blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 空模様もナンとか持ってくれました~】
    151109blogp.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 地形をバッチリ楽しめましたね!!】
    151109blogq.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ログ付けではリアルケーキ登場♪】
    151109blogr.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 Mihoさんおめでとうございま~す!!】
    151109blogs.jpg
    (クリックで拡大)
    中の島湾でランチ休憩後にそのままエントリー
    天気の変り目が心配でしたが、無事潜れました~
    雲が広がり始めてましたけどね、光も楽しめましたよ!!
    帰ってからはリアルケーキも登場、改めておめでとうございます

    さてさて、明日は北風、最高気温が25℃とチョッと下がり気味…
    ここ最近天気が良すぎたからね~寒く感じちゃいそうだな

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/8

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高1.5m
    気温29℃
    水温28℃
    南東の風

    今日も伊良部島方面でのんびりまったりダイブ♪
    【写真 ホワイトボード 2015/11/8】
    151108bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    実に穏やかな海況でダイビング日和でした
    【写真 朝イチ港のノアんとこ行くと~…】
    151108blogb.jpg
    (クリックで拡大)
    港のコンクリートの上で温まり中?ナンだろこの鳥さん
    【写真 鳥さん休憩中でした(・∀・)】
    151108blogc.jpg
    (クリックで拡大)
    一瞬逃げそうになりましたけど落ち着いたみたいで
    ノアに乗り込むまでズ~っとそのままでした

    1本目 がけ下

    【写真 まずは青の洞窟から行ってみましたよ~♪】
    151108blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 オニダルマくんは相変わらず!!】
    151108bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 やっぱココのアカネハナゴイは最高!!】
    151108blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ず~っと見ていられますね♪】
    151108blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 もいっちょ!!(*´∀`*)】
    151108blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 とにかく水が綺麗だぜ~♪】
    151108blogi.jpg
    (クリックで拡大)
    久しぶりの伊良部島方面、やっぱりココに行きたくなります
    青の洞窟もハナダイの根も何時ぶりだろ~??ってくらい
    でもやっぱり好きだなぁ~このポイント(*´∀`*)
    特にハナダイの根はどれだけでも見ていられますわ♪
    透視度も良いカンジですよ~バブルリングも作りまくりで~す

    2本目 クロスホール

    【写真 人気の地形ポイントへGO~!!】
    151108blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 混んでたけどナンとか行けました】
    151108blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ジャグジータイムも楽しめました~♪】
    151108blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今度はドコへ行こう…】
    151108blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    お昼前後は混むかな~と思ってましたが…混んでました(・∀・;
    チョッと順番待ちしながらホールにアプローチ~
    ん~お昼の日差しが綺麗でしたね!!
    青い世界が気持ちよかった~

    3本目 Wアーチ

    【写真 水中地形も判るくらいの抜け具合!!】
    151108blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 上から見てたアーチをくぐります】
    151108blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場はサンゴが元気なんですよね~】
    151108blogp.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最後も良い光を楽しめました】
    151108blogq.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~下を泳ぐダイバーも丸見えの海況
    何時もこうじゃありませんからね~満喫しましょう!!
    ってコトでラストも地形ポイントをチョイスしましたが
    2本目よりも混んでた様でコースを変えてウロウロ…
    でもホントに泳ぐのが気持ち良いから大変です(≧▽≦)
    願わくばコレがズッと続いて欲しい~んだ・け・ど!?

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/7

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2m
    気温29℃
    水温27℃
    南東の風

    今朝は悩みましたが~進路を伊良部島方面へ!!
    【写真 ホワイトボード 2015/11/7】
    151107bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    下地島側の透視度も捨てがたかったのですけどね~
    昨日午後からも結構南よりの風だったので静かさ優先です

    1本目 デンターロック

    風当たりがあって少しバタついていましたがエントリー!!
    昨日の下地島ほどではありませんが充分良い透視度♪
    【写真 まずは狭いトコをホフク前進…】
    151107blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 デンターロックも丸見えでしたね!!】
    151107blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ウツボさんの中では好きなコです(・∀・)v】
    151107blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    沖に転がってる様に見えるデンターロックをまわり
    浅場に続くクレバス沿いにクマノミなどお魚観察~
    やっぱりこのエリアに入るとまだまだ『夏』ってカンジ♪
    コレが何時『冬』に戻るか…今は考えたくないなぁ(・∀・;

    2本目 L字アーチ

    深場の地形を楽しもうと行って来ました☆(ゝω・)v
    【写真 流れもそれほどありませんでした~♪】
    151107bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 巨大なアーチを堪能出来ました】
    151107blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アーチの縁には魚も結構群れてますよ♪】
    151107blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下で粘ったけど…】
    151107blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    大物ロウニンアジやイソマグロには会えませんでしたが
    やはり水が綺麗で泳ぐだけでも気持ち良かったデスね
    ノコギリダイにアカヒメジ、ヨスジフエダイのグループは
    何時行っても居てくれてガイド的にもありがたいデス♪
    ソメワケヤッコのチビも居たんだけど…残念な結果に( ̄Д ̄;

    3本目 白鳥幼稚園

    ラストは生き物観察をメインにレツラGO!!
    【写真 最後まで良いカンジの透視度でした~!!】
    151107blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 白鳥のアカネハナゴイ大好きです♪】
    151107blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 イソギンチャクも相変わらず(*´∀`*)】
    151107blogk.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 誰かにくっつきたそ~でしたね】
    151107blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 イソバナガニを狙うも不発…】
    151107blogm.jpg
    (クリックで拡大)
    周りが広く見渡せるので何時も以上に魚が多い!?
    そう見えるだけかも知れませんが賑やかでしたよ~
    アカネハナゴイはピーク時より減ってましたケドね
    やっぱり伊良部側に来たら外せませんね!!
    Y先輩の手招きに飛んで行くと~グルグル泳ぐコバンザメ♪
    お前らが着いてた大物さんはドコ行ったのかな~??
    そろそろマンタさんの影が気になる季節です、ハイ…

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/6

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温28℃
    水温27℃
    南の風

    さてさて、数日ぶりの出港となりましたが~…
    よかった~晴れてくれました!!昨日の夕方は雨スゴかったから(・∀・;
    【写真 ホワイトボード 2015/11/6】
    151106bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    思ったより南よりの風となってましたが下地島へ
    チョッとウネリもありましたけどね、3本とも下地エリアでした

    1本目 ツインケーブ

    【写真 穴の中も綺麗でしたよ~♪】
    151106blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 元気なサンゴもチラホラ…】
    151106blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 アカマツカサがわんさか泳いでました!!】
    151106blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ん~ドコ泳いでも気持ちいい♪】
    151106bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ボート下もスズメダイが丸見え~】
    151106blogf.jpg
    (クリックで拡大)
    まずは浅場のポイントでリフレッシュとチェックダイブ!!
    ここしばらく透視度高いと聞いてましたけどね~ホント良かった
    穴に入るのがもったいなく感じちゃうくらいでしたよ(・∀・)b
    グルクンやスズメダイが泳いでるだけでも綺麗♪
    ず~っとボート下でまったりでも気持ち良いくらいでしたね

    2本目 中の島ホール

    【写真 下へ参りま~す♪】
    151106blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 キタキタ~このブルーッ!!(≧▽≦)】
    151106blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 クマノミちゃんのオレンジも映えますね】
    151106blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 まるで器の様ですね~コレ】
    151106blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 300本おめでとうございます!!】
    151106blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    この青さを更に堪能すべく、ダイナミックなホールへGO!!
    ボクらが入る頃には貸切り状態で楽しめました~♪
    タテ穴もヨコ穴もめちゃめちゃ綺麗でした~やっほい!!
    ココでゲスト様の300本達成記念にケーキでお祝い(*´∀`*)
    コレからも色んな海を楽しんで下さいね

    3本目 サンゴホール

    【写真 も~ココも最高でしたね、碧がね!!】
    151106blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 滲むブルーが目に沁みます(T∀T)】
    151106blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 明日以降も続いて欲しいね~コレ!!】
    151106blogn.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 浅場のクレバスも勿論行きましたとも】
    151106blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 水面の波がなきゃパーペキなんだがな…】
    151106blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストもやっぱり地形を絡めて行って来ました~
    まずはドロップを飛ぶように泳いで深場の出入口まで…
    って明るすぎて30mと思えないくらいの透視度でしたね
    穴の中の暗さも外のブルーを楽しむ為に一役かってくれてます
    あの暗さが良いんですよね~やっぱりね!!☆(ゝω・)v
    少し風とウネリでバタついてたトコだけがマイナスか…
    それでも総合点はかなりのモンでしょ~今回♪
    明日も晴れそうで期待したいトコですね!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/2

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    曇りのち晴れ
    波高2m
    気温27℃
    水温27℃
    北東の風

    天気予報では午後から雨でしたが、ナンとかもってくれました!!
    【写真 ホワイトボード 2015/11/2】
    151102bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    今日も下地島方面でガッツリと3ダイブコースでしたよ~♪

    1本目 本ドロップ

    【写真 今日はまた蒼かったぞ~ッ!!】
    151102blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ドロップの下の下には…】
    151102blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 大きなネムリブカさんが~!!】
    151102blogd.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 2mあるかなぁ~??(・∀・)】
    151102bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 久々にロウニンさんまで登場です!!】
    151102blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ダイバーのシルエットも綺麗でした♪】
    151102blogg.jpg
    (クリックで拡大)
    エントリー前に他のボートから友達が

    『ロウニン』

    『居ないよ』

    ってダメインフォが…(・∀・;
    今日もハズレか~??と思ってましたが、沖に出たトコで
    久しぶりに出てくれました~でかいのが1匹だけでしたけどね
    他にも深場にちょーんと寝てるネムリブカ!!なかなか大きいよ~
    それにしても気持ちのいい透視度でしたね♪綺麗でした

    2本目 アントニオ・ガウディ

    【写真 アーチを何時もよりジックリ満喫♪】
    151102blogh.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ジャックランタンみたいなアーチ群!?】
    151102blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 たくさんのアーチが重なっています】
    151102blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 深いので長居出来ないのが珠にキズ??】
    151102blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    宮古も何度来られてるか判らないくらいのゲストさん
    ガウディも何回入ったかな~??
    でも今日は今まででイチバン綺麗だったかも!?☆(ゝω・)v
    とにかく水がクリアでアーチを撮るのも最高のコンディションでした
    ハロウィンに合わせて狙ってたんですケドね~ジャックランタン♪

    3本目 だんご岩

    【写真 ゴロンと転がる様な丸い岩が~♪】
    151102blogl.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 2mを越す巨大なウミウチワ!!】
    151102blogm.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 後半はまた地形を楽しみました☆(ゝω・)v】
    151102blogo.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 晴れ間と水の抜け具合が良かった~】
    151102blogp.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストはまたまた久しぶりに行って来ました
    ホントはカメ狙いで行ったんですけどね~今回外しまくり…
    結局最後までカメさんは出てくれませんでした
    それでも透視度も最後までいいカンジで楽しませてくれました
    コレだけ抜けてたら泳ぐのも楽しいな~ズッとこのままで!!

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    宮古島 ダイビング日記 2015/11/1

    マリンサービスMIYAKOがお届けしています
    宮古島の今日の海情報~♪

    晴れ
    波高2.5m
    気温28℃
    水温27℃
    北東の風

    今日は晴れ間が広がって気持ちいい天気でしたね~♪
    【写真 ホワイトボード 2015/11/1】
    151101bloga.jpg
    (クリックで拡大)
    ポイントはボートで賑わってましたが地形ポイントをメインに
    ガッツリ3ダイブコースで行って来ました!!(・∀・)

    1本目 中の島ホール

    【写真 先行チームの泡がスゴかった~…】
    151101blogb.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 沖のブルーが綺麗でしたね!!】
    151101blogc.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 今日も愛嬌振りまくカクレちゃん(*´∀`*)】
    151101blogd.jpg
    (クリックで拡大)
    メインのホールに着くと出入口は真っ白な柱が~!?
    先行チームの吐き出すエアーが龍の様に立ち昇ってました
    それでもホールの中は意外と綺麗で外のブルーを楽しめました

    2本目 サンゴホール

    【写真 コチラもブルーを堪能出来ました!!】
    151101bloge.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 出口も良いカンジでしたよ~(・∀・)v】
    151101blogf.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 晴れたので浅場のケーブまで!!】
    151101blogg.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 差し込む光が綺麗でした♪】
    151101blogh.jpg
    (クリックで拡大)
    ん~午前中からお昼くらいが水が澄んでるカンジですね!!
    ドロップを泳いでても気持ちよかったデスね~そしてメインの穴
    ここも出入口の蒼さが目に沁みましたね…(T∀T)
    ネムリブカもしっかり居てくれて有難いこってす、ハイ!!

    3本目 エイトポールアーチ

    【写真 大きなクレバスを飛ぶように!!】
    151101blogi.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 ココも地形をジックリ満喫です♪】
    151101blogj.jpg
    (クリックで拡大)

    【写真 最後にメインのアーチをくぐりフィニッシュ】
    151101blogk.jpg
    (クリックで拡大)
    ラストも飛ぶ様に泳いで地形を楽しんで来ました
    最後がちょーっと潮が動き始めてキックに力が入りましたね
    ゲストさんも『なかなか進まんかった~』って言われてました(・∀・;

    透視度もっとよくなって欲しいですね!!
    風ももう少し落ちて凪いで欲しいな~(*´∀`*)

    海スタッフを募集しています
    宮古島の海で一緒に働いてくれるやる気のある方
    メール・お電話等、ご連絡をお待ちしております

    FaceBookも始めてみました~
    先日購入したTG-1の写真もアップしてますよー!!
    宜しければお友達になりましょう(≧▽≦)

    ブログランキングに参加中

    ↑ポチッとクリックして↑
    応援ヨロシクお願い致します
    ↓ポチッとクリックして↓
    にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ 看板犬へにほんブログ村 写真ブログへ
    にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へにほんブログ村 マリンスポーツブログへにほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
    撮影器材
    TG-2
    マクロ撮影 PCU-01 ワイド撮影 Dome Lens Unit UWL-100

    オリンパスの投稿サイト"PHOTO PUS"
    いくつか出してますので見て下さいね♪

    名前は「YO-HE-」になってるけど気にせずに♪

    | ホーム |


     BLOG TOP